自分で織った着物が着たい!そんなおばさんが一念発起して、絣織りの修行をしています。
ここのところ織り以外の雑事が多くて絣織りは進展がありません。急きょ、織り部屋を一部屋空けなくてはならないことになり、困った困った~ということで、我が家にあ...
相変わらず織っています。まだまだ太いチキリであります~
十字絣の間先はいわゆる モデ式 にして、地糸とは別の板に絣糸を巻いています。 織り進むたびに解いて柄と張りを合わせて、また括りつけて織り進むことを...
久しぶりの機織りは、なんだか手と足がぎこちなくてリズムに乗れません。この機を織るのは9月以来、なんと! ( ゚Д゚) 4か月ぶりでした。放置しててゴメン。...
山陰に来て15年、今年ほど雪の少ない年末年始は初めてです。嬉しいような寂しいような?少しだけ時間があったので、括り初めをしてみました~ 指が思ったように動...
今年取り掛かってまだ出来てないモノ、いろいろありま~す。7月から手つかずの十字絣。これはなんとしても1月中に織りあげたい!萩の柄の絵絣の括り。いまだ四分の...
久々に出掛けたダイソー、おお!なんとあの桃の木櫛が再入荷してる~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/買わねば、買わねば。さっそく加工して、織り用の櫛にしちゃいます...
4月に掛けて亀のような進み具合だった幾何絣を、やっとこさ織りあげました。さすがに年越しはマズいでしょ 明治末期から昭和初期にかけて、盛んだった倉吉絣。市...
元々は ボロボロで織幅が狭かった12羽/鯨寸の竹筬。1ヶ月あまりの時間を費やして修理が終わりました。 密度は10羽/鯨寸に変更。 外天地8センチ、幅4...
筬の組み換えで色々集めた材料(竹・膠・タコ糸)で何かできないもんでしょうかね~? 最初に思いついたのが、糸綜絖なんだけど専用の糸が必要なのでパスしま~す。...
おっと、大事なナメシの取付けを忘れるトコだった\(゜ロ\)(/ロ゜)/金筬にはついていないし、古い竹筬ではなくなっていることも多いナメシ。編み糸を保護して...
あれこれと悩みつつも、ひとまず編みあがった竹筬です。せっせと418枚の筬羽を差し込んだのか~((+_+))我ながら、ようやるわと感心します。このエネルギー...
約三分の二の筬羽を編み終えました。筬羽の都合で、半分サイズのミニ筬になった処女作では気づかなかった問題点が、ここにきて発覚\(゜ロ\)(/ロ゜)/あちょ~...
筬羽の矯正に時間を掛けてると、編み方を忘れそう((+_+)) たったの2週間しか経ってないけど編み始めました。 たはっ!栃木方式(編み台なし)を少し試し...
そもそも筬とはなんぞや? なんてことを考えていろいろ調べていると、アッチコッチに広がりすぎて始末に負えない状態です。 へ~紀元前からあったのかい?その役...
「ブログリーダー」を活用して、MIZUMASAMAさんをフォローしませんか?