chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/27

arrow_drop_down
  • コゲラと水浴びするスズメ

    久しぶりに万博記念公園で鳥の撮影をしました。かわいいコゲラちゃんに出会いました。日本庭園では、小鳥たちが水浴びをする場所があります。今回は子スズメちゃんが来ていました。水浴びしています。プルプルッかわいいな^^(8月26日撮影)暑い日は、鳥たちも水浴びをすると気持ちがいいのでしょうね(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...

  • 小彼岸花とハグロトンボ

    毎年、夏水仙が咲く頃、早咲きの小彼岸花(コヒガンバナ)が咲き始めます。近くには、ハグロトンボがいました。きれいな胴体の色ですね。水辺の近くだったので、光を散りばめて…(8月26日撮影)夏の終わりに咲く、小彼岸花(コヒガンバナ)暑い中での撮影だけど、お花は少し涼しげな感じがします。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • サルスベリ(百日紅)

    もう9月ですね。今年は暑い日が長く続きますね。万博記念公園の夏の花八景の辺りに咲いていたサルスベリ(百日紅)です。(8月26日撮影)サルスベリも好きなお花で、今年もいろいろ撮影しました。9月に入ると、そろそろ秋のお花も増えてくるのかな。寂しいような嬉しいような…。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 蓮の花

    万博記念公園の日本庭園のはす池に、もう咲いていないかなぁと思いながら行ってみました。やはり花托が多かったけれど、まだ蕾やきれいに咲いているお花もありました。(8月26日撮影)双子のような蕾たち。揃って咲くと、かわいいでしょうね^^風に花びらがなびいているような…夏の終わりのはす池は、人もあまりいなかったけれど、お花の美しさは変わらないですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブ...

  • 小さなヒマワリ

    台風がやって来て、これからどうなるのか不安ですね。皆さまに被害がなく、ご無事でありますように。少しは明るい気分になっていただけたらと思い、ヒマワリの写真をご紹介します。8月下旬に撮影したものですが、小型のヒマワリはまだ元気に咲いていました。(万博記念公園 8月26日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 夏水仙(ナツズイセン)

    毎年、万博記念公園の夏水仙(ナツズイセン)を撮るのを楽しみにしています。今年は開花も遅くて、花数もいつもより少ない気がしますが、それでも会えて嬉しかったです^^青空を入れて、夏らしい感じに…アップで見ると、かわいいですね^^緑が背景だと爽やかハイキーな感じで…(8月26日撮影)いよいよ台風がやって来ましたね。皆さまがご無事でありますよう、お祈りしています。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)...

  • 伊吹山 帰りの西登山道での出会い

    伊吹山シリーズも今回で最後です。長い間お付き合いいただき、ありがとうございます。今回は、帰りの西登山道で出会った動物と蝶をご紹介します。霧が晴れて、少し見晴らしが良くなってきました。下りは、転ばないように足元に気をつけながら歩くので、あまりお花の撮影はできませんでした。そんな中で撮ったのが、「マルバダケブキ」人が集まっていて、見てみると何やら動物が…。アナグマでしょうか。そして、嬉しい出会いも。「...

  • タムラソウと蝶たち

    今回は、蝶がたくさん出てきます。蝶が苦手な方はごめんなさい。伊吹山の山頂では、「タムラソウ」が蝶に人気がありました。「タムラソウ」は「アザミ」に似ていますが、キク科タムラソウ属で「アザミ」の仲間ではなく、茎葉に棘がありません。蝶がずっと吸蜜に来ていました。まずは、「ヒメアカタテハ」翅を広げるとこんな感じ。お次にやって来たのが、「キアゲハ」一緒に蜜を吸ったりしていました。なんか美味しそうに吸ってます...

  • 伊吹山の山頂の動植物

    前回からの続きです。伊吹山の西登山道を歩き、山頂に到達しました。山頂はとても涼しかったです。山頂では霧が出てきて、眼下の景色はあまり見えず…。山に詳しくないのですが、この石がたくさん積んであるのはケルンなのでしょうか。山頂のお花畑は、保護のために柵で囲われているのですが、柵の間からいろんなお花を見られます。こちらは「イブキジャコウソウ」かわいい「ミツバフウロ」こんな感じで咲いています。「コイブキア...

  • 伊吹山 西登山道後半のお花たち

    前回は、伊吹山の山頂駐車場から山頂へ向かう、西登山道の前半で見たお花や景色をご紹介しました。今回は、西登山道の後半で見たお花や景色をご紹介します。天気が良くなってきて、ムクムクと入道雲が見えました。黄色い小さなお花の「アキノキリンソウ」茎や葉柄、雌花序が赤い「アカソ」紫のお花が美しい「クサフジ」かわいいピンクのお花の「シモツケソウ」ベルのようなお花がかわいい、大好きな「ツリガネニンジン」山頂付近に...

  • 伊吹山(ドライブウェイ~西登山道前半)

    伊吹山(いぶきやま)は日本百名山の一つで、滋賀県と岐阜県を南北に走る伊吹山地の最高峰の山です。現在、麓からの登山はできず、伊吹山ドライブウェイを車に乗って山頂駐車場まで行き、そこから登山道を歩いて山頂を目指します。お花畑で有名な山なので、初めて行くことができて嬉しかったです。連れて来てくださった方に感謝です。伊吹山ドライブウェイを走行中、少し休憩して撮った景色。少し、霧が出ていました。山頂駐車場到着...

  • ウコン(鬱金)

    大阪公立大学附属植物園にウコン(鬱金)の花が咲いていました。ウコン(鬱金)は、インド原産のショウガ科の植物です。根茎を粉末にして、香辛料のターメリックが作られます。ターメリックは、カレー粉の主原料としても使われます。葉の根元の方にあるのがお花です。白っぽい部分は葉が変化したもので、黄色い部分が本来のお花です。(8月16日撮影)夏から秋にかけて咲くものは、「秋ウコン」とも呼ばれます。春にピンクの花(花に見える...

  • ガガブタ(鏡蓋)

    ガガブタ(鏡蓋)は、湖沼や溜池に生育する多年生の浮葉植物です。池の上のお花畑のようです。お花は小さくて、とってもかわいいです。ガガブタ(鏡蓋)という名前は、葉が鏡(ガガ…鏡が転訛)の蓋に似ていることから付けられたそうです。アップで見ると、お花にはふわふわの毛が生えています。横から見ると、こんな感じ。お花に囲まれて、カエルさんがいます。わかりますか?(大阪公立大学附属植物園 8月16日撮影)ガガブタは好きなお花...

  • サルスベリ(百日紅)いろいろ

    大阪公立大学附属植物園には、園内にサルスベリ(百日紅)がいろいろ植えられています。こちらは、遠くからでもパッと目を引く、よく見かける樹高の高いサルスベリ(百日紅)です。そして、こちらが樹高が約1mぐらいのイッサイサルスベリ(一才百日紅)です。種を蒔いてから約1年で花を咲かせることから、「一才」という名前がつきました。地面すれすれに花を咲かせています。お花は、よく見かける樹高の高いタイプとあまり変わらない気...

  • チョウマメ(蝶豆)

    チョウマメ(蝶豆)は、バタフライピーとも呼ばれます。インドから東南アジアにかけて分布する、マメ科のつる性多年草です。鮮やかな青いお花を咲かせます。お花の青い色素は染料に使われたり、青いハーブティーとして飲まれたりしています。全体的に見ると、こんな感じです。未熟な豆果は、野菜として食用にされます。白いお花もあります。(大阪公立大学附属植物園 8月16日撮影)とてもきれいなお花なので、この時期に来園すると、...

  • 温帯スイレン

    昨日は、大阪公立大学附属植物園の熱帯スイレンをご紹介しました。今日は、温帯スイレンをご紹介します。温帯スイレンは、水面に浮かぶように花を咲かせます。色合いも、青や紫系のお花はありません。まずは、「アトラクション」ピンクのグラデーションのお花がきれい^^仲良く咲く姿が微笑ましいですね(^-^)「マリアセアカワセ」は、花びらが細長く、葉っぱの色合いが個性的でした。真っ白なお花がきれいな「アルバプレニッシマ」...

  • 熱帯スイレン

    大阪公立大学附属植物園では、温帯スイレンや熱帯スイレンが屋外でたくさん見られます。今日は熱帯スイレンをご紹介します。熱帯スイレンは花茎を水面に出して開花し、温帯スイレンでは見られない紫系のお花が咲くのも特徴です。一番手前に咲いているのが「アズレア」真ん中に咲いているのが、「デレクターG.T.ムーア」濃い紫のお花が美しかったです。一番後ろに咲いていた「セントルイス・ゴールド」は、鮮やかな黄色のお花がきれ...

  • キバナハス(黄花蓮)

    久しぶりに大阪公立大学附属植物園へ行ってきました。珍しいキバナハス(黄花蓮)が咲いていました。キバナハス(黄花蓮)はその名の如く、花弁が淡い黄色の蓮です。アメリカ東部からコロンビアにかけて自生している原種です。花弁の先端が丸くなっているのも特徴です。(8月16日撮影)蓮といえば、東洋のイメージが強かったので、黄色い蓮がアメリカの方で咲いているとは知りませんでした。花弁が踊るようにひらひらしているのが印象的...

  • 白いサルスベリ(百日紅)

    暑い日でも、白いサルスベリ(百日紅)は爽やかさを感じさせてくれます。天に向かうように咲いています。毎年白いサルスベリを見ると、ミゾレのかき氷みたいだなと思います。少しは涼しい気分になってもらえたらなと思います。関東地方では台風もやって来るようですね。お気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 観覧温室のお花たち

    8月初旬に京都府立植物園の観覧温室で見たお花たちをご紹介します。タキユリは、植物園の屋外のお花はもう終わっていましたが、ここでは咲いていました。エゾマツムシソウのやさしい色合いに癒されました。フウリンブッソウゲはその名の如く風鈴のようで、揺れると音が聞こえてきそうです。熱帯スイレンも、いろいろ咲いていました。白いお花は、ニンファエア❛アルバート デ レスタング❜美しい花色が目を引く、ニンファエア・ギガ...

  • メデイニラ属のお花

    京都府立植物園の観覧温室に咲いていた、メデイニラ属のお花。豪華なシャンデリアのようにも、ブドウのようにも見えます。一つ一つのお花もかわいい^^こちらは名前がわからないのですが、きれいだったので…。温室には、珍しいお花がいろいろ咲いていて楽しいですね(^-^)次回も温室で見たお花をご紹介します。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ヒョウタン(瓢箪)

    京都府立植物園にはたくさんのヒョウタンの実が生っています。いろんな種類のヒョウタンがあって面白いです。ちっちゃくて、かわいい^^仲良く並んで生っています。ヒョウタンは家でも育てたことがあるのですが、なかなか実が大きくなりませんでした。こんなに立派な実をつけるなんて、さすが植物園だなと思いました。以前、家で育てたヒョウタンで作ったひょうたんランプです。ひょうたんにナイフやピンバイスで穴を開けて作ってい...

  • 蓮の花

    今年もたくさん蓮の花を撮影しました。写真は、京都府立植物園の「四季 彩の丘」で咲いていたものです。背景の白いものは、ガウラというお花です。(8月4日撮影)鉢の蓮なので、間近で撮影できました。鉢の蓮は小ぶりなものも多く、かわいいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • オオボウシバナ(アオバナ)

    京都府立植物園の「四季 彩の丘」に、オオボウシバナ(大帽子花)が咲いていました。別名アオバナ(青花)と呼ばれ、京友禅の下絵の染料になる青花紙の原料になります。ツユクサ(別名ボウシバナ)の栽培変種で、お花はツユクサより大きめです。江戸時代から滋賀県草津市の辺りで栽培されています。きれいな青色が目を引きますね。ツユクサにはいろんな種類があるものですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓...

  • 植物生態園のお花たち

    京都府立植物園の植物生態園で咲いていたお花をご紹介します。アヤメ科のヒオウギ(檜扇)は、オレンジの花弁に赤い斑点があります。扇状に広がる葉が、宮中で使われる檜扇に似ていることから名付けられました。ユキミバナ(雪見花)はキツネノマゴ科で、滋賀県と福井県の一部で自生しています。雪が降る頃まで咲き続けることから名付けたられたそうです。紫の小さなお花が愛らしい^^キンミズヒキ(金水引)はバラ科で、黄色いお花が鮮や...

  • レンゲショウマ(蓮華升麻)

    京都府立植物園のレンゲショウマ(蓮華升麻)も、花数が増えて見頃になっていました。光を浴びて飛んでいるような…(8月4日撮影)レンゲショウマはかわいくて、暑さも忘れて撮ってしまいます。光がとてもよく合うお花ですね。昨日の地震、皆さまはご無事でしたでしょうか。南海トラフも怖いですね…。これ以上大きな地震が起こらないように祈るばかりです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物...

  • ピンクのカノコユリ(鹿の子百合)

    京都府立植物園の植物生態園で、四国や九州に自生しているピンクのカノコユリ(鹿の子百合)がきれいに咲いていました。ワイルドガーデンに咲いている、園芸品種のアカカノコユリ(赤鹿の子百合)より色合いが淡い感じです。(8月4日撮影)とても美人さんのユリでした。美しいお花に出会えると、嬉しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 涼しげな朝顔

    8月5日まで京都府立植物園で朝顔展が開催されていました。いろんな朝顔が展示されていましたが、青系の朝顔が涼しげでいいなと思いました。(8月4日撮影)涼しげな朝顔に癒してもらい、園内のお花を撮影して回りました。早朝開園の日で、朝早くから撮影できたので良かったです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)

    8月4日、京都府立植物園の観覧温室で、ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)を観ました。ショクダイオオコンニャクは、インドネシアのスマトラ島原産です。サトイモ科コンニャク属で、世界最大級のお花を咲かせます。開花期間は短いですが、無料で温室に入場することができ、たくさんの方が観に来ていました。初めて見ましたが、大きかったです。珍しいお花を見ることができて良かったです^^久しぶりに温室のいろんなお花も楽しむ...

  • メガネツユクサ(眼鏡露草)

    メガネツユクサ(眼鏡露草)は、別名フクリンツユクサ(覆輪露草)とも言います。花びらの中央が青く、縁が白くなっています。メガネというか、ミッキーの耳のようにも見えます。たくさん咲いていると、こんな感じでかわいいです^^双子のようなお花たち(^-^)咲いているのを見かけると、嬉しくなるお花です^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ヘビウリ

    京都府立植物園の「四季 彩の丘」にヘビウリの花と実が見られました。ヘビウリは、インド原産のウリ科の植物です。お花は、カラスウリに似ているような…。レースのようなお花がかわいい(^-^)実は、とーっても長いです。(7月27日撮影)初めて見ましたが、お花のかわいさと長ーい実のギャップが面白かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ピンクのサルスベリ(百日紅)

    サルスベリ(百日紅)も見頃になりましたね。暑いので、ふんわりやさしい色合いのものを選んでみました。(京都府立植物園)暑い日が続いていますので、皆さまお体にお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 白蓮

    暑い日は、白蓮の清々しい花姿に癒されます。青もみじと一緒に…白く輝く花びらがきれい^^ふんわりと花開く(京都府立植物園 7月27日撮影)大好きな蓮の花…毎年たくさん撮っているけれど、この蓮の花との出会いはたった一度きりなんだなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 赤と黄のカノコユリ

    京都府立植物園のワイルドガーデンに赤と黄のカノコユリ(鹿の子百合)が咲いていました。アカカノコユリ(赤鹿の子百合)は、たくさん咲いていました。オオスカシバが蜜を吸っていました。キカノコユリ(黄鹿の子百合)は、黄色というよりオレンジっぽい感じです。(7月27日撮影)この植物園では、いろんな色のカノコユリを楽しめて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキ...

  • 京都府立植物園の植物生態園

    以前ご紹介したシロカノコユリやレンゲショウマの他にも、京都府立植物園の植物生態園にはいろんなお花が咲いています。一部ですが、ご紹介したいと思います。ナツズイセン(夏水仙)がもう咲いていました。オレンジのお花が目を引く、フシグロセンノウ(節黒仙翁)開きかけのお花もかわいい^^白いお花がかわいいヤブミョウガ(藪茗荷)華やかなヤマユリ(山百合)は、出会えると嬉しいですね^^(7月27日撮影)植物生態園は、歩いているとい...

  • レンゲショウマ(蓮華升麻)

    前回の記事のシロカノコユリの近くには、レンゲショウマ(蓮華升麻)が咲いていました。いろんな色の玉ボケが入るように撮ってみました。レンゲショウマ(蓮華升麻)はキンポウゲ科で、日本の固有種です。蕾は緑の玉のようです。光が当たったお花をアップで。(京都府立植物園 植物生態園 7月27日撮影)私が行った時点ではまだ花数が少なかったので、もう少し咲いている頃にも行ってみたいです。ポチッと押して応援していただけると、...

  • シロカノコユリ(白鹿の子百合)

    京都府立植物園の植物生態園で、シロカノコユリ(白鹿の子百合)に出会うことができました。輝くような真っ白なお花がとてもきれいでした。(7月27日撮影)大好きなカノコユリ。この植物園では、白・赤・黄色のカノコユリを見ることができました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 空に浮かぶ

    (京都府立植物園)熱帯睡蓮がまるで空に浮かんでいるような…。面白い光景に出会いました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • デュランタ

    夏の庭はあまりお花が咲いていないのですが、今一番元気に咲いているのが、「デュランタ」です。小さな紫のお花がかわいいです^^お花はかわいくて涼しげですが、撮っていると暑いですね。庭だとすぐに家に入れるのがいいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • コオニユリ(小鬼百合)

    コオニユリ(小鬼百合)は、オニユリ(鬼百合)とよく似ていますが、小型でむかごがつきません。ユリの中では撮るのが難しいなと思うのですが、緑を背景に咲く姿がきれいでした。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 蓮の花たち

    今年も蓮の花をたくさん撮影しましたが、ご紹介しきれなかったものも多くて…。7月上旬に撮ったものですが、ご覧いただけたら嬉しいです。(万博記念公園)早朝観蓮会に行くと、いっぱい撮影するのですが、ブログには数枚しか掲載できず…。このまま日の目を見ないのも残念なので、この機会に見ていただけたらありがたいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ハマボウ(浜朴)

    以前、万博記念公園でハマボウ(浜朴)を撮影しましたが、京都府立植物園の植物生態園にも咲いていました。今回は光をいっぱい入れて、撮ってみました。陽に透けたレモンイエローのお花がきれいでした^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 赤鹿の子ユリ

    園芸品種の「赤鹿の子ユリ」です。鮮やかな赤い色をしています。背景を明るい色にすると、やわらかな雰囲気になりますね^^(京都府立植物園)撮影した時は咲き初めでしたが、しばらく時間が経っています。今はどうなっているんでしょう。また近々行ってみたいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • カリガネソウ(雁金草・雁草)

    シソ科のカリガネソウ(雁金草・雁草)は、青紫の個性的なお花がかわいいです。お花の形が雁に似ていることから、この名前がついたそうです。別名は、ホカケソウ(帆掛草) 確かに帆掛け船のようにも見えますね^^(京都府立植物園)名付けた人は、このお花を見ながらいろいろ想像を巡らせたのでしょうね。かわいくて、見ていて和むお花です(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキン...

  • カイツブリの親子

    万博記念公園の日本庭園にカイツブリの巣がありました。親鳥とヒナたちがいるのが見えました.(遠かったので、かなりトリミングしています。画像が粗くてすみません)念願の親鳥の背中に乗っているヒナを初めて見ました。(7月13日撮影)今までもう少し大きなヒナたちを見たことはあるのですが、背中に乗っているのは初めて見ました。この日はきれいなお花もかわいい鳥たちも見られてラッキーでした。ポチッと押して応援していただけ...

  • アガパンサスとツバメシジミ

    暑い日が続いているので、涼しげな色合いのお花と蝶の写真を…。まずは、アガパンサス。ツバメシジミは撮ってから、アガパンサスと色が似ているなぁと思いました。翅からぴょこんと出た突起がかわいいです^^(万博記念公園)暑い日が続きますね。皆さま、お体にはお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • サクユリ(作百合)

    京都府立植物園が続いたので、万博記念公園のお花をご紹介します。実は7月13日は両方に撮影に行きました。万博記念公園の万葉の里辺りに咲いているサクユリ(作百合)です。ヤマユリの変種で、かなり大きなユリです。伊豆諸島では自生しているそうです。花びらに黄色い筋がありますが、ヤマユリのような赤い斑点がありません。お花もかなり大きく、華やかで美しいユリです。このユリも毎年撮影するのを楽しみにしています。ユリの花...

  • オオケタデ(大毛蓼)

    京都府立植物園の四季 彩の丘に咲いていた、オオケタデ(大毛蓼)をご紹介します。手前のピンクのお花がオオケタデです。小さなお花がたくさん咲いています。アップで見ると、一つ一つのお花もかわいいです^^四季 彩の丘には、いろんな面白い植物や蓮の鉢もあって楽しめます^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • タキユリ

    タキユリは、カノコユリの変種です。カノコユリと違うのは、茎がまっすぐ上に伸びるのではなく、横たわるように咲いています。徳島や高知、長崎などで自生しているものは、崖から茎が垂れ下がるようにして咲いているそうです。ピンクの花びらには赤い斑点があり、とてもきれいでした。雄しべの葯の色は、個体によって違うみたいです。(京都府立植物園)タキユリは昨年は屋外で咲いているものを見られませんでした。今年は緑の中で咲...

  • ミツバハマゴウとキタキチョウ

    京都府立植物園の植物生態園で見つけたミツバハマゴウ。かわいい薄紫のお花です。キタキチョウが蜜を吸いにやって来ました。お花をアップで^^植物生態園は、普段は見られないお花や蝶や鳥も多いので、お気に入りの場所です(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ヤマユリ(山百合) 紅筋

    京都府立植物園の植物生態園に咲いているヤマユリ(山百合) 紅筋(べにすじ)を撮影しました。ヤマユリは普通、黄色の筋が入っていますが、紅筋は赤い筋が入っています。咲き始めの方が赤い色が鮮やかできれいです。(7月13日撮影)紅筋は初めて見たと思います。植物生態園の何カ所かで咲いていました。見たかったお花を見られると嬉しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラン...

  • オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)

    京都府立植物園の植物生態園に、オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)が咲いていました。黄色いオニユリを見るのは初めてでした。黄色だと爽やかな感じです。(7月8日撮影)黄色いオニユリがあるとは、今まで知りませんでした。黄色やオレンジの他にも、いろんな色があるのでしょうか。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 白い蓮の花

    京都府立植物園には、何カ所か蓮の花が咲いている場所があります。半木神社近くのはす池には、白い蓮の花が咲いていました。白い蓮は光を浴びると花びらが輝いて、とても美しかったです。(7月8日撮影)白い蓮はそんなに見る機会がなかったので、見られて本当に良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ピンクのユリの花

    久々に京都府立植物園へ行ってきました。園内にいろんなユリが咲いていて、きれいでした^^このユリは銅像の近くに咲いていました。背が高く、お花をいっぱいつけたユリでした。(7月8日撮影)ユリの花を撮るのは楽しくて好きです。この写真のユリの他にもいろんな種類が咲いていて、見ているだけでワクワクしました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ヒマワリ(向日葵)

    しばらく雨が続きそうですね。晴れた日に万博記念公園で撮った、ヒマワリ(向日葵)の写真をご紹介します。まだ咲いていないヒマワリもありましたが、小ぶりなヒマワリが満開でした。こちらは大きめなヒマワリ。種類によって、ヒマワリの顔も違いますね。(7月7日撮影)これからもっといろんなヒマワリが咲くかと思うと楽しみです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 万博記念公園のはす池

    7月7日の万博記念公園の早朝観蓮会に行った時の写真をご紹介します。晴れていたので、蓮の花びらが輝いていてきれいでした。チョウトンボもかわいかったです^^この日もたくさん人が来ていました。蓮の花は、天候によっても表情が違うので面白いですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ハマボウ(浜朴)

    万博記念公園の日本庭園のハマボウ(浜朴)が咲き始めていました。ハマボウはアオイ科フヨウ属で、本来は海岸に自生するそうです。明るいレモンイエローのお花は、爽やかですね。(7月7日撮影)このお花は日本庭園の洲浜に咲いているのですが、本物の海岸に自生している姿も見てみたいなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 露草(ツユクサ)

    双子のようなかわいい露草(ツユクサ)美しい青色に惹かれます。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 水辺のお花たち

    前回の蓮池に行ったあと、ちょっと足を延ばして、もう一つの池のある公園へ。池のほとりに、黄色いカンナとオレンジのヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)が咲いていました。ヒメヒオウギズイセンをアップで。池には白い睡蓮が^^ピンクの睡蓮も咲いています。池のほとりに、鮮やかなノアサガオ(野朝顔)も咲いていました。暑いですが、夏のお花たちは元気に咲いていますね。元気を分けてもらいたい気がします。今日は七夕ですね。星空...

  • 近所の蓮池

    近所の蓮池もそろそろ見頃かなと思って、自転車で行ってきました。前回行った時よりも、だいぶん咲いていました。ここの蓮の花は、みんなピンクの八重咲きです。この池は蓮がたくさん咲くのですが、散歩の人以外あまり人が来ません。お花との距離がちょっと遠いので、望遠で撮っています。暑くてあまり長居はできませんでした。一時期ほとんど咲いていない年もありましたが、今年はたくさん咲いてくれて良かったです^^ポチッと押し...

  • ギボウシ(擬宝珠)

    ギボウシ(擬宝珠)のやさしい花色は、見ていてほっとする感じがします。(万博記念公園 日本庭園)控えめな雰囲気のお花ですが、毎年会いたくなるお花です。暑い日が続いていますが、皆さまお身体にはお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 桔梗(キキョウ)

    桔梗は暑い季節に咲くのに、咲いている姿は涼しげに見えますね。(万博記念公園 万葉の里)星形のお花は、七夕が近い今の時期にはぴったりかもしれません。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ネジバナ(捩花)

    ネジバナ(捩花)を見ていると、お花の付き方や色合いもそれぞれで、面白いなぁと思います。寄り添うように咲くネジバナ。色が薄くて、お花もまっすぐ付いているような…。こちらは濃いピンクで、お花も螺旋状に付いていますね。アップで見ると、やっぱりきれいなお花だなと思います。(万博記念公園 6月29日撮影)今回は、白いネジバナが見つからなくて残念でした。でも、ピンクのお花はたくさん咲いていました^^ポチッと押して応援し...

  • 薄紫と白のアガパンサス

    アガパンサスは、光がよく似合いますね。薄紫のアガパンサスは、やさしい雰囲気ですね。白いアガパンサスには、雫が光っていました。(万博記念公園 6月29日撮影)アガパンサスの繊細なお花を見ていると、ついついたくさん撮ってしまいます。撮っていて楽しくなるお花です^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)...

  • 万博記念公園の早朝観蓮会

    6月29日に、万博記念公園の日本庭園の早朝観蓮会に行ってきました。早朝にもかかわらず、たくさんの人が訪れていました。蓮は思ったよりたくさん咲いていました。前日が雨だったので、雨の雫がついた蓮も多かったです。傘をさしているような^^きれいなチョウトンボふんわり開く花びらが美しい(^-^)これだけ蓮の花を好きな人がいるんだなと感心するほど、人が多かったです。でも、思う存分蓮の花を楽しめて良かったです^^ポチッと押...

  • ネムノキ(合歓の木)

    ネムノキ(合歓の木)の花は、フワフワしてかわいいですね^^光に導かれて飛んで行きそうな…(万博記念公園 6月29日撮影)6月29日は万博記念公園の早朝観蓮会に行きました。ネムノキは、はす池の近くに咲いていました。蓮の花の写真も次回ご紹介します。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • かざはやの里の紫陽花

    三重県津市の「かざはやの里」の紫陽花を観に行ってきました。広い敷地にたくさんの紫陽花が咲いています。木の下に広がっているのは、白いアナベルです。こんなにたくさんのアナベルを見たのは初めてでした。アップだとこんな感じ。池の周りにも、たくさんの紫陽花が咲いていました。映り込みもきれい ♪かわいいタヌキたち^^花手水もかわいい(^-^)(6月26日撮影)すごい数の紫陽花でした。アナベルが見頃できれいでした。他の紫陽花...

  • ツバメ

    巣にかわいいツバメがいました。今はあちこちでツバメが子育てをしていますね。この巣は、建物の入り口近くの低い場所にありました。おかげでかわいいお顔がよく見えました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...

  • 光と青い紫陽花

    少しアンダー気味に撮りました。光と紫陽花がきれいだなと思いました。お花を撮影していると、背景に光やきれいな色を見つけると嬉しくなります^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 八重咲きの蓮の花とクチナシ(梔子)

    近所の池の蓮の花も咲き始めました。蕾がたくさんあるので、これからが楽しみです^^この池の蓮は八重咲きです。蓮池の前に、八重咲きのクチナシ(梔子)も咲いていました。まるで、ダンスをしているみたいに見えました^^また見頃になった頃に行ってみようと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • アガパンサス

    アガパンサスは好きなお花の一つです。近所の公園に咲いているので、ちょこちょこ撮影に行っています^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • いろんなタチアオイ(立葵)

    梅雨に入って、雨や曇りの日が多くなってきましたね。そんな中で、タチアオイ(立葵)は元気にすっくと立っていて、鮮やかなお花は見ていて爽やかな感じがします。今日は、いろんなタチアオイをご覧いただけたらと思います。白いタチアオイは、清々しい感じがしますね。ピンクのタチアオイは、華やかですね。太陽みたい^^赤いタチアオイは、軽やかで元気な感じ(^-^)タチアオイを見上げて撮影していると、気分も少し上向きになる気が...

  • 白いお花たち

    撮った場所はバラバラですが、6月半ばに撮った白いお花たちをご紹介します。シャラ(沙羅・娑羅)は、シャラの木とも呼ばれます。別名はナツツバキ(夏椿)白いお花が美しいです。双子のようなかわいいクレマチス^^コクチナシ(小梔子)は、香りが強いですね。初めて見た白いネジバナ(捩花)ピンクしか見たことがなかったので、嬉しかったです^^白いお花もいろいろあるものですね。今の季節は白いアナベルもきれいですね。ポチッと押して...

  • ピンクの睡蓮と半夏生

    自転車でちょこっと行ったところに、池のある公園があります。今の季節は、ピンクの睡蓮がきれいです。池のほとりの半夏生(ハンゲショウ)は、今の時期は葉っぱがだんだん白くなっていきます。細長い紐のような花穂の周りの葉が白くなります。お花が終わる頃には、葉っぱは緑に戻ります。毎年、この池の睡蓮と半夏生を見るのが楽しみです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキン...

  • 矢田寺の紫陽花 2

    前回に引き続き、奈良の矢田寺の紫陽花をご紹介します。 (6月17日撮影)矢田寺では、とてもたくさんの紫陽花が見られます。紫陽花がコロコロとこぼれ落ちそう^^淡い空色の紫陽花が好きです。一緒に行った方に教えていただき、久しぶりにカタツムリを見ました。首を伸ばして隣の葉に移ろうとしています。無事に移ることができました(^-^)最後はかわいいピンクの紫陽花を。近畿地方も梅雨入りしたようですね。紫陽花にとっては嬉しい...

  • 矢田寺の紫陽花 1

    奈良県大和郡山市の「あじさい寺」として有名な、矢田寺へ行ってきました。6月17日に行ったのですが、見頃の紫陽花がとてもきれいでした。こちらが本堂です。境内には、ものすごい数の紫陽花が咲いていました。あじさい庭園は、紫陽花に囲まれた小径を歩きながら、紫陽花を楽しむことができます。一面の紫陽花に圧倒されます。緑の中の紫陽花は、とても美しかったです。あじさい庭園の他にも、いろんな品種が植えられているあじさ...

  • 万博記念公園の万葉の里付近のお花たち

    今回は万博記念公園の「万葉の里」付近で見たお花たちをご紹介します。種類はわからないのですが、かわいいピンクのユリ(百合)。ピンク系のユリ、好きです^^ もう少しすると、違う種類のユリも咲きます。キキョウ(桔梗)の鮮やかな色合いも美しいですね。 丸い蕾もかわいいです。カワラナデシコ(河原撫子)も愛らしいですね。(6月13日撮影)万博記念公園は、歩き回っていろんなお花を撮影するのが楽しいです(^-^)今回で万博記念公...

  • 万博記念公園のあじさいの森

    今日は、万博記念公園の「あじさいの森」で見た紫陽花をご紹介します。色とりどりの紫陽花が美しかったです。淡いブルーの装飾花がまるで星のよう。その名も「ホシゾラ(星空)」とってもかわいい「ピンク アナベル」雪の結晶を思わせるような「コナユキ(粉雪)」(6月13日撮影)他にもいろんな種類のかわいい紫陽花がありました。「ホシゾラ」と「コナユキ」は、今回初めて見た気がします。ポチッと押して応援していただけると、励みに...

  • ギボウシ(擬宝珠)と水浴びする鳥たち

    万博記念公園の日本庭園で撮影した水辺の写真をご紹介します。水辺にギボウシ(擬宝珠)が咲いていました。洲浜の辺りでは、水浴びする鳥たちがいました。こちらはメジロです。かわいい^^スズメたちは何羽もいました。気持ちよさそう(^-^)(6月13日撮影)暑い日はよく水浴びしているのを見かけます。鳥たちも気持ちいいでしょうね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村写真ランキング...

  • 万博記念公園のはす池

    久しぶりに万博記念公園へ行ってきました。(6月13日撮影)はす池では、少しですが蓮の花が咲き始めていました。カルガモの親子がいました。ヒナはだいぶん大きくなっていましたが、かわいかったです^^ヒナをアップで(^-^)エサをくわえたハクセキレイがいました。親鳥でしょうか。この鳥は蓮の葉の上を飛んでいて、ちょうど降り立ったところです。色が薄いので、ハクセキレイの幼鳥でしょうか。今は鳥たちも子育てに忙しい季節のよう...

  • ピンクの紫陽花たち

    京都府立植物園で出会った、かわいいピンクの紫陽花をご紹介します。「ダンスパーティー」という紫陽花です。八重咲きの装飾花が華やかですね。土によって、青系の花色になることもあるようですね。輪になって踊っているような^^最後は、「Hydorangea ヨーロッパ」と書かれていた園芸品種の紫陽花。ギザギザの装飾花がかわいかったです^^(6月7日撮影)紫陽花も見頃の季節になりましたね。いろんな品種があって、お気に入りの紫陽花...

  • 水辺のお花たちと子スズメ

    暑いですねぇ。もう一気に真夏のようなお天気ですね。今日はちょっと涼しげな水辺のお花をご紹介します。京都府立植物園には、バイカモ(梅花藻)も少し咲いています。水面からひょっこり顔を出しています^^近くに、嘴がまだ少し黄色い子スズメちゃんがいました。バイカモとは違う場所ですが、ヒツジグサ(未草)も咲いていました。ヒツジグサは日本に自生するスイレン科のお花で、小さくてかわいいです(^-^)(6月7日撮影)少しでも涼し...

  • 植物生態園のお花たち

    京都府立植物園で好きな場所の一つに、植物生態園があります。いろんな山野草を見ることができます。見たかったユキノシタ(雪の下)が咲いていました。かわいいです^^ツリフネソウ(釣舟草・釣船草)が咲いていました。咲くのがちょっと早めでしょうか。ノカンゾウ(野萱草)のオレンジの花は目を引きます。パチパチとはぜる線香花火みたいな、咲き始めのシモツケソウ(下野草)(6月7日撮影)植物生態園は歩いていると、いろんな植物に出会...

  • かわいいバラたち

    しばらく京都府立植物園シリーズが続きます。今回はバラです。時期的には少し遅かったですが、まだきれいに咲いているものもありました。「スブニール・ドゥ・アンネ・フランク」は「アンネのバラ」とも呼ばれ、咲き進むと、花弁の先から赤くなっていきます。「ビンゴ・メイディランド」は、小ぶりな淡いピンクのバラがかわいかったです^^(6月7日撮影)もうバラは見られないかなと思っていたので、思いがけずきれいなバラたちに出会...

  • 京都府立植物園の花菖蒲

    平安神宮神苑、勧修寺に行った後、京都府立植物園へ向かいました。この日のテーマは花菖蒲巡りです。京都府立植物園に花菖蒲の季節に行ったのは初めてでした。色とりどりの花菖蒲が見頃で、とてもきれいでした。やはり薄紫系の花菖蒲が好きです^^(6月7日撮影)ここはベンチに座ったりして、近くでじっくり花菖蒲を見られるのがいいですね。この日はたくさんの花菖蒲が見られて、とても幸せでした(^-^)植物園では他にもいろんなお花...

  • 勧修寺の花菖蒲と睡蓮と紫陽花

    前回、平安神宮神苑をご紹介しました。平安神宮に行った後、勧修寺(かじゅうじ)へと向かいました。勧修寺の庭園の様子です。花菖蒲は淡い色のものが多かったです。もう少し早い時期に来た方が良かったかなと思いました。この品種の花菖蒲は見頃でした。1枚目にも写っていますが、白い睡蓮がたくさん咲いていました^^庭園で目を引いたのが、美しい青い紫陽花でした。この庭園には、鮮やかな青い紫陽花があちこちに咲いていました。(...

  • 平安神宮神苑の花菖蒲と睡蓮

    6月7日の平安神宮神苑の無料公開日に撮影に行ってきました。開園直後に行ったのですが、もう人が多かったです。花菖蒲の池の映り込みがとても美しかったです。紫の中の白い花菖蒲が一際目を引きました。モンシロチョウが止まっていました。光に照らされた睡蓮もきれいでした。神苑は広くて、とても素敵でした^^ただ池に映る花菖蒲を撮ろうとすると、人も映り込むのでなかなか撮るタイミングが難しかったです。花菖蒲の限定御朱印も...

  • ムラサキツユクサ属

    ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサ、どちらかわからないので、ムラサキツユクサ属とさせていただきました。鮮やかな紫色が目を引きますね。真ん中の雄しべが、繊細できれいだなと思います。雄しべの影も面白いですね。(大阪公立大学附属植物園)ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサは交配種も多いようです。近所ではなかなか見られないのですが、植物園では群生していました。ポチッと押して応援していただけると、励みに...

  • ナミアゲハとアザミ(薊)

    アザミ(薊)の花にナミアゲハがやって来ました。蝶が苦手な方はすみません。翅を広げてくれました^^蝶が撮影できると、嬉しいですね(^-^)まだ、飛んでいるところを撮る技量がありません。いつか飛び回る蝶を撮影してみたいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 馬見丘陵公園の菖蒲園

    大神神社へ行った後、馬見丘陵公園の菖蒲園へ行きました。ちょうど見頃で、とてもきれいでした。 (6月3日撮影)「水の光」という花菖蒲が美しかったです。ピンクの花菖蒲は「ピンクフロスト」「波乗舟」のやさしい紫もきれい^^ここには初めて来ましたが、知らない品種も多かったです。この菖蒲園は、色の組み合わせもきれいだなと思いました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラン...

  • 大神神社のささゆり園

    奈良の三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)へ行ってきました。(6月3日撮影)今、ささゆり園が開園しています。まだ咲き始めという感じでしたが、きれいに咲いているものもありました。キヌガサタケ(衣笠茸)もありました。初めて見ました。境内の池には、カイツブリの親子がいました。狭井神社(さいじんじゃ)の近くには、美人さんのササユリ(笹百合)が咲いていました。この日は、狭井神社で受付をして、ご神体である三輪山を参拝し...

  • コアジサイ(小紫陽花)

    今日は、コアジサイ(小紫陽花)をご紹介します。コアジサイ(小紫陽花)は、装飾花がなく、小さなお花がたくさん咲きます。別名シバアジサイ(柴紫陽花)とも言います。繊細で涼しげな感じがいいなと思います。(大阪公立大学附属植物園 5月29日撮影)これからいろんな種類のアジサイが楽しめる季節ですね。楽しみです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ユリノキ(百合の木・百合の樹)

    ユリノキ(百合の木・百合の樹)のお花は、ずっと見てみたいと思っていました。今回はもう終盤のお花も多かったですが、何とか咲いているお花も見ることができました。「ユリノキ」はモクレン科の落葉高木。葉の形が半纏に似ていることから、別名は「ハンテンボク(半纏木)」英名は「チューリップ・ツリー」で、チューリップに似たお花を咲かせます。和名の「ユリノキ」は学名の「Liriodendron tulipifera」の「Liriodendron」を和訳...

  • 白いホタルブクロ(蛍袋)

    白いホタルブクロ(蛍袋)はなかなか見る機会がなかったのですが、大阪公立大学附属植物園に咲いていました。(5月29日撮影)白いホタルブクロは、赤紫のホタルブクロとはまた違った美しさがありますね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ヤマアジサイ(山紫陽花)

    しばらく、大阪公立大学附属植物園で撮影したお花たちをご紹介したいと思います。ヤマアジサイ(山紫陽花)のかわいい姿に癒されました(^-^)(5月29日撮影)素朴な愛らしさがあり、見ていると、ほっと和むアジサイでした^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ササユリ(笹百合)

    庭の赤いユリが咲く頃、ササユリ(笹百合)が咲きます。ササユリは高校生の頃から好きなユリです。大阪公立大学附属植物園へササユリの撮影に行きました。淡いピンクのお花に癒されます^^背景に光を入れて…(5月29日撮影)この植物園は、園内に山のような環境があり、いろんな場所にササユリが咲いています。撮影の前日はかなりの雨でしたが、きれいに咲いた姿を見られて良かったです。ポチッと押して応援していただけると、励みになり...

  • 庭のユリとミニバラ

    毎年、庭に赤いユリが咲きます。今年も大きなお花を咲かせてくれました。遅咲きだったミニバラが今、お花を咲かせています。他のミニバラはお花が終わってしまいました。雨の日の雫を纏ったバラ蕾だったお花が咲いてくれると、嬉しいものですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • カシワバアジサイ柏葉紫陽花)

    カシワバアジサイ柏葉紫陽花)は、白いお花が爽やかですね。カシワバアジサイを見ていると、いつもソフトクリームを思い浮かべてしまいます。背景のピンクは、ムシトリナデシコです。こちらもたくさん咲いていました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • サラサウツギ(更紗空木) 2

    以前、サラサウツギ(更紗空木)をご紹介しましたが、大好きなお花なのでたくさん撮影しました。ご紹介しきれなかった写真を今回ご覧いただけたら嬉しいです。蕾は濃いピンクで、開花すると外側の花びらがピンクで、内側の花びらは真っ白です。緑の中で咲く姿は爽やかですね。アップで撮ると、内側のふわふわとした花びらがかわいいですね^^今回で2度目ですが、ご覧いただき、ありがとうございます(^-^)ポチッと押して応援していただ...

  • 野のお花たち

    今日は、野のお花たちをご紹介します。このお花はかわいいけど、何だろうと検索してみると、ノビル(野蒜)だとわかりました。お星さまのようなお花には、紫の筋が入っています。ムラサキカタバミ(紫片喰・紫酢漿草)もたくさん咲いていました。ニワゼキショウ(庭石菖)もかわいいですね。アヤメ科だと知り、意外でした。身近に咲いているけれど、改めてカメラを向けるときれいだなと思いました^^ポチッと押して応援していただけると、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりねこさん
ブログタイトル
光のうた
フォロー
光のうた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: