今日、お昼前頃用事があって家を出た瞬間すごい音がしてヘリコプターかな?と思ってたらブルーインパルス🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️でした!咄嗟すぎて最初はこんなのしか…
生後4ヶ月で保護犬カフェにて運命的に出会った豆柴はる。超びびりだけど家族皆を癒してくれます。
はるは私たち家族の元に舞い降りてきてくれた天使。 出会えた奇跡に感謝♪
今日、お昼前頃用事があって家を出た瞬間すごい音がしてヘリコプターかな?と思ってたらブルーインパルス🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️でした!咄嗟すぎて最初はこんなのしか…
3/9は2回目の眼科の診察でした前回のブログでは眼科の診察に備えて超音波検査のときに付ける口輪を家で慣らしてることを書きました12月に、MRI(てんかん発作の…
てんかん発作が連続して発症するようになって平日昼間、一人きりにさせられないので幼稚園の登園回数を週1→週5に増やしたため主人にも朝の登園のお手伝いをしてもらっ…
先週、2月9日にペット祈願してもらえる神社にはるの病気の祈祷していただきました北浜のオフィス街のど真ん中にあるこちら→少彦名神社さん ペット祈願 – 少彦名神…
すごい間が開いてしまいましたが眼科の件、前回からの続きです「メラノーマ(ほくろ癌)ではないか?」という眼科の診断で納得いかなかったので別の病院にセカンド・オピ…
前回のブログでてんかん発作で苦悩してることを書きましたがそのときにチラッと、MRI画像で左目の際に結節が見れるので眼科受診することも書きましたそのときは、そこ…
色々とお出かけした楽しいブログを書きたかったのですがこの1ヶ月で6度もてんかん発作をおこしてしまったので飼い主の備忘録としてそのことを綴ります楽しい内容でない…
少し前ですが2週連続で鶴見緑地(花博記念公園)へ行ってきましたまあ、鶴見緑地は近所なのでほんと、ただのお散歩に行っただけなのですがでも、知らない間にお洒落なカ…
また、ずいぶんご無沙汰のブログになってしまいました8月に父が亡くなり色々ありましたがわんこブログだけは少しずつでも書いていこうと思います今年5月にできたわんこ…
GooglePhotoのAIに以前から勝手に(?)ストーリーズやアルバムを作られてましたがいつも「なんじゃこれ笑笑」って、笑いながら見てましたが去年、母が亡く…
3月に淡路島に行ったことを書きそびれていたので今更ながら書くことにします実は父方の先祖のお墓参りや親戚の人の13回忌などが本当の目的でしたが久しぶりの家族での…
はるは元々ちゃんと口は閉じてる子でしたうちに来て一週間ぐらいの時ですその頃にまとめた写真なのに、昨年ですいつの間にか気づいたときに出っ歯になってたのです写真を…
前回からの続きですホテルを出発しこの日は旅行雑誌るるぶよりネットは便利だけどやっぱり冊子の方が見やすいわ✨お目当てはこちら朝熊山頂展望台天空ポスト天空ポストこ…
またまた開いてしまいましたが前回からの続きです日の出の写真を撮るために朝5時半より待機この日の日の出は確か5時54分どのあたりがいいかスマホを三脚にセットして…
2024/03/21~22三重県に行ってきましたたまたまのタイミングで朝の番組のラヴィットで伊勢で映え写真を撮る特集をやっててかが屋の加賀さんが撮ってたこの写…
2023年夏に行ったキャンプ🎄⛺🎄🚙旅行記の1日目を書いてから半年以上たってしまいました所々記憶が曖昧ですが2日目と3日目の様子をダイジェストで綴ります2日目…
前回のブログは、夏の旅行記を書いている途中でしたがあの6日後に、母が急逝しましたブログを始めたきっかけが母の介護ブログだったのでなんとなくブログを開ける気力を…
先月、8/24~8/26何度となく訪れている兵庫県丹波市にあるキャンプ場森のひとときへ行ってきました公式サイト キャンプリゾート森のひととき兵庫県丹波市にある…
わんこブログをしばらく放置してしまってまいましたいつものことか最小限、お出掛けの記録だけ残しておきます5月11日以前少しだけ書いたかも?の淡路島ですもう何度も…
親に色々ありすぎて心が疲弊する毎日 ( T∀T)なので、こちらではさらっとした出来事を書いておこ♪最近のはるはArnold Palmer⛱️にハマってますまあ…
自分のベッドがあるのに大好きなおっちゃん(主人)と一緒にゴロゴロするのが大好きなはるこの日はひとりでおっちゃんの枕で寝てたのでびっくり‼️初めて見ました首、苦…
MRI検査結果から先に書くと脳にも何も異常は見られず診断名は特発性てんかんの疑いでした私は無知で何も知らなかったのですがわんこには珍しくないことのようです不定…
昨日の出来事です5月4日夜9時30分頃自宅ではるが急に変な声を出しウロウロしたあとバタンと倒れて痙攣を起こしました口からは泡を吹いて失禁していて小さく声をあげ…
仕事で去年の5月から毎日通ってるこの道桜🌸の季節になると綺麗だろうなあと思って心待にしてたのですそして先月、車から撮った動画場所はこちらです打上川治水緑地 …
前回からの続きです2日目はいわゆる名所めぐりまずは三段壁(展望台)へ天気予報で極寒と聞いてたのでヒートテックの二枚重ねにカイロ3個貼ってたら汗だくに😵💦笑…
前回からの続きです夕食は残念ながらペット同伴禁止なのではるはお部屋でお留守番はる、ごめんよぉ家から持参したごはんを先に食べさせました和歌山の冬の名物といえばク…
2/16(木)~2/17(金)和歌山へ一泊旅行へ行ってきましたはるにとっては初めての和歌山県まずは、こちらでお昼ごはん道の駅すさみ 記憶に残る道の駅 - 道の…
数週間前から、はるに色々異常があり心配でした①お散歩から帰ってくると異様なほどガタガタ震える②時々、斜めに歩く歩き方がおかしい③ごはんを無理やり食べさせないと…
お正月明けにコロナになって寝込んでたので、まだまたご無沙汰してしまいましたm(_ _)m4度めのワクチン打ったあとたったので、軽い風邪程度で済みましたそれはそ…
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます今年の年賀状ですお正月は毎年恒例家族みんなで近所の神社へ⛩️お年玉もいただきました♪いつもカートの中で歩いて…
Merry Christmas皆さんどう過ごされてますか毎年、はるサンタ🎅は実家のおじいちゃんおばあちゃんを癒してくれてます突然話は変わりますが私の会社で、…
デイキャンプシリーズ(?)第二段先月、今度は近場で大泉緑地へ行ってきました以前、職場の人たちとBBQに来たことがあり無料で自由なのがすごいと記憶してました無料…
なかなかブログ更新できなくてネタがたまりつつあるのはいつものこともうだいぶ前のことになりますが、さらっと記録に残しておきます10月20日に三重県のOKオートキ…
はるがうちの子になった頃犬にも七五三参りがあると知り犬は男子の区別はなくどの年でもいいそうですはるもその年になったらお参りに行こうと思ってたのにすっかり忘れて…
先日、はるの健康診断でした朝のお散歩での採便💩と採尿、緊張しましたがどちらも上手くできてホッ朝ごはんは絶食でしたがずっとお座りして待ってました私が動く度に向…
またまた久しぶりのブログになってしまいました実家が大変でした軽く振り返ると、、、私の母(認知症)がコロナになりうちでお世話をすることになってもう、簡単に説明で…
諸事情により、だいぶ開いてしまいましたが前回からの続きです早朝は雲ひとつない青空だったのに出発した頃にはもう雲がもくもくと富士山の頂上を覆っていましたあわよく…
翌朝、前日よりも早く4時15分に起きましたさて、また綺麗な富士山見れるかなあ~とドキドキしながらペンションのプライベートビーチ(山中湖)へ渡る道で、、、やった…
前回からの続きです早朝には美しく見えていた富士山が出発時には雲に隠れてしまったので富士山ビューポイント巡りはあきらめ朝イチで向かった場所はこちら→白糸ノ滝 富…
旅行2日目「早朝なら綺麗な富士山🗻が見れますよ」と、ペンションのオーナーさんもおっしゃったので早起きして山中湖のプライベートビーチへGO~おー❗ 感動です雲…
先週7月28日(木)から2泊3日で山梨県へ行ってきました今回の目的は富士山🗻柴犬🐕と富士山🗻とひまわり🌻って組み合わせが、なんか日本っぽくていいよね~…
前回のブログで雨ガッパの練習したことを書きましたが一度だけ使用して早々に梅雨は開け猛暑になったのですぐにクールウェアとクールネック姿になりました今年で7才にな…
何年も前に買って一度だけ着たけどガサガサに慣れなくてギブアップしてた雨がっぱ先日も、雨の中お散歩で濡れて泥んこになったので今年こそは!と、一念発起し(←飼い主…
とある日曜日はるのベッドや洋服を洗うためにペット専用のコインランドリーに行ってきました 洗うものはこれだけあります(しまどらが、かさばっとる)今まで、お風呂場…
6年前に保護犬カフェではると運命的な出会いをしたその当日にペット保険に加入しました保険証は現在のもの何も知識がなかったので薦められるがままお任せして加入した形…
4月10日(日)家族全員で鶴見緑地へ行きましたコロナ以降全員で出かけるのは初めてですといっても、はるにとってはいつもの鶴見緑地ですけど日曜日ですごい人でとりあ…
3月17日(木)に淡路島に行ってきましたなかなか書けなくて今頃アップまずはいつもの淡路サービスエリア🎡で一旦休憩いつも書いてますがここのドッグラン景色がいい…
少し前のことたまたまネットで見た記事で犬の散歩で、飼い主がおしっこにペットボトルの水をかける行為がただのポーズで何の意味もないただ単に広げているだけという意見…
一度間があいてしまうとどこから復活したらいいのかわからなくなるのがブログしれっと復活しにくくてきっかけを失ってしまい2ヶ月以上あいてしまいましたがはるは元気で…
2日めの午後からようやくお天気が回復し天橋立へGo笠松公園側は宿泊施設からすぐでしたが前回、はるも行ったので今回はビューランド側へ船が通るときに橋の一部が廻っ…
だいぶ開いてしまいましたが前回からの続きです夕食は、普通のBBQと薪ストーブを使ってのメニューを選べたのでせっかくなので薪グランピングを選択しました肉を焼いた…
11月22日全国的に雨だったこの日待ちに待ったドッググランピングに行ってきましたずっと行きたくてやっと予約とれたというのに何で雨やねーーんと嘆いても仕方ない京…
10月25日ははるの6歳のお誕生日でした毎年言ってますがひとつ年をとることはせつないだけで飼い主としては全く嬉しくもありませんがまあ、とりあえず記録に残してお…
迷子犬をなくすためにわんこの鼻紋(鼻のシワ)をスマホでスキャンするとそのわんこの情報が表示されるというアプリの開発が進められているらしくそのデータを集めのため…
以前からブログにもはるはグレーチングを渡れないことは何度か書いてますがもうすぐ6才なのにいまだに渡れません小型犬ちゃんでもサラっと渡ってるのに必ず立ち止まり躊…
だいぶ遡りますが飼い主の記録用にブログに残しておきます奇数月に尿検査をしてますのでその記録です3/9比重 1.023PH 7結晶なし写真は病院にて幼稚園の専務…
緊急事態宣言中なので県またぎだけはしないように守ってましたがやはり、自然に触れてドッグランがあってテラス席でわんこ連れOKのレストランがある所に行きたくなり河…
東京オリンピックのマスコットキャラクターミライトワのおきあがりこぼしがやっと届きました大きく見えますが手のひらに乗るサイズです↑ネットよりお借りしました実は入…
せっかく、退院しいい気候にもなってきたというのに緊急事態宣言中で県またぎもできないのでまた鶴見緑地かよと、私はちょっと不満でしたがでも、はるが楽しそうにしてい…
前回のブログでは私の病気のことでたくさんコメントをいただいてありがとうございましたおかげさまで、今後は経過観察のみとなりましたこのブログはわんこブログなので必…
風邪すらほとんどひかない元気だけが取り柄の私が事もあろうか、このコロナ禍に癌になってしまい只今入院中ですこのブログはわんこブログなので病気のことを詳しく書くの…
またまた久しぶりのブログですなんやかんやありながらも東京オリンピック開幕しましたね開会式は、昨日7/23、はるがごはん食べ始めた頃から始まり各国の入場がとにか…
まただいぶあいてしまいその間に色々なことがありましたが飼い主の備忘録として残しておきたいものだけブログに書き留めておきます6月の始めごろのこと朝、降りてくると…
尿検査と口腔内どちらも今のところ悪くなってませんが健康を維持するために幼稚園の病院でどちらも2ヶ月に一度、定期的にチェックしてもらうことになりました奇数月を尿…
家のお隣さんがトイプーちゃんを飼い始めたとのことで先週、一緒にお散歩に行きました4ヶ月の女の子コロンちゃん可愛いねぇ近所の遅咲きの桜サトザクラのトンネルまでG…
コロナ渦の中出かけるのは憚られましたが昨日、舞洲のネモフィラ畑に行ってきましたまあ、舞洲(大阪湾の一部を埋め立てて作った島)なので県またぎではないし大阪市内だ…
先日の日曜日のことはるの5歳の誕生日プレゼントに(ほんとは10月でしたがコロナの諸事情があり延び延びになってました)姉が服を買ってくれるというので皆でイオンの…
3月1日から毎朝、お散歩道で同じ場所から撮ってた桜日曜日のお散歩は主人の担当、そして雨の日のお散歩は別ルートなのでその日の分はありません満開になったので推移を…
今日はお休みでした両親のデイサービスのお見送りのあと自宅でゆっくりコーヒーを飲みながらテレビを見ているとおかめ桜花博記念公園鶴見緑地で満開というニュースが花に…
いつものお散歩道で春になると梅、桃、桜が咲く小道かありますここは左側が桃右側が桜の咲く道3月1日撮影まだどちらも咲いてません早すぎか~3月4日撮影やはり、変わ…
今日はとても暖かいですがこの冬はこの数年の中ではとても寒い冬だと感じます我が家の暖房器具はエアコンは夏場だけ使用して冬は他の暖房器具を使ってますが乾燥を防ぐた…
今さらですが去年の11月に箕面の滝へ年賀状写真を撮りに行った時のことを残しておきますその頃はまだ、世間はGotoだったので箕面の滝は観光客でいっぱいでした駐車…
はるの幼稚園のアルバイトスタッフさんがコロナウイルスに感染したとの連絡がありました今はもう、いつ誰が感染してもおかしくないところまでやってきているのでそこまで…
みなさま新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします取り急ぎごあいさつまでクリックしてねはるより にほんブログ村 わんこブログとは別…
何もしてないままクリスマスが終わってしまう~と、急いでサンタ服着せて家で写真だけ撮りました子犬に見えるデコってみましたもいっちょ今年は何も賑やかなパーティーは…
先日、彩都のなないろ公園にあるドッグランに、初めて行ってきました→☆箕面市の、彩都なないろ公園のリードフックがある「市営のドッグラン」 おおた誠之 - 人…
ブログにはあまり書いてませんでしたが変わらず、週に一度幼稚園に通っています幼稚園も園児が増え分園もできました去年新しくできた病院の2階です病院なので、毎回無料…
前回からの続きです美味しいお蕎麦を食べたあと丹波市内にある清住コスモス園さんへ向かいました→☆【兵庫】丹波市「清住コスモス園」は見ごたえあり!500万本のコス…
前回からの続きですあかんたった2日間の出来事を書くのに何週間もかかってしまうドッグランで遊んだあと敷地内をお散歩しました実は宿泊中は、お風呂以外は一歩も外に出…
10月23日(金)3ヶ月ぶりにまたまた森のひとときさんへやってきました前回の時、Gotoトラベルは見切り発車だったので自分であとで申請しないといけなかったけど…
過ごしやすい気候になりましたね最近、雨が多いですが雨のときは公共施設の庇(ひさし)のあるところでお散歩ですさて今回は、はるの尿検査の件です尿検査での記録をブロ…
前回からの続きです久しぶりに淡路島にやってきましたコロナでずっと来れなかったのです今回は親戚の家に行く父も一緒ですとにかく、淡路サービスエリアが大好きな私明石…
ようやく過ごしやすい気候になりましたね猛暑の間は控えていた自宅の屋上ドッグランも再開ですはる、めっちゃ走ってましたそして、9月17日花園ドッグランに行ってきま…
久しぶりのブログです暑さも少しマシになってきましたね先日、前からずっと買おうと思ってたペットカメラをやっと買いましたコンパクトでシンプルなデザインで値段も手頃…
前回からの続きです3日目の朝ずっとウッドデッキを怖がってたはるががんばって降りようとしていますなので、家から持参してた自宅で使ってるマットを敷いてあげましたが…
だいぶ開いてしまいましたが前回からの続きです2日目の朝朝食もレストランは予約しないでウッドデッキで食べました大自然を満喫しながら2時間ぐらいかけてゆっくり過ご…
GWが過ぎた5月の終わり緊急事態宣言が解除されたその日に 森のひととき2泊を予約しました→☆キャンプリゾート森のひととき兵庫県丹波市にあるキャンプ施設、キャン…
今朝、朝のお散歩のとき雨は上がってたので傘を持たずに出たら途中からザーザー降りもちろん、はるは怖がってぶーぶー(←ホントに豚みたいに鳴くのです)言うので抱っこ…
以前ブログに、ニトリのホテルスタイルシリーズのベッドになかなか寝てくれないと書きましたが、、、じゃ~んやっと寝るようになりました良かった良かったふかふかで気持…
初めてエコバッグを買ってみた~そして、すぐに興味を示すはるこれ、普段は鞄にスカーフとして付けれるものらしく結構お値段したんですが100均でも可愛いのがあるとあ…
緊急事態宣言が解除されたとき真っ先に行ったのはニトリしかも二日連続で行きましたニトリは別に休業要請された訳ではなかったのでずっと営業されてたけどなんとなく、自…
いつものお散歩道の桜が少しずつ咲き始めましたいよいよ春の訪れですねと、いつものようには喜んではいられないのが今年の春もう毎日、コロナコロナでほんとコロナ疲れし…
連休の最終日、2月24日大阪城公園の梅林へ行きました穏やかでとてもいいお天気梅はほとんど満開で綺麗でしたよ出掛けたのは夕方でしたがそれでもすごい人だかりはるは…
前回からの続きです幼稚園の裏の遊歩道から近くの公園へみんなで大移動~ロゴ入りでSNSに載せてもいいと許可いただいてますこんな、とても綺麗とは言えない普通の公園…
去年の9月の出来事です今ごろですがはるの幼稚園のイベントでフォトセッションというものがあり簡単にいうとプロのカメラマンさんが一組ずつ写真を撮ってくれるというも…
昨日は祝日でお休みだったのではるを連れて実家へ行きました妹も子供たちを連れて来てましたはるがフローリングに立つことができないのはブログにも何度も書いてますが実…
今回はウンチ系の話なので嫌な人はスルーでお願いしますわんこを飼ってるお宅ならお散歩の時にウンチを拾うエチケット袋を使われる方も多いと思います我が家もずっと使っ…
最近、とても暖かい日が続きます今日は曇っていましたが昼間にはると自宅の屋上へ上がってみた屋上ドッグランのことはあまりブログには登場しませんが雨の日以外はるは毎…
先日のことはるがうちにきてもうすぐ4年やなあ~と何の気なしにはると出会った保護犬カフェのスタッフさんのブログを見返してたところ今まで見たことのないはるの写真を…
1月13日祝日の日のこと良い天気だしドッグランにでも行きたいなあ~ってことで少し遠出して淡路島まで行ってきました淡路島は父の故郷なのでお墓参りなどにフェリーに…
「ブログリーダー」を活用して、みゆみゆさんをフォローしませんか?
今日、お昼前頃用事があって家を出た瞬間すごい音がしてヘリコプターかな?と思ってたらブルーインパルス🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️でした!咄嗟すぎて最初はこんなのしか…
3/9は2回目の眼科の診察でした前回のブログでは眼科の診察に備えて超音波検査のときに付ける口輪を家で慣らしてることを書きました12月に、MRI(てんかん発作の…
てんかん発作が連続して発症するようになって平日昼間、一人きりにさせられないので幼稚園の登園回数を週1→週5に増やしたため主人にも朝の登園のお手伝いをしてもらっ…
先週、2月9日にペット祈願してもらえる神社にはるの病気の祈祷していただきました北浜のオフィス街のど真ん中にあるこちら→少彦名神社さん ペット祈願 – 少彦名神…
すごい間が開いてしまいましたが眼科の件、前回からの続きです「メラノーマ(ほくろ癌)ではないか?」という眼科の診断で納得いかなかったので別の病院にセカンド・オピ…
前回のブログでてんかん発作で苦悩してることを書きましたがそのときにチラッと、MRI画像で左目の際に結節が見れるので眼科受診することも書きましたそのときは、そこ…
色々とお出かけした楽しいブログを書きたかったのですがこの1ヶ月で6度もてんかん発作をおこしてしまったので飼い主の備忘録としてそのことを綴ります楽しい内容でない…
少し前ですが2週連続で鶴見緑地(花博記念公園)へ行ってきましたまあ、鶴見緑地は近所なのでほんと、ただのお散歩に行っただけなのですがでも、知らない間にお洒落なカ…
また、ずいぶんご無沙汰のブログになってしまいました8月に父が亡くなり色々ありましたがわんこブログだけは少しずつでも書いていこうと思います今年5月にできたわんこ…
GooglePhotoのAIに以前から勝手に(?)ストーリーズやアルバムを作られてましたがいつも「なんじゃこれ笑笑」って、笑いながら見てましたが去年、母が亡く…
3月に淡路島に行ったことを書きそびれていたので今更ながら書くことにします実は父方の先祖のお墓参りや親戚の人の13回忌などが本当の目的でしたが久しぶりの家族での…
はるは元々ちゃんと口は閉じてる子でしたうちに来て一週間ぐらいの時ですその頃にまとめた写真なのに、昨年ですいつの間にか気づいたときに出っ歯になってたのです写真を…
前回からの続きですホテルを出発しこの日は旅行雑誌るるぶよりネットは便利だけどやっぱり冊子の方が見やすいわ✨お目当てはこちら朝熊山頂展望台天空ポスト天空ポストこ…
またまた開いてしまいましたが前回からの続きです日の出の写真を撮るために朝5時半より待機この日の日の出は確か5時54分どのあたりがいいかスマホを三脚にセットして…
2024/03/21~22三重県に行ってきましたたまたまのタイミングで朝の番組のラヴィットで伊勢で映え写真を撮る特集をやっててかが屋の加賀さんが撮ってたこの写…
2023年夏に行ったキャンプ🎄⛺🎄🚙旅行記の1日目を書いてから半年以上たってしまいました所々記憶が曖昧ですが2日目と3日目の様子をダイジェストで綴ります2日目…
前回のブログは、夏の旅行記を書いている途中でしたがあの6日後に、母が急逝しましたブログを始めたきっかけが母の介護ブログだったのでなんとなくブログを開ける気力を…
先月、8/24~8/26何度となく訪れている兵庫県丹波市にあるキャンプ場森のひとときへ行ってきました公式サイト キャンプリゾート森のひととき兵庫県丹波市にある…
わんこブログをしばらく放置してしまってまいましたいつものことか最小限、お出掛けの記録だけ残しておきます5月11日以前少しだけ書いたかも?の淡路島ですもう何度も…
親に色々ありすぎて心が疲弊する毎日 ( T∀T)なので、こちらではさらっとした出来事を書いておこ♪最近のはるはArnold Palmer⛱️にハマってますまあ…
2024/03/21~22三重県に行ってきましたたまたまのタイミングで朝の番組のラヴィットで伊勢で映え写真を撮る特集をやっててかが屋の加賀さんが撮ってたこの写…
2023年夏に行ったキャンプ🎄⛺🎄🚙旅行記の1日目を書いてから半年以上たってしまいました所々記憶が曖昧ですが2日目と3日目の様子をダイジェストで綴ります2日目…
前回のブログは、夏の旅行記を書いている途中でしたがあの6日後に、母が急逝しましたブログを始めたきっかけが母の介護ブログだったのでなんとなくブログを開ける気力を…