42才で膀胱癌の告知を受けた男の物語。 少しでも誰かの参考になればと思います。
6月と言えば ちょうど1年前に膀胱がんの手術をした 1年経過・・・・・・・・・・・した 今回の内視鏡、主に診てるとこは やはり癌細胞があった場所を念入り…
2017/7/30 内視鏡で赤いのが見つかった。生検の結果。
(45)内視鏡で赤いのが見つかった 久々の更新ですいません。 前回 3月ですね 膀胱の内視鏡で一部が赤くなってるとこ有り それを病理検査に回した そ…
さて、前回の検査結果の前に細胞を採取して1週間後、悪夢を思い起こすような血尿が出た!真っ赤っか・・・・・ただ血尿は、それっきり。よく考えたら、少し前に瓶のキャ…
前回ブログの費用作業内容内視鏡検査、細胞採取、検査に出す傷を焼く以上で約9000円。お薬3っ止血留めなど約400円でした
3ヶ月ごとの内視鏡検査前回は、どこも異常がなかったので安心してブログも書くの忘れてました今回はね、内視鏡と肝臓の転移を調べる予定だった肝臓は、5%の確率で転移…
先日、3ヶ月ぶりの内視鏡をした手術後 初めて膀胱内をみたカメラが入った後、最初ビビってしまって肝心の傷口を見落としてしまったf(^_^;膀胱内奥に入った時、初…
2016年8月29日6回目の膀胱内の抗がん剤注入でした一応、抗がん剤はこれが最後の予定ですいつも通り、管を入れる時がつらかった!先週の細胞診の結果異常なしよか…
2016年8月22日5回目の抗がん剤を注入した相変わらず管を入れる時は苦痛だチョロチョロチョロ管が膀胱内に届くと尿が勝手に出るこれを全部出しきってから抗がん剤…
8/15 に4回目の抗がん剤マイトマイシンを膀胱に注入相変わらず、管を入れる時は苦痛でならないでも、お陰さんで副作用はほとんど感じられないいつものように注入後…
2016年8月8日3回目の膀胱へ抗がん剤注入をした抗がん剤の名前は、マイトマイシンBCG より副作用が少ないらしい気になっていたジョギングの後の血尿は問題ない…
「ブログリーダー」を活用して、絶対治すさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。