最近のスタイリッシュなSDと違い、この寸胴短足具合が本物のSDガンダムだと思うような…顔は男前の造形 ガンダムの目はバランスが難しいけどフィギュアのアイペイン…
ボートフィッシングや模型とアウトドアからインドアのす〜ーべてを楽しむ男。
最近のスタイリッシュなSDと違い、この寸胴短足具合が本物のSDガンダムだと思うような…顔は男前の造形 ガンダムの目はバランスが難しいけどフィギュアのアイペイン…
ジークアクスのパチ組。裸眼でガンプラ作るのはソロソロ限界です(笑)僕はプラモは塗装するのがあたりまえだし、それが楽しいと思ってましたが、パチ組で楽しむのもア…
ネットで全国的にジークアクス大量再生産の特報を知って朝から福山の街にパトロールに出たらゲット出来ました。 ヒャッホイやったぜ! ちょっとシナンジュにウン…
前回SDEXスタンダードシナンジュを作りましたがイマイチだったので再チャレンジにBB戦士シナンジュを製作します。 左がBB戦士シナンジュで右がEXスタンダード…
模型店で普通に売られてて安く購入出来たシナンジュ。ユニコーンガンダムは見たことありますが、メカがCGだから複雑なデザインのメカが動いて凄いな~って感想です。…
ジオン脅威の水泳部ラストのアッガイ。ゴッグで頑張ったので簡単に作ろうと思います。 パッパとほぼ塗装完了。しかし小学生の頃はガンダムとゲルググ、ジオングぐらい…
ゴック作ります。SDだけどリアル等身と違和感無いですね。腕と脚の黄色をゴールドにしようかな。 水性筆塗りモデラーなら避けては通れないソリッドカラーでのメタリ…
2月に再販されたみたいで手に入れる事が出来ました。ラッキー まあ なんというか カワイイとしか言いようの無い3体。 特にコイツはこんなイメージでしかな…
SDを求めて模型店に行くと、ちょうどガンプラの入荷日だったらしく、お客さんでごった返してました。 SDはそこまで人気が無いのでゲット出来ました。 早速組んで…
ジークアクスの興奮冷めやらぬうちに何かガンプラ作ろう!てな感じでBB戦士シャー専用ザク作ります。ガンプラ初心者に優しかろう、楽だろう。 SDガンダムに興味は…
娘に誘われて(娘は2回目)ジークアクス見てきました。 まあビックリドッキリであんなもん予想出来た人は世界に1人もいないのではないでしょうか?50歳超えのオッサ…
水性塗料での汚し‥‥失敗 エナメル塗料での汚し‥‥失敗 結局エナメルでのスポンジポンポン汚し、第一段階完了。一旦ラッカーでクリアコートして第2段階の汚しに…
暑灼熱の暑さも和らぎ毎週釣りに行ってます。今日は大潮でイカは釣れませんでしたが、40センチ位の良い型のタイが釣れました。色もキレイでしっかり脂も乗ってる感じ。…
ブラッドサッカー(血を吸う者)名前のイメージで赤色にしました。赤1色でも良かったのですが、まあ2色で! スナッピングタートルはドイツ軍カラーの迷彩に。ボトム…
プラモデルは組んだらサーフェイサー 組んだらサーフェイサー! 大事ですよー ガンダムとか最近のロボはパーツ別に塗装して最後に組み立てるのが正しいプラモ…
積み減らし製作で同時にパパッと作ろうと思います。1/35でパーツも少なく気楽に作れる割にプロポーションも最高! waveのボトムズシリーズは大好きです。 組…
昨日釣り上げたタイとイカでお一人様昼ごはん。キャンプ飯は敷居が高いのでガレージ飯で楽しんじゃいます。 今年は(毎年ですが)メチャメチャ暑く魚が釣れなくなるか…
アマプラで久々に新劇場版エヴァ見ましたが、やっぱり:破が良いです。
サスペンダーみたいな所を仕上げました。エアーブラシだと面倒な塗り分けですが、筆塗りだと楽しい塗装です。ここも色変更してしまいました。靴底等の小物はエアーブラシ…
バンダイのアスカラングレー 4体目の制作になります。 造形、ポーズ、大きさ、ともにとてもお気に入りのプラモデル。 今まで制作した物は全てヤフオクに出し…
長らくプラモ休んでましたが、やっぱりプラモが好きなのでボチボチ作ります
久々のプラモ制作でタミヤNSX完成。 突然、本物のカッコイイ車が欲しくなってしまうと、その熱をなんとか下げるにはプラモで欲しい車を作るのが最も有効な特効薬なの…
フィギュアライズラボ アスカ・ラングレー3体目ともなると楽症ですな(^^)/
胸の大きないい女。アニスファーム完成です。 パーツはバチピタ、パーティングライン、気泡も少々。とても組みやすく塗装を存分…
腕時計型変身装置もツヤ消しで仕上げました。メタリック塗料で悩みましたが筆塗りの方が楽しいので。 アニスファーム水性筆塗りで完成。カワイイ感じに出来ましたポー…
waveのベストプロポーションだと思うボトムズシリーズ。ほぼ全種類購入して暖めに暖めて。久しぶりに制作。 手のひら…
懐かしいキャラクターをヤフオクで見つけて購入しました。エヴァのアスカがツンデレじゃなく、80年代に舞い降りた感じ。あれ?そう言えばエヴァも80年代かな。 キ…
wave ブルーティッシュドッグ ダイビングビートル製作記3
ブルーティッシュドッグも仕上げます。 オキサイドレッドとタンで全体塗装したので設定色より暗くなってます。明るくしながら汚しましょう。 ドライブラシ仕上げ…
wave ブルーティッシュドッグ ダイビングビートル製作記2
まずダイビングビートルを仕上げます。お気に入りのカラー ミクシャドーのブルーにしたのでかなり明るく全体にエナメルブラックでトーンを落としました。 次にスポ…
wave ブルーティッシュドック&ダイビングビートル製作記1
久々のプラモデル制作です。最近仕事が忙し過ぎて全く作れませんでした(1ヶ月休み無し) 現在のプラモデルに対する私のスタンスは単なる暇つぶし。3年前はプラモデル…
隣の鳥取県までケンサキイカ釣りに行きます。瀬戸内海ではあまりイカは釣れなくなってしまったので遠征です。 猛暑で海も温泉みたいになって生物が熱中症になったのか・…
大事な部分とかブログにアップしても良いものなのでしょうか?You Tubeならアウトみたいですが、まあ大丈夫でしょう。 そんな感じで完成。 本来は脚立…
東雲うみチャンのプラモが発売されますね。当然予約しましたボンキュボンで癒やしボイス。プラモデルも作るみたいで素敵です 行きつけのプラモ屋さんの棚の奥に同じ系…
梅雨からお盆にかけて近場にアジが集まります。先週は4時半出発でポイントに一番乗り。眠いめを擦りながら頑張りましたが、3人で5匹の貧果。ガックシだけどいつもの…
タマゴガールズ SFスーツ 服とは質感が違うのでコントラストを強くめにしました。色数も多くて色塗りを楽しむのには最適でした。 エイミー…
SFスーツ第二弾クレアフロストちゃん。作るしかないでしょう ポーズがカワイイ バリや気泡もほぼ無くてとても作りやすく一瞬で形になります。楽で良いなー。 …
たまごガールズはかなりお気に入りなので出来るだけ購入しています。しかし、ネット界隈でも、ヤフオクでも全く人気は無いので作っても旨味が少ないと最近感じます。アニ…
初のメカトロウィーゴです。エヴァンゲリオンのアスカファンなので購入してました。 メカはカワイイし、ボトムズみたいなリアル感もありますが、あんまり好きじゃない…
水性塗料筆塗りのマットな仕上がりが好きで1年ぐらい塗ってましたが、飽きたのでラッカーとのハイブリッドで仕上げました。あと…
いつも瞳ペイントは最初にするのですが、今回は最後の締めになりました。ミクさんのオリジナルの瞳とは違う猫目にしよかなー 水性筆塗りはなんか楽しいです。パレッ…
ガイアノーツのプレミアムブルーブラック。これを使ってみたかった。 メッチャ良い色。光があたるとパールブルーですが基本的にはブラック。深みのある良い色で車…
バンダイフィギュアライズラボ 初音ミク。駿河屋で激安価格で販売されてたので2度目の購入です。 おかわりですね。1号はアースカラーでオリジナルなカラーリングに…
港にクラゲの大量発生。クラゲって海水浴の終了合図、秋に発生するものじゃなかったっけ? 今日は昼過ぎからの釣行。今まで4時の朝マズメ狙いとかしても釣れませんで…
ギャン子良いです! スタイリッシュでカワイイヒロインは必要ですが、個性あるキャラは良いですねー。サンライズ偉いプラモデルで作った…
ベースを製作します。プラモのパッケージでも使われてる6角形をデザインベースにします。写真のミラー風タイルは百均の物です。 MDF板に貼り付けてノコギリで形…
ガンダムデカール ジ・オリジンのデカールを買ってきました。ジオンと連邦の2種類が入っていてお得です地元のガンプラ専門店で購入したのですが、未だガンプラは何も無…
素体は去年からハマってる水性筆塗りで塗装しました。水性塗料の最大のメリットは美しいつや消し具合だと僕は思います。ラッカーとは違うのよ ギャン子の髪の毛は設定…
顔意外をサーフェイサーで塗装しました。やっぱりサーフェイサーの色合いはよかですねー。このままで完成にしたい! さすが武装装着したら後ろ体重で自立は難しいかな…
まだまだ続く空前のガンプラブーム。行きつけのプラモ屋さんには何もありません。中古屋さんに行ったら3倍4倍で売られてるガンプラの中に、定価割れで大量に投げ売りさ…
メガゾーン23のガーランド完成しました(^^)/ 劇中のガーランドを再現では無く、「現在のモーター…
ゴールデンウィーク初日でワクワクが止まらないはずなのに雨・・・(暦通りなので明日は仕事)釣りに行く予定がー ヤル気だけはあるので何かしなければ! 以前製作し…
ガーランドに乗せるオネーチャンの製作です。ポーズは最小限で変更しました。フィギュアのポーズ変更はとにかく難しいですね。 足つきません。多分ジャイロ搭載でしょう…
牛歩ですが大体のカラーリングを塗り終えました。メタリックカラーは使用してません。 塗装は無視した設計なのでマスキング地獄を存分に味わいましたもーイヤ水性塗料…
ガーランドカッコイイです。最近のやたらシャープで羽がいっぱい生えてるロボットはあんまり好きじゃないので・・・・バルキリーとスコープドックを合体したようなデザイ…
矢作省吾のフィギュアw乗せてみました。やっぱガーランドでかい!バイクと言うより車に 近いかも。 いちいち改造ポイントを説明します。ガーランドを作る人がいれば…
ガーランドロボ形態。アラ あらあらら カッコいい変形オミットしてバイク状態で作ろうかと思いましたが、この凛々しさを見てしまったらやるしかないでしょう 凸凹の…
メガゾーン23 僕が中学生の頃オリジナルビデオのアニメです。庵野監督がメカ作画してたりなかなかカッコイイロボでした!このプラモデルがある事も知らなかったのです…
久々のスケールモデル完成しました。1/72なのにデカイ! 私は ロボット 戦車 船より飛行機が好きなのですが、いかんせん保存が大変で…
まさかの煮え湯を飲まされたキャノピーも塗装完了です。オーム殻ののような丸いキャノピーは筆塗りにしました。 細部をちょんっと塗って完成。 我ながら手抜き感が凄…
キャノピーの為だけにもう1機購入しました。もったいないけどキャノピー以外は使えないので捨てます。あー勿体ない。 ブラックサーフェイサーで塗ります。普段は缶ス…
春がキター(^^)/ 花粉がキター(TT) 久々の更新ですー。プラモは全く作ってませんでしたm(__)m 久々の製作はプラモ屋で見つけたアカデミー(韓国…
大変でした。1/48 YF-19 正月休み中はほぼ製作していました。 久しぶりのマスキング地獄はまさに地獄。 でもカ…
イサムダイソン、このパイロットスーツカッコイイですよね。ファーストの肩の警戒色を残して、ヘルメットがより未来感がアップしています。 2人乗りも選択出来ますが…
パネルラインにスミ入れとデカール貼りが終了しました。デカールの数は飛行機モデルにしては少ない方だと思いますが、大変でした。ハセガワのマクロスデカールは何故 こ…
全体のエアーブラシ塗装がほぼ終わりました。黒ラインは簡単そうなので塗装にしました。でも細かい部分はデカールで仕上げます。ここで復習になりますが、質問があったの…
2022最初のプラモデルは数多いマクロス戦闘機の中で、最も人気が高いYF19を製作します。 わかっていましたが1/48 YF-19はデカイ。 けどカッコ…
残念ながらバンダイのフィギュア研究新技術は全てオミットしてしまいました。しかしニャン氏新アイテムは2個ほど投入。無反射植毛布とマクロレンズ…
ミクさんのカラーは今回、すごーく地味にしています。理由は最近派手な色ばかり塗ってたから 人間同じ事を繰り返すと飽きちゃいますね。 なんとなくネットを見てる…
フィギュアライズラボ 式波・アスカ・ラングレーが思ってた以上に良いプラモデルで1つ前の初音ミクも良いプラモデルではないかと思い購入しました 何故か定価割れして…
ブルー式波・アスカ・ラングレー完成しました。髪の毛や台座は色々と交換した結果。こんな2人になりました。どっちもカワイ…
フィギュアライズラボ おかわり 式波・アスカ・ラングレー製作記3
台座にオレンジをベタっと塗りまして。黄色いをスパッタリングしました。 次にディープクリアレッドをスパッタリングしました。イメージはサビです。 錆です。 …
*フィギュアライズラボ おかわり 式波・アスカ・ラングレー製作記2
丸モールドは当然補色の蛍光ピンクに。派手過ぎなので白でハイライト入れます。 髪の毛のカラーリングですが、赤色アスカの髪の毛をブルーアスカに移植しました。それ…
フィギュアライズラボ おかわり 式波・アスカ・ラングレー製作記1
塗装したバンダイアスカがあまりにも良い感じだったので無意識でヤフオクの転○ヤーから購入したおかわりアスカちゃん。 早く再販してくれー 次のフィギュアライズ…
ちょこっと目を塗ったらメッチャ怖くなりました。
アスカの塗装完了です 赤色はグラデーションを70%程度にしました。携帯の写真では微妙な感じがわかりません。一眼レフならもう少しマシかな? 台座を塗装して…
バンダイ驚異の技術で誕生した式波アスカラングレー 僕も購入してパチ組みしたら満足して押入れに保存していました。顔もカワイイし、スーツのツヤも凄いし、新技術の…
人形は目が命 目が大変なんですーフィギュアキツイですー。 お気づきでしょうか?胸のリボンがあったり無かったり。…
今回死にそうになるほど瞳を描くのが大変でした。まずは一度目の顔。まつ毛が不揃いで瞳の形が歪んでます。左右のタレ目具合も違うような、、、やり直します 田舎っ…
ハマーン様等で超有名なフィギュア原型師、林浩己のフィギュアを製作します。ガンダム系は手に入りませんがこのシリーズなんかは簡単に手に入ります。値段も手頃ですよね…
レコーディングマミさん完成 言葉は無いですよ。メッチャカワイイ
MDF板にアイスの棒(大)を貼り付けてます。レコーディングマミなのでスタジオのフローリングを作ってます。 ニスを塗りました。艶がいやらしいのでつや消しクリア…
目を描きます。ハイ失敗 最近は一発で描けてたから油断しました。水性塗料のやり直しは上に描いて消すか、家庭用洗剤マジックリンで落とせます。目は重要だし気分転換…
いきなりセンシティブでごめんなさいマミゾンビが来るーーーラッカーエアーブラシか水性筆塗りか迷いましたが、水性筆塗りにしました。塗装面やグラデーションの美しさは…
友達にお願いしてたワンフェス2021のクリーミーマミが我が家にやって来ました。コバレオさん感謝 去年高田明美展ですっかりファンになって、ネットでプラモデルはな…
ヤフオクでサーバインがとても嬉しい値段で落札されました!我が子が評価されたみたいでとても嬉しい嫌で嫌でトラウマになりそうな梱包ですが、羽の問題もなんとか…
久々に釣船の共同所有者のチーバくんとイカ釣りに行きました。 ちっちゃいのがポロポロ釣れます。が、去年からイカが突然釣れなくなりました。産卵時期の豪雨か異常な暑…
PLAMAXサーバイン - ヤフオク!PLAMAXサーバインを全塗装にて製作しました。継ぎ目消し、サーフェイサー処理をしてラッカー&エナメル塗料で塗装。全体…
ブロンドガール 名前は無い娘が完成しました写真で見るとなかなかお綺麗な感じですが、実物はチョイ怖い感じ? 次にリアルフィギュアを作…
肌を塗り終えたので髪の毛を塗装しようと思い資料を探してます。まず手頃な完成写真を見てみると、見事な金髪ですが、、、メタリックゴールドやないけ! リアルフィギ…
たまごガールズだけでなくハセガワのリアルフィギュアもよくわからないほど数多く発売されてますが、その中でもこのバニーガールが気に入ったので購入してましたお美しい…
カイに乗るナウシカ完成しました。 写真を撮ると不敵に笑うナウシカの表情に失敗したなーと思いましたが、華麗にスルー。 あとはグラデー…
映画では活躍は無かったですが、漫画では大活躍のカイも仕上がりました。羽は控えめなドライブラシにしました。ふと思いましたがファイナルファンタジーのチョコボはこれ…
とりあえず色を乗せました。水性アクリル塗料は最初の色がなかなか乗らないので大変ですがすが、一度乗ると次からは紙に描くように色塗り出来ます。エアーブラシで塗装す…
最小限の改造出来るポーズにしました。それでも頭、首、腕、スカート、足と全て切り刻んでます。 「私の名前はシャーアズナブル?」ナウシカの美しい顔を整形するの…
ツクダホビーからバンダイに版権移ったジブリシリーズのナウシカ。20年から30年前のプラモデルになるのかな? Amazonでは800円で売ってます。前から作り…
やっとこさ完成しましたD型バルキリー ハセガワのバルキリー難易度AAAですー。繊細なパネルラインは流石飛行機の…
ハセガワ 1/72 VF-1D ガウォークバルキリー 製作記4
蛍光カラーはブラックライトで光るのですね。へーー でも周りも紫になるし、LEDの変わりになるかと言うと、難しいですね。 このキットにはレジン製のフィギュア…
ハセガワ 1/72 VF-1D ガウォークバルキリー 製作記3
やっぱりガウォークはカッコイイ 冷静に考えると飛行機に手足が生えるのは、ギャグ以外なにものでも無いですが、絶妙なバランスでカッコイイし現実になりそうなリアリテ…
ハセガワ 1/72 VF-1D ガウォークバルキリー 製作記2
製作スピード命の僕ですが、超低速運転中です。 合わせ目消しながら、消えたスジボリを彫り直しています。ほぼ全てのパーツを成形してるので大変だし、飽きて作業が…
ハセガワ 1/72 VF-1D ガウォークバルキリー 製作記1
3年ほど寝かしていたガウォーク 映画マクロスΔに合わせて製作します。特に改造もジオラマもやらないのでパパっと作りましょう 思い出すと四年前に製作したこのバ…
バイオハザードに出てきそうなビートルとたまごガールズは似合わないと言う事が判明しました。 このれいちゃん、目が大き過ぎるのも原因ですが、コ…
「ブログリーダー」を活用して、オイラさんをフォローしませんか?
最近のスタイリッシュなSDと違い、この寸胴短足具合が本物のSDガンダムだと思うような…顔は男前の造形 ガンダムの目はバランスが難しいけどフィギュアのアイペイン…
ジークアクスのパチ組。裸眼でガンプラ作るのはソロソロ限界です(笑)僕はプラモは塗装するのがあたりまえだし、それが楽しいと思ってましたが、パチ組で楽しむのもア…
ネットで全国的にジークアクス大量再生産の特報を知って朝から福山の街にパトロールに出たらゲット出来ました。 ヒャッホイやったぜ! ちょっとシナンジュにウン…
前回SDEXスタンダードシナンジュを作りましたがイマイチだったので再チャレンジにBB戦士シナンジュを製作します。 左がBB戦士シナンジュで右がEXスタンダード…
模型店で普通に売られてて安く購入出来たシナンジュ。ユニコーンガンダムは見たことありますが、メカがCGだから複雑なデザインのメカが動いて凄いな~って感想です。…
ジオン脅威の水泳部ラストのアッガイ。ゴッグで頑張ったので簡単に作ろうと思います。 パッパとほぼ塗装完了。しかし小学生の頃はガンダムとゲルググ、ジオングぐらい…
ゴック作ります。SDだけどリアル等身と違和感無いですね。腕と脚の黄色をゴールドにしようかな。 水性筆塗りモデラーなら避けては通れないソリッドカラーでのメタリ…
2月に再販されたみたいで手に入れる事が出来ました。ラッキー まあ なんというか カワイイとしか言いようの無い3体。 特にコイツはこんなイメージでしかな…
SDを求めて模型店に行くと、ちょうどガンプラの入荷日だったらしく、お客さんでごった返してました。 SDはそこまで人気が無いのでゲット出来ました。 早速組んで…
ジークアクスの興奮冷めやらぬうちに何かガンプラ作ろう!てな感じでBB戦士シャー専用ザク作ります。ガンプラ初心者に優しかろう、楽だろう。 SDガンダムに興味は…
娘に誘われて(娘は2回目)ジークアクス見てきました。 まあビックリドッキリであんなもん予想出来た人は世界に1人もいないのではないでしょうか?50歳超えのオッサ…
水性塗料での汚し‥‥失敗 エナメル塗料での汚し‥‥失敗 結局エナメルでのスポンジポンポン汚し、第一段階完了。一旦ラッカーでクリアコートして第2段階の汚しに…
暑灼熱の暑さも和らぎ毎週釣りに行ってます。今日は大潮でイカは釣れませんでしたが、40センチ位の良い型のタイが釣れました。色もキレイでしっかり脂も乗ってる感じ。…
ブラッドサッカー(血を吸う者)名前のイメージで赤色にしました。赤1色でも良かったのですが、まあ2色で! スナッピングタートルはドイツ軍カラーの迷彩に。ボトム…
プラモデルは組んだらサーフェイサー 組んだらサーフェイサー! 大事ですよー ガンダムとか最近のロボはパーツ別に塗装して最後に組み立てるのが正しいプラモ…
積み減らし製作で同時にパパッと作ろうと思います。1/35でパーツも少なく気楽に作れる割にプロポーションも最高! waveのボトムズシリーズは大好きです。 組…
昨日釣り上げたタイとイカでお一人様昼ごはん。キャンプ飯は敷居が高いのでガレージ飯で楽しんじゃいます。 今年は(毎年ですが)メチャメチャ暑く魚が釣れなくなるか…
アマプラで久々に新劇場版エヴァ見ましたが、やっぱり:破が良いです。
サスペンダーみたいな所を仕上げました。エアーブラシだと面倒な塗り分けですが、筆塗りだと楽しい塗装です。ここも色変更してしまいました。靴底等の小物はエアーブラシ…
バンダイのアスカラングレー 4体目の制作になります。 造形、ポーズ、大きさ、ともにとてもお気に入りのプラモデル。 今まで制作した物は全てヤフオクに出し…
水性塗料での汚し‥‥失敗 エナメル塗料での汚し‥‥失敗 結局エナメルでのスポンジポンポン汚し、第一段階完了。一旦ラッカーでクリアコートして第2段階の汚しに…
暑灼熱の暑さも和らぎ毎週釣りに行ってます。今日は大潮でイカは釣れませんでしたが、40センチ位の良い型のタイが釣れました。色もキレイでしっかり脂も乗ってる感じ。…
ブラッドサッカー(血を吸う者)名前のイメージで赤色にしました。赤1色でも良かったのですが、まあ2色で! スナッピングタートルはドイツ軍カラーの迷彩に。ボトム…
プラモデルは組んだらサーフェイサー 組んだらサーフェイサー! 大事ですよー ガンダムとか最近のロボはパーツ別に塗装して最後に組み立てるのが正しいプラモ…
積み減らし製作で同時にパパッと作ろうと思います。1/35でパーツも少なく気楽に作れる割にプロポーションも最高! waveのボトムズシリーズは大好きです。 組…