chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 半額ステーキ肉焼いて食う。ウマっウマっ

    閉店前のスーパーで見つけた厚みはない霜降りは苦手なのでこういうのでいいんだよ半額は良いねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 

  • 買い物は中止して書類を全部終わらせた!

    2025年4月11日金曜日ドラッグストアへ買い物に行こうと思っていたが気分がのらねえので中止。その代わりに溜まってた書類の書き物やオンライン申請など溜まっていたので全部やった。カタログギフトも選振のが大変、時間がかかるが期限があるので申請終わらせた。労災に提出す

  • 青い鳥はがき直接郵便局の郵便受けに入れたらいかんのか?

    いかんって言われた。青い鳥はがきの申請をしようと窓口に行こうとしたが、今日は窓口が空いている時間に間に合わない。もう郵送で申請しようと、申請書と障害者手帳のコピーを封筒に入れ、あとは封筒に宛先(最寄りの郵便局)を書いて、切手を貼って郵便ポストに入れるのだ

  • 雨なのでクローゼット断捨離

    DVDたくさん処分観たいときはネットで観れる時代なのでもういらないネットでも見れないだろうなというB級映画は捨てない私も40歳こえてるのでもう老後や死後を見据えて、判断できる時に処分しないとね。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • タイヤのリムがツルツル滑って漕ぎづらいので対処法だけ問い合わせた

    入院後から急に車椅子を漕ぐ時に手を当てるリムの部分がツルツルに滑って漕ぎづらくなった。我が家には予備のタイヤがあるのでとりあえずタイヤ交換した。 週明け、いつも車椅子の修理でお世話になってる業者の担当者へ聞いてみたら、とりあえず中性洗剤で洗うか、アルコー

  • 買い物にいかざるを得ない

    昨日は訪問看護だったので午前中に起床して昼飯食っていつも通り妻は掃除機をかける。14:00になり訪問看護の方が来て、バイタルチェックと入浴。15:30に訪問リハビリで関節を動かしてもらう。おにぎり食って一眠り起きたのは21:00頃夕飯を食べて23:00、入浴した日は妻もお風

  • 個人情報の入ったタブレットを捨てる。データを盗まれないように捨てる

    故障したタブレットがクローゼットに置かれたままだった。10インチタブレット。燃えないゴミの袋に入れて捨てれば良いのだが、燃えないゴミを持ち去る不審者がいるので、このタブレット個人情報や写真が記録されたままの状態で捨てるのは怖い。中にはデータを復元する人もい

  • 思い返せば救急搬送後の外来の処置で雑な看護師いた話

    救急搬送されて到着した病院の救急外来で痰を吸引してもらうために、鼻から管を入れられたが、激しいと言うか雑だった。抜き取る時に管を見ると、めっちゃ出血して管血だらけやん過去にも吸引されたことあるが、こんな血が出たのはじめて退院して訪問看護の看護師さんやら数

  • 役所に行かなくてよくなった!けど不具合多すぎ。障害者有料道路ETC割引登録をオンラインで

    定期的に更新をするために役所へ行ってたETC割引今回初めてスマホでオンライン申請できるようになってたので、やってみた。でもそのオンラインサイトは不具合があり不便だった私のスマホの機種では進めない不具合が起きたり、☑が入れられない不具合があった。やむを得ずスマ

  • 日清食宅便クーポンえぐい!弁当7食分(4,770円)のお弁当を無料でもらった。

    我が家はいつも日清食宅便というカロリーや栄養バランスを考えられた冷凍のお弁当色んなお弁当業者を比べて1番良かったのでもう5年以上続けており、定期便にしてる。この定期便を1年続けていたお客様へ!とうことで、急にクーポンが送られてきて、7食1セットをプレゼント

  • 【工事不要】家のダウンライトをLEDに変えた 東芝 TOSHIBA EFD15EL/13-Z 代替品 後続品 LDT7N-G/S/60V1 LED電球

    新築して17年くらいではじめて切れたLEDじゃなかったのに長持ちしてたなあ交換した商品TOSHIBA EFD15EL/13-Z↓TOSHIBA LDT7N-G/S/60V1 LED電球光の違い左が通常の電球、右が今回取り替えたLEDLEDのほうが明るく感じる左が切れた電球右が新しいLED見た目もシンプルでスッキ

  • 深夜の通販「ショップチャンネル」で衝動買い!国産具材7種のねばねば昆布和え

    深夜の通販は沼るので、手を出さないと決めていたが、生まれて初めて手を出してしまった。国産具材7種のねばねば昆布和え北海道産の昆布3種と4種の国産具材(オクラ、長芋、なめこ、枝豆)を使用。うま味調味料を使用せず、2種の鰹だしと昆布だしをベースのやさしい醤油味の

  • 🌸花見行ったら満開だがクソ寒かった。

    2025年3月30日(日)近所の大きな公園へ行った。満開でちょうど見頃だったが、7℃なので厚着してたが風が冷たい。出店も色々でてた。コンビニでラテを買って、出店の梅ヶ枝餅150円を2つ買ってベンチで食べた。熱々で美味しかった。鳩。にほんブログ村にほんブログ村にほんブ

  • 前日は冷房、今朝は 暖房。気温の変化に振り回される毎日

    おとといはエアコンの冷房入れたのに、昨夜はエアコンの暖房をつけ、今朝も暖房をつけた。毎日気温の差が激しく 布団の調整など難しい。今日 スーパーに行ったが、出かける時の服装も悩む。窓から外を見て通行人の服装を見ても パーカーを着ている人が寒いのか フード

  • 人生初かな。3月なのにエアコン冷房つける

    室内温度27.6℃廊下や玄関の風通しが良いところへ出ても湿度のせいかあまり涼しくない。おとといは扇風機とエアコンの除湿で過ごしたが、昨日は冷房を23℃設定でつけた。3月から冷房入れたのはじめてだ。昨年は4月に冷房をつけ始めたのに、今年は3月!温暖化だ。冬から夏へな

  • 【退院後の経過】しばらく痰が絡み体が熱くきつかった

    退院してしばらく、痰の絡みがひどく体温調整もうまく行かずきつい日が続いた。2025/03/20(木)退院2025/03/21(金)朝から痰が絡み苦しかった。2025/03/22(土)眠剤を飲みぐっすり寝た。昼ご飯食べて痰が絡む。食事をすると急激な体温上昇で痰が絡むようだ。夜ご飯の時は、体温

  • 【入院記録】車椅子の障害者の私が救急搬送され入院するとどうなるのか?急性肺炎につき救急車搬送、入院までの経緯と経過 褥瘡予防、ナースコール

    【入院記録】急性肺炎につき救急車搬送①入院までの経緯と経過車椅子の脊椎損傷者が救急車で搬送され入院するとどうなるのか参考にしていただければと思います。2025/03/13(水)〜2025/03/20(木)3月11日火曜日喉の痛みのため入浴控え訪問看護をキャンセル3月12日水曜日夜

  • 退院しました🏥

    3月13日 木曜日 救急車で病院に搬送され急性肺炎のため入院し、抗生剤などの点滴治療により退院できるレベルまで回復したので、 3月20日 木曜日無事に退院しました。今回の入院で色々と 今後 工夫できる点 効率よく 自分の状態を看護師や医師へ伝えれる方法がありそうなので

  • 🚑️救急搬送で入院【ブログをお休みします】

    急性肺炎一日中 高熱が出ておりしばらく入院しますが 文字が書きづらいので ブログ お休みしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 弁当注文したら片方だけキムチが入ってないよ😦

    ビビンバ丼、どうやったら片方忘れるんだよ・・・。度々利用する店なのでので「入れ忘れ注意してください」ってメールだけしといた。普通忘れるなら両方忘れるよね・・・不思議。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 散歩、桜がもう咲いていた!

    天気が良かったので近所のローソンへ 一番くじを引きに行った途中、近所の市営住宅の庭でもう桜が咲いており 写真撮った。鳥が止まっており鳴いていた🦜調べたら「ひよどり」っていう鳥っぽいにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 駿河屋 春日店へアニメグッズを買いに行った!

    2025年3月6日木曜日午前中に診療 済ませ、最近 用事が多かったので気分転換に午後から春日の駿河屋 行った。13時頃に家を出て 30分ぐらいで到着。駿河屋は アニメグッズやゲームの中古ショップ。2時間ぐらいお店で商品を見て回ってウマ 娘のステッカーや 数年前に見てたアニ

  • 妻の母に私の大事なバナナ盗られた🍌🤏

    2025年3月28日金曜日両親が 博多駅付近のホテルへ 食事に行ったのでそのついでにケーキを買ってきてくれた。手作りのグラタンやサーロインのステーキ肉も持ってきてくれた。帰りにみかんもくれた。そして帰りにいつも通り、妻の母は我が家にあるバナナを一本持って帰ろうとし

  • 今季アニメ見てたら京都旅行で行った宇治駅が映ってた。アニメ「メダリスト」聖地巡礼

    2023年10月に京都旅行へ行った時に、宇治駅を利用して平等院鳳凰堂へ行った。その時に宇治駅のベンチに座ってパンを食べた。今季フィギュアスケートアニメ「メダリスト」でちょうど座ったベンチやその周囲が作画に登場した。NHKのドキュメントや旅番組を見て「あ、ここ行った

  • ストⅡの1番くじを引きに行った

    先週、家から1.5kmのローソンへ散歩昔やり込んでたゲームキャラのくじやってたので、夜散歩がてら行ってきた。結果はE賞 ラバーコースター迷ったが、ガイルにした🌙帰りにスーパーによって色々買って帰った。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 

  • 訪問看護の方に荷物入れを用意した。

    以前の訪問看護さんは、着てきた上着を自然にリビングの椅子にかけたりして特に気を使うことがなかったが、今の訪問看護さん達は着て来た上着を、持参したカバンの上に置いたりするので、こちらも上着の置き場についてひと声かけたり、ひと声をかけても遠慮されたりそのやり

  • ウマ娘クリアファイルをもらいにコンビニへ。レジ袋のテープ助かる。

    令和7年2月27日(木)アイスを買ってウマ娘のクリアファイルをもらう為にコンビニへ途中郵便局で、ATMと窓口へゆうパケットポストミニの封筒を買いに立ち寄った。妻は不整脈が出るが先日の検査で異常なしとのことで、不快感があるもののもう気にしないようにしてる。コンビニ

  • 妻 不整脈ホルダー心電図とエコー検査結果

    2025/02/25妻が不整脈がひどいということで先週 受診した心臓や循環器専門の先生がいる内科への再診日。1週間のホルダー心電図をつけていたのでそれを外しに行き 結果を聞きに行く、と同時に胸部 腹部のエコー検査。前日夜9時から 絶食、深夜0時から飲み物も禁止。そして 当

  • スマホ落としたりコンビニに財布忘れたり踏んだり蹴ったり

    私の膝の上に 買い物カバンを載せ、妻と近所のスーパーへ行った。すると 走行中にカランカランという音がしてスマホが地面に落ちた。膝とカバンの間にスマホを置いているのを忘れ てて振動で落ちた。いつもはスマホをカバンに入れてこんな入れ忘れ なんてないのに…危うく 落

  • 壊れたエアコンのリモコン高く売れた

    実家のエアコンが壊れたので買い替えた。壊れたエアコンは取付け業者が持って帰り、置いていったリモコンは私が貰った。フリマアプリへ出品し2週間ほどで売れた。売上金は2400円諸費用引いて、手取り2000円きれいに拭いて、プチプチに包んで封筒に入れて郵便ポストへ投函だけ

  • 調べてみたら選べない!?ホンダフリードの福祉車両のグレードが上位のクロスターしか選べない件について

    本田技研工業という自動車メーカー通称「Honda」、「ホンダ」福祉車両を販売しておりスロープが付いた車や助手席リフトアップ機能がついた車も販売している。 今回、新型フリードという車種を調べていくと、この車種はグレードが3段階に分かれており、その中で上位グレード

  • 日記、明太子と散歩

    2025年2月21日金曜日 母の誕生日だが父が夜まで仕事なので食事は後日することになった。そして夕方になり、妻の母から電話があり「明太子を多く解凍しすぎたから持って行く」との事で、家に来ることになった。 夕方になり、明太子と馬刺しとはま寿司を持ってきてくれた。そ

  • 日記、訪問看護とリハ。夜の散歩

    2025年2月19日14時訪問看護妻はホルダー心電図2日目入浴と入浴後荷体に保湿剤等を塗ってもらったりして15時30分本文リハビリで関節など動かしてもらう。16時30分、ベッドでウィンナーパン食って、一眠り。20時に目が覚めて車椅子に乗って夕飯。なんだか体熱くなったので、散

  • 動悸、不整脈が多いので内科に行った

    妻が数年前から不整脈がでてたが、最近強い不整脈や動悸が増えた。以前も近所の内科と総合病院へ行ったが、「これくらいの不整脈は特に気にする必要はないと言われた」あれから症状が強くなってきている事と、セカンドオピニオンを含めて違う病院へかかってみた。昨日行って

  • メルカリで海外商品の購入代行業者がめっちゃ買ってくれる

    我が家にある不要になったアニメグッズを出品すると代行業者が買ってくれる。海外の人が日本のメルカリで購入したい場合に、代行で取引してくれる業者だ。しかも、物によっては出品し始めの高値で出しても数秒で売れたりする。つまり日本人より高額な値段で買ってくれる。個

  • 【防災】カセットコンロの使用期限注意と災害用品に絶対オススメ!

    防災用に備蓄しているカセットコンロのボンベの使用期限が迫っているので消費している。換気扇の下で使いたいのでここで使ってるけど、このまま間違えてIHのスイッチ押すと爆発するので注意7年ほど前に購入したカセットボンベ 5本 が クローゼットにあった。日頃 使わないの

  • 今年のチョコはこれ🍫

    私の父には焼き菓子ガトー・キュイ・ショコラ・アソート S 6種14個入妻の両親にはこちらゴンチャロフ 甘味画廊(カンミガロウ) 「日本画」≫和菓子しょこらあわせ 浪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 

  • ほっともっとの中華あんかけ言うほど美味くなかった

    昨日、新商品の中華あんかけごはんと、中華あんかけ麺買って食った。これは絶対うまいと思ったんだけどな…昔のほっともっとの中華丼美味しかったから、それを想像してたらぜんぜんちがった。味が薄く、甘みがある、あんかけが多すぎてしつこい麺は美味しいけど何か足りない

  • 郵便ポストに入れられない。注意:投函は置くまで確実に!

    昨日 メルカリ出荷のためポストに行ったらポストの中がいっぱいで郵便物が入れられない入れられないどころか ポストの投函口からはみ出てる郵便物があるどう見ても 会社関係の重要な書類盗む人はいないと思うが紛失してもおかしくないし、情報が漏れるのではないか。よくこん

  • ゴム手袋など介護用品は備蓄を多めに

    楽天市場で買ったものが続々届いており、そのうちのラテックスのゴム手袋も届いた。家には在庫がまだ10個くらいあるがさらに追加で購入した。以前コロナが流行した時に、1年ほど売り切れになっており 購入することができなかった経験がある。 おそらく 地震や物流が滞るよう

  • こればりうまーい\(^o^)/ 株式会社鈴ノ屋|昔なつかしのきなこ棒 - 安心の国産素材と .

    鈴ノ屋のきなこ棒 緑茶にめちゃくちゃ合うちょうどいい甘さときなこ他社のきなこ棒とは食感や粉っぽさがちょっと違うおすすめ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 車に乗ってないのでアイドリング

    1ヶ月ほど車を使う用事がなく、車を放置していたので、今日は 玄関へ出て車のエンジンをかけた。しばらく放置しておくと バッテリーが上がってしまう ので そのようなことを防ぐために長期間乗らない時はたまにエンジンをかけた方が良いとのこと エンジンをつけたまま放置

  • ばあちゃんちでお喋り

    正月に隣のばあちゃんちへ仏壇にお参りできてなくて、今日ようやくお参りに行けた。午前中は訪問診療でお医者さんの受診を受けて、大腸炎の薬など処方箋を出してもらった。それからご飯を食べてお昼になり、コンビニへメルカリの出荷とスーパーへ行った。スーパーで箱入りの

  • グラタンが硬いってなんだ

    妻の母が「グラタンが硬くて美味しくないからごめんね。」って言って手作りのグラタンを冷蔵庫においていってくれた。グラタンが硬いってなんだ・・・・。小麦粉が多すぎたんですかと尋ねたが違うらしい。翌日食べたがいたって普通の美味しいグラタンだった。グラタンが硬い

  • 節分恵方巻とANAホテルのテイクアウトうまいうまい

    2月2日(日曜日) 節分妻の両親がホテルのテイクアウトの食事を持って 我が家に来た。お義兄さんからもらった ANA の食事券で恵方巻きやサーロインステーキやサンドイッチやハンバーガーを持ってきてくれた。いつもの両親はクリスマスや節分などのイベントが好きだ。いつもの

  • 皮膚科に行っても2ヶ月改善しなかったおしりの傷、attenir(アテニア)化粧水と保湿クリームで凄く改善した!

    仙骨周囲が褥瘡か皮膚の荒れなのかわからない薄皮が剥がれたり出血を繰り返えす症状。ちょっと良くなるがまた悪化の繰り返しで2ヶ月が経過し、治らないんじゃないかと悩んでいたがようやく改善の兆しが現れた。その方法が、皮膚科で貰った薬ではなく妻の使ってる化粧品メー

  • なんてこった!自家用車へ後付で移設可能な車椅子用リフト買ったのに移設費用高すぎ ライラック

    10年前、自家用車に車椅子用リフトを付けた。「自家用車へ後付でも設置できる車椅子用リフト」「移設可能な車椅子用リフト」という謳い文句の車椅子用リフトの株式会社ラックスの「ライラック」という商品これを設置工事してくれる代理店で価格は65万円で設置してもらった。1

  • ばりばり軒監修 博多らーめん 美味しかった

    最近どこにも売ってないけどこれ美味しかった。一蘭に似てる味298円なのでカップ麺にしては、値段が高いからスーパーで割引してるワゴンの商品でしか買ったことがないまたあったら買いたいが最近見ない。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 

  • 捨ててイイ書類たくさんあったので見直して捨てた!断捨離

    1番多かったのはNTTのインターネット関連書類初期設定の紙や冊子以前住んでたマンションの時の契約書その他にも壊れて捨てたプリンターの取扱説明書もう使ってないパソコンの年賀状ソフトの取扱説明書書類を置いているクローゼットの戸棚の冊子類を、半分くらい減らすこと

  • 【生活情報】最近の電気照明は蛍光灯が変えられないんだって!和風ペンダントライトLEDへ交換

    親の電気照明の外側の蛍光灯が切れて、蛍光灯を変えても点滅したり壊れたままなので、本体が壊れてるようだ。ということで、家電量販店へ行ってみると、今後蛍光灯は廃止されるそうで、LED電球へ代わっていくそうだ。知っておくポイントは1.蛍光灯の電気照明器具にLED電球

  • 外に出たら嬉しいことがあった

    2025/01/21火曜日ゆうちょの ATM へ行ったら2機しかなく、一人 順番を待っている人がいて、その後ろに並んだ。私は車椅子で幅を取るので奥に入りづらい。なので、できるだけ出入り口付近側の手前ATM を使いたかった。しかし、先に出入口付近の ATM が空いてしまい、前に並ん

  • スマホ故障かと思ったら急速充電の充電器のせいでした。OPPO Reno3 A

    最近スマホの画面を長押しすると画面がプルプル震えたり、タップが連打されているような動作になっていた。原因を調べるために色々試したスマホカバーを外す←治らないタッチペン、指で試す←治らない充電器を挿す←治らない、抜く←治るてっきりスマホ画面のフィルムの劣化

  • 値下げしてもらった!三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-R5624S-W 購入!グレードと適正な畳数選びと省エネ性能

    両親のリビングの16年ほど使ったエアコンが故障したので、買い替えた。家電量販店でエアコン選び今まで使ってきた機種三菱霧ヶ峰 MSZ-ZW718S-W⇩今回購入した機種三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-R5624S-W今回は中級グレードのRシリーズ上級グレードはセンサーの性能が良い、AI搭載、省

  • エアコン買い替え。取り付け工事完了!

    2025年1月17日親のエアコン設置完了13時に取付け業者が来て、14時30分完了妻と私がエアコン購入で家電屋に行ったり色々手配したので親に小遣い貰った。値下げしてもらったりしてかなり安く済んだし、貰っとこ\(^o^)/室外機の水が出るところに兄が延長ホース付けてたが、全

  • 私の傷。意見が割れる

    仙骨周辺の褥瘡のような皮膚の荒れのような よくわからない 症状について 訪問看護と訪問リハビリの方と今日いろいろ話し合って 原因などが調べた。訪問リハビリの方に体圧を調べてもらった車椅子に座っている状態で仙骨の部分に圧がかかっているのかを調べる シートのような

  • 親のエアコン購入。いつもの店でいつもの担当者が値引きしてくれる

    2025年1月13日月曜日夕方アウトレットの家電量販店へ行ってきた。親のリビング&床の間のエアコンが壊れたので、買い替えだ。いつも家電購入するときはここのアウトレットの家電量販店の顔見知りになった店員さんを訪ねて商品選びのアドバイスや価格交渉をお願いしてる。ちな

  • なんかお尻の皮膚が悪化してる

    仙骨の周囲が褥瘡のようになっているけど皮膚の荒れみたいなよくわからん症状の患部が過去一番と言っていいほど悪くなっており、滲出液が出ていた。ベッド上で悪化したのではなく、車椅子に座ってるときに悪化していたようだ。だがしかし、車椅子に座ったときに褥瘡ができる

  • この寒気のタイミングでエアコン壊れる☃

    2世帯住宅の親の世帯の一番長く居座る床の間のエアコンが壊れた。我が家はずっと三菱電機の霧ヶ峰いつも利用してる家電量販店に電話で尋ねると、23畳用は上位機種が36万円で、下位機種が25万円との事。父へそのことを伝えると高い。とのことで、家の設計図を見直し間取りを

  • ハゲに効きそうなブラシ見つけた ION頭皮のクレンジングブラシ 抜け毛対策 ハゲに効くブラシ

    訪問看護の洗髪の力が弱いので、軽い力の人でも頭皮に刺激が伝わるようにブラシを使うことに決めた。戸棚に置いてある使ってなかったブラシがあったので試しに洗面で先発したところ、洗面の排水口に溜まる抜け毛がすごく少なかったのでこれがハゲ防止にもなりそう。ツルハド

  • 福岡、久しぶりに雪積もってる。

    夜中1時うっすら積もってる吹雪いてて今日止むのかどうだかわからない昨日と一昨日に訪問看護と訪問診療来てもらってて良かった。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 訪問診療で褥瘡や採血結果

    昨日は訪問看護で入浴と褥瘡など処置してもらった。仙骨に関しては骨が突起した場所でもないし見た目キレイなので褥瘡じゃなく、皮膚の荒れのようなきがする。でも完璧に治ってはないので水虫の時に貰ったカビの薬に変えてみた。背中の肩甲骨の内側の傷は完全に褥瘡だったの

  • 今年の妻の母の誕生日、最後に大惨事

    姪浜駅の姪浜ステーションフードというスーパーでお寿司とブリの刺身などを買ってミスタードーナッツでドーナツを買って、風月とパティスリー 一流でケーキを買って家へ行った。私はケーキよりドーナツのほうが好きなので、今回はドーナツ屋がケーキ屋の傍にあったのでドーナ

  • 汗で眠れなーい。背中痛いんか?

    背中にできた褥瘡のせいだと思うが、夜中に汗で目が冷めて鳥肌やらの反射出目が冷めて眠れない日がある。そういうときは昼寝する。よくわからんのが汗が出る人でない日の違い。でもたぶん、寝る前にベッドでスマホして肩甲骨に力が入って褥瘡を擦ってて痛かったんだと思う。

  • 大晦日や年越しそばの日記

    今年は年賀状作りが遅くなり30日の夜から書き始め、寝たのは深夜4:3031日12:00起きて飯食ってポスト投函ドラッグストアへサプリメント買いに行ってコンビニへ寄ってスーパーへコンビニは年末年始通り越して、既に恵方巻ののぼり旗が。スーパーは人が多く、車椅子で人を避けて

  • 仙骨の傷かばって寝てたら背中に褥瘡ができた。皮膚に良い食べ物、タンパク質、亜鉛、ビタミンなど

    経緯 12月はじめに仙骨から滲出液が出て1週間後に皮膚科へ行った。菌がいないので軽度の褥瘡と言われ褥瘡用の軟膏薬(プロスタンディン)とワセリンで保護という形で様子を見た。失敗策 訪問看護にを勧められ2週間ほど経過したが、改善せず少し悪化してきた。エスアイエイ

  • 年賀状しくじって交換してもらった。手数料6円だって

    年賀状を印刷していると印刷ミスが起きて交換しなければならなくなった。しかし近年、郵便局のいろんな料金が変わって実際の交換手数料はいくらなのかわからない。今回、実際に行って交換して料金が分かった。1枚につき6円。5枚しくじっていたので30円払って新品の年賀状に

  • 63円のハガキに22円分の切手を貼って85円にして出した〠葉書

    63円ハガキが余ってるのに、現在のハガキ代は85円22円分足りない~!ということで↓の画像のように家にあるいろんな切手組み合わせて85円にすると送ることができます。 ちなみに現在22円の額面の切手が売っているので、63円葉書が沢山余ってる人は22円切手を買っておくと1枚

  • 今年のクリスマスの日記

    12月24日(火)妻の母にローストチキン買ってきてと頼んだのに、フライドチキン買ってきてガッカリだよ以前も「おいしいハンバーグがあるよ」と言われ私はハンバーグの口になってるのに行った先がハンバーガーショップだったときもあった。妻とこのガッカリ感について話した

  • 私は野菜炒めが大好きだ

    日頃から妻は料理しないが、食べたいものがある場合は言えば作ってくれる。冬は鍋や豚汁、夏はゴーヤチャンプルなど頼んで作ってくれていたが、最近野菜炒め作ってもらっておいしい。カット野菜2種類と豚肉入れて、酒、醤油、オイスターソース、塩、コショウだけ包丁いらね

  • 結婚記念日

    2024年12月22日(日)結婚16年目毎年お互い何年目か忘れてる・・・。近所の雑貨屋へ何かお気に入りのものがあれば買いに行こうと、午後家を出発。お気に入りの雑貨は、この日は見当たらず切らしてたお香を買い足して、この雑貨屋さんのコーヒーを買って公園で休憩☕ココナッ

  • 妻の母の言い間違えがあまりにもひどい

    「目に入れても痛くない」は、子供や動物などを非常に可愛がっている様子を表現する言葉これいいたかったのだろうが。お義母さん「目に入れても可愛くない」みんな大笑いw可愛くないっていってしまったらいかんやろ。合うたびに必ずこういういい間違いしてしまう母。先日

  • 妻婦人科へ。私のおしりは治らない

    定期検診とがん検診私は家で留守番。久しぶりに横向きではなく仰向けでベッドで休んだらやっぱり仙骨周囲に赤い血のあとがちょんちょんと付く。患部は見た目いいのに治らない。褥瘡かカビでどっちかわからないから除圧もしつつカビも疑ってる。車椅子に座ると傷に当たらない

  • 訪問診療の日

    月曜は妻の両親が来て、火曜日は私のトイレ、水曜日は訪問看護、そして木曜日の今日は訪問診療時間変更していたヤマトの宅急便は時間より早く持ってくるし、目が冷めて訪問診療までしばらく待ち・・・。11時頃お医者さんたちがこられて、カテーテル交換と採血をしてもらい、

  • 妻の母に怒られる

    昨日は妻の両親が保険の見直しの相談で我が家に来た。みかん一粒口に入れられ数秒後「飲み込むの早い!ちゃんとかんで!」と妻の母に怒られた。しかし私はまだ飲み込んでいないし咀嚼中であった。私は「まだ噛んでます!、飲み込んでません!」と言い返す。私だけではなくお

  • 仙骨の皮膚が弱ってるので治療中

    たまに仙骨から滲出液が出る初期の褥瘡の状態になる。なので体を横向にして体圧をかけないようにして寝たりしてる。12月11日水曜日、近所の皮膚科へ行って医者いわくワセリンだけでいいとのことだったが、以前貰って塗った薬で治りが早かったので薬を処方してもらい、それを

  • みずむしだそうです(-.-;)

    みずむし(足白癬)は、カビの一種である白癬菌(はくせんきん)によって引き起こされる皮膚の感染症です。足の裏や足の指に発生することが多く、日本人の5人に1人、60歳以上では2人に1人が罹患しているといわれています2ヶ月ほど前から足の指の間が荒れていて、すぐにみず

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー2024-2025 まとめ

    12月1日(火曜日)からアニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーが始まったので開始3日目、行ってきた。今回は佐賀県全体ではなく、佐賀県の唐津市内のみ、巡る箇所は全部で8箇所で行われたので、ホテルに泊まったりする事なく日帰りで少し余裕のある旅だった。スタンプラ

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑦唐津市ふるさと会館アルピノ ⑧唐津観光案内所 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑦唐津市ふるさと会館アルピノ ⑧唐津観光案内所 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。⑦唐津市ふるさと会館アルピノ ⑧唐津観

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑥ボートレースからつ 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑥ボートレースからつ 車椅子バリアフリー情報KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。障害者駐車スペース沢山あり、館内もバリアフリー入場料は100円ですが

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー おまけ 呼子土産 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー おまけ 呼子土産 KARACHU 唐津 周遊キャンペーンスタンプラリーは町興しなので、スタンプラリーの場所以外でも立ち寄りたいなあと思ったので呼子で有名な味のみりん干しを買いにお店に立ち寄りました。藤本商店呼子の海は静か

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑤道の駅桃山天下市 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー⑤道の駅桃山天下市 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。障害者駐車スペースあります。正面は階段になってるので、一旦歩道へ出

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー④呼子観光案内所 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー④呼子観光案内所 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。左の建物が呼子観光案内所、木屋みやげてんを挟んだ画像右端に2台分の駐

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー③唐津うまかもん市場 KARACHU 唐津 車椅子バリアフリー情報 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー③唐津うまかもん市場 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。障害者駐車スペースありバリアフリーにほんブログ村にほんブログ村に

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー②マリンセンターおさかな村 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー②マリンセンターおさかな村 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。障害者駐車スペースあり、スロープもありバリアフリーイートイ

  • ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー①唐津城 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン

    ゾンビランドサガ リベンジ スタンプラリー①唐津城 車椅子バリアフリー情報 KARACHU 唐津 周遊キャンペーン2024年12月3日(火)アニメ「ゾンビランドサガ」のスタンプラリーへ行ってきた。唐津城でスタンプラリー荷必要な台紙が貰えます。一般駐車場からお城の方へ向かう

  • 【デジカメとスマホ比較】ペンタックス PENTAX WG-1000 🆚 Galaxy S20+ を比較しました!

    ペンタックス PENTAX WG-1000 と Galaxy S20+を比較しました。※素人なのでデジカメの設定は全てオートにして撮影してます。2024-12-07 16:00 曇り以下すべての画像はパソコンに取り込んで並べたスクリーンショットです。左Galaxy S20+で、右がペンタックス PENTAX WG-10

  • 「LivePocket」を使って博多マルイのHMVのガールズバンドクライのポップアップショップへ行った!

    朝8時30分に起きてくるまで博多駅に行って「ガールズバンドクライ POPUP SHOP ~rugged style~」に行ってきた。事前に「LivePocket」というホームページで無料予約チケットも入手し、当日スマホでその画面をお店の人に見せて順番に並ぶ。事前に入手したチケット番号には入手し

  • ウェルネスダイニングの宅配弁当14食セット食べてみた!

    我が家は宅配弁当を頻繁に利用する選ぶ基準は、毎日受け取る手間がなく、冷凍のお弁当を宅急便でまとめて受け取れる事が条件で業者を選んでる。数年利用してるの業者は日清の食宅便。今回利用してみたのがウェルネスダイニングという宅配弁当。カロリー計算されておりコンビ

  • 訪問リハビリの人が20年前入院してた病院の人だった

    8月からお世話になってる訪問看護事業所でリハビリも受けている今まで2人の方に担当してもらっていたが今回、別の方が新たに担当してもらった。その方は私が以前入院していた病院で会ったことがある作業療法士の方だった。入院していたのは20年前直接リハビリは受けてないが

  • カラーボックスでフィギュア棚🔨DIY🔧目隠し付けた

    キューブボックスα ワイドオープン 幅70cm カラーボックス 木製 収納 オープンタイプ ワイドサイズ 連結 CUBE BOX α ワイドラック 収納ボックス テレビ台 横長 収納棚 本棚 飾り棚フィギュア用のコレクションケースを作るためにカラーボックスを買って、一部改造した。目隠

  • 腸の環境を整えるために最近食べてるもの

    バナナとオクラ!美味しいし腸の循環を良くするため良いようだ。バナナとコーヒーも合うし、皿にバナナ置いてもらってスプーンやフォークでコーヒー飲みながら食べてる。オクラは近所のスーパーの惣菜コーナーにパックいっぱいにオクラが入って味付けされたものが売ってあり

  • 博多駅の前がすっきり。クリスマスツリー もあった🎄

    先週、博多駅へ行った時に2階から駅前の景色を見たら 西日本銀行本店が解体されており すっきりしていた。赤茶色の巨大な壁のような建物だったので解体されると見通しが良い。そして 博多駅博多口にはクリスマスツリー🎄昨年京都旅行に行って帰ってきたら点灯式をやっていた

  • メルカリでトラブル。粗悪品&付属品欠品の物が届いた・・・。

    メルカリでトラブル商品状態は「未使用に近い」という商品説明のコレクションケースを買ったら部品は欠品、表面に傷あり出品者へ連絡すると、部品は入れ忘れを認め、傷は確認不足との事完全に非を認めキャンセル対応購入代金も即返金された。送られてきた商品は「破棄してく

  • スリムで省スペースなアイリスオーヤマの部屋干し用の室内物干しを買った!不良品?穴が合わない・・・

    アイリスオーヤマ 洗濯物干し コンパクト 部屋干し 洗濯 収納物干し ランドリー スリム収納物干し SSM-135X【公式】物干し 室内物干し 折りたたみ 物干しスタンド 室内 屋内 アイリスオーヤマ 洗濯物干し コンパクト 部屋干し 洗濯 収納物干し ランドリー スリム収納物干し S

  • THANKYOUMART(サンキューマート)安くておすすめ。店舗とオンラインストア利用しました!

    先月イオンモールへ行った時にTHANKYOUMARTというお店で300円台でクッションを買った。用途は、洗面台に前かがみになって洗髪をする時に胸が洗面台に押し当たり痛いので、クッションを引いて楽にするため。今まで使ってたのは寝るとき用の枕だったが、大きすぎたり滑ったりし

  • 急に寒くなったから暖房。強風でポリバケツが飛んでいった。

    昨日まで半袖で過ごし、先週風呂上がりに扇風機つけたりしてた。外に出ても半袖+パーカーくらいだった。それが昨日から急に寒くなりエアコンの暖房つけてる。昨日はさらに突風が吹いて1Fのポリバケツが道路の交差点へ転がっていったので、親に連絡して拾いに行くように言

  • 以前お世話になってた訪問看護さんから電話があった!

    夕方、妻のスマホの電話が鳴り出てみるとビックリ以前お世話になってた訪問看護の方だ!この間、以前訪問看護があった病院に通院で行ったから顔だそうかと妻とずっと帰るぎりぎりまで悩んだ末に、まだ看護師さん達は移動して3ヶ月だったので迷惑かなと思ってやめたんだった。

  • 大好物のバーガーキング🍔テイクアウトうまいうまい

    今日妻のアニメグッズ買い物に付き合ったので、私の大好物のバーガーキングへ行った。いつも通りテイクアウト時間が経ってトマトや玉ねぎの水分でぐっしゃりなったほうがうまいし、家で食うほうが落ち着いて味わえる。ワッパー2つとチーズワッパー1つとポテト肉の香ばしさも

  • アニメ「ガールズバンドクライ」POP UP SHOP 博多マルイへ行ってきた!

    混乱や 混雑が起きないように 10時オープンだが9時30分から9時40分の間に 整理券が配られる。整理券が配布された後に、SNS で その番号が何時からの何時の間で入場できるか抽選発表された。なので 早く整理券をもらっても 順番は 後ろの方になる可能性もある。今回 妻が グッ

  • 【アニオタグッズ】アクリルスタンドを飾れる「連結できる!アクスタステージ」

    百均セリアの商品でアクリルスタンドのステージを作るぞ。ということでやってみました。↓画像は3セット連結させてます。商品はこちらその他、照明を組み合わせるとよい背景に使用したのはLサイズのフォト商品の背景にピッタリはまるように作られてます。にほんブログ村にほ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
車椅子の旅行と趣味の日記
フォロー
車椅子の旅行と趣味の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: