chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すべりひゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • 月夜のそば畑

    野鳥さんを撮り終えて明るくなったお月さんを蕎麦畑の脇道から撮ってみました。蕎麦の花と重なっちゃいました。10/11 月齢 8のお月さん蕎麦の実も赤くなってきましたね。次は朝景を撮らなくっちゃね。朝は弱くなってしまった私。...

  • 蕎麦畑のいきもの

    蕎麦畑にはたくさんのいきものが住んでいます。私はノビタキの追っかけですが・・・ みなさん飽きてしまいますよね。きょうは明るい派手な蝶々、ツマグロヒョウモンです。ツマグロヒョウモン ♀派手なので♂かと思いました。蝶もアメリカセンダングサの茎がしっかりしているせいかとまりますね。ううん?? この草にも花に蜜があるのかな?ツマグロヒョウモンの♂ ? ミドリヒョウモン ?どちらか見分けつかない私です。ごめ...

  • ノビタキの飛翔

    毎回毎回ノビタキばかりで済みません。ノビタキしか撮っていないんです。そのくらいご執心です。好きな杭から飛び立ったのにあ~あ切れちゃった。レンズもっと引けばよかった。雨の中でも、飛びます、飛びます。晴れた日は気持ちよさそう。バックも爽快な色になったが、キャッチアイが見たかった。...

  • ノビタキに首ったけ

    最近、ノビタキがかわいくて首ったけです。雨の日は雨にうたれてもプルプル羽を振りながら餌を探す姿がかわぁ~いいです。背景に赤い色が見えたので少し移動して撮ってみました。かわぁいい!こんな雨の中尾羽をプルプル降って雫を振り払っているかのように見えます。撮影は連写なのと、インスタグラム、facebook にもUPしてるので最近はどれを載せたのかわからなくなっています。それだけノビタキに首ったけです。ウフフ!...

  • ノビタキ男の子

    ノビタキ ♂蕎麦の花が咲きだしたころから、蕎麦の花に野鳥が来る。そう聞いて以前朝日を撮りに行っていた蕎麦畑を思い出しました。そこからがこの子たちと出会いの始まりでした。蕎麦畑の中で撮ることを夢見て通ってしまいました。しかし・・・蕎麦の茎が柔らかいのか、雑草や杭などにとまるのが多かったです。背景を変え、色々な場面を撮ってみましたがキャッチアイに中々なりません。どのくらいの距離だろうか。DC-G9 400mm...

  • アメリカセンダングサの中にノビタキ

    アメリカセンダングサ、ご存知ですか。枯れて冬になるとトゲトゲの実がくっつく、あのヒッツキムシです。枝がしっかりしているので、よくとまります。ノビタキ 雄です。雨の降らない日は余裕があるようで羽繕いなどしていますね。高いところから見張っているのか虫を探しているのか、なんか男らしい!しばらくノビタキの追っかけが続きそうです。...

  • 雨でも餌を求めてノビタキ

    きょうもまた雨が降ってきました。それでも餌探しに余念がありません。野鳥はたらふく食べてしまうと重たくて飛べなくなると聞きました。それで常に餌を食べるよう動くのだそうです。私も三脚に傘を付けたり、カメラにカバーを付けたりと大変なのだが、飛び回る鳥さんも大変ですね。...

  • きょうもノビタキに会いに

    蕎麦の花と絡めたいノビタキですが・・・ 蕎麦の茎は柔らかいのか、硬いアメリカセンダングサの枝にとまるのが多いです。これもです。挙句のはてに手前の枝が邪魔しています。やっとそばの花で絡めることが出来ました。突然飛び立つ姿を追うとこんなにブレブレとなってしまいます。時間の許す限り、またまた通って見ます。...

  • ほんの少しのシュウカイドウ

    わかってはいたが・・・きのうは半病人の夫( 大腸がんの術後、何もしていない)を佐野ラーメンが食べたい・・・と言うのでラーメン大和 まで同行させて食べてきました。ここのチャーシューが柔らかくてとても美味しいのだと申しております。・・・ついでにと寄った出流原ふれあいの森のシュウカイドウはほんのちょっぴりと残念でした。「私写真を撮っているから、散歩してきて!」と頼みましたが散歩も10分くらいで帰ってきてし...

  • 賑やかな水場

    エナガは集団でいつもやってきます。エナガがやってくると・・・何故か他の鳥たちもやってきます。水場は大賑わい。出たり入ったり、しばらくこの状況が続きます。締めはガビチョウが現れ、みんなどこかへ行ってしまいます。...

  • 夕陽のノビタキ

    きょうは葬儀の参列もあって撮影にも時間が足りない。夕陽が落ちようとしている時に滑り込み何とか姿をとらえたが、う~~んいまいちの画像だ!幸い着いてすぐにノビタキは見つけられたのだが、遠いね。私のレンズでは、単焦点の大きいレンズにはかなわない。ましてフルサイズのカメラにもね。シチュエーションはいいのだけれど・・・と自分を慰める。ま、撮れたのだから良しとしよう。...

  • 蕎麦畑を飛ぶ

    ノビタキ ♀二度目のそば畑所用の合間に寄ってみた。カメラマンの方はたくさんいらっしゃいました。短い時間で撮影するのは難しいですね。コントラスト、レンズの長さなどでピントが合わせられないのが恥ずかしい。2羽でとまっていますが蕎麦の高い枝はなく、アメリカセンダングサのかたい枝にとまります。なんだかまぶしくてピントが合わせずらい。ピント合わせられなくて恥ずかしいですがブログに載せる写真がないのです。許して...

  • 白い蕎麦の花

    蕎麦の花が真っ白に畑一面に咲いています。ミツバチの羽音がブンブン聞こえています。色づいてきた赤い実がアクセントになっています。少し小高い丘は背景に街並みが見えます。虫たちもたくさんいます。アキアカネかな。同じ赤トンボでもこちらは顔まで真っ赤です。羽の付け根が逆三角でないような・・・・ 楕円の半分の形かな。ちょっと暗くてわからないが、コガネムシのような気がする。コガネムシは植物を荒らす害虫だそうです...

  • 蕎麦畑で舞う

    蕎麦の花が真っ白になって咲いています。虫の声、ミツバチの羽音、蝶の舞う姿、秋なのかな~蕎麦の実がチョッピリ赤くなり、ミドリヒョウモンがたくさん飛び回っていました。羽もだいぶ傷んでいますね。何か似ているけど違うな。こちらはシータテハ・・・ 合っているかな。閉じると凄い地味です。...

  • ノビタキがいた

    DC-G9 400mm(3/4) 内蔵テレコンX4 ノゴマが出るのではとの情報を聞き、病院が早く終わったので、寄ってみた。グルグル廻ってみたが野鳥の鳴き声が聞こえるが姿は見当たらない。元のところに戻ってくると、バズーカ砲をかまえた方が二人聞くとノビタキがいて、そばの花まで近寄るのを待っているが中々来ない・・・と言う。内蔵テレコン X2このレンズでは無理かなと思ったが、撮ったことのない鳥なのでどんなでもと内臓テレコン...

  • おとなしかったコガラさん

    コガラ 留鳥/漂鳥 シジュウカラの仲間そういえば、あまり目立たなかったので、私に中では紹介することがなかったような・・・シジュウカラより小さく、ヒガラより少し大きい。蝶ネクタイの紳士です。水場では水の量が多く、シジュウカラやヤマガラが集まる場所へは行かず遠慮がちに水の少ない場所で水浴びしています。...

  • いたずら

    退屈だなあ~~(>_...

  • トンボの飛翔

    ここでの撮影では鳥が来ないとき、暇な長い時間があります。何トンボかよくわかりませんが、いつもトンボが池の上を舞っています。1匹だったり、2匹だったりと・・・・退屈して飛び回るトンボを追いかけてみますが・・・う~~ん残念!私のカメラも動くものに対して追従はしますが、とまった姿は難しい。置きピンして狙いましたが ss1/125じゃ無理ですね。田中博さんが「 トンボと花のギャラリー 」 で紹介しているOM-1 MⅡ プ...

  • ヤマガラは愛嬌者

    いつもは「また、ヤマガラ・・・?」などと他の鳥を待つのに厄介者のように言っています。しかし、餌の皮をむくのが本当に上手です。エゴの実が好きらしいのですがこの日はバーダーさんが持ってくるヒマワリの種です。固い皮を小さな足で押さえ、コツコツつつき上手に皮をむきます。上手に剥けましたね。私の手に来るヤマガラがいるのですがひょっとしたらこの子かな。手元に来るまでわかりません。お腹がいっぱいの時は種をどこか...

  • メジロ三兄弟

    メジロは意外と何回もここにやってくるのですが、この日は15:30ころ現れました。早速水場に降りようとしています。あれ? 1羽足りない。上にとまったり、下に降りたりと、忙しいメジロさんたちです。きっと周囲をうかがいながら、水浴びしているのでしょうね。...

  • 幻想を求めて

    アレチヌビトハギ悪戯でモノクロ階調反転で描いて見ました。コスモスヨメナこちらは秋の花、ハギちょっとうるさすぎて幻想には程遠いですね。...

  • はて・・・ 何の鳥?

    8月のお盆の頃です。 どうやら幼鳥のようです。スマホでこの画面を撮ってグーグルで検索したらコサメビタキと出ました。キビタキの♀かなと思っていたのですが・・・・コサメビタキは嘴の裏が黄色く広いと聞いた。やっぱりそれがない。コサメビタキではないね。キビタキの♀かな。野鳥のことは見た目では中々わからない。今の私はカメラに収めるだけで、特徴や鳴き声、生態さえもわかっていない。...

  • 夕刻のエナガたち

    17時の鐘が鳴ったし、さてさて引き上げるか。うん??? 何か来たぞ!エナガでした。おや? たくさん来たぞ。仲間同士、水場の争いはしません。レンズに収まらなくなり、引いて何とか納めました。この時間帯、ガビチョウが良く現れるんですがこの日は主のようなヤマガラが現れました。異種混じって水浴びをしますが、仲間が行っちゃったからヤマガラに追い出されそうですね。...

  • 虹色の小さな糸

    DC-G9 + オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm (3/4なのでメーカーが違っても使えます)ズーッと使っていなかったマクロレンズを取り出して撮影してみたが、ピントの合わせ方や、ボケの加減などうまくいかない。ダメですね~! 触っていないとすぐに忘れてしまうDC-G9 + 50-200mm PLフィルターじれったくなって、望遠に変えました。そんなに変わったわけではありませんが使い勝手はこちらのほうが良かったです。後は位...

  • 吹割の滝へ

    末の息子家族が敬老の日に訪ねてきました。8月に来る予定だったのが台風で予定変更リクエストされた吹割の滝に行ってきました。9月ですが、滝のそばに行くまではやっぱり暑いです。仲良しの面白家族です。もっと水量があるかと思ったが、意外と少なく、「東洋のナイアガラ」のイメージとはなりませんでした。浮島橋からの眺めです。案内板に沿って詩のこみちへ行くというのでまあ、言うとおりにしてついて行きました。いやあ~、こ...

  • 女郎花を飛ぶ虫たち

    ウスバキトンボ飛び回るのに疲れたのでしょうか。群れからそれてひと休みのようです。モンシロチョウこちらもお疲れのようです。羽もだいぶ傷んでいますね。アゲハチョウ (何アゲハかはよくわからない) → ナミアゲハ (ブロ友さんに教えていただいた)元気に蜜を吸いに女郎花から、キバナコスモスへと飛び回っていた。いやあ~、よく見たら左の羽だいぶ破れていますね。ヒョウモンチョウ ・・・ 凄く色々な種類が...

  • エナガ軍団

    久しぶりに時間がとれ、3時間でもいいからと・・・行って見ました。ヤマガラやメジロはいるけれど期待する鳥は来ません。お山にも聞こえる17時の鐘がなりました。帰ろうかと思っていたその時エナガが降りてきました。そのうちにいっぱいになって、レンズをひかないと画面に収まらなくなりました。エナガは仲良しなのか、場所を争うような仕草はありません。他の種は同種でも威嚇したりしますけどね。最後に残った1羽ヤマガラに追い...

  • 虹色の空

    野鳥を撮り終えて畑で水やりをしようと山から下りてきました。夕陽が沈む反対方向に何故か太く短い虹が・・・かかりました。車を寄せて、撮りました。DC-G9 + 400mmこれしかレンズ持っていなくて慌てました。何故だか少し広がっていくような不思議な虹でした。...

  • おみなえしの花に飛ぶ

    ブルービーが見たくて2度目の観察に行ってみました。やっぱり、もう少し早い時間でないとダメですね。すぐ暑くなって、とてもとてもいられません。おや、ルリモンハナバチに似てるけど・・・?色々調べてみたのですが、今のところ正しい名前わかりません。オオセイボウもちょっとだけ見られたのですが、映す段階まで行きません。通わなくっちゃかな。なにしろ、ここで見つけて撮った人が言うには2匹しか見てないというのです。仕方...

  • ある日のキビタキの水浴び

    キビタキ ♂ (在庫より) が来ると嬉しいです。 オレンジ色の胸が目を引くお気に入りの野鳥です。木の上から水場の様子を見て降りてきました。背中の色はチョイ地味なんですね。早速水場に入りましたよ。胸のオレンジ色が少したまった水に映っています。連日の豪雨で、畑で蒔いた種が流れていました。作業をしても何だか力が抜けます。しばらく種まきが出来そうもないな。ストレスがたまりそうなので、撮影にでも出ましょうか...

  • 未来へつなぐ

    オモダカの咲く湿地にシオカラトンボのカップルがいました。未来へつながるといいですね。他のオスが自分の子孫を残そうと邪魔をするんです。羽もだいぶボロボロになり、疲れているようです。産卵を終えられたのかな。こちらは木陰で一休みこの日は暑かったんです。こっちも休んでいますよ。未来へつなぐことが出来たのでしょうか。こっちは頭上にいた野鳥チッツ、チッツとなきながら飛んできました。。とっさで、ピンボケ、露出も...

  • ミソハギに集まる虫たち

    ホウジャクミソハギの蜜を吸いに忙しく飛び回るホウジャク蝶々みたいですが、蛾なんですって!似た仲間にオオスカシバがいますが、こちらは羽が透明です細く長いくちばしで停止せずに蜜を吸うので映すのが苦手です。セセリ細く長いくちばしはホウジャクと同じようですがこちらは分類学上はチョウとガの区別はないそうです。動きはそんなに激しくないので私にも撮れました。この日の暑さは半端でなかったです。朝早いほうが虫の動き...

  • もう秋の花がいっぱい

    アレチヌビトハギ舌を噛みそうなハギに似た花オモダカ 白い色がかわいい花稲には雑草で増えると、お米の収穫減少になるようです。ツユクサ秋の花かはわかりません。あまり見かけないちょっと変わった色の朝顔が咲いていましたよ。...

  • 女郎花の花の中で

    セセリおみなえしが咲いたというので行ってみました。もしかしたら、ブルービーに会えるかと思い、探しました。1匹だけ見られたのですが、もたもたしている間にどこかへ・・・代りに他のいきものを撮ってきました。キンバエの仲間なのでしょう。ホホグロオビキンバエ・・・かなカナブン (正しい名前、よくわかりません)カナブンは土壌の改善をしてくれる益虫です。さらにもう1種類、ハナムグリというよく似た益虫も存在します...

  • ある日のメジロの水浴び

    メジロ オスメスの区別がよくわかりません。 在庫よりメジロはカラ類と一緒でよく水場にやってきます。水浴びは豪快に水を飛ばします。得意そうな顔も面白いですね。さて、スッキリしたのでしょうか。畑の片付けもやっと終わりました。途中何度も、車の冷房で体を冷やし、休息しました。少しは気温が低くなったとは言え、30度以下には下がっていませんからね。...

  • キビタキに会いたいな

    水場に現れたキビタキ ♂ 在庫からです。はっきりした羽色で好みの鳥です。台風騒ぎで、撮影に出られませんでしたね。台風が去っても、畑は水浸し、深くえぐれてもいます。スイカやトウモロコシの後片付け、今年は暑かったのでほおっておいたら、草丈が凄くなっていて大変です。早く片付けて、このきれいな鳥に会いに行きたいな。涼しくなったら、渡って行っちゃうしね。...

  • ヤマガラと遊ぶ

    この写真を載せると賛否両論、意見が出るなと思います。ブログを見てくださる前提ですが・・・お山で野鳥が来ない暇なときに試しにヒマワリの種を手にのっけていたら、1羽だけヤマガラがとまるようになりました。すぐ食べないでどこかへ運んで行きます。しまった餌を探せて食べているかはわかりませんが・・・ヤマガラは木の実を上手にコツコツむいて中身を食べます。好みの実はエゴの実が好きなようです。見ているうちに、写真を...

  • ヤマガラと山百合

    この写真、何か違和感がありませんか?そうなんです。山百合の花を手折って、バーダーさんがここに生けたのです。他の野鳥は花にはとまりませんでしたが、ヤマガラが来たのです。蜜でも吸っているのかしら?ヤマガラは手乗りもする人懐っこい鳥です。環境に応じて生きているんですね。良し悪しの議論は別として、桜やツツジなど花の時期、時々花がここに咲きます。特に女性の方は花を飾るのが好きですね。...

  • メジロとヤマガラ

    水場で野鳥を撮影すると連写なので量が多くなりほったらかしのことが多いです。現像中、こんな場面を見つけたので掲載してみました。ある日、ヤマガラが水浴びをしているところへメジロがやってきました。近寄って様子を見ています。すると・・・いきなりヤマガラの場所に飛び込み豪快に水浴びを始めました。かまわずに水浴びを続けます。SSはついていけません。ヤマガラはとうとう追い出されました。メジロはすっきり、ヤマガラは...

  • 蓮池のいきものたち

    蓮の花も花びらがあちこちに散乱しています。周囲ではオオハンゴンソウがきれいに咲いています。しかしこの花は特定外来生物に指定されています。この公園は刈りとるようにしているらしいが、根っこが残るので中々絶えませんね。オオハンゴンソウを丸ボケ背景でジョロウグモです。アヤメの葉にカミキリです。群馬では木々に有害なカミキリも繁殖していて注意が呼びかけられています。ノロノロ台風、どうなっちゃうんだろう?落ち着...

  • 蓮池のトンボたち

    腹部のお尻の部分が反り返っているのでマユタテアカネではないかと思うアカトンボの見分け方は中々難しいですね。池の周りで飛び回っていたトンボたちもすっかり姿を消しています。残っていたキイトトンボこの1匹しか見かけませんでした。シオカラトンボこの子も1匹でした。季節は少しづつ移り変わっていますね。...

  • 終焉の蓮池

    一度蓮の花が絶えてから、かれこれ何年経っただろう?今年は小さな池がいっぱいになるほど、咲いてくれた。池の半分を睡蓮が占めていたが、それを上回るほどだ。それももう今年は終わりで、 また来年に期待がかかる。未来への種がいっぱい詰まっている。絶えたあとはこの小さな種から始まった。つぼみもほんの少しはありますが、花はほとんど咲いていません。お疲れ様、来年もよろしくね。冬になったら、霜とか、薄氷とか、ちょっ...

  • キジバトのカップル

    なんだ! キジバト・・・なんていつも思っちゃう。でもこうやって見ると、意外にきれいだよね。キジバトは最近カップルで現れます。水場の水浴びではなく、蒔かれた餌狙いのようです。しばし、水を飲んだりしていました。何だか見つめあっているようですね。この後は高い枝へと2羽で飛んで行きました。映すほうとしては、そんなに期待していないのであ、来た来たというテンションが上がることはありません。同じ野鳥なのにね。...

  • 山でのゲリラ豪雨

    2日前、お山にのぼってみました。先客がいて、「なんにも来ない」と飛び回るトンボを撮っていました。北の空から雷の音が聞こえてきた。先客の方はここで、引き揚げていきました。( 正解だったな )予報は雷マークがついていたが、大丈夫とたかをくくっていた。大きな音が急に聞こえたのであわててカメラをしまったが「うん・・? 何か来たぞ!」見てしまった。しまったカメラを取り出し、何度かシャッターを切った。虹が見え...

  • 高崎花火大会

    ゲリラ豪雨がやんで、ポツポツの雨近くの陸橋へ車を走らせ待機していましたが雲が重く残り、残念な結果に・・・😢何とか写したいなとひたすらシャッターを押し続けました。左側に上越新幹線が高崎方面に向かって走っていきます。説明がなければ、車の軌跡に見えますよね。毎年花火の前はゲリラ豪雨があるのですが、打ち上げ時間になると意外ときれいに見えたんです。今年は違っていました。上部は半分以上、雲の中ですね。まあ、こ...

  • 水場はワッチャワチャ!

    ある日のことエナガがやってきて、各種入りまじってにぎやかです。カラ類の群れは混じっていることが多いですね。異種がいてもお構いなしです。この騒ぎもつかの間最後はメジロさんでシメかな。またこの場面に会いたくなったな。...

  • はにわの里 花火

    撮るだけ撮って放りっぱなしの花火を反省を兼ね現像してみました。花火は派手な色のほうがいいと思い、派手派手に。きっちり画面に収まらなかったが画面からあふれる花火もいいな。前景やら、全景に対してはロケハンしたほうがいいかも。...

  • 虹色を見つけに行きたい

    きょうはだいぶ涼しい朝を迎えた気がします。畑の草が暑さの後の雷雨で立派に育ってしまいました。それも・・・やっときのうで草むしり作業を終えることができ、何となく体がだるいです。花火ばかりで撮影にも行ってないしなあ~蜘蛛の巣も大きくなっているだろうから光のいい時に虹色を探しに行こう!以前、撮ったのを載せています。次はもう一工夫必要かな?...

  • 常連のヤマガラさん

    夜遊びをしていたので、少々疲れ気味です。以前に撮ったヤマガラを紹介します。水場へ何回もやってきます。せまい場所なのに他に入ってもいてもお構いなし。押しくらまんじゅうのようです。狭いので自分から出たか、追い出されたか。ふ~、いなくなったぞ! らくちん楽ちん。カメラ内臓 テレコン X2で撮影おや? ヤマガラの幼鳥がやってきました。以前は団体さんでやってきていたのに、この日は単独早速水浴びですSSがついてい...

  • はにわの里 夏祭り

    続けて連夜、花火大会へ・・・はにわや前方後円墳のある近くの公園です。歩いて行こうと思ったのですが、帰りが疲れるなと思いチャリで向かいましたが、ちょっと上り会場に着いたころは汗びっしょり。場所は昨年とは違うところと思っていたが結局同じ場所へ。ところが上がる方向は昨年とはちょっと違う。「おいおい! そっちかい」あわててレンズの方向を変える。尺玉が多かったのですが、目の前で頭の上に揚がる花火は迫力満点で...

  • 思いをのせた夏の夜

    5年に1回の打ち上げにそれぞれの思いが花開く夏の夜またまた画面から尺玉が消えた。縦位置にすればよかったかな。とっさの判断には対応できなかった。まだ暑さが続く夏の夜遠くで雷の音が・・・汗びっしょりでの撮影、まだまだ続きそう。...

  • 藤岡花火大会

    藤岡市政施工70周年の花火大会 5年に1回の打ち上げさて、お隣の町、野鳥を撮りに行くところしか思い当たらない。ロケハンもせず、「ええい、ままよ。 行って見るしかない。」何となくわかってはいたが、街を見下ろせるところがあったかなと不安でしたが、ちょっとうろついて上ると幸い開けているところがあり、三脚を立てている人が3人ほどいらっしゃいました。よかったラッキー!シートも敷いてあり、ご近所の方か知っている...

  • フウランの香り

    台風一過のピーカンきょうも暑くくなりそうですね。フウラン以前アップした鉢と交代しました。ほのかないい香りがします。咲く花はこの鉢が最後なのでしつこく写してしまいました。花の名前は簡単に見つけられるけど野鳥は中々名前を断定できない。調べるのにも疲れてしまうので当分は撮影のみ。※さてさて、風が吹くと思いベランダの花を片付けたのであまり暑くならないうちに元に戻しましょう。何しろ汗だくになりますから。みな...

  • コサメビタキさんこんにちは

    この日は蒸し暑かった。なのか、着いたとたんにホオジロがでて、撮ってる間に水場にはコサメビタキくん?なんか、オオルリの♀にも似ている。レンズを向けるのが忙しい。※追記 コサメビタキと書いてしまったけど、どうやらキビタキの♀のようです。オオルリとキビタキの♀は似ているがオオルリ・・・ 体形 スマート くちばしの先がとがっている。 肩羽も尾羽も褐色キビタキ・・・ 体形 まるっこい くちばしの先は真...

  • 水場に中々入らないホオジロ

    蒸し暑い午後の日だった。頭から汗が首へと伝わり、まいっちゃう!お山の水場に行くのは久しぶり。すぐにホオジロが出てきてくれた。会うのは久しぶりです。神経質なのか、水場には中々入ってくれません。ホオジロは大群にならず小さな群れでいるそう。「ピッピチュ・ピーチュー・ピリチュリチュー」など電線や梢でよくさえずるようだがカッコウに托卵されるお人よしのこともある。一旦いなくなってまた出てきた。頭辺りの模様がは...

  • 流星群の夜

    くらぶち夏祭り ペルセウス座流星群観望会会場のこども天文台お休み無しで毎日21:30まで開設しています。天文台のな中にある常設望遠鏡では土星の輪っかが見られます。外ではその時に応じ、色々な天体を見せてくれます。この日は観望会とあって駐車場は2か所がいっぱいになりました。カメラをどの方向に向けるかセットしている最中に「お~~~っ」という皆さんのどよめきが・・・。私は目視できません。 がっかりです!こうや...

  • くらぶち夏祭り

    こども天文台があるお山の中腹に行きました。夏まつりの中、「ペルセウス流星群観望会」をやっていたので駐車場は混んでいました。ここでの花火は初めてだったので、場所選びに悩みました。木も大きくなって、谷あいの低い位置からの打ち上げ上の部分しか入りません。花火が終わると流星群を見るためみなさん思い思いの形で空を見上げる。サッツカー場ではシートを敷いて寝そべってみている家族も・・・時どき、流星の出現に「お~...

  • キビタキくん 久しぶり

    10日ほど前の写真になってしまいますがネタもなくなってきています。キビタキが来るのは午後遅くなってからです。♂はこのようにはっきりしたオレンジ色のお腹の色ですが♀は非常に地味です。私は見たことがないのですが、ひょっとしたら地味なので見ていてもよくわからないのかもしれません。ここの水場に入るのも慎重でけっこう時間をかけてからです。暑くてお山にもいっていないのですが、自宅よりは涼しいから、またお山に出かけ...

  • 前橋花火大会の夜

    暑い中、ちょっと撮影場所に早く着きすぎちゃった。日陰もなく暑い。近くにあるコンビニまで歩いてトイレを借りたり、飲み物を買ったり、ラジオで高校野球を聞いたりで時間をつぶしました。この時期、蚊や虫がいるので、白い手袋は必需品ですね。3枚ほど合成しています。8月に入って少し空気が変わったように思います。風も花火にちょうどいいのか、煙がたまることなく次々に揚げられていきます。ただし、ちょっと距離があるので音...

  • 虹色の短冊

    蜘蛛の巣に光が当たるとキラキラ肉眼でも虹色が見える。カメラの位置を変えながら探っていくと、キラキラの短冊が下がっているようにも見えた。手前の糸にピントを合わせマルボケ見せなのですが、う~~んこれでいいのかな?糸があるのは何となくわかる程度ただの丸ボケ Onlyになってしまった。ここまで位置を変え映しているといくら夕刻時近くでも、もう汗だくです。9月頃まで、蜘蛛の巣はたくさんあるからまた虹の糸に挑戦して...

  • フウランが咲きました

    今年もフウランが咲きました。淡い香りがします。育て方が悪かったのか、天候のせいなのか今年は花数が少ないですベランダでは蕾のついていない株もあり、あと4株ほど出番を待っています。パイナップルリリー (ユリ科 ユーコミス)畑でこんなに大きくなって咲いています。穂先まで咲かないと花瓶に生けても、茎が柔らかいのか曲がってしまいます。ストレストカーパス サクソルムアフリカ原産の花です。欲しくてNetで買ったので...

  • 光の不思議

    ・ハレーション : 太陽やライトなどの強い光源がレンズに這いこむことで起きる。・フレア : レンズやボディの中で光が反射することで画面にカブリやムラが出る現象・ゴースト : 逆光時などにレンズ内に強い光が入るとレンズ内で反射した光が絞りの形や楕円などとして写る光の像説明を読んでいて、何かわからなくなってきた。ハレーションかなあ~撮影者の知識は乏しい。レンズを太陽から避けて位置をちょっと下に位置を横に...

  • 斜光射す森の風景

    紫陽花の花も終わりだけど今きれいに咲いてるのもボチボチ・・・咲いているあじさいを見つけに動くと蜘蛛の巣にかかります。小さな枝を拾い、払いながら歩かないと大変ななことになる。蜘蛛さん、ごめんよ!斜光が当たると糸がキラキラ!カエルは午後の木漏れ日の中でまどろんでいる。しかし・・・まだ暑いなあ~!...

  • 森の中の虹色

    トンボ池の森の中で斜光を浴びて蜘蛛の巣が虹色に光っていました。マクロレンズ、持ってくればよかったなとつぶやきながら望遠で撮影しました。花火をイメージしてみました。こちらには夏の日差しが届くので暑いです。 汗ダクダク・・・(^-^;何をイメージしたのかわからない。色が出ればいいかな~暑さで根負けです。蜘蛛の巣はたくさんあるのでこれからも撮っていきたいですね。...

  • 小さな池の蓮

    モノクロカラー階調反転私が行く時間帯は午後もう花は閉じています。あと少しの時間で開花を終わろうとしている花こんな風に色変化を楽しんで見ました。花と葉が重なってしまいました。イメージをしないと階調反転はきれいになりませんね。何年か前、イノシシと除草剤にやられて全く咲かなくなった小さな蓮池睡蓮ばかりはびこってつまらなかった。それを乗り越え、タネが芽を出し、少しづつ大きくなっていくのを毎年見ていました。...

  • まだ キイトトンボ いたのね

    池の周りの草も土が見えるほどにきれいに刈り取られていた。虫たちは居場所がない。公園での人の管理はいつも矛盾を感じる。あっつ、キイトトンボ いたね。10月頃まで姿を見られるそうです。イトトンボの仲間では一番大きいとか。小さな生き物、蚊などを食べてくれるので、たくさんいたほうがいいのにな。♀は見つけられなかった。そういえば、連結も今年は見られなかったな。シオカラトンボ暑いのに適応できるのか、けっこうの数...

  • 蓮池のトンボは様変わり

    トンボを撮りに行くと様変わりしていました。アカトンボがいました。コノシメトンボのようです。赤トンボは色々いるから、見分けが難しいです。尻尾、腹の模様、顔の色と・・・中々難しい。色々な角度から撮ってみましたが、お腹の模様がよく見えません。ショウジョウトンボ体や頭、足まで赤いのに、赤トンボの仲間ではないそうです。アカネ属にある条件を満たしていないからとのこと。群れを成さない真っ赤な孤高のトンボ。お尻を...

  • メジロ 二変化

    メジロさんはこまめに水場に通います。光の変化でこの日は羽の色が違って見えました。いつもの鳥とは違って見える。何か珍しい鳥が来たかと思ってしまった。水場に来たところばかり撮っていたが、深緑に囲まれて同化しそうな姿もいいね。やっぱりメジロさん、君はかわいいよ!!...

  • ヤブサメが来てくれた

    おや? 岩陰に何かいるぞ!何だろうな。ヤブサメだ! 夏鳥 メスオス同色ウグイスに近い小鳥で尾がとても短い。ヤブサメは意外と早く水場に入ってくれます。ヤマガラのように羽がボロボロになるようには浴びませんね。可愛い目でレンズを見つめられると何だか恥ずかしい。きのうは風がある涼しいお山の水場でした。...

  • 愛嬌もののヤマガラ

    ヤマガラ いつも来るのはヤマガラ背景の明るいところを選び、カメラ内臓のテレコンを使い大きく写してみました。可愛いではないですか。いつも・・・何回も来るのはヤマガラです。他の鳥を恐れず、水場に来ます。ヤマガラの幼鳥も成鳥を威嚇しています。この子かどうかはわかりませんがヒマワリの種を手のひらに持っていると手に乗って餌を運んで行きます。今は餌があるので回数もわずかですが・・・あの小っちゃい脚の感覚、...

  • 幼鳥が来た

    オオルリの幼鳥幼鳥は若、成鳥、老成鳥と育っていく過程でどんどんきれいになっていくらしい。ただ、きれいになっていくことは他から狙われやすいということもある。幼鳥が地味なのは子孫をつないでいくための生きる知恵なのでしょうか。きれいになって、ここに来てくれることを待っています。ただ幼鳥と成鳥の♀は見分けにくいとか・・・...

  • この子もだあれ?

    きのう初めて見た野鳥、さあ~また悩みますよ。以前ここで撮影していた方が「きょうはヤブサメが来たよ!」と言ってたのでそのヤブサメかなと思います。水場を入っては、出てを繰りかえし、あっという間に去っていきました。始めてみる鳥が現れると慌てます。ピントも甘くなりがちですね。小さい鳥は動きも早いので焦ります。いつものメジロ、ヤマガラ、シジュウカラは撮影時いつも会いますが、たま~に来る珍しい( 私にとって )...

  • 私はだあれ?

    またまた迷ってしまう野鳥コサメビタキかなあ~~!遠慮しがちにやってきた。メジロやヤマガラ、シジュウカラはいっぱい来るけどあまり見かけない鳥が来るとカメラバシバシ!背景のテカリをなくすPLを付けたいが暗くなるのでNGかなあ~明るい時に一度使って見ようかな。また来てね。...

  • オオルリの幼鳥??

    ちょっと地味~~な鳥がやってきた。どうやらオオルリの幼鳥らしいが一緒にいた方も「♀なのかなあ~? 青い色がないねえ」・・・と言っていました。なんか以前にもこの鳥撮った気がする。何だかわからなくて騒いだ覚えも・・・水浴びする姿も背景に擬態しているかのようです。成鳥になったもこの水場に来てくれるのかな?...

  • お山の水場のにぎわい

    暑いですね。最近、My農園の傍に立つ賃貸のおうちで一人暮らしの男性が亡くなりました。(ご冥福をお祈りします)熱中症のようでした。畑で作業する私も気を付けなければ・・・・(´;ω;`)ここ小さな水場も野鳥たちで賑わっています。特に今は幼鳥が幼稚園状態です。あ~あ、ヤマガラは羽がボロボロ状態おや? 左からキビタキの幼鳥も・・・ヤマガラの成鳥にシジュウカラの幼鳥が威嚇してます。子どもたち意外と気が強い。混じって...

  • あきらめきれずに

    きれいに刈り取られた草刈り後を見て残念な思いをして歩き回った。キイトトンボは離れたアジサイ畑に避難していました。 ホッツ!アオイトトンボはアジサイの葉の下で・・・このトンボは暗いところを好みます。シオカラトンボは相変わらず石の上にとまるのが好きです。そうはいっても草にとまっています。さっきのカップルが移動したのかな?みんないなくなったと思っていたが、少しは見られてよかった。...

  • タイミングが悪かった

    ショウジョウトンボこの日はタイミングが悪かった。蓮池の周りはきれいに草が刈られていた。トンボたち避難していて、どこにいるんだろう?紫陽花畑に住んでいる虫たちを見つけて撮ってみた。虫の嫌いな方はスルーしてくださいね。背景が合うと意外にいいね。キボシカミキリニホンアマガエル子どものようだが、しっぽはなくなっている。オタマジャクシはたくさんいたけど、カエルになるとどこに行っちゃうんだろう?シオヤアブ恋の...

  • 紫陽花色

    大きく育って雨に濡れていたヒメジオン小さな花がかわぃく見えました。普段は何気なく見過ごしていた雑草的な花も紫陽花色と絡めると意外ときれいだね。雫が見てみてと言うように落ちるタイミングを待っていた。シジミチョウあまりに種類が多く何シジミなのか、よくわからない。キイトトンボ好きで夢中になる特徴あるトンボはわかります。この暑さで紫陽花もうなだれていますね。...

  • 公園の小さな池の雨模様

    睡蓮と蓮が競い合う、公園の小さな池最近は蓮の花が見事です。しかし開花時間が違うため、この日は睡蓮が勝っていました。睡蓮は午前10時頃に開花し、午後4時頃には花を閉じます。私が行ったのは4時ころ蓮の花は日の出と共にゆっくりと時間をかけて咲き始め8時〜9時頃の間に満開を迎え、またゆっくりと時間をかけてしぼんでいき、蕾へと戻ります。これを3、4日繰り返し、力尽きて散ってしまいます。力尽きた花や、蕾に戻った...

  • 小さな池の蓮は花盛り

    雨でうなだれていた蓮時間も時間だったかなあ~モノクロで遊んでみた。雨粒の表現はこっちのほうがいいね。階調を反転させて・・・だから?ショウジョウトンボだけ赤くしてみたかった。まだ、フォトショでの知識はそこまでない。...

  • 濡れそぼるアオイトトンボ

    アオイトトンボ雨を避け、葉っぱの裏にとまり雫がつくのをよけています。脱皮したばかりで雨の中、じっと耐えています。羽が乾くのはいつ?キイトトンボと一緒なんて・・・珍しい。雨のせいかな。もともとアオイトトンボは明るいところではあまり見かけません。飛ぶのもヒラヒラと危うそうな羽で飛びます。池では残っている睡蓮と、いま盛りの蓮が混じって咲いています。今年は蓮が急に大きくなり、たくさん花が咲いています。私が...

  • し・ず・く

    トンボを撮りに行ったのですが、雨降りの中、蜘蛛の糸に雫がついて、まるで宝石を抱えているようでした。今にも落ちそうに雫が森を映しています。はてさて、どこにピントを合わせようか。最後は蜘蛛に戻りました。紫陽花も終わりに近づいているのもありました。...

  • 紫陽花咲く中のキイトトンボ

    キイトトンボ雨がよく降りますね。梅雨も明けそうですが、室内は湿度でいっぱいです。手放しで使えるリュックのように背負うアンブレラそれを買ったので試しも兼ね、雨の中トンボのいる池に行ってみました。使い勝手はいまいちでしたが、ずぶ寝れにならずに済みました。ただ、傘は被写体に近づくと触れてしまい、雫などを狙ったときは残念落ちます。大雨の時はトンボたち、どこかへ避難して姿が見えませんね。キイトトンボは気配に...

  • 顔まで赤いショウジョウトンボ

    豪雨、ちょっとだけの合間に公園のトンボ池にとんで行きました。手前のアジサイ畑に赤いトンボがとまっているのを見っけ!紫陽花の花ボケがアクセントになり嬉しい!色々な角度から撮ってみたいのだけれど気配をすぐ察知されて動いてしまう。グリーンの中だと赤色がいいね。昨年から蓮の花も実生から育ち、立派に咲くようになりました。この日は夕刻だったので、開花はなく閉じていました。この後ドシャ降りの雨、トンボも木陰で避...

  • キビタキの幼鳥かな?

    キビタキ ♂ あれ? いつも見る個体と違うぞ!成鳥はもっと色が鮮やかだったな。幼鳥でしょうかね。羽もなんだか柔らかそうですね。しばらくこの枝にとまっていました。水場にも入ってきてくれました。水を浴びると羽はボロボロ状態満足いただけましたでしょうか。...

  • 珍しい、ホオジロが来た

    ホオジロ 留鳥6月に見かけた以来、見てなかったホオジロこの日はいつもより早い時間に行ったので見られたのかも。早速水浴びです。水浴びは初めて見ました。冬は餌を食べに来るところしか見なかったもんね。おや? メジロやシジュウカラの幼鳥もやってきて威嚇してるのかな?中々水場を譲りません。あ、やっと出ましたよ。う~~ん、次はもう少し早い時間に来てみようかな。面白い場面見られるかもね。...

  • 久しぶりね コサメちゃん

    3時ころに雨が止むというので、期待して短い時間だけどボウリングリーグを終えてとんで行きました。先日のベテランバーダーさんが撤収するところでしたが雨が上がり少し明るくなったので私は待ってみました。あれ? 何か来た!コサメビタキです。しばらく見られなかったのだけれど、やあ!久しぶり!この子たちはよく来るんですよ。ちゃっちゃっと水浴びして帰っちゃいました。雨の日は来ないかと思っていましたが、そうでもない...

  • 雨降りの中キビタキ

    雨も降ってきた夕刻、雨足が強くなり引き揚げようと三脚をたたみ始めた時、「うん? いま何か動いたぞ!」手持ちに変え、レンズを向けると「あれ? キビタキだ!」背景の場所も暗く周囲も暗いので、SSが上がりません。こんな時は動画で撮るといいそうです。冬に良くお会いしたバーダーさんがこの日たまたまいてそう教えてくださいました。3回ほど出たり入ったりと水場で水浴びをして行きました。こうして同じ鳥を撮っているだけで...

  • エナガちゃん

    エナガ 留鳥毎日野鳥の名前に四苦八苦している私です。でもこの鳥はわかります。渡り鳥ではない留鳥は常に見られるので、わかりやすいのだと思います。♂ ♀の見分けはまだまだです。いつもは団体さんで来ていたエナガです。ここのところ、エナガは単独です。きっと個体が違うのでしょうね。鳥も色々性格があるようですね。あらら、シジュウカラさんに負けたかな。色々アドバイスしてくださる itohnori3さん、 うわつさん あ...

  • またわからない鳥が来た

    相変わらず画像が鮮明でないので何者かよくわかりません。コサメビタキかなと思ってFacebookで訪ねたら「ムシクイかうぐいすではないでしょうか。」 と教えてくれた方がいました。山の向こうに陽が落ちた後 18:50いつも見かけない鳥がやってきました。うぐいすは今にも水場に入りそうな近くで鳴いていても今までここでは見たことがないです。野鳥専門の方のブログを見たり、Netで検索しまくりましたがとうとう決めかねてお手...

  • メジロの水浴び

    おや? メジロがやってきました。シジュウカラと対決かな?今度はエナガです。どっちが水場で先に入るのかな?出たり入ったりを繰り返し、とうとう仲間だけになりました。枝に揚がったり、また水場にと忙しく飛び回ります。色々な鳥が来ます。もう飽きたよ~と言う鳥も・・・・でも何だかメジロはかわいい。この子たちも幼鳥なのかな~私には区別がつかない。夕刻の水浴びはこうして続くのです。この日も視覚で遊ばせてもらいまし...

  • 厄介者なんて言わないで!

    キジバト水場には時々入りきれない大きな鳥がやってきます。こんなのがいたら小さい鳥は来ないよね。ハトさん早く出て行ってよ。ガビチョウ最近は全く恐れずに真っ直ぐに水場に飛んできます。ヒヨドリこんな小さな水場に体が収まりませんよね。小さなかわいい鳥を撮りたい私にはあまり歓迎したくないんだな~。...

  • ハグロトンボに会っていないな~

    暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか。な~んかかったるいのはこの暑さのせい?ハグロトンボ、どうしてるかな。羽をパタパタ、風を呼んでいるだろうか。夏休みまではまだ少しある。ザリガニ採りをする元気な子供たちが来る前に公園へ行ってみよう。カワセミさんにも会えるかな。じーっと同じところを見つめて長い時間、ここから動かない。何だか寝ているようにも見えますね。人だったら、寝ていたらガクッとして落っこち...

  • 久しぶりにキビタキが来た

    キビタキ ♂ 夏鳥先日はキビタキの幼鳥の地味な色で悩んでおりましたがやっぱりオスのこのオレンジ色がいいですね。カラフルな色についついカメラを多く向けてしまいます。キビタキは大体同じような時間に現れます。一度来たのですが水場に入らず他の鳥を警戒していたのか出て来ませんでした。二度目に30分ほど経って、やってきました。どこか、近くにいたのだろうか。少し様子を見て、水場へと下りて行きます。あ~帰らなく...

  • 賑やかな水場

    シジュウカラ ヤマガラ メジロ山の水場はある時間帯になると色んな野鳥がやってきます。小さな水場は入りきれないので、場所取りが始まります。シジュウカラ (幼鳥かも) ヤマガラ (幼鳥) メジロ鳥にも色々性格があり、他の鳥が入っていても無理やり割り込む。離れていなくなるのを待つ。離れたところで水浴びする。見ていると面白いですね。メジロは上から場所を狙っています。でも不思議ですよね。何も...

  • 名前が分からない

    にわかバーダーが野鳥を撮っていて困ることがたくさんあります。中でも鳥の名前と姿が一致しないことです。家に帰ってから検索しまくるのですが、どうにも決められないものがある。これも悩みに悩んで、キビタキの幼鳥ではないかと思うのですが・・・最近、ヤマガラの幼鳥も現れるので、巣だった幼鳥が来ているのではないかと考えるようになりました。目がなんとも愛らしく、ビタキの仲間の目ですよね。水浴びをして、羽がボロボロ...

  • ガビチョウさんは面白い

    夕方5時半ころやってきて、ためらわずに水場に降りる。怖い敵はいないのかな。そういえば昨日は夕刻を知らせる鐘が5時だった。7月になったからか?でも6月は6時だった。 7月も夏だよね。日の入りが短くなっていくからかな。水場が終わると、木の上で羽繕い。ここでも他の鳥を気にする様子はない。意外と羽、きれいだよね。この日も撮影時間2時間と短い。やってくる鳥は意外と少なかった。ま、ガビチョウさんでも楽しませてくれ...

  • キビタキは久しぶり

    しばらく見かけなかったが、こんな時間に来ていたのね。夕刻の6時半を過ぎてのお出まし。晴れた日にまた来てね。薄暗くても胸のオレンジ色が目立ちます。水場でしばし遊んで行ってくれました。...

  • ミソサザイもやってきた

    ミソサザイ (あまり自信なし) 留鳥夕刻6時を知らせる鐘が鳴りました。曇りで林の中は薄暗いから、もう帰ろうかと思いました。でも待てよ。以前は6時を過ぎたころから、何種類かやってきたよね。待ってみよう。おや? 何か地味なのが来たぞ!ヤマガラの幼鳥(これも自信なし)と争う感じです。どちらも初めて見た野鳥です。今度はヤマガラの幼鳥は水場の外です。相変わらず画像荒れていますが、ご勘弁を!フルサイズの解像...

  • 水場のガビチョウさん

    ガビチョウ 特定外来生物夕方の短い時間、曇りなので暗くなるのは早いです。感度を上げましたので、画像荒れていてすみません。いつもはうるさく鳴くだけで、水場は後ろを通ってスルーばかりでした。何故かこの日は水場を狙っています。野鳥にも時間があるのかな。ほかの野鳥よりも少し大きめなので水場におさまりませんね。感度を上げたのですがSSが追い付きません。木の上で羽繕いです。おや?下の大きい池の水場にもやっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すべりひゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すべりひゆさん
ブログタイトル
My photo story2
フォロー
 My photo story2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: