chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しじーみらいふ https://siji-milife.xyz

再発乳がんの闘病記と日常。 2020年と2021年の2年をかけて肺の腫瘍を切除しました。 現在は再再発予防の治療中。

乳がんが再発してステージ4になったけど、特に劇的なことは起こらないブログ。 ブログサービスの引っ越しをしたらブログ村にブログが正常に表示されなくなったため、一旦削除して再登録しました。 以前読者登録をして頂いた方には大変申し訳ありませんが、またご登録頂けると嬉しいです。

しじーみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • 検査日の服装は地味になりがち

    本日は半年ぶりな通院Day。 しかも今回は検査アリ。 心エコーをしてきました。 折角の休みだし点滴ないから帰りにはオシャレなカフェでお茶でもしようかとクローゼットからスカートを引っ張りだしたんですが、着脱楽なジーンズとトレーナーになりました。 じゃぁせめてアクセサリーでも……と、イヤリングを付ける。 ……が、服脱ぐ時に落として失くしちゃったら立ち直れないので、結局は部屋着みたいな恰好で病院へ行きましたとさ。 通院日にオシャレってなかなか難しい。 今年はいつでもオフィスカジュアルな服装で過ごそうと思ってたのになー。 なんとなくオシャレカフェに行く気は失せてしまって、帰りはコンビニでコーヒー買って…

  • ランチのアッコちゃん

    今日はお仕事Dayだったのですが、お弁当も作って持って行きました。 鶏のから揚げとほうれん草のお浸し、卵焼きにしめじの炒めもの。 人参のだし煮作ったのに詰め忘れて赤みがないのが残念。 彩りの良いお弁当にしたかったのに~。 なんかね、今年は少しでも読書しようと図書館で『ランチのアッコちゃん』を借りて読んだら妙にお弁当を作りたくなってしまった。 面白いし程よいページ数の本で、あっという間に読んでしまった。 今週かけて読み終えるハズが一日で読み切っちゃった。 主人公の三智子は派遣で出版社に勤めており、いつも節約のためにお弁当を作っている。 ある日彼氏にフラれてしまった三智子はショックで食欲がなく、折…

  • 映画『ウィキッド』が素敵で三回も観ちゃった

    そうそう、金曜日の夜に映画を観てきました。 wicked-movie.jp 劇団四季の『ウィキッド』東京公演争奪戦に敗れたしじーみさんは、ずーっと映画が公開されるのをまってたんですよね。 なので公開初日に字幕版を観に行って、日本語吹き替え版を観て、再び字幕版を観てきました。 どっちも良かった~! 字幕版はヒロイン二人の歌が迫力あったし、日本語版は劇団四季のミュージカルを思い出してウルウルしちゃったり。 それにしてもこの映画、二部作なんですね。 ワクワクしながらOPを観てたらタイトルの下に『part1』とあって、心の中で『えぇぇぇぇ!?』とビックリしてました。 上映時間が2時間半くらいあるので、…

  • 前回の診察から間もなく半年

    フルタイムで働くために毎日求人と睨めっこしているしじーみですよ、今晩は! 人付き合いが下手なので一人黙々とできる仕事がいいなーと思うと、必然的に工場でのお仕事になりますね。 50代でもOKなとこあるかな? いいお仕事と出会えるといいなぁ…… でも具体的に行動を起こすには、アレを通過せねばなりません。 そう、経過観察!! これをクリアしなくちゃ、何も出来ませんから。 というか、前回の診察からもう半年経っちゃってるのが驚き。 今回予定してるのは心エコー。 ハーセプチンの影響でしじーみさんは心臓が少しあ疲れモードになってしまってるので、定期的に検査しております。 ハーセプチンってほぼ副作用ないっぽい…

  • 春、これからを考える

    4月ってさ、やっぱりこう特別な月で何か新しいことを始めようって気持ちになる。 ブログをまめに更新しようとか、本を読もうとか。 不用品を捨てよう!とか、転職考えようとか。 GWも迫ってきてるから、旅行なんかも行きたいな。 遠くに行かなくてもいい、お泊りじゃなくてもいい。 車でブブーンと行ける場所に遊びに行くのも楽しいよね。 御朱印集めに目覚めてしまったので、近くの神社巡りしても楽しいかも。 そんなことを考えて、ワクワクする月。 でも一番の目標は、フルタイムで働くこと! 今月から本格的にお仕事探をしようと思ってる。 50代で雇ってくれるところあるかしら? ブランクあるけれど、大丈夫かしら? いいお…

  • 気温差が激しくない?

    雪が降るほど寒いなって日があったと思ったら、お散歩するのに半袖でもいいかと思うくらい暖かい日もあって、気温差が激しくない? 梅がなかなか咲かなかったので今年の桜は遅いのかと思ったらいきなり咲き始めて、季節の変化についていけないアラフィフで御座います。 モクレンも満開。 つか、しじーみが住んでるアパートにはもうツバメがやってきていて、巣をつくる場所を下見してるし(汗) これだけ気温差があると常に心臓お疲れモードのしじーみさんには負担になるわけで、体が疲れやすい。 お散歩もなんか億劫だし、集中力も欠けて副業も思い通りに進まないので、思い切って副業減らして体を休ませることにしました。 お陰で凄く体と…

  • いざ!無印週間へ!!

    気が付くともう3月も終わりにですね~。 今月はできるだけブログ更新しようと思っていたけれど本業と副業で忙しくて、気が付くともう29日。 そういや無印週間も終了しちゃうじゃないの~と、無印良品に行ってきました。 まずは昨年からずーっと買い替えたいと思っていたタオルケットをゲットしました! 画像では明るいピンクだけど、実物はちょっとくすんだような落ち着いたピンクでいいんですよ。 今使ってるタオルケットが毛玉ちゃんだらけで生地も薄くなってきたので、いい加減に新しくしなくちゃなーって思ってたんだけど、意外にタオルケットって売ってなかったりしません? あっちこっちのお店を覗いてみたけれど見つからなかった…

  • 3月なのでブログを書こうとしたものの

    今晩は、しじーみです。 今日は暖かったですねぇ。 久しぶりに暖房のスイッチを入れずに過ごしました。 お散歩に出たら梅がポツポツと咲き始めていて、春だなぁなんて思いました。 いやまぁ、三月なんだから当たり前なんだけど。 昨晩は仕上げておきたい副業の案件があって、日付が変わるまで頑張ってました。 なので今朝は起きるのが遅くなってしまって……起き出したのがお昼近くだったので何もしないまま終わってしまった。 天気も良くて暖かかったから、お弁当を作って大きな公園にでもお散歩に行きたかったなー。 残念。 せめてブログでも書こうかとパソコンを開いてみたものの、何も起こらなかった週末なので書く事も何もなく。 …

  • 肉巻きポテトのお弁当

    本日は出勤日。 なのでお弁当を作ったよ。 といっても、作り置きを詰めただけなんだけど。 しかも肉巻きポテトとほうれん草のお浸しは身内からのおすそ分け。 にんじんきんぴらと卵焼きがしじーみ作。 あっという間にできちゃったけど、ボリュームも彩りもバッチリ! ただ詰め方が下手だから、見た目がイマイチかな? みんな何であんなに詰め方綺麗なんだろ…… そういや今の職場で働き始めて2年が経とうとしてます。 乳がんが肺転移して仕事を辞めた時は、もう働けないかもと思ったりもしてましたよ。 それが週3日とはいえ、働けるようになれるなんてね。ちょっと予想外。 今の職場はいい感じの距離感で人と付き合えていて、仕事は…

  • バレンタインに貰った物

    見て見て! 今年のバレンタインはいい物貰っちゃった! この缶、可愛くない? 数年前にネットで見かけて、欲しかったんだけど気付いた時には売れ切れてて。 でも今年はスーパーのバレンタインチョコ売り場で見かけたのよ。 実物見たらやっぱり可愛くて、でも缶の為に買うのもどうなんだろうと思ってさ。 買うのをためらってたら、身内が買ってくれました! 嬉しー! 中身はパチパチと弾ける7種のチョコ入り。 毎日一粒ずつ、大切に食べてる。 全部食べ終わったら、お菓子入れにするんだー。 好きなお菓子を詰めてティータイムするのが密かな楽しみ。 今年のバレンタインは職場で一口チョコをみんなで交換しあったりして楽しかった。…

  • 確定申告完了!医療費は10万越え(涙)

    いつも三月になって慌ててやってる確定申告。 今年は2月のうちにやっちゃいました。 パートの他に副業もしてるのでそれの申請と、医療費控除の手続きをマイナポータルから入力。 高額なハーセプチン様を休薬したから、2024年度の医療費は10万を越さないだろうと思っていた。 多分ハーセプチンは2回くらいだったと思うから、トータルで5万くらいかなぁ…なんて思ってたんですがね。 領収書を引っ張り出して計算してみたら、軽く10万円超えてました。 10万円超えてたよ~!(涙) もうね、領収書を持つ手が震えちゃったよ。 調べたらハーセプチン様、2024年は5回ほど受けてました。 それだけでもう10万円に迫る金額な…

  • 心臓って弱ると戻らんもんなのか……

    実はしじーみさん、心臓が弱いです。 多分、ハーセプチン様の影響かな? 初発の乳がんでハーセプチンを使用した時もお疲れモードになってしまったのですが、再発治療でもお疲れモードになってしまって。 で、困ったことにハーセプチンを終了して10カ月くらい経った今でも戻らず…… 本来なら戻るらしいんだけど、しじーみさんはずーっと横ばい。 あー、これはもうこのままか? 弱った心臓って戻らんもんなのかな。 今のところ心不全とか治療が必要な程ではないのだけれど。 でもこのままだと加齢でどんどん弱っていくのかなーなんて思ったり。 まぁこの体は乳がん告知されてから治療のために本当に沢山頑張ってくれたしなー。 しょう…

  • ホットミルクで温まる夜

    どうしても今日中に仕上げたい案件(副業)があって作業をしていたら、こんな22時を過ぎてしまった。 ちょっと小腹が空いたけど、この時間にお菓子とか食べるとお腹が痛くなる場合もある。 でも、寒い夜にお腹が空いた状態だとなかなか寝付けないしなぁ……と思い、冷蔵庫にあった牛乳をホットミルクにした。 先日、実家に行った時に父親から「飲め!」と言われて小さなパックの牛乳を渡された。 いや、いらないよと言ったんだけどグイグイと押し付けられて(笑)、圧に負けてもらってきた。 私、乳がんになってからついつい牛乳を避けていた。 牛乳が良くないという本を読んだことがあったから。 でも、よくよく考えたら、その前から牛…

  • 寒い夜には湯たんぽと一緒に眠る

    ここ数日、本当に寒い。 寝てる時にあまりのも寒いのか、すっぽりと布団の中に潜ってるし。 なのでこの冬初めて湯たんぽを用意した。 体を冷やすとあっという間に体調を崩すので(主にお腹)、温めるようにはしてるんだけど。 この冬は寝てる時にそれほど寒いと感じなかったので、このまま使わずに終わるかもと思ったのですがね。 やっぱり今くらいが一番寒くなるんだね。 お湯と水を7:3くらいの割合で湯たんぽに入れて、布団の中で抱きしめると本当に温かい。 電気毛布もあるんだけど、あれは全体的に温められるんだけど乾燥するんだよね。 もちろん温まったらスイッチを切るんだけど、それでも朝になると喉が渇いてる。 だからいつ…

  • 野菜たっぷり(?)弁当

    最近、食生活が乱れている私。 週末は好きな物を食べまくって、野菜なんてちょっぴりしか口にしなかった。 siji-milife.xyzなので、今日のお弁当はお野菜多めにしました。 ほうれん草のお浸しに人参グラッセ、ひじき煮、ハンバーグにご飯。 ん?これって野菜たっぷり? ま、いっか! 夕飯に具沢山の味噌汁つくればいいから、お昼はコレくらいで大丈夫。 でも野菜うんぬんよりも、まずはオヤツを止めた方がずっと体に良いかもと最近は思ってる。 働くようになってから、チョコとコーヒーが止められないのよ。 その前は毎日チョコを摘まむなんて考えられなかったんだけど、今はそれが当たり前になってる。 不味いよね~。…

  • ファンデーションのコンパクトをデコる

    長年使っているちふれのファンデーションコンパクト。 何の面白味のない、ピンクのコンパクトです。 しじーみさん、外出先で化粧直しとかしない人なのでこのコンパクトを他人に見せることもないし、使うのには全く問題ないのですが。 なんだか面白味がないな~と思い、100均で何かデコれるアイテムがないかと物色。 アレコレ眺めたて手にしたのは、ネイルジェルシール。 これを上手に使って可愛くデコってやろうと思ったのですがね。 しじーみさん、センスがない人なのでどうしたら可愛く出来るのか分からんのですよ。 でさんざん悩んだ挙句、こうなりました。 うん、めっちゃシンプル。 ほぼ変化はないんだけど、自分でちょっとでも…

  • 野菜は明日から食べます

    乳がんサバイバーたるもの食事にはそれはもう気を使い、毎日積極的に野菜を摂って……という時期も私にもありましたよ。一時期、スナック菓子やスイーツ、お肉とか牛乳も私には悪い物なんだと避けていた時がありました。 が、再発してからの闘病が5年以上になればこうですよ。 休日の夜に自炊なんかできるか~と、ほっともっとでお弁当を買っちゃう。 しかも野菜たっぷりだったりヘルシーなお弁当も売ってるのに、から揚げ弁当。 野菜は一口で食べられそうなポテトサラダと、漬物。 ほぼ米と唐揚げだけのお弁当。 そこに缶チューハイとかつけちゃうのよ。 鉄腕ダッシュを観ながら唐揚げ弁当で晩酌よ。 たまらん、なんだこの幸せ。 【楽…

  • こんな時間にブログを書く

    副業のデータ入力を終えて気が付いたら22時過ぎ。 このまま寝てもいいんだけど、なんだか眠くないのでブログを開く。 とは言っても特筆すべきことは何もないんだけどね。 今日はピクミンコミュニティデイだったので、一万歩の旅に出ました。 その途中でドラッグストアによって、オヤツとか飲み物を購入。 いつもなら決まった商品を買うんだけど、今日は少し冒険をしてみようと思ってフルボディピーチ&カルピスなる物を買ってみる。 ピーチ味のカルピスなんてあったんだね。 フルボディピーチ&カルピス(480ml×24本入)【カルピス】価格: 3540 円楽天で詳細を見る 夜も遅いんだけど小腹が空いたので、オヤツなんかも食…

  • レトロゾールを処方して頂く

    本日は通院……ではなく、病院近くの薬局へ。 現在しじーみさんは治療が順調なおかげで、診察が半年に一回なので御座います。 が、服用しているレトロゾール様が三ヵ月分しか処方してもらえないため、次の診察までにもう一回お薬を出して頂かないといけないのですが。 薬の処方箋を出してもらうためだけに診察してもらうの嫌だな~と思ったら、今はリフィル処方箋なるものがあるそうで。 これがあれば診察しなくてもOKなのですよ。 便利~! ただ薬を出して貰える期間が決まっていて、その期間を逃しちゃうと改めて主治医に処方箋出してもらわなければならないんですよね。 お薬を出してもらうために改めて診察してもらうなんて面倒なこ…

  • 睡眠不足じゃなかったのか……

    先日ですね、市の健康診断を受けました。 乳がんの経過観察で年に1~2回ほどCT検査とか血液検査とか、心エコーなんかもしてるので受ける必要あるかなぁ……と疑問に思いつつ、それはそれ、これはこれってことで。 まぁ結果は特に問題なしだったのですが、最後に問診があったのですよ。 何か気になることはありませんか~って。 でね、寝つきが悪い&眠りが浅いという話しをしたのですよ。 途中で目が覚めちゃったりして、トータルで5時間くらいしか寝れないんです~ってね。 そしたらさ、私の年齢(アラフィフ)だと睡眠時間が5時間くらいでも問題ないらしい。 「5時間くらい眠ってらっしゃるなら、それほど心配しなくて大丈夫です…

  • 朝ラー決めちゃう休日

    今日は朝から外出して、用事は10時くらいに終わったんだけどお腹が空いて。 そういや朝ごはん食べてないし、体が冷えてるから温かい物を食べたーい!となって、最近お気に入りの幸楽苑へ。 www.kourakuen.co.jp チェーン店は一人でも気兼ねなく入店できるのがいいよね。 いや、若い時は一人でご飯って無理だったから、チェーン店って関係ないかな? それだけ歳を取ったってことなのかも。 お昼前だからさっぱり味が良いな~と、期間限定のゆず塩ラーメンを注文。 味玉も食べたくてトッピングしたよ。 柚子の香りが爽やかで、塩味がさっぱりで、野菜たっぷりで美味しい。 何より体が温まる~。 冬に食べる熱々のラ…

  • 御朱印集め、始めました

    うわー、またブログが空いてしまった。 実はですね、一月の連休に飛行機に乗って福岡に行ってきました! 久しぶりの長距離旅行! 行き先は大宰府天満宮! 写真には写ってないのですが、実はこの日雪がちらちらと降っておりまして。 前日は大雪だったりして、まさかの旅行先での初雪。 でも参拝者は沢山! いや、本当凄い。 入試とか成人式(今は二十歳の集いというのですね)も近かったからかな? いや、常にこのくらい人がいるのかも…… そう思わせるくらいに太宰府天満宮は大きくて立派で、圧倒されっぱなしでした。 だってお賽銭箱が半端なくデカいし、屋根には木が植えられてるし。お守りやご祈祷受付も沢山ある。 さすが天神さ…

  • お昼寝という贅沢、やめられぬコーヒー

    長いと思った年末年始のお休みもあっという間に終わろうとしてる。 とはいえ、内職はコツコツとやってたのでいつも通りではあったんだけどね。 でもパートがお休み中なので、お昼寝ができちゃう。 これが凄く気持ちがいい。 お日様の射し込む部屋で、ウトウトする。 なんて贅沢。 このお休み中にお昼寝を沢山しちゃった。 まさに寝正月(笑) とは言っても、睡眠障害をかかえているので1時間も寝ないで目を覚ますんですけどね。 それでもお昼寝って気持ちいい。 夜はトータルで5時間くらいしか寝てないっぽいので、お昼寝すると頭がスッキリするのよね。 私はもともと子供のころから寝つきの悪いタイプではあったんだけど、椎間板ヘ…

  • 明けましておめでとう御座います!

    昨年はほぼ放置状態にも関わらず覗いてくださった方々、有難う御座います。 今年もよろしくお願いします。 今年はね、色んなことを昨年より増やす年にしたいです。 勤務日数を週3から4以上に増やしたい! 収入増やしたい! お出かけしたい! 本を読みたい! 友人と食事会したい! 一人飲みしたい! 新しいことにチャレンジしたい! そんな事を昨年より多くやれたらいいな。 ピクミンブルームも頑張る。 絶対に楽しい一年にしよう。

  • 無印福缶その後

    そうそう、今年最後の運試しに無印の福缶を申し込んでたのですが、結果をお知らせしてませんでしたね。 siji-milife.xyz 結果は見事に落選。 いや、そうかとは思っていたけれど、やっぱりか〜。 そうだよな…と納得しつつも、やっぱりショック。 でも申し込んでから結果が出るまでワクワクできたからいいかな。 今年を振り返ると、結構色々なことしました。 まずは治療がレトロゾールのみになり、通院が半年に一回になったこと! これは本当に有難い。 点滴分の出費(約2万)がなくなって、そのお金を他に回すことができるようになりました。 やっと少しだけ貯金ができるようにもなって、老後資金はゼロなんだけどちょ…

  • 今年も終わっちゃうのでやりたい事をやっとこう!

    2024も明日で終わりですよ。 信じられます? 夏から本職も副業も忙しくてダダダーッと時間が過ぎてしまい、気が付けば12月30日。 2024とサヨナラする前にやりたかったことを済ませよう! ということで、昨日はやってやりました。 人生初の一人飲み! 幸楽苑で一人忘年会です。 飲むにはちょっと早いかな?という17時半頃に来店して、青りんごサワーを頂く。 美味し~。 チェーンのラーメン屋さんだと女一人でも入りやすいし、時間帯的にお客さんも少なくてノンビリできちゃう。 ゆっくりと青りんごサワーを頂いてると、ラーメンと餃子も到着! カップ麺とか袋ラーメンは塩か味噌なんだけど、お店で食べる時は醤油を頼む…

  • メリークリスマス!

    今年はクリスマスケーキじゃなく、身内が予約してくれたミスドのダグトリオが出没! むっちゃ可愛い! この子、体にみっちりとクリーム詰まってて、一匹食べるとかなり満足。 チキンも食べて大満足でした。 明日も仕事だ、頑張ろう。

  • 眉毛って目を守ってるんだなーと思ったこと

    肺に転移して、休薬は挟みつつも約5年くらい抗がん剤治療していたしじーみさん。 ファイナル抗がん剤からは4年近くなるので髪は延びてきたんですが、ボリュームは圧倒的に少ない。 これって加齢のせいなのか、薬の影響で勢いがなくなたのか…… それでも頭とまつ毛はまぁまぁなんですが、眉毛が本当に生えてこない。 でもまぁ書けば問題ないよね……と思ったんですが、やっぱり問題はあるわけで。 額から汗が流れると、ダイレクトで目に入っちゃうんですよね。 これが痛い! しかもファンデとか塗った時は塩分と化粧品の成分が汗に含まれて大変! 眉って目を守ってるんだねぇ。 額の汗はこまめに拭かねば。 それにしても急に寒くなっ…

  • 無印の福缶を申し込んでみる

    無印で福缶の抽選申し込みが始まってたので、申し込んでみた。 www.muji.comこれ、毎年気になっていたんだけど気が付くといつも抽選予約が終わってたのよね。 もちろん店舗では買えないし。 今年はたまたま知ることができたので、申し込んでみました。 今まで申し込みすらできなかったので、申し込みできただけでもラッキーと思う。 2025円のギフトカードと縁起物一点が入っている福缶。 当たるかなー? もし当たったら、どんな縁起物が入ってるかなー? 2025円のギフトカードで何買おう? 今からちょっとドキドキワクワク。 今日はなんの予定も入ってなかったので、ノンビリとお散歩して動画観て過ごしました。 …

  • なんだかんだで肺転移してから9年

    2015年の10月、私は主治医から乳がんが再発転移した事を伝えられました。 とうじはノルバデックスを服用し、通院は3か月に一回と1年に一回のCT検査をしてました。 順調に寛解へと向かっていたかと思っていたのに、まさかの結果。 当時は『終わった』と思っていました。 それがどうよ。 アレから9年よ。 振り返れば色々とあったなぁ。 抗がん剤で辛い時に椎間板ヘルニアで眠れぬほど足が痛くなったり。 薬がどんどん効かなくなってきた、使える薬があと一種類とか。 抗がん剤エンドレスで、この先死ぬまでウィッグ生活なのかと遠い目をしたり。 当時は淡々と現状を受け入れようと思ってたけど、何だかんだで足掻いたなぁ私。…

  • 肩こりがひどーい!

    冷えるようになってきたからか、内職でパソコンに向かってる時間んが長いからか、最近肩こりが酷い。 首の可動域が狭くなってると感じるくらいにヤバい。 ストレッチしなければと思うのに、ついつい後回し。 そしてやらない。 いかんよねぇ。 なので家事の合間にストレッチ。 腕伸ばしたり首回したり、簡単な動作をしています。 それだけでもきもちいい! 今日は頂き物のサツマイモを圧力鍋で蒸かしつつストレッチ。 私の愛用している圧力鍋。 これでシュシュシューっと加圧。 その間に腕を回すと、ゴリゴリ音がする(汗) ずいぶん固くなってるなぁ。 なんて言ってるうちに圧力終了! あとは圧が抜けるのを待って出来上がり。 沢…

  • 私の血管、柔らかくなるかなぁ……

    これまでに50回以上も点滴の針を刺されている私の右手。 素人目から見てもプリンと血管が浮いて分かりやすいと思うんだけど、これまでのダメージが蓄積して血管が固くなり、針をプリンと避けるようになってしまった(汗) 点滴の度に看護師さんが苦労してて、申し訳なかったなぁ…… それがなくなった今は、気持ち的に凄く楽。 もう二度と点滴したくないなぁ。 そして私の血管、少しでも柔らかくなってくれるかしら? 最近寒くなってきて手がカサカサするようになってきたから、ニベアをぬりぬりしながらそんなことを考える。 じっくりと自分の手を見ると日に焼けてしわくちゃで、ちょっと肌色が悪くて、実年齢以上に見える。 ちゃんと…

  • 父親にちょっと申し訳ないと思ってること

    実はですね、しじーみ父、人間ドックで色々と引っかかって精密検査をアレコレと受けさせられています。 まぁね、後期高齢に仲間入りして随分経つので、年相応と言えば年相応。 あっちこっちに体の不調が起ってもおかしくない年齢です。 むしろ今まで元気だったのが凄いと思う。 日常生活に問題ないものの、昨年から検査入院やらなんやら本人にしてみたら不安なことが多いだろうなと思う。 今まで健康だったから余計にね。 が、それに対して身内は「まぁ歳だからねぇ…」とアッサリしたもん。 いやまぁ、それなりに心配はしてるんですよ。 でもオロオロは全くしてないですね。 もうちょっと心配してあげても……と、たまに思います。 多…

  • 二度目の肺の手術から3年経過

    早いもので二度目の肺の手術から3年が経過しました。 siji-milife.xyz コロナ禍での手術だったので不便な部分もありましたが、二度目ってことと、コロナ禍で入院する人が制限されていた為か、大部屋でも数日間は一人で使わせてもらえる時もあったりして、比較的ノンビリと過ごせた入院生活でした。 まさか人生で2回も肺を切ることになるなんて、人生なにがあるか分からないもんですねぇ…… 肺の手術を決めた当時の私は、肺の手術にビビりながらも「もしかしたら乳がんを取り除けるかも!?」という期待で揺れておりました。 というか、残る薬もあと一種類だったので「こうなったら、やるしかねぇっ!!」と両手を握りしめ…

  • 次の診察日は半年後となりました!

    二週間前に経過観察のためにCT検査をしたしじーみさん。 siji-milife.xyz 先週はその結果を聞きに病院へ。 お陰様で異常ナーシ!! 何処にも新たな転移はみられないとのことで、無事に検査クリアです。 それに伴い次の診察日は半年後となりました。 ん? 半年後って、レトロゾールを処方してもらってるから結局病院には来るようじゃないの?と思ったら、そこは診察しなくても薬局でお薬を出してもらえる特別な(?)処方箋があるそうで、面倒事が一つ減ってホッとしてます。 診察日に合わせてパートの調整とかしなくて済むの助かるわ~。 急な診察とか検査と入るの、やっぱりストレスだったからね。 それが半年間ない…

  • 10月でも日焼けとかしちゃうもん?

    10月だから大丈夫だと思って油断した。 まさかの日焼け。 うなじの辺りがピリピリと痛むくらいの焼けてしまった。 土曜日にお天気が良かったので、一万歩の旅に出たのですよ。 帽子は被ってたんだけどキャップだったから、首筋がノーガードだったのよね。 確かにちょっと暑いなとは思ってたけど、まさか日焼けするなんて…… まだまだ帽子&日傘は重要ですね。 それにしても今年は暑さが長引きますね~。 散歩から帰ったら汗ダラダラで、キンキンに冷えたレモンスカッシュに氷を沢山入れて飲んでしまった。 最近お気に入りのレモンスカッシュ。 ちょっと甘めのヤツ。 疲れた時はちょっと甘めのが飲みたくなりますね。 そこにレモン…

  • CT検査、してきました!

    今週はお久しぶりの通院がありました。 アレですよ、経過観察の為のCT検査をしてきたわけです。 結果は来週。 多分だけど、何語ごともなく検査はクリアになると思う。 何だかそんな自信があるので、心穏やかに検査を終えました。 それよりも心配なのは、今回一緒にやった心エコー。 ハーセプチンの影響なのか、私の心臓は人よりもちょっとお疲れモード。 これがなかなか戻らん。 日常生活で回復してる気がしない、変わらない感じなので、多分これは横ばいなのではないかと思ってる。 うーん、もしかするとハーセプチンが原因じゃないのかなぁ…… この影響で、今の私はちょっと無理が出来ない。 一日寝てても回復しないんだよね~。…

  • これもハーセプチンの副作用?

    私の乳がんはher2陽性。 なので必然とハーセプチンのお世話になっておりました。 このハーセプ様、副作用がほぼなし!凄い、有難い! ただ私の場合は下痢の症状が出たために主治医から整腸剤を処方されておりました。 まぁ整腸剤といっても酪酸菌なんですけどね。 それでまぁまぁコントロールできてたので、やっぱり副作用としても軽い方ではあったようです。 ただね、そうは言っても副作用。 やっぱり体には負担だったのかなぁ……なんて、ハーセプチンをお休みして数カ月経った今なら思う。 だってお腹を壊しやすいから外食が遠のいたり、食べる量が減ったりしてたもんねー。 ご飯食べに行こうっと誘われても、乗り気になれなかっ…

  • 最近の治療状況

    さて、ブログをずっと放置してしまった理由の一つにが「ブログに書くことがない」です。 現在の私の治療は、レトロゾールを服用するだけ。 乳がんが再発してからずーっとお世話になっていたハーセプチン様とお別れしております。 ハーセプ様は副作用がほぼなくて体に負担がなく、なのにher2陽性の乳がんには効果を発揮してくれる最高なヤツでした。 ハーセプ様だけなら「まぁいいか」と思ってたんですが、いざ休薬になるとやっぱり大変だったなーと感じる。 三週間に1回の点滴って、それだけで体に負担があったんだよね。 高額なお薬なので金銭的にもダメージあったし。 それからの解放で、心身共に軽く毎日過ごしてます。 できれば…

  • お久しぶり過ぎてアレですが…

    ども、しじーみです。 とっても久しぶりな更新です。 皆様お元気でしょうか? しじーみさんはお陰様で、ちょっと夏バテになりつつも元気です。 そうなのです。 元気にしてて特に書く事もないかなぁ……と思いつつ過ごしていたら、こんなにもブログを放置しておりました。 病気ブログはしばらく放置してしまうと読んでくださってる方に「病状が悪化したのでは!?」と心配させてしまうって分かってるんですけどね。 乳がんに関しては有難いことに特筆すべきことが何もなくて、お陰でバイトと内職に精を出す夏でした(笑) やっと涼しくなってくれて嬉しい。 週に1回、仕事帰りにセブンのアイスコーヒーを飲むのが楽しみ。 ね? ブログ…

  • 昨日楽しんだので今日はお仕事

    昨日は朝ちょっとだけ早く起きて、びっくりドンキーのモーニングに行ってきました。 びっくりドンキーってモーニングやってたんだね、初めて知りました。 メニューはトースト系とハンバーグ系があって迷ったんだけど、「びっくりドンキーと言えばハンバーグよね!」ってことで、ハンバーグをチョイス。 ミニプレートらしいのですが、ハンバーグはレトルトなんかで売ってる大きさと変わらない感じで私的には普通でした。 ご飯もサラダも丁度いい感じ。 おろしハンバーグがさっぱりして美味しかった~。 モーニングにはお味噌汁かコーヒーが付いてくるんだけど、コーヒーはお代わり自由なのでコーヒーを。 たっぷり目のカップに出てきてビッ…

  • お腹の冷え

    ここ数日、お散歩行く時は半袖でもいいかも?なくらいの暖かさ。 いや、暑さと言ってもいいのかな? そんな陽気が続いてる。 もう初夏なの?なんて思っちゃう。 でもどうやら私のお腹、冷えてるらしいです。 お腹の調子が朝から優れなくて、でも原因が分からなかったのよね。 最初はハーセプチンさんの副作用かしら?なんて思ったんだけど、それは処方してもらってるミヤBMでコントロール出来てるし。 そういう場合のお腹の不調は大体午前中で解消されるのに、今日はお昼過ぎても回復せず。 うーん、なんだろ? こういう時はアレだ、取り敢えず温めてみよう! ――と思ったら、カイロが買い置きがゼロだった。 仕方ないので肩こり改…

  • 何する?GW

    しじーみさんは昨日からGW前半が始まりましたが、特に旅行に行ったりとかはなくお家でノンビリ中。 午前中にブログ書いて、内職して、お散歩して……な休日を過ごす予定なのだ。 あ、あとカフェにも行きたいな~! 今までに行ったことのないカフェを調べたり、スマホの写真を眺めて「そういやあそこケーキも雰囲気も良かったな」なんて振り返ったり。 何処に行こうかって考えるだけでワクワクしちゃう。 暑くなってきたから、アイスコーヒーが美味しそう。 お散歩中にふらりとカフェに入って休憩とかしたい。 あと不用品処分! 何だか物が増えちゃって、何が何処にあるのか分からなくなってきた(汗) 乳がんが再発してからは物を持た…

  • 乳がん再発以降、人付き合いが希薄になった私

    乳がんが再発して、治療に専念する為に仕事を辞めて。 引き籠りになった途端、それまであった交友関係もバッタバッタと切ってしまった。 もともと人付き合いが下手な私。 それでも繋がってくれた人たちだったのにね。 なんとも不義理なヤツだと我ながら思うけど、当時の私は他人に気を使う余裕がなかったんでしょうねぇ…… 再び働くようになって知り合いがどんどん増えてきたけど、その中から深いお付き合いをする人は出ていない。 多分、無意識に自分で線を引いてる。 広く浅く、病気のことを話さなくてもいいくらいのご縁で。 現状は安定してるけど、今後もしかしたら……という思いがあるのかなー。 再発した時、それを相手に話すの…

  • 初夏を前に日焼けするアラフィフ

    今年は桜の開花が遅かったので、先週くらいまでお休みの日に出かけてはあっちこっちの桜を愛でたしじーみさん。 ソメイヨシノから山桜、しだれ桜に八重桜と沢山楽しみました。 時には美味しい豆大福なんかを買って、花見してみたり。 お陰様で十分に桜を満喫したのですけれどね。 気が付けば日焼け、してました。 嘘じゃろ、まだ四月やぞ? 初夏すら迎えてないんだよ? しかもね、首の後ろを日焼けしてしまった。 顔はきっちり帽子を被ってたんだけどツバが前にしか付いてないキャップタイプだから、首筋はノーガードだったのがいけなかったみたい。 ↓こんなヤツね 【メール便送料無料】CHARM NOPOソフト オーガニックコッ…

  • 薬剤師さんとのご挨拶はあっさりと

    先週の診察&ハーセプチン投与日に「CT検査結果で問題なければハーセプチンお休みします!!」宣言したしじーみさん。 私の考えはしっかりと化学療法室にも伝えられるので、点滴中に看護師さんやら薬剤師さんに「ハーセプチンをお休みするんだね~」と声をかけられました。 再発してからずーっとお世話になったケモ室。 もちろん休薬したり内服薬に変わったりしたので、三週間きっちり通ってたわけではないのですが、これで最後になるかもしれないと思うと嬉しい。 この部屋はどうしてもね、EC療法の時の辛さを思い出してしまうのです。 なにせ再発してドセタキセル初投与の時、ケモ室に入っただけで気持ち悪くなったんだよね~。 まだ…

  • ちょっと眠たい月曜の朝

    うわー、やってしまった。 今日は仕事なのに昨日は夜更かししてしまった。 GWが近づいて、前々から気になっていた漫画があっちこっちで無料公開されてて、気になって読んでたら夜12時を過ぎてました。 もともと寝つきの悪い私は、慌てて寝ようとしても2時を過ぎてしまい…… なのに起きるのは6時。 ね、眠ーい。 だるーい! ボーっとする。 闘病して限界値ってのが下がってしまった私は、寒さとか睡眠不足とか、ちょっとしたことで体調を崩す。 ビックリするような熱を出したりする。 なので『無理は禁物』って言い聞かせてたんだけど、月曜からやっちまった。 全部自業自得胃なので仕方ない。 今日は内職お休みして、帰ったら…

  • ネコちゃんロボットに会いたくて

    恐らくは最後となるであろうハーセプチン投与を終えた今週。 今日はなんだか無性に猫型ロボットに会いたくなって、バーミヤンに行ってきました。 ↓こういう配膳ロボットね。 撫でるとニコッって笑って「気持ち良いニャン♪」って言ってくれる。 しかし撫ですぎると怒られるらしい(笑) なので1回だけ撫でさせてもらって、ランチをしてきました。 今月は何だかんだと外食したりお弁当を買ったりしてるので出費が痛いけど、点滴頑張ったご褒美と自分を甘やかす。 バーミヤンは土曜もランチしてくれるの有難い! 私が頼んだのは、さばと唐揚げの甘酢醤油。 こはんは小盛り。 30代までは山盛り唐揚げで大喜びしてましたが、アラフィフ…

  • 1日ダラダラDay

    昨日は通院日があったので、今日はダラダラDayに決めてます。 ハーセプチンって副作用がかなり少ないと言われているんだけど、点滴翌日はやっぱりちょっとダルイ。 でもこれは単に病院疲れなのかもしれないけどね。 朝からドラマの見逃し配信を観たり、アマプラで気になってたアニメなんかをチラホラと観てたらあっという間にお昼に。 流石に散歩くらいするか!と、外に出る。 まだ咲いてる桜の木があったのでパシャリ。 ほぼ散っちゃったんだけど、この木だけはまだ花が咲いてました。 こうして桜を見るとスマホで撮影するので、何気に写真ホルダーには桜で一杯になってます。 というか、4月も後半じゃんね! 自分に対しての変化が…

  • ハーセプチン42回目とCT検査と今後と

    今晩は、しじーみです。 本日は通院日。 ハーセプチン42回目の投与日でした。 前回はこちら siji-milife.xyzそしてCT検査もしてきましたよ。 こちらの結果は次回の通院日なので、3週間後。 血液検査もあって、こちらは腫瘍マーカー値が全く変化してないので、CT検査も多分問題ナシでしょう。 でも実際の結果を知るまでは、やっぱりドキドキするねぇ。 でもね、主治医に行ってきました。 「CT検査で問題なかったらハーセプチンをお休みしたい!」と。 肺の手術後から、何度もハーセプチンの止め時については主治医と話し合ってきた。 主治医としては、ハーセプチンを続ける方に一票みたい。 でも私の意見も理…

  • 今週はCT検査アリ

    週末はとてもいい天気で、お散歩日和でした。 内職の合間を縫って、お散歩へ。 もう散っちゃったかと思った桜がまだあっちこっちに咲いてて、凄く綺麗。 今年はこれで見納めかな。 コーヒーとオヤツ持って先週と今週と花見を楽しんだ。 やっぱりいいね、桜。 また来年会いましょう! さて、今週はCT検査があります。 この検査結果によっては、主治医にハーセプチンの休薬をお願いしようと思ってます。 肺の手術が終わってからハーセプチンの休み時に悩んでいましたが、やっと決心がつきました。 この辺でハーセプチンをお休みしよう。 さて、明日もお仕事。 そろそろ寝ます。 ランキング参加中健康

  • 気が付くと木曜日

    え?もう木曜日!? 明日金曜日で、あさっては土曜日!? 乳がんが再発する以前は早く週末がこないかと思っていたけれど、現在は一週間が過ぎるペースが早くて震えています。 時の流れってこんなに早かったっけ? やっと桜が咲いたと思ったら、もう散り始めてる。 花見を沢山するハズだったのに、2カ所くらいしか楽しめてない。 花の見頃も短いのねぇ…… 今週はお仕事が今日までなので、帰りにご褒美オヤツでも買ってこようかな。 最近、ハイキューが再燃してるので、土日はオヤツ食べながらハイキュー(全45巻)を読み直そうと思ってる。 ハイキュー!! 45【電子書籍】[ 古舘春一 ]価格: 481 円楽天で詳細を見る ハ…

  • 昨年より痩せた私

    週3でパートを始めて1年。 パート先はとっても歩き回るお仕事で、気が付けば下半身が痩せました。 どのくらい痩せたかというと、昨年はピッタリだったジーンズがユルユルになるくらい。 ↓これが昨年までピッタリだったジーンズなんだけど 最近買ったジーンズと比べると、このくらい違う。 この差のだけ痩せたって事よね。 確かに無駄な部分が流れたなーって感じはある。 が、まだまだ太腿プルプルで落ちる部分は沢山あるんだけどね(涙) 手持ちのボトムスが全部ゆるくなってしまったので、ほぼ買い替えしなくてはいけない。 痩せたのは嬉しいけど、出費がツライ。 ふぅ……少しでも節約のために本日もお弁当。 梅干おにぎりを握り…

  • 抗がん剤の吐き気=悪阻?

    これまでにリアルやネットの体験談でよく耳にする抗がん剤の吐気について。 悪阻みたいなもんって、本当? 残念ながらしじーみさんは結婚も出産も経験がないので、比べることができない。 でも、これまで三回手術入院して、そこで抗がん剤治療をしてる患者さんと話す機会があったんだけど、大体、そんな例えをする。 「悪阻の時みたいな気持ち悪さ」と。 え? 妊婦さんって、こんな横になっててもシンドイ吐き気があるの? 辛くない? しかも吐き気止めとか服用できないんだよね? それが何日も続くんだよね? 私の場合、EC療法の時は吐き気止めを服用しても三日は横になってないとダメだった。 上手く有給と土日を使って仕事を続け…

  • 月曜の朝はちょっとドキドキする

    今のパートを始めてから1年になるんだけど、月曜日はいつもちょっとドキドキする。 仕事内容は「嫌だな~、大変だな~」と思うことが減ったんだけど、「今日からまた仕事だ!」という気持ちは毎週消えない。 毎回ドキドキ。 ちゃんと仕事できるかな~、なんて思いながらお弁当を作る。 気分を上げるための焼肉弁当。 そして青梗菜のお浸しにレンコンのきんぴら。 ぜーんぶご飯の上にのせてやりました。 これでちょっとお昼が楽しみになる。 ドキドキにワクワクがプラスされるんだよね。 昨日はおにぎりを持って桜を見に行きました。 watachan.work同じようにお花見する人が沢山で、車を止める場所がなくて暫く駐車場をグ…

  • ダラダラしちゃう

    先週はお仕事を頑張ったので、後半はノンビリになった私。 内職も順調に進んで、この土日はフリー。 だから本でも読もうと図書館で借りてきたのに、何にもやる気がナッシング。 フリーだーっ!!と思うと、どうしてもダラダラと動画を観て、ネット眺めて、気が付けばお昼、夕方、夜……なんて時間を過ごしてる。 あー、なんか勿体ない。 この時間に何か有意義なことできたんじゃない!?と自己嫌悪。 このままじゃイカン!ということで、おにぎりもって桜を眺めに行ってきます。 さっき、炊飯器のスイッチ入れました。 あとはお湯とスティックコーヒーと、ちょっとだけオヤツ持って花見してくる! それじゃ行ってきます。 ランキング参…

  • GWは何しよう?

    さて、とうとう4月に突入! 働きに出て2度目のゴールデンウィークがまもなく来ます。 今年は副業の収入がちょっとあるので、今までに行ったところがない場所に行ってみたい! でも、ノンビリと過ごしたくもある。 そういや群馬県の草津温泉に行ったことないんで、そこのリゾートホテルで優雅なGWを過ごしちゃう!?なんてワクワクしながら楽天トラベル検索。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="148f4c5d.e6a47069.148f4c5e.b033b15a";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra…

  • 命のエンドロールに『幸せ』と書けるように

    最近、youtubeで聴いた曲にドはまりして、その曲ばかりを流してます。 watachan.workスマホでいつでも聴けるようにiTunesで購入。 こうしてブログを書いてる時や、内職をしてる時に延々と流す。 こんなにハマった曲は久しぶりだ~。 『僕の命のエンドロールに幸せと書けるように』って歌詞が自分の心に響いて、私も最後に『幸せ』と書ける日々を過ごしたいなぁとか。 三十代後半に乳がん告知されて、40代は遠隔転移して闘病して、使える抗がん剤があと1種になって「あーこりゃヤバいかも?」と思った後の今ですからね。 50代は是非ごほうびタイムであって欲しい。 いやいや、自分で楽しくしてやる! そん…

  • 冬物の片づけ

    本日お仕事がお休み! 四月にもなったので、アウター達の洗濯をする予定。 加齢&闘病で弱体化した私の体は寒さに非常に弱いので、なかなか冬物を片付けられなかったのであります。 体冷やすとあっという間に体調崩して高熱がポーンと上がるのでね。 でももう大丈夫でしょ、って事で片付けます。 少し気にし過ぎかな?とは思うけど、この前はトイレで貧血起こしてブッ倒れてますしね~。 siji-milife.xyzついつい「なんでこんな程度で体調崩すんだ~!」と凹んだりするのですが、自分を大切にしていかなくちゃですよね。 あと冷えは大敵だし! 日中はもうアウターいらないくらいに暖かい。 菜の花が満開で、桜がポツポツ…

  • お昼は1人でも複数でも楽しい

    本日もお仕事なのでお弁当を作ります。 冷蔵庫に作り置きがあるので、それを詰めて完了! 青梗菜のお浸し、れんこんきんぴら、チキンソテーにミニトマト。 ご飯にはごま塩をふって、いい感じの彩りになりました。 チキンソテーが惜しかったので、お昼が楽しみ! 10~20代の時ってお昼を一人で食べるのが嫌だったな。 一人で食べる事自体は何ともないのよね。 コミュ障なので逆にホッとしたりしてた。 でも周りに『寂しい人』って思われるのが怖かった。 大人になった今は『どっちも楽しい』なんですけどね。 一人でのんびり食べるのも、数人でおしゃべりしながら食べるのも楽しい。 あ、しじーみさんは話題に乏しい人なので、いつ…

  • イマイチ熟睡できない私と煎茶と

    昨晩は23時までポチポチと内職をしてから寝ました。 日中はお散歩に行ったし、内職も頑張ったので凄く眠かった……筈なのに、3時近くに目が覚める私。 どーーーーーしても3時間くらいで目が覚めてしまう。 ヘトヘトで疲れていても5時間くらいしか寝れない。 7時間ぐらい熟睡してくれると、精神的にも肉体的にもスッキリしそうなのになぁ…… 一時期は抗がん剤と椎間板ヘルニアのダブルパンチでお薬を服用しても2時間くらいしか寝れない時があったので、随分と改善はされてきてるんだけどね。 siji-milife.xyz ぐっすり眠れる人が羨ましくて仕方ない。 週に一回だけでも7時間連続で寝たいなぁ……なんて思う。 そ…

  • 手術の話で上目線になる私

    ども、乳がんで3回手術したしじーみです。 自分でも3回も手術を体験することになるなんて思わなかったんだけど、アラフィフになると周りでも手術&入院経験者が増えていきます。 それまで健康だった親だって、何かしら起こりますもんね。 そんなに珍しい事じゃない。 で、雑談中にそんな話題に触れることがあるんですが、なんとなーく自分がベテラン風を吹かせてないか不安になる時があります。 「あー、麻酔を打った時ね~」とか、 「ICUがさぁ~~」とか。 なんか、今、私、上から目線で話してなかった? 手術入院のことなら私に聞いて!!みたいな。 いやー、そんなマウントせんでいいから! もっと他の事で自信満々になって欲…

  • 何度目かの桜の季節を心待ちにする

    寒い。 3月が終わるのに寒い。 もうそろそろ片付けようか悩んでいた電気敷毛布を昨晩は使ってしまった。 雨の影響か寒かったんだよね。 早めにベッドに横になって、ぬくぬく布団の中で動画ばっかり観てました。 気付けば24時を回ってたんだけど、『朝は土曜だし!』と夜更かししたので、今朝は起きるのが遅くなってしまった。 これはこれで正しい週末の過ごし方だと思うんだけど、朝のスタートが遅いとなーんか損したような気になるんだよね。 やっぱり今日はいつも通りに寝て、明日はいつも通りに起きよう。 そういや今年の桜はいつもより咲くのがちょっと遅いらしいですね。 ちょうど入学式辺りに咲くんじゃなかろうか……なんて話…

  • ハーセプチン41回目と止め時を考える

    ども、ハーセプチンを41回投与した女、しじーみです。 でもこの41回って肺の手術した後に投与したカウントなので、初発から数えたらもっと凄い回数になってると思います。 ちゃんと数えると遠い目になってしまうので、あえて数えてませんけど。 いや、そのうちちゃんと数えてみようかな。 さて、無事に昨日ハーセプチン投与を済ませてきたしじーみさん。 アレですよ、次回にCT検査予約を入れて頂きました。 気が付いたら前回のCTから1年経過してるとのことで、経過観察してみようとのこと。 多分、このCT検査結果は私の大きな分岐点になると思います。 ハーセプチンの止め時。 それを決定する検査になると思います。 「もし…

  • いざ病院へ!

    本日通院Day。 ハーセプチン41回目です。 siji-milife.xyzハーセプチン自体は副作用もないので特に何も感じないんですが、点滴で針を手の甲に刺さなきゃならんってことと病院へ行くまでの労力がしんどい。 そして病院での待ち時間が半端ない。 それでどうしても通院日は憂鬱になるんだよね。 はぁ…… まさか自分が13年以上も病院へ通う羽目になるとは思わなかったなぁ。 少しでも気分を上げるために、病院帰りはタリーズにでも寄ってコーヒーを飲もう。 あとお昼用にパン屋で美味しそうなパンを買ってこう!! うっし! ちょっと気分が上がってきたぞ!! それでは行ってきます。 ランキング参加中健康

  • 寝坊して夜にブログ更新

    ここ数日ブログをサボってしまったので今朝は早起きして更新する! ……って思ってたんですがね。 今日がお仕事日なのについつい夜中まで動画を観てたら起きるのが遅くなってしまって、本日は夜の更新となりました。 目が覚めたらいつもより30分遅くて、サーッと血の気が引きましたよ。 幸い、昨晩のうちに炊飯の予約をしておいたのでご飯は炊けている。 そして作り置きおかずが冷蔵庫にある。 お弁当が作れるぞ!! ササっとおにぎりを握り、おかずを詰めておにぎり弁当完成! 無事にお弁当持参でお仕事に行けました。 今週はハーセプ様41回目があるので、お仕事は本日まで。 数日前にはトイレで貧血起こしたりしましたが、無事に…

  • 貧血を起こして倒れる

    ども、トイレで貧血を起こしたしじーみです。 昨日の事なんですがね。 夕方くらいでしょうか。 なにやら急にお腹が痛くなってトイレへ。 お昼は特に脂っこいもの食べてないし、寒さのせいかなーなんて思ったんですがね。 用が済んで便座から立ち上がろうとしたら、立ち上がれなくなったんですよ。 気持ち悪くなって目の前が暗ーくなって。 あ、ヤバイ! これは貧血じゃん!!と再び便座に座りなおしたんですがね。 そこからプツンと意識が途切れました。 で、次に気付いた時は床にうずくまってる自分。 幸いにもゆっくりと崩れ落ちたようで何処かをぶつけた様子もなく、傷む部分もありませんでした。 一人暮らしの私は何かあった時の…

  • 朝食にナッツを食べる

    朝食はたまにしか食べない私。 40代後半あたりから午前中はその方が調子が良いなと感じるようになり、殆ど無糖ココアか白湯を飲むだけで、たまにヨーグルトを食べたりしてました。 在宅ワークとかデスクワークの場合はそれで全然良かったんだけどね。 体を動かす今の仕事に就いてからは、エネルギーが足りてないかもしれない……と感じるようになって、軽い朝食を復活させてます。 それがナッツ。 アーモンドとくるみ、カシューナッツなんかを数粒ずつ食べる。 なんかすごく美容に気を使ってる人っぽい!! なんて思いながら、優雅な気持ちになって食べております(笑) ちなみにナッツは高血圧にも良いらしいので、その効果も狙ってま…

  • 今年こそは点滴(ハーセプチン)を卒業したい

    今週のお題「卒業したいもの」……というのがあって、私が「卒業したいもの」と言ったらアレよね!!と思ったので記事にしてみる。 今年の目標「色々なことにチャレンジしてみる!」の1つとして、応募してみました。 良かったらお付き合いして下さいませ。 さて、私のブログを読んでくださってる方なら「またその話か……」と飽きられそうだが、自分の決意を固めるために何度でも言っちゃうぞ! 『今年はハーセプチンを卒業する!』 約14年前に乳がん告知をされ、9年前に肺に遠隔転移してしまった私。 色々とあったけど、現在は両肺にあった腫瘍を手術で切除してしまうという荒業のお陰で画像上は消えております。 そして再再発も遠隔…

  • 血圧が高めの私

    もともとちょっと血圧が高めの私。 それでもせいぜい130台だったのが、昨年後半から140台に。 うぉぉう……高い…… 直ぐに緊張するタイプなので血圧上がりやすいのですよ。 だから20代の頃から職場の健康診断では「血圧高かったらやだなぁ……」とドキドキしてしまい、よく血圧測り直しされてました(笑) なので性格とか体質的に血圧が高くなりやすいのかなぁとは思ってたんですが、140台は「どうした、自分!?」と思ってしまう。 まぁ特に体調が変ということもないし、検査でも問題はなかったので様子見状態です。 これも加齢のせいなのかな? 塩分摂り過ぎ? 水分不足? 運動不足……は今の仕事のお陰で体動かしてるし…

  • 肺の手術直後は1km歩くのも辛かった

    昨日はピクミンコミュニティデイ! そうですよ、月に一度の1万歩の旅に出る日です。 なんて言うと大層な感じがしますが、毎月恒例のイベントですのでね。 ヒヤシンスのバッジゲットの為に頑張りました。 いやね、肺の手術を受けた直後は1km歩くのも辛くて大変でした。 ↓肺の手術入院についてはこちら siji-milife.xyz手術後の翌日はICUから一般病棟へ戻るんですが、これが歩きでね~。 しかも何故か私の病室、病棟の一番奥で凄く遠くてねぇ……なかなか大変でした。 数十メートル歩いただけで息が切れるんだもん。 そんな状態だったから一人暮らしの私は「退院したらちゃんと日常生活できるのか!?」と不安にな…

  • 働き始めて変わったこと・その2

    今の職場に働き始めて1年になります。 ※前回の記事はこちら siji-milife.xyz闘病期間が長すぎたので週3日くらいで、でも治療や検査が突発で入る可能性があるから休みが取りやすくて、接客業じゃなくて、人間関係もアッサリしたところがいい。 そんなワガママな希望がピッタリだった今の職場。 誤算は想像よりもずっと体を動かすことかな。 いやー、工場見学した時は簡単そうに見えたんだけど、実際やってみると重労働。 勤め始めたばかりの頃は週2も厳しかったな~。 自分の体力の無さを思い知らされて落ち込んだり、何度も仕事を辞めようかと悩んだり。 でも、お陰様で1年続けられたよ。 頑張ったな、自分! 前の…

  • 華金じゃー!

    今日は金曜日。 本業がお休みの日。 しかも昨晩のうちに内職も終わらせていたので、本日はフリー! 外はとっても天気が良いので、お散歩へ。 風が少し強いんだけど、その風が暖かい。 かと言って暑くもなく、いくらでも歩けそうな陽気。 いやー、春ですよ。 久しぶりにピクミンたちも解放。 彼らがワチャワチャと動き回ってるのを愛でながら少し休憩。 なんかのどかでいいなぁ……と思う。 それからまた少し歩いて、お昼になったので車に戻ってきた。 大好きなピザパンとカップスープを持ってきてるので、これでランチします。 普段、パソコンとスマホばかり眺めているので、今日は贅沢に外の景色を眺めつつランチするよ。 その後ま…

  • お腹の不調

    今日は本業がお休み。 なのでいつよもより遅く起きても大丈夫なんだけど、なんだか朝からお腹の調子が悪くて何度もトイレへ。 私にはハーセプチンによる副作用が一つだけあって、それが下痢。 ミヤBM顆粒で抑えられてた症状なんだけど、今日はどうにも不調。 でも、コレって本当にハーセプチンのせい? 私は子供の頃から体が冷えると直ぐにお腹が不調になった。 どうにも今朝はそれっぽいんだよね。 目が覚めた時に手足が冷えてたし。 しっかり布団は掛けてたし、なんなら電気敷毛布も使って体を温めてたんだけど、どういうわけか体の中は冷えてるみたい。 まぁいいさ、今日はお家でノンビリ過ごす。 そんな理由でブログの更新が午後…

  • 震災から13年、乳がん告知から14年

    東日本大震災から今年で13年。 そして私が乳がん告知されて今年で14年目になろうとしてる。 私が告知されたのは震災があった前年の8月で、震災のあった時は放射線治療の真っ最中だったんだよね。 なので毎年3月11日にニュースで「東日本大震災から〇年になります」というアナウンスが流れると、乳がん告知されてから〇年になるのか~なんてしみじみと思ってしまう。 3月11日だけは。 告知された当初は私に10年後なんてないんじゃないかと思ってたけど、とりあえす現状は15年目も滑り込めるなぁと。 お弁当用のおにぎりを握りながら、そんなことを考える。 おかずは昨日と同じ。 これ食べて夕方まで乗り切ります。 ランキ…

  • 喋らない時間が長くなると人は話せなくなる

    ども、闘病無職で約7年ほど引き籠ったしじーみですよ、こんにちは。 今日からお仕事なので、お弁当を作りました。 本日のメニューはほうれん草のお浸し、鶏ささみの海苔とチーズを巻いたヤツ、アンパンマンポテト、枝豆。 アンパンマンポテトは野菜とカウントしてるので、おかずの約2/3がお野菜だよ、ヘルシー! ご飯には梅干。 お弁当の彩りにもなるし、酸味担当だし、梅干エライ。 コレとちょっとしたオヤツを持って行って、同僚と軽い雑談しながら食べるのだ。 この雑談に、私は随分救われてる。 というのも、闘病で引き籠りが長くなって人と接する時間がぐんぐん減って言葉を発するっていうのが仕事してた時の半分以下になってた…

  • 生チョコパイというちょっとリッチなヤツ

    休日なので、今日は少しリッチな気分になるためにスーパーでこれを買ってきました! チルドコーナーにあったロッテの生チョコパイ・ニューヨークチーズケーキ!! 1個183円ナリ~! クリームとニューヨークチーズケーキの2種類があって、私は迷わずこちらをチョイス。 10~20代の頃にハマって、友達とファミレスでお茶する時によく頼んでたな~(主にデニーズで) それがチョコパイでも楽しめるとあっちゃぁ、試してみるしかないでしょう? 中身の写真を撮るのを忘れましたが、味はチーズの塩味がチョコとマッチしてて美味しゅうございました。 コーヒーにもよく合う。 ドリップコーヒーなんかも入れちゃって、お家カフェを楽し…

  • 私にはレインブーツがある!

    もう雪は降らんだろうと思ったけど、昨日は朝起きたら雪交じりの雨で、でもピクミンブルームには『今日は良い天気ですね!お散歩日和です』という通知が来てて、ピクミンブルームの天気予報は何処の情報を拾っているんだろうと疑問に思ったしじーみですよ、こんにちは。 全然お散歩日和じゃなかったよ。 冷たい雨の日でしたよ? スマホの天気予報は雪なんだよな~。 リアル・スマホの天気予報・ピクミンブルームの天気がそれぞれ違うことってある? ちなみにPokémonGOをやってた時は現実世界の天気のリンクしてたんだけど、ピクミンブルームは『おや?』という時が多々ある。 不思議。 そんなわけでお散歩の楽しめる天気じゃなか…

  • ハーセプチンも40回目ですよ

    こんにちは、しじーみです。 昨日は仕事をお休みして三週間に一度の病院へ。 siji-milife.xyz 特に副作用も感じてないし、なんなら昨年よりも体力付いて元気になってきたので、あっさりと点滴してきました。 記念すべき40回ですよ。 え?ハーセプチンって40回も投与していいの??なんてびっくりしちゃう。 でも、やれちゃうんだねー。 分子標的薬って凄いね。 お値段も凄いけど。 これが一般的な抗がん剤との違いなんだろうね。 ドセタキセルを40回とか絶対無理だもん。 ただ、いい加減にこの薬とサヨナラしたいと思っているので、近々受けるCT検査を無事にクリアできましたら主治医に休薬を申し出ようと思い…

  • 本日は通院Day

    こんにちは、しじーみです。 本日はハーセプチン投与の為に病院へ行きます。 なので昨晩は両手にニベアパックをしてみました。 写真撮って客観的に自分の手を見ると日焼けしてるな〜。 お散歩の時に手袋なしでガンガン陽射しを浴びてるから、ちょっとずつでも日焼けするのね。 まぁ、それは置いといて。 入浴後に化粧水をつけた手に、べったべたになるくらいニベアを塗ってビニール手袋をする。 そのまま1時間くらい内職をしてから手袋を取り、不要なニベアを拭き取れば完了!なのですが…… 毎回、拭き取るほどのニベアが残らない…… なんだろう? ニベアの量が足らない? それとも私の手がカサカサ過ぎて、全部吸収してしまったの…

  • 働き始めて変わったこと・その1

    今月で外に働きに出て1年になります。 週3ではありますが、それまで闘病無職だった私には新しい第一歩。 大きな変化のあった1年だったと思います。 どうせなら今までにした事がない仕事がしたい!ということで、私が選んだのは倉庫業。 注文のあった商品を集めて出荷準備をするってヤツです。 これがねー、凄く体を動かす。 倉庫内を1日グルグル歩き回るわけだから、お家で座りっぱなしだった私には重労働ですよ。 同期の人達が元気よくお仕事をしているのを見て「自分はなんてダメなんだろう」と毎回落ち込んだりして。 お仕事のあった日は食欲もなくなるくらいに疲れたりもして、何度も「無理かも」と思ってましたね~。 だってそ…

  • ブログの更新時間を変えます

    お昼にこんにちは、しじーみです。 突然ですが、ブログの更新時間を20時から12時に変更します。 気付いてました? このブログ、いつも20時に更新してたんですよ! とはいえ最近はこのブログ自体の更新が不定期だったり、20時に間に合わなくて21時とか22時に更新なんてのもあるので、気付いてない人が殆どかも(汗) でも一応、変更のお知らせしておきます。 理由はね、昨年の秋から在宅での副業を復活させたら夜にブログを書いている時間が無くなってしまったから。 それで朝にブログを書こうと思ったんですが、どうせなら更新時間も変えちゃお!という軽いノリで変更することにしましたので、どうぞよろしくお願いします。 …

  • 昨日はひな祭りだったので

    今晩は、しじーみです。 本日は残業があって職場を出るのが17時を過ぎたのですが、外が随分明るくて日が延びたんだなーと思いました。 ちょっと前まで真っ暗になってたのにな。 いつもより帰るのが遅かったのに外が明るいと、なんか得した気分になる。 まだ何かできそうな、そんな気分になるんだよね。 太陽が顔を出してる時間が長くなっただけで、時間は延びてないのにね。 でも昨年の今頃は夕方になると電池が切れたように動けなくなって、21時には布団にINな生活だったんだよね。 自分の活動時間が増えるのは純粋に嬉しい。 内職の時間をコツコツと増やしていきたい。 さて、昨日はひな祭りだったのでちらし寿司……じゃなく、…

  • 日曜の朝はのんびりと

    今のパート勤めを始めて約1年が経ちました。 うわー、早いわ~。 あっと言う間の一年だった。 それまで無職だった私に久々の労働は本当に色々な意味で辛くて(体力的にも精神的にも)、最初の数カ月はマジで「こんなんで勤まるのか?」と自問自答の毎日でした。 それでも何とか一年。 週に3日しか働いてないから収入は微々たるものだけど、給与所得があるって素晴らしい。 何より有給休暇があるって素晴らしい!! 偉いから朝はエッグトースト作った。 ま、焼いたパンに目玉焼きのせただけ、なんだけどね。 ハムもベーコンも無かったから、ラピュタパンにはできなかった。 後はアンパンマンポテトとブロッコリーも添えて、ドリップで…

  • お天気の良い土曜日はとんかつを食べる

    どうしてもブログが空きがちになってしまいますが、元気にしているしじーみですよ今晩は。 今日はいい天気だったので、早めに家事を済ませてお散歩へ。 風が少し冷たかったけど、春だなぁと思わせる陽気。 散歩道に咲いていた梅がそろそろ終わりそうなので、次は菜の花に桜でしょうか。 ググっと春の気配が近づきますね。 とはいえ先週は雪が降ったりもしたので、冬用のタイヤはの交換時期に悩む。 三月いっぱいは今のままかなぁ? なんて考えながらノンビリ歩いてたらお昼になってしまったので、途中でランチもしました。 なんだかガッツリしたものが食べたくて、かつやで豚汁定食を注文。 先月はパートも内職も頑張ったので、スタミナ…

  • ホットレモネードでスタートする朝

    美味しいとウワサのコレをカルディで買ってきた。 レモネードの素?っていうのかな? 薄めて飲むやつ。 シチリアンレモネードベース。 もう見るからにオシャレな感じ。 水や炭酸とかで割るとシャキッと目が覚めそうですが、しじーみさんの胃は冷たい飲み物が苦手なのでお湯で割る。 グラスは例のハードボイルド探偵が描かれたヤツ。 カリカリに焼いたトーストにマーガリンを塗って簡単朝食。 レモネード、甘いけど美味しい! 夏に飲んだら元気出そう。 また買ってこよう。

  • お散歩日和な日曜日

    あれ?今って何月だっけ?と思うくらい暖かかった本日。 新しいお散歩コースを開拓するためにお弁当を作ってお出かけ。 Googleマップで調べた公園へ車でGO! 30分くらい走らせて着いた公園は、ちょっとした遊具があって子連れが沢山遊んでました。 そして、この公園はちょっとしたハイキング気分も味わえる遊歩道がありまして。 緑の中をのんびりお散歩しました。 アップダウンがあって、片方の肺を1/3切除したしじーみさんは直ぐ息が切れたりしましたが、なかなか気持ちがいい。 公園内だけじゃなく、近くの住宅街なんかもウォーキングして一万歩頑張りましたよ。 Coke Onアプリね今週目標も達成! スタンプゲット…

  • 真昼の月

    昨晩はちょいと眠るのが遅くなってしまって 今朝は9時起きのスロースタート。 内職を全部終わらせようと深夜まで頑張ったのだ。 でもクタクタになって寝たはずなのに途中で何度か目が覚めたせいで、疲労感は取れず。 うーん、グッスリ眠れないってやっぱり過労のせいかなぁ… 天気がいいので洗濯して、布団を干して、お散歩へ。 雲一つない空に月が浮かんでました。 ボーっと月を眺めながら持参したお茶を飲む。 いやー、2月とは思えない暖かさよ。 近くで咲いてる梅から仄かに花の匂いがして、なんかいいなぁと思う。 お散歩が楽しい。 明日はおにぎり持ってちょっと遠くの公園でも遊びに行こうかな? それではお休みなさい!

  • 金曜日と一口チョコの交換会

    やっと週末。 嬉しい! 金曜日が嬉しいって闘病無職の時には忘れてたけど、昨年からパート始めてから再び感じるようになりました。 やっぱり外に出るって刺激があるなぁ。 今日もお仕事あったから、お弁当を持って行きました。 卵焼きにレンコンのきんぴらと冷凍ブロッコリー、冷凍の鶏肉だんご。 そうなのです、おかずは卵焼き以外、全部冷食を頼りました。 あとはアルフォートを持って行って、職場の人に配って食べました。 数日前がバレンタインデーだったからね。 そしたら同じように考えてる人がいて、みんなで一口チョコの交換会しました(笑) なんか面白かった。 働くのは大変だけど、こういうのがあるのって楽しいなぁなんて…

  • 自分用チョコとお弁当

    本日はお仕事がありました。 働かせてくれる職場があるのと、働ける体があることに感謝ですよ。 冷蔵庫にある作り置きを詰めて簡単お弁当完成! 肉巻きと卵焼き、ほうれん草のお浸しに梅干をごはんにのせて。 ちょっとだけ隙間があったので、アンパンマンポテトを一つ押し込んで(笑)、まぁまぁなお弁当ができました。 それにしても、もうすぐ1年経とうとしてる今の職場。 随分と慣れたなぁ、体力付いたなぁと思ったんだけど、同僚に比べるとまだまだ。 この辺、やっぱり5年以上も闘病で引き籠ると体力が相当落ちてることを実感します。 そして、なかなかその差が埋められない。 マイペースで行くぞ!と思っているんだけど、やっぱり…

  • 劇場版『ゴールデンカムイ』を観てきた!

    連休中に映画館に行って『ゴールデンカムイ』を観てきました。 原作は最後まで読んでいたけど、あの濃いキャラクターばかりが出てる作品を実写化ってどうなるんだろう?って思ってて。 怖いもの見たさで、映画館へ。 いや~、面白かった。 どのキャラにも違和感がなくて、凄く楽しめました。 いやー、どのキャラも濃かったわ~(笑) でもこれって続きとかあるのかしらね?って終わり方。 どうなんだろ? 映画の後はコーヒータイム。 ドトールでカフェモカを。 クリームが程よく甘くておいしい。 そういやこういったコーヒーって、多分クリームを全部交ぜたのが完成形なんだろうけど、ついついクリームだけをすくって食べてします。 …

  • パンを買って病院へ

    本日、ハーセプチン39クール目の日。 うぉぉ、次で40回。 この点滴ってこんなに打っても平気なのか?と思ったりもするのですが、まぁもう年齢的に50だし、肺の手術2回受けた現在はエクストラステージみたいなもんだから、気にしないでいこう。 あ、いや、近々サヨナラできるようにはなりたいところだけど。 先日は雪が降ったのに今日は本当に暖かくて、青空を眺めながらパンを食べようと途中でパン屋に寄ってビーフシチューパンをゲットしました。 パンのお供はキリマンジャロ・ブレンド。 お湯ももちろん持参。 インスタントコーヒーだけどお湯を注いだら車中に良い香りがただよって、ホッと一息する。 ビーフシチューパン、美味…

  • 最近のオヤツ

    今朝はあっちこっちで雪の影響があって大変でしたね。 皆さんは大丈夫でした? しじーみ住処は雨なので問題なし。 しかも仕事が休みで内職Dayだったので、お家でジッとしてました。 内職が順調に進んでちょっと暇だったので、仕事がある日用のオヤツを作る。 タンパク質不足が気になるお年頃なので、粉末プロテイン、小麦、重曹、お酢、オリーブオイルで蒸しパン。 500wで3分レンチンすれば、あっという間に出来上がり。 蒸しパンからの蒸気が凄くて、スマホのレンズが曇ってしまった。 断面はこんな感じ。 みっちり詰まってます。 見た目はふわふわしてそうですが、なかなかの歯応えがあるのです。 食べごたえありの蒸しパン…

  • 雪が降ってきた!

    この冬は雪は降らないかも~なんて思ってたんですが、やられました。 雪に降られました。 仕事が終わって職場から外に出たら車も道路もうっすらと白くなっていてビビりました。 雪、積もってるやんけ~! 今年は不用かな~?なんて思いながらも冬タイヤに交換していたんだけど、良かった。 久しぶりの雪にビクビクしながら帰ってきました。 何事もなくお家に到着。 こういう時の運転は疲れるね~。 熱々コーヒーを飲んで一息。 温かいコーヒーが沁みる。 ホットカーペットでお尻を温めつつブログを書き、内職もちょっとやってから寝ることにします。 それにしても明日も寒そうだな。 ランキング参加中健康

  • 来週は通院日があります

    肺にある腫瘍は手術で切り取ってしまい、画像上の腫瘍は現在消えているのですが、再再発予防のためにハーセプチン投与とレトロゾールの服用は続いております。 うーん、手術から今年で三年目になろうとしてるんだけど、なかなか治療からサヨナラできない。 この止め時ってヤツがなかなか決断できなくて、私ってば弱い人間だなぁと思う。 こう、流されてるなぁと。 今年こそは薬とおさらばしてやる!! そう言って三年目。 こ、今年こそおさらばしてやります。 さて、本日のお昼は昨日と同じトースト。 ウィンナーとピーマンのピザトーストに、卵とブロッコリーのサラダをのっけて。 コーヒーを飲みながら、Tverで「葬送のフリーレン…

  • 熱を4回出した2023

    昨年春からゆっくりと社会復帰を開始したしじーみさん。 フルタイムを目指しながら、今は週3日働いてます。 週3日なんて直ぐに慣れるわ!と思っていたけれど、今の職場に勤めてまもなく一年になるのにまだ週5日になっておりません。 うーん、軟弱!! しかも昨年のスケジュール帳を見返してみたら、4回も熱出して寝込んでるんだよねぇ…疲労で。 インフルでも567でもないのに38度越えの熱出すってどうなの? 今年はそんなことないようにと思っていたのに、実は1月の連休に39度近い熱を出して寝込んでたり(汗) これもウイルスじゃないのよ~。 確かに年末年始は仕事と内職と遊びで疲れたんですけどね。 どうにもそれが原因…

  • お久しぶりなのです!

    昨年から一ケ月以上放置してしまったこのブログ。 まだ読んでくれる人はいるのかしらと疑問を抱きつつ、久々更新。 元気ですよ。 今のところ再再発もなして、パートと内職に勤しんでおりました。 で、「私もこのくらいはできるのよ!!」と鼻息荒くなったところで熱を出して寝込んだりもして。 抗がん剤治療と手術2回した体はやっぱり弱ってるんだなぁと再確認しながら日々を過ごしております(笑) まだフルタイム復帰できないのがツラいところだわ~。 でも今年は昨年より元気になってやる! それが今年の抱負。

  • 久しぶりのりんご飴

    ども! 本業も副業も大忙しで、毎日どちらかのお仕事をしてるしじーみですよ、今晩は。 お久しぶりです。 花金の今日は完全オフで、なんかもーノンビリと過ごしてたらブログ放置状態なのを思い出しました。 とりあえず、元気にしてます。 先日、りんご飴を貰いました。 うわぁ、懐かしい! 子供のころ、縁日でよく買ってたなぁ… 飴よりも中身のりんごが大好きで、先にまわりの飴を食べてから中身を楽しんでたな〜 大人になった今は、雨と中身を一緒に楽しみますか! 袋から出したりんご飴。 こんなに綺麗だったんだっけ? なんてちょっと感動。 そして飴とりんごを一緒に食べると美味しい。 パリパリと飴が割れる食感がたまらん!…

  • 映画すみっコぐらしを鑑賞

    先日、前々から楽しみにしてた映画すみっコぐらしを観に行ってきました。 今回で三作目なんですが、全部制覇しましたぜ〜! 公開日は11月3日で、事前にムビチケまで買って準備してたのに何かと忙しくて観に行くのか遅くなってしまった。 相変わらずあのプニっとした子達がちょこちょこと動き回るのが可愛い。 今作は白くまが主人公なのですが、母親との思い出を回想するんですが、それがなんか温かくて、ちょっと切ない。 あぁヤバい。 この程度で泣きそうになるなんて。 物語は不思議なおもちゃ工場のくま工場長にスカウトされて、すみっコ達が働く事になるんだけど実はくま工場長の正体は…… 脂っこいからといつも残されてしまうと…

  • とうとう12月!

    あっという間に今年も残り1ヶ月になりました。 11月からちょこちょこ掃除を始めてはいたんだけど、今日はお仕事がお休みなので汚れたガス台 を動かして ガス台下を拭き掃除。 なぜか野菜の切れ端とか、焦げた何かやパスタソースみたいなのがこぼれてたりする。 何故? そういうの全部拭き取って、今日の掃除は完了! 汚れてるガス台別もついでに軽く拭いておいて、別日にガッツリ洗います。 一度に全部やると腕が筋肉痛になるので少しずつ。 大晦日に慌て大掃除なんてのはナシの方向にしたいところ。 細々と進めましょう。 さて、長く続いた無職生活を脱し久々の労働でアタフタした今年。 なんとか元気で乗り越えられそうです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじーみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじーみさん
ブログタイトル
しじーみらいふ
フォロー
しじーみらいふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: