スイーツ男子による作り方やレシピ、材料や器具の使い方の紹介
他にもバスケが好きです! 最近本を読むようになりました! 歴史も最近興味あります!
どーもyukkeです。 先日、タルトタタンを作りました。 見事失敗しました。笑 お菓子作り慣れていても 失敗は当たり前のようにするんです。 というか、まだまだ未熟なんですわ。泣 リンゴの煮詰め方や焼き加減とか 砂糖のキャラメリゼの加減とか なかなか大変ですよ。 しかし、 タルトタタンはタタン姉妹が アップルパイを作ろうとしたけど失敗して 食べてみたらおいしくってそこからタルトタタンが できたそうな。 そんなことがあったんですねー。 さて今回は、 砂糖 の役割について詳しく説明していきます。 お菓子作りには、絶対と言っていいほど、砂糖を使います。 レシピにはいっていなくても、糖分、糖質として関わ…
どーもyukkeです。 少しずつ製菓道具を買い揃えてはいますが やはりお金が... でもメルカリっていいですね。 定価ならかなり高いものでも 手が出せるくらいまで下がって売られているので かなり助かります。 中古品でも 出品する限度はあると思うので そこまでボロボロなのはないですし むしろ新品と遜色ないくらいのもあります。 何か買うときは メルカリを一回のぞいてみるのも いいかもしれません。 さて今回は、 「クッキー生地」 を作ってみました。 そのままでもおいしいですし、 タルトリングやカップに敷いて(フォンサージュ) 焼いたりとバリエーションあります。 これもオリジナルの配合で作ってもいいで…
どーもyukkeです。 次はおうちでなに作ろうかなー。 なんて考えてますけども 何かと材料が高い。 スイーツ貧乏になりそうだ。笑 バターもやはりスーパーになかなかおいてないし。 1ポンド買うしかないかー。 海外のバターは安価でいいものいっぱいあるんですけどね。 (日本人には合わないのかな。) ちょっとクセありますが。 油脂のお話でも今度しましょうか。 国産は安心安全なのはわかりますが 輸入品が増えている以上 それに頼らないと生きていけない時代です。 ともかく同じ食べ物なので 肉や魚、植物たちに感謝ですね。 (急にどうした。笑) さて、 商品開発をするうえで 他社の商品を参考にすることはよくあり…
どーもyukkeです。 スポンジはうまく焼けたので満足でした❗ キメは細かくふわふわ。 それであって歯ごたえはありながらも 口の中で溶けていく食感。 完璧。笑 いや、ほかの方のスポンジには勝てませんが… そのあとが問題。 スライスしてアンピべして 生クリームサンドして バナナを挟めました。 (今の時期いちご売ってないんすね。笑) ナッペもいつもどおり。 一番の難関 上面のデコレーション。 全くセンスなし。笑 非常に恥ずかしながら 見せれるほどのケーキにはなりませんでした。 昔から美術の成績悪いんです。笑 父親は模型の自営業やったり趣味で県の展覧会に 作品出して賞もらったりしてる芸術家なのに。 …
どーもyukkeです。 お菓子を今まで自宅で作ったことがなかったので 準備が大変です。 やりながら準備すれば大丈夫っしょ!!! と鼻歌歌いながら作っていると 要領わる...泣 道具の準備、材料の計量、オーブンの予熱、 型出したり皿とか場所スペース開けたり… みなさんはこんなことないと思いますが、 これからおうちお菓子作り始める方!!! 準備の時間は大切です。 運動するときと同じで いきなりスタートするとあとで 後悔するはめに。 そういやNBAプレーヤーにも いたっけ。 今までウォームアップ一度もしたことなくて (周りの友達教えてあげなかったんかい。笑) のちのち両足大けがするという… のちに感…
どーもyukkeです。 少しづつですが頑張って更新していきましょう。 スイーツメインですが、 他にもバスケが好きで、社会人バスケまで やっていました。 (中学はなぜか剣道。笑) あと最近は歴史にはまっていて、 いろいろ本を読んだり YouTubeを見たり 勉強しています。 非常におもしろい。笑 いやー学生の頃に ここまでの興味ややる気があればよかったのに。笑 歴史がわかると近代史がわかる。 近代史がわかると経済がわかる。 あと本を読むようになりました。 メンタルアップや意識を高める系の。 みなさんこういうの読んで 気持ちを保っているんだなー。 (皆さんてだれや。笑) こんな感じで ほかの話もし…
お菓子大好き! スイーツ男子!! はじめまして。ゆっけと申します。 この度、ブログを始めることになりました。 某菓子製造工場で働き始めて10年が経ち、 うち、7年間は現場のライン作業。 現在、商品の開発を担当しています。 ライン作業は苦痛だった。笑 同じ作業の繰り返し、 時間が全然進まない。 このままでいいのか... そんな時、 商品開発部になったからな! まさかの異動でした。 待ってました!と。 専門学校は全国でもそこそこレベルの高い製菓の学校に通ってたので 一通り知識と技術は自身あって 前からやりたいな、とは思ってたのですが、 まだ会社では下っ端だったので まあまだ無理だろう、 ほかの仕事…
お菓子大好き!スイーツ男子!! はじめまして。ゆっけと申します。 この度、ブログを始めることになりました。 某菓子製造工場で働き始めて10年が経ち、 うち、7年間は現場のライン作業。 現在、商品の開発を担当しています。 ライン作業は苦痛だった。笑 同じ作業の繰り返し、 時間が全然進まない。 このままでいいのか... そんな時、 商品開発部になったからな! まさかの異動でした。 待ってました!と。 専門学校は全国でもそこそこレベルの高い製菓の学校に通ってたので 一通り知識と技術は自身あって 前からやりたいな、とは思ってたのですが、 まだ会社では下っ端だったので まあまだ無理だろう、 ほかの仕事探…
「ブログリーダー」を活用して、ゆっけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。