新年度の予定が整いました。今まではコンクール(本命)の為にコンクール受けるようなことをしていて、毎月コンクールというハードスケジュールでしたが、バネ指になって…
元プロダンサーで、趣味で声楽と小説を書いています。そしてピアノ再開&練習! 10代の頃から小説を書き、声楽は2019年の秋から習っております。ピアノは5〜18歳頃まで。2020年11月にピアノ再開。
新年度の予定が整いました。今まではコンクール(本命)の為にコンクール受けるようなことをしていて、毎月コンクールというハードスケジュールでしたが、バネ指になって…
基礎を教わっていると、同じ内容・同じ質問になります。だけど、躊躇わずに分かるまで聞こうと思います。感覚は常に僅かながら変化し、毎回同じという訳にはいかない。だ…
女に産まれたかった、と息子が言う。何故か問うたら「だってお母さん、ピアノ弾くだけでお金稼いでるんやろ?女の方が楽やん」何ですって!?会社行って働いてますけど。…
合同発表会年度末の仕事の多忙に、疲れ切った体に鞭打って、発表会に出ました。ピアノ弾くと元気が出る不思議。音楽が与えるパワーは底知れず、エナジードリンクより断然…
音大のオープンキャンパスがありました。受験生向けらしいけど、一般も受講できるイベントがあり、行ってまいりました。テーマはフランス音楽🇫🇷高校生の時にフランス音…
「レントよりも遅く」が再開後の初ドビュッシーになりました。今弾いているポンセの曲に似ているな〜と思って楽譜見たら、平行調でした。独特なリズムの効かせ方や音の形…
アフタヌーンティーでお茶会付き弾き合い会ですが、募集を締め切らせて頂きました。紅茶と建築とピアノが好きな私の思い付き企画に、エントリーどうもありがとうございま…
発表会で弾く曲と、練習中の曲をレッスンして頂きました。発表会の曲は「和声を敏感に感じ取って、音にしているのが良かった」と言われ、練習中の曲は「まだ和声が感じら…
基礎は大事だと思って、練習曲をする。だけど、「弾けていない」といつも思う。最近はどんどん、根本的なことの追求に向かっています。そしてついに、ピアノを弾く前の段…
気に入った曲は極めたくなります。マイナーな曲は特に。その理由は「こんな素晴らしい作品を世に知らしめたい」という願望があるからです。ショパンのノクターンは、私が…
発表会リハとしての門下の練習会に参加。仕事疲れで、朝からだる重い体に立ちくらみ。欠席しようかと、一瞬考えてしまいました。練習会前に、練習室を予約していましたが…
休みたいけど休めない。体調不良と仕事の忙しさが重なり、やってしまいました…歯磨きを忘れて寝てしまった私は入浴中に歯磨きします。夕食後練習して、お風呂の時間が勿…
体調が…(>_インヴェンション11番、難しくて、あまり好きではない…。曲が嫌いな訳ではなくて、上手に弾けたら綺麗な曲なんだけど、弾けないので音が汚い(ハモリが…
忘れないように覚え書きブログです。基礎の基礎を何度も見詰め直しています。脱力しないと弾けないと言われる。でも、軸がないと脱力して動くのは不可能。ダンスも同じ。…
選曲方法を変えます。今までは単純に弾きたい曲・憧れの曲を選んでいました。ですが、好みと弾きやすさで同じ系統に偏ってしまう。ピティナステップの講評で「選曲のセン…
あ〜やっぱり似たような曲ばかりになるけど!だけど!!弾きたいのよ!ドビュッシー La plus que lentオシャレでリズムが効いてて小粋な感じが好き♡ポ…
月6レッスンを受けています。多過ぎ(笑)複数の先生に違う曲を見て頂いていて基礎のレッスン奏法のレッスン表現力・演奏技能のレッスン(ピアニスト先生に)ピアノ専門…
積極的に休むことにしました。去年は5曲抱えていて、毎日全曲満遍なく練習しておりました。例え30分であっても、苦手なポイントだけやったり。しかし、手を痛める結果…
来月の発表会に向けて、ピティナステップに参加しました。手の不調で、欠席することも考えていましたが、丸1日練習休み𝐃𝐚𝐲を入れ、痛みが出なさそうだったから…
先日は音大へレッスンに行きました。平日だけど何だか人少なくない?朝早いからかな?まずは朝練。借りた練習室は、2台ピアノの広めの、昼からの合同練習と同じ部屋でし…
昨日は、弾き合い会+リサイタルという豪華な会に参加させて頂きました。参加者さんとは親しかったり、繋がりがあったり、半分以上知った方で安心でした。それでも緊張し…
今週はまた手の関節が痛みます。レッスンでは後半、左手の第3関節辺りがどんどん痛くなって、アルペジオが弾けなくなり、右手だけのレッスンになりました3曲増えたのが…
ピアノ友達にお誘いを受けて、少人数の弾き合い会に参加させて頂きました。小さいサロンですが、お花が飾られ、とっても綺麗ピアノはよく響いて、上手くなった気にさせら…
念願叶いまして昔からずっと聴きに行きたかった、ランランのコンサートへ!ランランのお手元や表情も見える良い席が取れましたCDやYouTubeでしか知らなかったラ…
緊張と失敗はなるべく避けたいものですが。本番に向けて練習するには必要なこと。緊張・失敗しやすい状況に敢えて身を投じます。ホール×観客(視線)多め×暗譜加えて、…
人間ドック午前中は人間ドックへ。会社から受けさせられます。設備の新しいの病院で快適でした。人間ドックは初めてでしたが、いつもの企業健診に心電図、腹部エコーと…
次から次へと、物凄く追い詰められている気がして、何でやろ?と思ったら、週に4回もレッスンあったんですわ!振替レッスンや他の先生方のレッスンが1週間に重なってた…
あら?シューマンの記事が人気ランキング1位になって、びっくりしましたシューマン、そんなに人気なのですね確かに、周りに誰か1人は弾いているシューマン。最近、マイ…
先生に頂いた曲先生に選曲をお願いしておりまして、4曲も見付けて下さいました。無理なく練習できるようにと短い曲で邦人の曲メンデルスゾーンの曲シューマン トロイメ…
ピアノ演奏者のための医学講座お友達に紹介頂いて、医学講座を受講しました。スタインウェイ、ベーゼンドルファーなど、いくつもピアノが並ぶ会場。演奏者を専門的に診て…
大好きなアール・ヌーヴォースタイルのステンドグラスが素敵なサロンでの演奏会。気合いを入れて、新しいドレスに初めてのヘアセット。編み込みシニヨン♡美容院でとって…
メキシコの作曲家の曲を弾いております。クラシック音楽ですが、ラテン系。リズムが凄く良いです。自分では歌っているつもりですが、「メトロノームみたいにきっちり拍取…
温活この冬は温活をして、かなり冷えが改善されました。少し歩けば体が温まり、足もポカポカ私流の温活は…①基礎代謝を上げる②軽い運動③温まる食事とお茶④お腹周りを…
年始は仕事が忙し過ぎて、今週のピアノの練習量は少なかったです。しかし、レッスンは2回ありました。基礎レッスン…ハノンのスケール・アルペジオ曲のレッスン…来週演…
お正月家族で地元の神社へ初詣。お願い事はいつも焦って、家族の健康と幸福を早口で念じます。健康を祈ったけども、その翌日、父が風邪をぶり返し高熱。「インフルエンザ…
5月10日弾きあい会 本年も参加者募集中です内容、下記にまとめました。開催日:5/10(土)11時~15時。ピアノ:スタインウェイ。演奏時間:1人当たり12~…
記事にしてませんでしたが、12月はダンスパーティーのお仕事がありました。ダンサーを引退して離れていると、今まで見えなかったものが見え、とても新鮮です。その日は…
謹賀新年本年も宜しくお願い申し上げます今年のやりたいことは、ゆるく楽しみたいなと思うので、やりたい習い事について書いてみることにいたします。子供の頃はピアノし…
大晦日に仕事してました。夫依頼で、ダンスに使う曲の編集を。渡されたCDはなんと…!私がダントツで好きなアイドル、山口百恵と中森明菜のベストアルバムこの中から、…
「印象派 モネからアメリカへ展」を観に行ってまいりました。夫と子供は絵に興味ないので別行動。おもちゃ屋とゲーセンで遊んだそうです。今年は美術館巡りをしよう!と…
誕生日に何が欲しいか聞かれて、食べ物しか思い付かない私ですが、珍しく欲しい物が見付かりましたBAKUNEパジャマしかし、3万くらいする高級パジャマ。来月誕生日…
今回、ブルーメンシュタインの全国大会出場を見送りました。そして、来年は曲の演奏精度を上げる為にコンクールを受けていくつもりです。今まではショパコンinAsia…
新曲、仕上げてからレッスン持って行くつもりで頑張っていたけど、仕上げ前に持って行ってしまいました!7月からみて頂いているポンセの曲。前回のレッスンで「時間余り…
この前は久しぶりにピアノ友達とディナーに行き、ゆっくりお話できました。私は特に何か悩みを抱えていたり、疲れている訳でもないのですが、友達に会うといつも元気を頂…
風邪でダウンして、3日振りに練習しました。弾けない3日はとても長かったです。毎日弾かないと禁断症状出そう(笑)レッスンが次々やって来るから、練習休むと結構大変…
セミオーダーのドレスが届きました。通販でデザインを選んで、サイズは自分で測ったものを送ると、仕立ててくれるのです。演奏会で着ようかな。夫のダンスの生徒さんに、…
いろいろ予定をこなしホッとしたからか、風邪を引いてしまいました今夜はレッスンだったのですが、お休みしました。翌日休みなら頑張って行くのですが…仕事が続くので仕…
この日はコンクール前日で、昼前から練習室へ行きました。3曲練習予定でしたが、新しい奏法に変えようとして、また戻ってしまったのに気付き、本番で出す2曲に絞りまし…
ホロヴィッツの演奏を注目して聴いてみることにしました。というのは、レッスンで音大の先生がよくホロヴィッツのことを仰るので。「ホロヴィッツがこう言っていましたよ…
コンクール仲間やピアノ友達は、大体一年で本番の仕上がりに持って行ってるんだな〜。凄いなって思います。私は1曲に何年かかるんやろか。手に馴染んで弾けるようになる…
昨日はコンサート前に練習していました。奏法が考えるようになってから、ばね指で弾き辛くなっていたノクターン第1番が、また弾けるようになりました小指に乗れている感…
コンサート『名残』豊中市立文化芸術センター大ホール。こちらは演奏したことあるけれど、聴きに行くのは初めてでした。川瀬さん指揮のコンサートは、いつもプログラムが…
先生に初めて選曲をお願いしてみました。いつも自分で弾きたい曲を持って行くのですが、同じ系統になってしまうので…。これでは私、叙情的で感傷的な曲ばかり弾く人にな…
ダンサーをしていた為、常に軸を真っ直ぐブレずに保ち体を上に引き上げるという癖が染み付いており、ダラっとすると違和感があって、逆に疲れることがあります。「猫背に…
この土日は殆ど家にいて、沢山練習しようと思ったのに、夫が風邪を引き発熱。どうしよう〜インヴェンション11の譜読み。自分でも聴いてられない状態なので、病人にはう…
来年の計画や予定を考えるのが結構楽しいいつも予定はスマホ管理ですが、来年からは手帳にも書き込むことにします。もしデータが飛んだら予定分からなくなるし、紙ベース…
私の弾きたい曲は全部難しいですが、最初から諦めている曲たちを挙げてみます。《ハンガリー狂詩曲第2番》(リスト)リストの曲の中で一番弾きたい曲です。《ウィーンの…
新曲はマイナー過ぎて曲目伏せますが、やっと最後まで譜読みのみ完了しました(通して弾けはしない)自力で分かる範囲でアナリゼもしています。レッスンは2回、前半と後…
訂正追記いたします(*・ω・)*_ _)ペコリ●参加費ですが、安いケーキセットメニューも考えていた金額のまま記載しておりましたアフタヌーンティーセットですの…
今日はどこにも行かない、予定無しの一日珍しいです!気付いたら予定詰め込んで、朝昼晩あちこち駆け回る日になったり…。つい「あそこ行くついでに、あっちに寄ってアレ…
最近のばね指の状態について。ピアノを弾いていない普通の状態でも、小指が上がっていて、第3関節が緊張している。曲げるには少し力がいる。力を抜くと\パッカーン/…
ハノンとインヴェンションのレッスンでした。ハノンハノンのスケール・アルペジオは短調をやっています。先生は私が疑問に思ったことは何でも答えて下さるので、質問が多…
今日はレッスンがあるのに、体調不良で練習できていません。新たにインヴェンション11、片手練習と、両手は半分しか弾いていない…譜読みできていないままレッスンで練…
指に負担がかからない弾き方を習っています。なかなか身に付きません。レッスンで弾きやすくなったと思ったのに、翌日はそのように弾けなくて。唯、「この弾き方は違う」…
ショパン国際ピアノコンクールinAsiaの予選シーズンですね。ばね指で練習を控えているのと、ノクターンは小指に負担がかかりやすい為、今年は受けないことにしまし…
『デ・キリコ展』を見に神戸市立博物館へ。3つレッスン受けた翌日で疲れておりましたが、今日も練習したら消化出来ずに終わりそうで、美術鑑賞にて脳内リセットです。最…
朝昼晩、3人の先生のレッスンが一日に集中してしまいました。会社が臨時休業だったので、丁度良いわとレッスン入れたら、こんな事にそれぞれの先生に異なる曲を見て頂く…
譜読み中の新曲は、振付のイメージがどんどん湧いて来るような作品です。譜読みしながら、「この音はどんなエネルギーを持っていて、どう動くか?」考えるのが楽しい。そ…
今日は2週間振りにレッスン。待ち遠しかったわ〜!聞きたいこと沢山溜まってましたもん。コンクールの講評を持って結果を報告。課題が見えましたので、次に向けて頑張り…
大人になってからは、ピアノで時々落ち込むことはあるけれど、練習が苦にはならないんですよね。「今日はこの曲は弾きたくない」というのはあります。インヴェンションな…
ショパン国際ピアノコンクールのドキュメンタリー映画が東京で上映されるそうです。ポーランドの映画、アニメ作品もあり、ショパンの生まれたポーランドを知ることもでき…
ノクターンを人前に出すのを控えようかと考えながら、沢山の方々の応援があって、思い出しては名残惜しいです。私の演奏を聴いたのがきっかけで「ノクターン1番が好きに…
連休最終日にホールで演奏いたしました。 ブロ友さん達にもお会いできて楽しかったですこの間譜読み始めたと仰っていた気がするのに、仕上げて曲を自分のものにされてい…
私にとってコンクールは競争ではありません。自分の演奏能力向上を目的に挑んでいます。発表会すら出たことなかった私。2年前に初めてコンクールというものに出場いたし…
コンクール本選、前日の夜は90分練習室に篭もりました。2週間レッスンを受けていない状態でしたので、過去のレッスンを振り返ってみると、何が大切か見えて来ました。…
本選に出場しました。やっぱり落ちましたわ。でも、今の現状でのベストを尽くすという目標はやり遂げました。音大卒に混じってのコンクール。良い刺激になりました。演奏…
あぁ…体調悪くてどうなることやら。おまけに、2週間レッスン受けられていません。先週の発表会は、演奏の調子が最悪だったけど何とかいけました。体調が良くないと堪え…
どちらかというと神経質なので、ズボラなくらいが丁度良いです。20代~30代前半の頃は、食事に気を付けて、ストイックに筋トレしたり、エステに通って色々聞いて、家…
メモ✍️声楽を習っていた時に、音楽には音の押し引きがあるな〜と気付きました。潮の満ち干きのようなものです。前に出て行く音。奥へ引っ込む音。メロディーだけでなく…
日曜日はダンスパーティーでお仕事でした。前日はピアノの発表会で、連日ドレスに身を包み。ドレス着ると仕事モードになる理由、これだわ!ダンスのお仕事はドレスなので…
優しく穏やかでありたいと常々思っています。それは、周りの人達がそうであるお陰で、何度もが心を救われた経験があるから。だけど残念ながら、優しくすることで相手の嫌…
知人の紹介で外部出演させて頂いた発表会大人の出演者は私が紅一点でした。写真はお仲間さんと。演奏したのは、ノクターン1番とポンセの曲。どちらも終わり方がよく似て…
昨日の不調から一夜明けまして、発表会!朝にリハを終えてランチ休憩しております。練習の時よりはマシに演奏出来ましたやはり、こういう場では火事場の馬鹿力が発揮され…
手の調子悪いわ〜。弾きにくいし、良い音出せない。どうしようレッスン直前練習、今までにない絶不調。レッスンで何かアドバイス頂かないと危険。レッスン室へ「こんばん…
最近、手が強ばって、左の親指と小指の第3関節が曲がらないことがあります。こんな具合で、酷い時には親指と小指で輪っかを作ることさえできないです。右手はクロスでき…
幼なじみと会いましたイタリアンでランチして、友人宅にお邪魔。ケーキ2種類もご馳走になりました。アップルパイ好きな私の為に、美味しいと評判のパイを探してくれたよ…
最近、歳の所為か?体調崩すと髪がボロボロになるのです。絡まって髪同士が結ばれるし、毛先よく見たら枝毛・切れ毛、キシキシするし、硬いし、パサパサやん。いつもと変…
歌いやすい・踊りやすい・ノリやすいロマン派音楽・ラテン音楽・ロマ音楽切ない・情熱的・ドラマチック こんな感じですね結果、似たような系統の曲ばかり弾くよう…
NHKの「3ヶ月でピアノマスター」の番組、やっと録画を見ました。スケールの弾き方が、『弟子から見たショパン』に載っていたショパンの指導と同じで、映像でより分か…
練習今夜は夫が仕事でいないので、30分だけ練習できました新曲2曲とノクターン。譜読みとレッスンの復習。感覚が鈍っていて、レッスンで教わったことが上手く行きませ…
先週から風邪でダウンしてますが、仕事は中間決算で多忙で、土日はぐったりしていました。鍼灸院に行きました。ばね指の治療だけでなく全身診てもらえるので、風邪の症状…
今週は体調不良で殆ど弾けていません子供から風邪をもらってしまい、喉が痛みと咳で寝不足。やっと明日休みだわ明日は弾きあい会に出る予定でしたが、早めにキャンセルを…
「ブログリーダー」を活用して、operaさんをフォローしませんか?
新年度の予定が整いました。今まではコンクール(本命)の為にコンクール受けるようなことをしていて、毎月コンクールというハードスケジュールでしたが、バネ指になって…
基礎を教わっていると、同じ内容・同じ質問になります。だけど、躊躇わずに分かるまで聞こうと思います。感覚は常に僅かながら変化し、毎回同じという訳にはいかない。だ…
女に産まれたかった、と息子が言う。何故か問うたら「だってお母さん、ピアノ弾くだけでお金稼いでるんやろ?女の方が楽やん」何ですって!?会社行って働いてますけど。…
合同発表会年度末の仕事の多忙に、疲れ切った体に鞭打って、発表会に出ました。ピアノ弾くと元気が出る不思議。音楽が与えるパワーは底知れず、エナジードリンクより断然…
音大のオープンキャンパスがありました。受験生向けらしいけど、一般も受講できるイベントがあり、行ってまいりました。テーマはフランス音楽🇫🇷高校生の時にフランス音…
「レントよりも遅く」が再開後の初ドビュッシーになりました。今弾いているポンセの曲に似ているな〜と思って楽譜見たら、平行調でした。独特なリズムの効かせ方や音の形…
アフタヌーンティーでお茶会付き弾き合い会ですが、募集を締め切らせて頂きました。紅茶と建築とピアノが好きな私の思い付き企画に、エントリーどうもありがとうございま…
発表会で弾く曲と、練習中の曲をレッスンして頂きました。発表会の曲は「和声を敏感に感じ取って、音にしているのが良かった」と言われ、練習中の曲は「まだ和声が感じら…
基礎は大事だと思って、練習曲をする。だけど、「弾けていない」といつも思う。最近はどんどん、根本的なことの追求に向かっています。そしてついに、ピアノを弾く前の段…
気に入った曲は極めたくなります。マイナーな曲は特に。その理由は「こんな素晴らしい作品を世に知らしめたい」という願望があるからです。ショパンのノクターンは、私が…
発表会リハとしての門下の練習会に参加。仕事疲れで、朝からだる重い体に立ちくらみ。欠席しようかと、一瞬考えてしまいました。練習会前に、練習室を予約していましたが…
休みたいけど休めない。体調不良と仕事の忙しさが重なり、やってしまいました…歯磨きを忘れて寝てしまった私は入浴中に歯磨きします。夕食後練習して、お風呂の時間が勿…
体調が…(>_インヴェンション11番、難しくて、あまり好きではない…。曲が嫌いな訳ではなくて、上手に弾けたら綺麗な曲なんだけど、弾けないので音が汚い(ハモリが…
忘れないように覚え書きブログです。基礎の基礎を何度も見詰め直しています。脱力しないと弾けないと言われる。でも、軸がないと脱力して動くのは不可能。ダンスも同じ。…
選曲方法を変えます。今までは単純に弾きたい曲・憧れの曲を選んでいました。ですが、好みと弾きやすさで同じ系統に偏ってしまう。ピティナステップの講評で「選曲のセン…
あ〜やっぱり似たような曲ばかりになるけど!だけど!!弾きたいのよ!ドビュッシー La plus que lentオシャレでリズムが効いてて小粋な感じが好き♡ポ…
月6レッスンを受けています。多過ぎ(笑)複数の先生に違う曲を見て頂いていて基礎のレッスン奏法のレッスン表現力・演奏技能のレッスン(ピアニスト先生に)ピアノ専門…
積極的に休むことにしました。去年は5曲抱えていて、毎日全曲満遍なく練習しておりました。例え30分であっても、苦手なポイントだけやったり。しかし、手を痛める結果…
来月の発表会に向けて、ピティナステップに参加しました。手の不調で、欠席することも考えていましたが、丸1日練習休み𝐃𝐚𝐲を入れ、痛みが出なさそうだったから…
先日は音大へレッスンに行きました。平日だけど何だか人少なくない?朝早いからかな?まずは朝練。借りた練習室は、2台ピアノの広めの、昼からの合同練習と同じ部屋でし…
何事も丁寧に、というのが新年度の抱負に自ずとなりました。子供が小学生になり、環境や勤務体制が変化し、この時期は決算処理で落ち着かないけれど。丁寧にしようと思う…
朝から暖かく長閑で春らしい日。ずっと行きたかったホールの弾きあい会に参加演奏と衣装も楽しみにして下さる方々がいるので、今回は会場に合わせて赤のワンピースにして…
ハノン・スケール・アルペジオを練習する事について。ハノンを練習していると言うと、「時間が勿体ない。大人は限られた時間しかないのだから、曲の練習した方がいい」「…
先日、息子がラブレターをもらって来ました。「大好きだよ」って書いてありました。かわいい♡手紙をくれたクラスメイトの子は、4月から別の小学校になるので会えなくな…
忙しくなるのでコンクールは暫らくオフシーズンに入ります。決算処理で仕事バタバタ。子供の入学で家もバタバタ。体のメンテに時間をかけます。毎週、整骨院通い。少しで…
ブロ友さんのK先生がご出演される受賞者コンサートへ行って参りました。夕方の部までの休憩時間、ロビーに居りましたら、遠くにK先生がいらっしゃって、沢山の方々に囲…
ピアノ再開する前、10年以上ダンス界(社交ダンス)にいました。そこは初心者に厳しい世界です。相手と組んで踊るから。「あんた、踊られへんから嫌や」と容赦なく言わ…
念願のフルート伴奏のレッスン。タクタキシヴィリ《フルートとピアノのためのソナタ~第一楽章》レッスン待つ間、フルートの先生が練習されているのが聴こえて、楽譜広げ…
東京遠征の疲れが残ったまま、ダンサー夫主催のダンスパーティーが週末行われ、私は受付や生徒さんのヘアメイク等の裏方仕事をしておりました。ウィーンみたいな素晴らし…
今年度最後のコンクール。コンクールデビューから約1年、沢山チャレンジしましたが、こちらの予選が最も納得いく演奏ができました。全国大会では、それ以上のものしたい…
いつも通り朝起きて、子供を保育園に送り、東京へ旅立つ。コンクールの実感がなく不思議な感じでした。朝ごはんにパン。早めの昼ごはんに出発前ピザトースト。新幹線乗る…
本番前の日にホールで演奏させて頂きました。グランドピアノに1週間触れていなかった為、響き方やペダル調整を確かめられて良かったです。マスク外し忘れて覆面ピアニス…
3年前のことでした。この日の為に3ヶ月で仕上げたショパンのノクターン2番。(ノクターンは2番→1番→12番の順でやりました)11月にピアノを再開して、12月に…
最近の練習①ハノンで感覚を目覚めさせる。②目覚めた感覚が曲に応用できるように、インヴェンションを弾く。③曲の練習弾く感覚に注意を向けています。シンプルなもの程…
7月に発表会があります。先週のレッスンで、どうしますか?と聞かれました。今から新たに曲するのは大変かも。コンクールも続ける予定だし。ラヴェルのコンチェルト前半…
昨日は京響のコンサート。指揮は川瀬賢太郎さん。開場までの間、隣りの京都植物園を散歩。晴れており、梅が見られて良かったです。開演前に川瀬さんのプレトークがあり、…
ラヴェルは好きだけど、気の合うのはショパンね。弾いていてそう思った。ショパンの楽譜を読んでいると、「やっぱりそうだよね」と共感する。ここはブレス入れてから強調…
来月から月7レッスンになってしまう。今は月6です。レッスンによって違う曲を見て頂くので来週レッスンや!↓レッスン持って行く曲練習しなきゃ↓違う曲のレッスン日が…