ケベック州在住。不妊治療の末、20年夏に女児を出産。ただいま育休中。ケベックでの不妊治療や子育てのほか、タックスリターンなどのお金の話など、生活にまつわるあれこれを綴っています。
こんにちは! 娘のギャン泣きを聞いてふと思い出したことがあります。あれは不妊治療を初めてすぐの頃。卵子採取のためにホルモン剤の注射を打つぞーって時の話です。治療をするにあたって、事前に特に何も調べず、ドクターやナースに言われたことを守って、なるべくネットとか見ないようにしてました。こういう時期ってナーバスになるし、ネガティブな情報とか目に入りやすいと思ったので。...
地域タグ:カナダ
こんにちは! 日本でも不妊治療の保障などが見直されているようですが、ケベック州でも同様の動きが見られています。州政府はIVFの治療費を初回1回分(約$8000)保障するようで、15年に打ち切った支援を一部復活させることになりました。金銭面での負担が大きい不妊治療だからこそ、政府の後押しは有りがたいので嬉しいニュースです。わたしたちカップルはちょうど政策転換の時期だったので自腹でしたけど。クレジットで支払ったんですけど、あまりにも高額でドキドキしてちょっと手が震えました。...
地域タグ:カナダ
こんにちは! ケベック州は長引くコロナ第2波のため、家族でのクリスマスパーティーが禁止されることに。夫の両親や甥っ子へのプレゼントをオンラインで購入した直後に発表され、プレゼントはいつ渡せることになるのやら。このまま埃かぶって、気づいたら夏になってクーラー効いた部屋でプレゼント渡す羽目になるんやろうか、、、もはや来年のクリスマスまで取っといてもいいんじゃないかな、と思わんでもない。...
地域タグ:カナダ
「ブログリーダー」を活用して、もりりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。