chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フランスはサマータイムに突入

    フランスは昨日、サマータイムとなりました。 フランスに住んでX十年となる私ですが、 冬時間から夏時間、夏時間から冬時間への切り替えは 時計を1時間早める・遅く…

  • アラ還がパリでピッと初体験

     パリ&パリ郊外の公共交通運賃が新しい体系になってから、 初めてパリ郊外に移動。 iphoneのアプリにチケットをチャージして、 iphoneの画面を改札口に…

  • 貰って嬉しい日本からのお土産

     日本から来たお客様にお土産を頂きました。  キットカットのいちごぜんざい味!  初めて口にしました。 いちごの味に、ほのかな小豆の香り。 優しいお気遣いに感…

  • パリジェンヌお勧めのガレット

    パリの友人に勧められたレストランで久々にガレットを頂きました。 トリュフ入り卵とサーモンのガレット  Pちゃんはデザートにカラメルソースのクレープもオーダー …

  • パリで買ったペットボトルで超気持ち良かったこと

    欧州では、環境保護のための(?)法律で ペットボトルのキャップが、 ボトルにくっついたままのもしか売っておらず、 結構不便。  『フランスの不便なボトルキャッ…

  • パリのメルシー2にあった日本より7倍高い日本製品

     パリのお洒落セレクトショップ「メルシー」第二号店が日本人街にオープン(19 Rue de Richelieu, 75001 Paris)!  オッサレーだけ…

  • パリで人気の老舗町中華レストラン

    久しぶりに Tricotin (15 AVENUE DE CHOISY, Paris)でランチしました。 アジア系レストラン激戦区の13区で安定の人気を誇る老…

  • アラ還が目から鱗になったイタリア式トマトソースの作り方

    イタリアのバーリ出身の女の子 (アラサーだけど、アラ還には女の子にしか見えない )にトマトソースの作り方を教えてもらいました。 私はいつもトマトソースは、 オ…

  • 離婚手続きが終わっても裁判は終わらない

     フランス人女性の同僚(アラフィフ)から驚くような話を聞きました。 彼女が離婚したのは2013年。 でも、元モラハラ夫とは今でも裁判で争っているそうです。 裁…

  • ファッションウィーク動画が58歳に与えた効用

    3月に入ってから、Youtubeでファッションウィークの動画がたくさんお奨めとしてあがってきます。  芸術の域に達している洋服とアクセサリーを身につけてランウ…

  • フランス人のアペロパーティーが苦手になりつつあるアラ還

     ここ最近、フランス人の友人のアペロパーティーのお誘い、 頻繁に断るようになりました。 理由1.お酒を飲まなくてはいけないノリ私はお酒は一口、味見程度に飲めば…

  • フランスなら裁判沙汰になっていたのでは…

    仕事で久しぶりに日本人の方とお会いしました。 東日本大震災の話題になり、 体験談を伺って、今更ながらびっくり。 『もう14年』電気の6割以上を原子力に頼ってい…

  • 不幸続きの友人。。。

    スポーツ仲間の友人の甥っ子が亡くなりました。 まだ20代前半なのに脳卒中で。 特に体が弱いわけでもなく、持病もなく、太ったりしてもおらず、フツーに健康な若者だ…

  • 紙のチケットが無くなったら困る人たち

    メトロの出口で、80代くらいに見える老婦人に声をかけられました。 銀髪のショートカットに赤いフリースジャケット、細身で腰は曲がり始めています。 彼女は私にこう…

  • ブルーライト横浜

    素敵な歌手・女優さんでした。 昭和のスターがまた一人消えてしまいました。 萩原健一さんとはあまりに絵になるカップルで、 お似合い過ぎてカップルとしては上手くい…

  • #後悔していること

     私は人生で後悔してることはあまりないし、 この年齢でもまだ間に合うことはある、と思っています。 でも、この年齢ではもう遅い、 若い時にしておけばと良かった、…

  • グサっと心に突き刺さった友人の一言…

    友人たちと15年前の写真を一緒に見る機会がありました。 グループでとあるアジアの国に一緒に旅行した時の写真です。 結構ハードなスケジュールで、 夏の暑い季節で…

  • パリのメトロ&バス料金改定で一番損している人は

    パリ市内およびパリ郊外の公共交通機関の料金が今年1月1日から大幅に改定されました。 ややこやしくて、分かりにくいのですが、最近、ようやく理解できるようになりま…

  • パリで帽子の展覧会

    ガリエラ美術館に行きました。 パリ市立 ガリエラ美術館・モード&コスチューム博物館 パリ観光ガイドNanaシャンゼリゼ大通りの喧騒から少し離れたところにあ…

  • パリのファッション好きの若い子たち

    先週、パレ・ド・トーキョー(パリ市立美術館)の前を通ったら人だかりがあって、ちょっと足をとめてみたら、 10−20代前半のファッションヴィクティムのような若い…

  • 夏を意識し始めた58歳のおやつ

    キャベツ炒めにはさすがに飽きましたwww 『58歳が1ヶ月で1kg痩せた夕食』夏休みが明けると、フランスでは仕事も日常生活も グォォォ〜っとアクセルがかかって…

  • もう14年

    電気の6割以上を原子力に頼っているフランスでは、 福島原発について報道が集中していて、 この大震災のことは今でも Fukushima という名前でしか知られて…

  • 色と恋は区別しよう 〜 古典から学ぶ

      『おばさんたちがよく言ってました』子供の頃や若い頃、わたしの周りにいたおばさん達は将来の伴侶の選び方について誰もがこう言っていました。”優しい人・思いやり…

  • フランス在住お一人様の1ヶ月間の食費

     昨年は見事に3日坊主で終わってしまった家計簿…。 どうつければいいか、考え過ぎて疲れてしまったのです。 『フランスでもKakeibo』今年の抱負のひとつは …

  • フランスで流行ってるかもしれない詐欺メール…

    とあるクラウドソーシング経由で、案件依頼のメールを受け取りました。 見積もりを伝えると、 それでOK, 初めての取引なので、お互いの信頼関係のためにも前金を振…

  • パリで国際農業展示会〜いろいろ〜

    牛や馬さんの他にも豚さんもいましたが、私は素通り。 ちなみに、この農業展示会では、牛さんたちが並んでいるすぐ横にステーキレストランがあったり、 豚さんたちのす…

  • パリで国際農業展示会〜羊さん〜

    私が一番癒されるのは羊さん…。 もこもこ、毛だらけ…。  毛を刈られたバージョンバリカンの跡もまだ残ってます。 ウール100%。  あ、でも、ウール用じゃなく…

  • パリで国際農業展示会〜お馬さん&ロバさん〜

    私の知っている範囲では、フランスではお馬さんはもっぱら競馬、乗馬、あるいは農耕作業用。 馬と一言で言っても、ほんといろんな品種がいるものです。  これはポニー…

  • パリで国際農業展示会〜牛さん〜

    パリの国際農業展示会に今年も行って来ました。  一番楽しいのは動物たちを見ることです。 今年のポスターのモデルとなった牛、ウペットちゃんの前ではかなりの人だか…

  • フランス人にシャワーの浴び方を笑われた

    水道代節約ネタで思い出した件です。 とあるグループ旅行で、フランス人の知り合いの若い女性2人とホテルで同部屋になったことがあります。 安ホテルだったので、シャ…

  • フランス人の衝撃的な水道代節約対策

    昨日の水道代節約の記事で思い出した話です。 フランスで、まだ大学生だった頃、 7、8歳くらいの男の子のベビーシッターの アルバイトをしていました。 ある日、そ…

  • フランスのお一人様の水道代

    昨年の1年間分の水道代とゴミ処理税の金額を 不動産屋から知らされるのは毎年この時期。 私が住んでいるのは地方のせいか、 水道代は意外と安め。 昨年は80ユーロ…

  • 外務省から毎年送られてくるメール

    フランス在住で在留届けを提出している人には毎年送られてくるメールです。 「 ●2月28日(金)頃から4月1日(火)頃までの期間は、イスラム教のラマダン月及びラ…

  • パリで1600円のお弁当

    パリのAce Mart (韓国系食料品店)のrue Louvre店は テイクアウトのお弁当の品揃えが充実しています。 ランチタイムには手頃なサイズのお弁当が1…

  • 違法滞在外国人はお咎めなしのフランス

    南フランスのベジエという小さな町の市長が 裁判で訴えられています。 とあるカップルの市民婚を拒否したからです。 フランスでは市民婚(法律的結婚)をするには市長…

  • 日本ではこんな電車は走ってないよね

    パリへと向かうTGV路線で人身事故があって、地方都市の駅で1時間近く足止めとなりました。 その駅に停まっていた地方線の電車 ↓  車両に思いっきりグラフィティ…

  • 余り物をくれるパリの隣人

    このブログに時々登場するアントワーヌさん。 『借金を頼むに来るパリの隣人』Pちゃんが住んでいる集合住宅の真上の階の隣人さんがお金を借りに来た。 水漏れ事故が元…

  • 弟が就職失敗して良かった

    私の弟は、田舎から東京の大学に進学し、 キラキラな世界に憧れて、 例の問題となっている テレビ局の就職試験を受けました。 その頃のそのテレビ局は最盛期。 弟は…

  • 昨日のパリ

    曇り空だったけれど、 2月後半にしては暖かめでした。  パリ市内は今、学校休暇シーズンなので いつもより若干人通りが少なめです。   バカンスになるとパリジャ…

  • バッグは買えないけれど、美術館なら…

    というわけで、ルイ・ヴィトン財団美術館に行きました。 ルイ・ヴィトン財団美術館に来る日は いつも曇りの日だなぁ。  パリ市内は学校休暇中なのに、長蛇の列はなか…

  • 安いと思った航空券

    日本にようやく一時帰国出来ることになった。 エアフラのエコノミーで1100ユーロ。 CDG-羽田でエアフラでこの価格は安い! と思った自分に気がついてハッとし…

  • フランスのスーパーで売ってて驚いた

     カルフール(フランスの大手スーパー)で ↓ を発見。  Edamae です。 しかも、カルフールの自社ブランドの冷凍食品。 さやがついていないものはピカール…

  • 知り合いフランス人男子の眉間のシワ…

    知り合いのフランス人男子(アラフィフ)に、偶然に数年ぶりに会った。 Pちゃんとまだ結婚してないことを驚かれたので、 冗談のつもりで 「結婚も離婚もお金かかるじ…

  • 久しぶりの失敗…

    ひえ〜、 昨日、夜更かししてしまって、 今朝、見事に寝坊! 目覚まし時計のアラームを止めて、 あと10分… と思って二度寝して、 目が覚めたら 出社時間が過ぎ…

  • またフランス人中学生に褒められた

     フランス人女子中学生にヘアスタイルを褒められました。 『アラ還が前髪パッツン』 昨日の夜、突然思い立って、前髪パッツン。 ヘアスタイルを変えるのって何歳にな…

  • この習慣で風邪をひかなくなった

     その習慣とはうがいです。 フランスでもインフルと風邪が大流行。 それでも、私はここ数年、インフルは罹ったことないし、 風邪もほとんどひきません。 朝起きた時…

  • 離婚しそうな日仏カップル

    アラフォー日本人女性A子さんとアラフォーフランス人男性(バツイチ)B男さんは日本で知り合って日本で結婚。 知り合った当時、B男さんはフランス企業から日本に駐在…

  • フランス人夫のバレンタインのプレゼント

    日本人の女友達二人と珍しくガールズトークになりました。 私は二人のちょうど真ん中の世代で、一人は40代、もう一人は60代のお友達。 二人ともフランス人男性と結…

  • アラフィフ以降の白髪染めで気をつけたいこと

     知り合いのフランス人女性が 髪の毛をダークブラウンに染めたのですが、 いかにも染めた〜という感じで不自然でした。 染めたのは明らかでも違和感や不自然さを感じ…

  • 夕方のセーヌ川

     午後6時半くらいでこの明るさ。  日が少しずつ長くなってきました。 春よ恋。  かかってこいパリ [ じゃんぽ~る西 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL…

  • 来年パリから消えるもの

    パリのメトロとバスの紙のチケット、ついに年内で完全終了。  パリではメトロとバスの料金体系が年明けから大きく変わることがわかっていたので私は昨年末に買い溜めし…

  • パリのBookOffにて

    久しぶりにパリのBookOff (11 rue Montsigny)に行ったら、 日本語の古本コーナーが拡大されていました。 日本語の本の需要が高まっての結果…

  • 日本も気をつけて!!!”鬼は外!”

     フランス在住のアルジェリア人インフルエンサーが、SNSで  ”コーエン(ユダヤ系の典型的な名字)という名の奴らを攻撃しろ!”  とか、 ”アルジェリア反政府…

  • フランス人相方がストックしているもの…

    Pちゃんはモノを捨てられないだけではなく、 『フランス人彼氏にいつものイライラ』Pちゃん宅にちょっと長く滞在すると、 4、5日目には必ずイライラしてしまいます…

  • パリで本物の函館のスイーツ

     去年発見した、 パリの函館スナッフルスは常連になりそう…。  『パリで函館のスイーツ発見!』あーーー、びっくりした。 パリのリヨン駅のすぐ近くで 「函館スナ…

  • 前髪パッツン

     昨日の夜、突然思い立って、前髪パッツン。 ヘアスタイルを変えるのって何歳になっても楽しいね。    『ハイライトのおかげで可能なボブヘアアレンジ』 ハイライ…

  • フランスで買える日本のプチプラコスメ

    日本のプチプラコスメがフランスでも簡単に買える時代になりました。 私は日常の日焼け止めとしては、フランスのスーパーでもAmazonでも売っている ↓ を使って…

  • フランスの近所のスーパーにて

     近所にこじんまりとしたスーパーマーケットがあります。 そのスーパーマーケットの店員さんたちが(フランスには珍しく?)なかなか優しくて丁寧なのです。 来るのは…

  • #1月に思うこと

           日本のマスメディアと記者と称する人たちのレベルが低すぎて悲しい。 Youtubeで視聴した記者会見はただの吊し上げの場と化していて、あまりに下品…

  • 老眼鏡は消耗品???

     老眼鏡がまた壊れてしまいました。 『目からレンズ』パソコンに向かって仕事してたら 何かがハラリと、キーボードに落ちた。 なんと老眼鏡のレンズ。  縁が割れて…

  • フランスのキャベツの値段

    年末年始休暇でリズムが崩れた食生活が 徐々に通常運転にもどりつつあります。 『58歳がさらに痩せた夕飯』 さらに800g痩せました。 『58歳が1ヶ月で1kg…

  • フランスで切手を買うのが大変だった

     日本に郵便物を送る機会があり、 せっかくだから、きれいな記念切手を貼ろうと思って 郵便局に行きました。 そしたら…、 職員さんがプチパニックになってしまいま…

  • アラ還なのに時々無性に食べたくなるもの

    それはピザ。 とろ〜りとしたチーズ、 酸味と甘味のバランスの取れたトマトソース、 ほかほかのふっくらしたピザ生地…。  近所のピザ屋(テイクアウト専門)で直径…

  • TGVで聞いた毒親の言葉

    パリ行きのTGVに乗っていた時、 隣のボックス席に座っていた親子の会話が聞こえてきました。 娘さんはオードリー・ヘップバーンとキョンキョンを足して2で割ったよ…

  • 担当いる人がこんなバイトするのかな

    フランスのハイブランドの商品を代理で買い付けして 日本に発送するバイトをする人が最近、 不足しているようで、 知り合いの知り合いの知り合いという遠いつてから …

  • フランスの不便なボトルキャップ

    昨年の秋くらいから、 フランスではペットボトルの飲み物のキャップが 全てこんなふうになりました。  開けても蓋がボトルにくっついたままです。 開けるのが難しく…

  • 実はフランス人も!!とビックリしたこと

    フランス人同僚たち数人と一緒にランチしていた時、バスやトラムの話しになりました。 そしたら、女性の一人が私に言うのです。 ”日本人ってきれい好きなんでしょ。い…

  • フランスの職場の仕事始め

    年末年始休暇から戻ってきた初仕事の日、 午後のおやつの時間に ガレット・デ・ロワが振る舞われました。  シードルもありましたよ。 仕事中でもアルコール度5%く…

  • フランスでも信頼できる通販二つ

    フランスでもコロナ以降、 宅配・通販サービスが発達・改善されましたが、 日本のレベルではありません。 そんな中でも便利で信頼できるのは アマゾンとピカール(冷…

  • フランスの老人ホームには入りたくない理由

      『ついに老人介護施設へ…』 Pちゃんの元ベビーシッターのマルセルさんがついに老人ホームに入りました…。 妄想と徘徊の状態が悪化し、社会福祉士やお医者さんの…

  • 愛されていると実感する時

    Pちゃんは私より長いバカンスが取れるので、 私は一人でPちゃんより先にパリへと戻ります。 Pちゃんは、私が空港の税関ゾーンに入って姿が見えなくなる最後の最後ま…

  • 赤ちゃんはやっぱり可愛い

    Pちゃん弟さん夫妻がめでたく養子をもらうことができましたが、Pちゃんパパとママがほんとの孫として可愛がるかどうか、私には正直言ってちょっと疑いの気持ちがありま…

  • ブログはこんな場所で書いてました

    バカンス中はこんな風景を 目の前にブログの記事を書いてました。  周りも静かで、聞こえてくるのは鳥の声のみ。 いいなぁ、こんな暮らし。  『2025年の初泳ぎ…

  • 久しぶりの経験

    Pちゃん実家地方では停電が珍しくありません。 ある日、夜の10時頃、皆でリビングにいたら突然ブラックアウト。 ↓ iPhoneで写したリビングの様子 窓の外を…

  • ずっと居たかった場所

    バカンスから戻って数日経ちます。 ああ、ずっと居たかった…。    パームスプリングス 宮古島リゾート<宮古島>楽天トラベル  星のや竹富島<竹富島>楽天トラ…

  • フランス人義実家では2回しか食べなかった

    それはお米。 Pちゃん弟さん宅でもPちゃんパパ&ママ宅には合計2週間ほど滞在しましたが、 その間の食事にお米は2回しか出てきませんでした。 Pちゃん一家はあま…

  • 58歳が2024年に歩いた歩数

     目標は1日平均8000歩だったけれど、5歩足りなかった…。   iphone 携帯時のみの歩数なので、実際にはもっと歩いています (← 言い訳)。 運動やダ…

  • 義家族とのつきあいで大切なことはフランスでも同じ

     今回の年末年始休暇の半分はPちゃん弟さん宅で夫妻で過ごしました。 Pちゃん弟妻さんもPちゃん弟さん同様、とても良い方です。 でも、私にとっては義理どころか義…

  • 義実家帰省中でも継続してたこと

    義実家帰省中は他の人たちに生活のリズムを合わせなくてはならないので朝活も一休みせざるをえません。 でも、朝晩のヨガ・ストレッチは毎日していました。 いつもの旅…

  • フランス人義実家帰省中の私の役目

     Pちゃん実家帰省中の私の主な役目のひとつは Pちゃんパパ&ママのお話を聞くことです。 ただの昔話と学びとなる歴史…。 どちらかというと前者が多いかもしれませ…

  • ついに老人介護施設へ…

     Pちゃんの元ベビーシッターのマルセルさんがついに老人ホームに入りました…。 妄想と徘徊の状態が悪化し、社会福祉士やお医者さんの報告により、裁判所が老人介護施…

  • 58歳にして学んだ子育ての大変さ

    Pちゃん弟夫妻宅滞在中、 ほぼ毎日、 18ヶ月の息子くんのお守りをする機会がありました。 歩き出始めたので目が離せません。 生活は全て子供中心。 私は年に数日…

  • 58歳が初めて食べたシーフード

    Pちゃん実家に帰省する度に 今まで食べたことがないものを口にすることがあります。 今回は大きなツブを頂きました。  殻の直径10cm近くあります。 お味は…普…

  • フランスの雑誌の表紙を飾った日本人

    小松菜奈さんがフランスの雑誌の表紙を飾りました。   日本で言えば、アエラみたいな、社会・経済系の雑誌です。 「目を離せない魅惑の文明の謎」というサブタイトル…

  • イグアナのお土産…

    昨日の続き。  『こんな動物がフツーに庭にいる』Pちゃん弟実家宅の庭に時々入り込んでくるのは…   野生のイグアナちゃん。 庭に入り込みましたが、 ワンコの気…

  • フランス人義実家の大晦日

     家族とごく親しい友人のみでシーフードメインのディナー。  Pちゃんママはお正月生まれなので、メインはロブスターのグリル焼きという贅沢な元旦ランチも翌日頂きま…

  • こんな動物がフツーに庭にいる

    Pちゃん弟実家宅の庭に時々入り込んでくるのは…   野生のイグアナちゃん。 庭に入り込みましたが、 ワンコの気配を感じて 柵の土台になんとか登って 逃げました…

  • 58歳が初めて食べたフルーツ

    Pちゃんの生まれ故郷は南国なので、 日本でもフランスでも食べたことのないたくさんフルーツがあります。 今回の帰省では初めて ↓ を食べました。  写真がボケ…

  • ストレッチしているワンコ

     タイルにぴったりくっついて暑さをしのいでいるワンコ  股関節柔らかい!   ↓ ワンコ好きでもマナー違反は迷惑… 『パリ行きのTVGで衝撃の隣人』この週末…

  • 58歳が初めて体験したスポーツ

     Pちゃん弟さんたちと初めて パデルというスポーツを試してみました。 日本でも徐々に広まっているスポーツらしいです。  テニスやスカッシュをしたことがある人な…

  • 年末年始の海水浴

    バカンス満喫中。     ↓ この日本メーカー、おすすめです。【公式】FREQUENTER LIEVE リエーヴェ 68cm 98L スーツケース キャリーケ…

  • 2025年の初泳ぎ&自宅プールうんちく

    2025年の初泳ぎはPちゃん弟さん宅のプールでした。  自宅にプールがあるっていいなぁと初めて思いました。 プールって環境保護問題的にはあまり良くないと思って…

  • 私のアパルトマンより広い子供部屋

    今回のPちゃん実家帰省では、Pちゃん弟夫妻宅にお世話になっています。 Pちゃん弟夫妻の赤ちゃんの部屋は私のアパルトマンの寝室の2倍の広さ。  Pちゃん弟夫妻は…

  • 謹賀新年は3回

    明けましておめでとうございます。 今年はPちゃん弟さん宅で新年を迎えました。  時差があるので、日本、フランス本土、そしてPちゃん弟さん宅という順番で3回新年…

  • フランス人義実家のクリスマスの食卓

    Pちゃん実家の地方のクリスマスの食卓は 豚肉料理がメインです。  世界ではどんな料理をクリスマスに食べるのか? という話題になって、ChatGTPに尋ねたら、…

  • 身の回りでまた離婚

     Pちゃん弟の奥さんの妹さんの一人が離婚手続き中。 40代前半の高スペックカップルで、一人息子はまだ6歳。 ほんの2年前には、旦那さんがサンタクロースに仮装し…

  • ご褒美スイーツ

    一年頑張った自分へのご褒美として モンブランを頂きました。  縄文時代の火焔土器を彷彿するデザイン。  PARIS SWEETS パリのスイーツ手帖 [ 大森…

  • 高齢者のプライド

    長距離フライトでPちゃん実家宅に到着した翌日に、 Pちゃん弟夫妻が住む県移動。 Pちゃんパパ&ママも一緒に飛行機に乗るという初体験。 Pちゃんパパ&ママ(80…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tarteohcitronさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tarteohcitronさん
ブログタイトル
フランス丙午おなご日記 〜オリーブ少女のなれの果て
フォロー
フランス丙午おなご日記 〜オリーブ少女のなれの果て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: