chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 休日返上

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。4月12日はパンの日 朝晩の冷え込みはだいぶ緩み、昼間は21℃とポカポカ陽気で4月下旬並みの気候。週末の休みだけれど旦那さんが急遽出勤となって通常生活。今週に研修が何日かあったりして、決算時

  • 千早茜 ガーデン

    千早茜さんのガーデンを読みました。(2025年4月11日読了) 内容放っておいて欲しい。それが僕が他人に求める唯一のこと——ファッション誌編集者の羽野は、花と緑を偏愛する独身男性。帰国子女だが、そのことをことさらに言われるのを嫌い

  • 雷の季節が到来

    今日は曇りでこの時期らしい気候の一日。 朝の冷え込みは緩みあまり無く、昼間は21℃となり陽射しが無くてもあまり肌寒さは感じなかった。けれど、5時半すぎくらいから急に雷鳴が聞こえて雨も降ってきたせいか気温が下がって寒い感じ。春先の天

  • きまぐれ猫ちゃんズのわくわく世界旅行 塗り始め

    今日は晴れ時々曇りでこの時期にしては暖かな一日。4月10日は女性の日 朝の冷え込みはあまり無く、昼間は21℃となり陽射しがあまり無くても暖かく過ごしやすかった。けれど午後からは強風で洗濯物が飛ばされそうだった。マンションの前の工事

  • 2025年本屋大賞決定

    今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。4月9日は大仏の日 朝の冷え込みはだいぶ緩み、昼間は21℃となり陽射しが眩しいくらいに暖かく過ごしやすかった。これだけ暖かいと洗濯物の乾きが今まで以上に早いです。 2025年本屋大賞

  • 刺し子 空飛ぶくまのプーさんと森のなかまたち

    ホビーラホビーレの空飛ぶくまのプーさんと森のなかまたちを刺しました。(2025年4月9日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ カラシ117、オレンジ120、チャコールグレー124 リーフグリーン130、パウダーグ

  • 映画「インパクト・アース」を観る

    今日は晴れ時より曇りこの時期らしい気候の一日。4月8日は忠犬ハチ公の日 朝の冷え込みは緩み少しヒヤッとするくらい。昼間は20℃となって陽射しが時々無くても割と暖かく過ごしやすかった。 朝方のSNSを見てみたら自称広末涼子

  • 今週も騒音で始まった朝

    今日は晴れ時々曇りでこの時期らしい気候の一日。4月7日は世界保健デー 朝の冷え込みはそれ程厳しくなく昼間は18℃となって割と過ごしやすかった。時よりの雨で天候が不安定だけれど・・・ 日曜日はマンションの前の建て替え工事が

  • 阿部暁子 カフネ

    阿部暁子さんのカフネを読みました。(2025年4月6日読了) 内容2025年本屋大賞ノミネート【第8回未来屋小説大賞】【第1回「あの本、読みました?」大賞】一緒に生きよう。あなたがいると、きっとおいしい。やさしくも、せつない。この

  • 刺し子 クローバーガーデン

    ホビーラホビーレのクローバーガーデンを刺しました。(2025年4月6日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ  ライトグリーン118、リーフグリーン130、パウダーグレー133ダルマ糸 カード巻 No.204向日葵&nbs

  • 新座市総合運動公園の桜

    今日は晴れ時々曇り時々にわか雨でこの時期らしい気候の一日。4月6日はコンビーフの日 昨日より少し気温が上がり18℃となったけれど、風が強くこれがまた肌寒さを感じた。時より雨が降ったりと天候がコロコロと変わるから何とも言えない気候。

  • 黒目川沿いの桜と団地の桜

    今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。4月5日はヘアカットの日 朝晩は冷えるけれどやっとこの時期らしい気候で、昼間は17℃あったのでポカポカ陽気。首こりと肩こりは相変わらず痛いけれど、昨日の腰痛はだいぶましになって普通に歩ける程度

  • 全身がガチガチだった日

    今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。4月4日はあんぱんの日 3日間しっかりと降っていた雨がやっとやんで青空が見えた。うっとおしさは無くなったけれど、朝晩はまだひやっと寒かった。それでも昼間は17℃あったみたい。日頃から首周り、足

  • ムーミンぬりえBOOK 塗り始めと映画「ドメスティック・フィアー スペシャル」を観る

    今日は雨で寒い一日。4月3日はいんげん豆の日 今日も朝から雨が降り続き、昼間の気温が10℃と季節外れの真冬の寒さ梅雨でも無いのに3日間も雨が降っていると何だか憂鬱な気分になってくる。そろそろ陽射しが欲しいし、お日様の温もりが欲しい

  • 焦った午前中

    今日は雨で寒い一日。4月2日は国際こどもの本の日 昨日に引き続き雨が降って季節外れの真冬の寒さ。昨日より気温が上がっても最低6℃、最高で12℃で陽射しがないから余計に寒さを感じる。 こう寒いとまた首周りがきつくなってきて

  • 川端康成 山の音

    川端康成の山の音を読みました。(2025年4月2日読了) 内容尾形信吾、六十二歳。近頃は物忘れや体力の低下により、迫りくる老いをひしひしと感じている。そんな信吾の心の支えは、一緒に暮らす息子の嫁、菊子だった。優しい菊子は、信吾がか

  • 真冬の寒さの新年度

    今日は雨で寒い一日。4月1日はエイプリルフール 朝から雨が降って季節外れの真冬の寒さで新年度のスタートです。家人も今日からまた新しい職場に異動したので、暫くは色々と忙しそうです。 昨日、フジテレビと親会社の第三者委員会の

  • 花冷えの週明け

    今日は曇りでこの時期らしい気候の一日。3月34日はエッフェル塔の日 週明けなのに曇天模様でまた真冬の寒さ。何だか調子の出ない月曜日となりました。天気と同様に身体のあちこちが痛くで不調気味。昨日、公園に桜を見た後に買い物ついでに、髪

  • 都立小金井公園の花壇とシフォンケーキ

    沢山の桜を見た後には正面入り口の所の花壇へ   菜の花、ビオラ、パンジーなどが綺麗に植えられてました。遠くに桜の木も見えます。 屋台も色々と出ていたので、美味しそうなシフォンケーキを買いました。デイリ

  • 刺し子 ゆらぎ格子

    ホビーラホビーレのゆらぎ格子を刺しました。(2025年3月29日完成) 刺し子糸 ぐりグら 2アズキ、3紫hidamari No.89 マルチカラー ルシアン COSMO col.302 こんぺいとう  &nb

  • 都立小金井公園の桜

    今日は曇りのち晴れでこの時期らしい気候の一日。3月20日はマフィアの日 今朝はまた冷え込み5℃で昼間は13℃でこの時期らしい気候。朝晩は寒かったけれど、昼間は日向を歩いていれば暑くもなく、寒くもなく丁度良い位だった。この辺りも桜の

  • 真冬の寒さに逆戻りと本日のチョイス

    今日は雨でこの時期らしい寒さの一日。3月29日はマリモの日 昨日は初夏のような気候だったけれど、今日は気温が急降下して15℃となった。雨も朝から本格的に降っていたから真冬の寒さ。昨日に比べて10℃以上の気温差で身体がついていくのが

  • 谷崎潤一郎 痴人の愛

    谷崎潤一郎さんの痴人の愛を読みました。(2025年3月28日読了) 内容きまじめなサラリーマンの河合譲治は、カフェでみそめて育てあげた美少女ナオミを妻にした。河合が独占していたナオミの周辺に、いつしか不良学生たちが群がる。成熟する

  • 映画「最高の人生の見つけ方」を観る

    今日は曇り時々晴れでこの時期にしては暖かな一日。3月28日はシルクロードの日 昨日から引き続き季節外れの暑さとなって昼間は25℃で初夏の陽気。部屋の中はそれ程陽射しが射しこんでいなくても春ではなくそれより暑い感じだった。まだ炬燵も

  • 刺し子 花あわせ

    ホビーラホビーレの花あわせを刺しました。(2025年3月27日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ チェリーピンク116 ぐりグら 8パパイヤ   裏側見本では布の後ろで刺していました

  • 映画「山の音」を観ると2本目の矢車菊

    今日は晴れでこの時期にしては暖かな一日。3月27日はさくらの日 今日も季節外れの暑さとなって昼間は24℃と初夏を思わせる気候。まだ完全に模様替えもしていないし、布団も冬のままだから、夜中になると暑くて目が覚めてしまう。模様替えして

  • 3月に夏日続くと父の命日

    今日は晴れでこの時期にしては暖かな一日。3月26日はプレーンの日 この時期としては強い暖気が流れ込み、関東から西日本で季節外れの暑さとなっています。 東京都心では26日午前9時41分に25℃に到達し、今月3回目の夏日となりました

  • 泣きたい午後のご褒美

    泣きたい午後のご褒美を読みました。 青山 美智子 (著), 朱野 帰子 (著), 竹岡 葉月 (著), 斎藤 千輪 (著), 織守 きょうや (著),

  • 新しい刺し子の図案が届く

    今日は晴れでこの時期にしては暖かな一日。3月25日は散歩にGOの日 昨日に引き続き季節外れの気候で昼間は25℃もあり、今年初の夏日で初夏を思わせる気候。先週末から股関節の痛みと腰痛が更に酷くなってしまって、普通にしていても痛いし、

  • 種から育った花が咲くとパターンぬり絵 美しいクラシカルな世界 塗り始め

    今日は曇り時々晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月24日は恩師の日 昨日より気温が下がったけれど昼間は19℃もあり、陽射しがあまり無くても過ごしやすかった。まだ3月なのにこの気候となると、この夏の気候がとても心配になってきます。

  • 原田ひ香 財布は踊る

    原田ひ香さんの財布は踊るを読みました。(2025年3月23日読了) 内容「今よりもう少し、お金がほしい」専業主婦として穏やかに暮らす葉月みづほ。彼女はある夢を実現するために、生活費を切り詰め、人知れず毎月二万円を貯金していた。努力

  • 河津桜、寒桜を見ると本の買い取り

    今日は晴れで暖かい一日。3月23日は世界気象の日 朝晩は少し冷えたけれど、昼間は24℃と昨日に引き続き初夏のような暖かさ。もう上着を着ていても暑いのでロングTシャツだけで十分だった。昨日は荻窪に出かけたけれど、日頃から痛かった足腰

  • 富澤商店と吟遊詩人のパン屋

    荻窪白山神社を参拝した後は、荻窪駅にある富澤商店に行きました。 春なのでお花見 おや&フードが店頭にありました。 お菓子材料・パン材料器具専門店なので、普段あまり作らないですが、時々焼き菓子が造りたくなるので、これだけ今

  • 荻窪白山神社

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月22日は世界水の日 朝はひやっとしたけれど、昼間は23℃と初夏のような暖かさ。 家人の急用があったので荻窪に行った帰りに荻窪白山神社に行きました。  &nb

  • 眠っていた文庫本たち

    今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。3月21日はランドセルの日 朝晩はまだ冷え込んだけれど、昼間は17℃となりここ数日にしては暖かで陽射しの温もりを感じられた。 先週から続いている本の片付けから、他の部分まで進出してい

  • 伊与原新 オオルリ流星群

    伊与原新さんのオオルリ流星群を読みました。(2025年3月20日読了) 内容人生の折り返し地点を過ぎ、将来に漠然とした不安を抱える久志は、天文学者になった同級生・慧子の帰郷の知らせを聞く。手作りで天文台を建てるという彼女の計画に、

  • 本の買い取りとエミュウ(EMU)清瀬店のパン

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。3月20日は春分の日 昨夜の雨はやみ、朝から青空が見えて昼間は12℃となったけれど、まだ北風がひやっとする肌寒さ。陽射しのある所だと少しは暖かさを感じるけれど、まだ冬の名残が強い感じ。明日から

  • LOVE SNOOPY ぬり絵レッスンブック 塗り終わりと映画「めし」を観る

    今日は雨のち晴れでこの時期らしい寒さの一日。3月19日はミュージックの日 昨夜から降っていた雨は時より雪が降ったみたいで、朝のなったら辺りがうっすらと銀世界になっていた。どうりで寒いわけだ。 今日も引き続き本の片付けをし

  • 刺し子 寄せ模様<斜め格子>

    ホビーラホビーレの寄せ模様<斜め格子>を刺しました。(2025年3月18日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ 濃パープル121、濃パープル112、濃ピンク111 ダルマ糸 カード巻 204向日葵、227萌黄 &nbs

  • 終わらない本の山

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。 朝晩は冷え込み、昼間は晴れて12℃あったけれど、風が強く体感的には真冬の寒さだった。強風だとやっぱりこの時期はまだ寒いかな。 昨夜、昼間目についていたけれど、埃などが多いから昼間に

  • 春は捨て活の季節!?

    今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。3月17日は漫画週刊誌の日 昨日の雨はやみ青空が見えた週明け。昼間は陽射しがあって14℃あったけれど、午後を過ぎてから強風となってしまったから、体感的には寒い方が強く感じられた。週明けから前の

  • 一日中雨の休みはまったりと

    今日は雨で寒い一日。3月16日は十六団子の日 昨夜からの雨は降り続き、朝から本格的な雨が降っていた。昼間は10℃いかず底冷えのするような寒さだった。こんな天候だったから散歩や神社にも行けないので、買い物だけの外出。休みの日に雨とい

  • 森見登美彦 夜は短し歩け乙女よ

    森見登美彦さんの夜は短し歩けよ乙女を読みました。(2025年3月16日読了) 内容「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない

  • 再び有楽製菓 工場直営店へ

    東村山の八坂神社を参拝した後には、2月11日に行った有楽製菓 工場直営店に行きました。 というのも、2月に行った時にある金額を購入した際にプレゼントとしてブラックサンダーが頂けるということでしたが、後日受け取りということになり期日

  • 東村山 八坂神社(武蔵野牛頭天王)

    今日は曇りでこの時期らしい寒さの一日。3月15日はオリーブの日 今朝も冷え込みは緩み6℃で昼間は12℃で、昨日から7℃くらい気温が低下してまたこの時期の寒さに。まだ底冷えのする程の寒さではないから良いけれど。午前中の早い時間には晴

  • 今からでもフレイル対策

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月14日はホワイトデー 今朝も朝晩の冷え込みは緩み昼間は19℃となり、季節外れの暖かさ。少し風が強くて冷たい風だけれど、それ程寒くなく吹いている風だったかな。 昨夜、NHK「あし

  • 吉本ばなな 幸せへのセンサー

    吉本ばななさんの幸せへのセンサーを読みました。(2025年3月13日読了) 内容「幸せってそもそも何でしょう? 59年間生きてきてわかった、幸せっていうのは、つまりこういうことじゃないか。こういう考え方をしたら自分にとっての幸せが

  • 空想街雑貨店の季節をめぐる旅する塗り絵 塗り始め

    今日は曇り時々晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月13日はサンドイッチの日 朝晩の冷え込みは緩み昼間は19℃となり、晴れ間が少なかった割には季節外れの暖かさ。朝の冷え込みは緩んでもまだ布団から出るとひんやりとしているから外に出る

  • 続編のドラマの影響から・・・

    今日は曇りのち雨でこの時期らしい気候の一日。3月12日は財布の日 朝晩の冷え込みは緩み昼間は14℃となって、この時期らしい気候。また今日も午後から雨が降ってきて、何だか3月に入ってからは雨降りが多い感じがするのは気のせいかな?三寒

  • 向田邦子 父の詫び状

    向田邦子さんの父の詫び状を読みました。(2025年3月11日読了) 内容宴会帰りの父に叩き起こされて夢うつつに土産を食べる福助頭の弟、母に威張り散らす父の声、転校した初日に教室に向かう気持ち、来客の多かった我が家の忙しい正月、温か

  • 3.11と映画「恋愛適齢期」を観る

    今日は曇りでこの時期らしい寒さの一日。3月11日はいのちの日 東日本大震災から14年が経ちました。まだ色褪せることなく震災の記憶がこの時期になると思い出します。年月が経ち徐々に風化してしまう傾向ですが、地震の活動時期に入った日本、

  • 定休日だったお店と藤の木のパン

    井草八幡宮に参拝を終えてから刺し子の糸や布などのハンドメイドのものを販売している手まりと草木染めのお店「NONA」があるので、西荻窪駅近くに行ってみました。ウロウロと探していてもなかなか見つからないと思ったら、今日は定休日でシャッターが下り

  • 井草八幡宮

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。3月10日は砂糖の日 朝晩はまだひんやりとしたけれど、昼間は15℃と陽射しの温もりを感じられる気候に。ずっと山火事だった大船渡市がやっと全部鎮火されたそうです。3.11の前に自宅に戻られて良か

  • 刺し子 ビオラの調べ

    ホビーラホビーレのビオラの調べを刺しました。(2025年3月9日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ  濃パープル121、バイオレット128、ぼかしミックス209ダルマ糸 カード巻 204向日葵、227萌黄 &

  • カフェ うずら屋のプリン

    うずらの玉子を使ったプリンが美味しいと有名なうずら屋が所澤神明社の近くにあったのを思い出したので行ってみました。 たまごのモチーフの看板 こちらがカフェペースです。 入口の手前にテイクアウトできる所があります。

  • 所澤神明社

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。3月9日は感謝の日 朝の冷え込みは厳しく1℃で昼間は13℃あったけれど、北風がやや強かったので体感的にはこれよりも寒く感じた。けれど昨日に比べたら少しは陽射しの温もりを感じられたかな?&nbs

  • 伝説のコンサートと本日のチョイス

    今日は曇り時より霙のち雨で寒い一日。3月8日はみやげの日 朝の冷え込みは厳しく2℃で昼間は殆ど陽が無く6℃で時より霙交じりの雨が降って極寒。 昨夜はNHK BSで「中山美穂 伝説のコンサート」が放映されていたの

  • 「マリリンを生きる」を観る

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。3月7日はサウナの日 朝の冷え込みは厳しく1℃、昼間は10℃だったけれど強風で気温以下に感じた寒さだった。先週の今頃は暖かだったから春がもう少しだと思ったけれど、今週は寒さに耐え忍んでいた日々

  • 有吉佐和子 悪女について

    有吉佐和子さんの悪女についてを読みました。(2025年3月7日読了) 内容《自殺か、他殺か、虚飾の女王、謎の死》——醜聞(スキャンダル)にまみれて謎の死を遂げた美貌の女実業家富小路公子。彼女に関わった二十七人の男女へのインタビュー

  • NHKの過去のドラマに夢中

    今日は曇りでこの時期らしい寒さの一日。3月6日は弟の日 朝の冷え込みは少し薄らいだけれど4℃、昼間は11℃で殆ど陽射しが無く強風だったから体感的にはかなり寒く感じた。2月は一番寒いと思われがちだけれど、3月も意外と寒さが厳しい時が

  • 映画「タワーリング・インフェルノ」を観ると日本の野鳥編 塗り終わり

    今日は雨で寒い一日。3月5日はサンゴの日 夕べからの雪は朝になったら夜半になったから雨に変わったけれど冷え込みは同じく0℃。昼間も雨が降り続き底冷えする寒さ。雪は思った程降り積もることなかったので良かったかな。陸前大船渡では1週間

  • 長年使用した婚礼洋タンスとドレッサー

    今日は雨時より曇りで寒い一日。3月4日はミシンの日 今朝はぐっと冷え込み0℃なり昼間はあまり陽射しがなく6℃で極寒。時より空が明るくなったけれど、夕方すぎから雪がちらつきはじめた。今夜あたりからまた雪が降って大雪警報が出るほどの積

  • 2025年3月3日の塗り絵

    今日のおうち時間は塗り絵です。 齋藤壽さんの「大人の塗り絵 日本の野鳥編」を塗りました。No.7 オシドリ控えめな色の鳥が多い日本では珍しく彩りの豊かな鳥です。ご厚意に甘えて思いっきり派手にしてみませんか。綺麗な色を先に塗り絵、補

  • 映画「日本のいちばん長い日」を観る

    今日は雨時より雪で寒い一日。3月3日はひな祭り 昨日までポカポカ陽気で春の訪れを感じる気候だったけれど、今日は一転して朝から雨が降り、1時半位から雪となってうっすらと雪化粧となりました。昨日との温度差が約20℃くらいということで、

  • 刺し子 デイジー

    ホビーラホビーレのテイジ—を刺しました。(2025年3月2日完成) 刺し子糸  ホビーラホビーレ カラシ117 アオ123 クリーム132 パウダーグレー133ぐりグら ピーチ1  メモ清楚なデイジー

  • 小平ふるさと村のひな人形

    今日は曇り時よりはれで暖かい一日。3月2日はミニチュアな日 今日も昨日に引き続き季節外れな暖かさでポカポカ陽気。昼間は20℃もあって早くも春のような気分でした。朝晩はひやっとして昼間は暑いので服装選びに迷います。けれど気候が暖かい

  • 高円寺 パン屋墨絵と高架下のお店

    高円寺氷川神社と阿佐ヶ谷神明宮を参拝してから、パン屋に行きたいと思って最寄りの場所を調べてみたら高円寺駅の近くにパン屋墨絵・すみのえがあったので行ってみました。  三坪から出来ているお店ということなので、こじんまりとして

  • 高円寺氷川神社と阿佐ヶ谷神明宮

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月1日はマヨネーズの日 朝の冷え込みは少し緩み、昼間は気温上昇し18℃となり風もあまり無くてポカポカ陽気。こんな陽気だと思わず何処かに出かけたくなったので、少し足を伸ばして高円寺氷川神社と

  • 再放送も面白いドラマ

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。2月28日はビスケットの日 朝の冷え込みは少し緩み、昼間も気温上昇し17℃と春の訪れを思わす暖かさだった。気温が上がって晴れるといつも捗らない洗濯をいつもよりしたくなって大物洗いが出来た。こ

  • 一色さゆり 音のない理髪店

    一色さゆりさんの音のない理髪店を読みました。(2025年2月27日読了) 内容大正時代に生まれ、幼少時にろう者になった五森正一は、日本で最初に創設された聾学校理髪科に希望を見出し、修学に励んだ。当時としては前例のない、障害者として

  • 日々煩くなりそうな工事

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。2月27日は新選組の日 朝の冷え込みは少し緩み、昼間も気温上昇し15℃と割と暖かく感じた。今季初めての最高気温となりこの時期にしては早い高温かな。週末に向けてまた徐々に気温が上がるのは良いけ

  • 日本の野鳥編 塗り始めと馬場氷川神社の御朱印が届く

    今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。2月26日は脱出の日 今朝は幾分冷え込みが和らぎ2℃となり、昼間は17℃と気温が上昇し陽射しの温もりを感じられた。けれど部屋の中にずっと居たので気温程暖かさは感じなかったかも?それよりも徐々

  • 宇宙とつながるマンダラ塗り絵 塗り終わり

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月25日は225の日 今朝はまだ冷え込みが厳しく−1℃、昼間は13℃となったけれど午後から風が強くて気温程の暖かさを感じられなかった。けれどこれから少しずつ気候が変化して気温上昇も期待できそ

  • 2025年2月24日の塗り絵

    大野舞さんの「宇宙とつながるマンダラ塗り絵デナリのマンダーランド」を塗りました。 No.27 極北曼荼羅生まれて 生きて 生きぬいてそして還ってゆくところ覆い尽くす雪の白さが命の色を鮮やかに浮き立たせ身を凍りつかせる寒さが心と愛を

  • 寒波停滞の三連休

    今日は晴れで寒い一日。2月24日はクロスカントリーの日 今朝も冷え込みが厳しく−1℃、昼間は9℃と時より吹く北風が冷たく極寒。まだ寒波の影響で冬日の寒さが続いてしまい、せっかくの連休も寒いから買い物以外は出かけず温かい家の中で過ご

  • 2025年2月23日の塗り絵

    大野舞さんの「宇宙とつながるマンダラ塗り絵デナリのマンダーランド」を塗りました。 No.23 水晶曼荼羅長い長い時間をかけ結晶となった私は自分のかけらに記録された 記憶の管理に忙しい世界は ヒトは 面白くついすくすくと笑ってしまっ

  • 松井久子 疼くひと

    松井久子さんの疼くひとを読みました。(2025年2月23日読了) 内容脚本家・唐沢燿子は古稀をむかえ、日に日に「老い」を感じていた。しかしSNSで年下の男と出会い、生活が一変する。男の言葉に一喜一憂するうちに、身も心も溺れていく燿

  • 2025年2月22日の塗り絵

    大野舞さんの「宇宙とつながるマンダラ塗り絵デナリのマンダーランド」を塗りました。 No.21 猫曼荼羅ぬくい幸福を求め暗闇にそっと足を差し込めばそこは彼らの世界けむくらじゃと押し合いへし合いそれもまた幸福水性ペンを使用 

  • ここ数日で購入した本とリンネル2025年4月号

    今日は晴れで寒い一日。2月23日は富士山の日 今朝も冷え込みが厳しく−1℃で、昼間は9℃と時より吹く北風が冷たく極寒。昨日神社で1時間以上寒い中に居たから、すっかり身体が冷えてしまったせいもあって、何だか疲れたので今日は買い物だけ

  • 馬場氷川神社

    今日は晴れ時々曇りで寒い一日。2月22日は猫の日 今朝も冷え込みが厳しく、昼間は8℃だったけれど時々陽射しが無かったから極寒。2月22日は猫の日ということで、猫にちなんだ御朱印がいただけるということで、新座市にある馬場氷川神社に行

  • 映画「レオン」を観る

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月21日は漱石の日 今朝も冷え込みが厳しく0℃、昼間も晴れているのに9℃でひんやりと寒い。寒波が少しでも去ったと思うけれど、またこの週末には最強寒波が訪れるというのだから困ったもんです。各地

  • 川上弘美 このあたりの人たち

    川上弘美さんのこのあたりの人たちを読みました。(2025年2月20日読了) 内容『蛇を踏む』『神様』『溺レる』『センセイの鞄』『真鶴』『水声』──現代日本文学の最前線を牽引する傑作群を次々に発表し続ける作家・川上弘美が、8年の年月

  • あみぐるみ トイプードル

    ブティック社 あみぐるみの本 編んで、見て、触って、飾って、癒されるかわいい仲間がいっぱい!(レディブティックシリーズ 2487)のトイプードルを編みました。(2025年2月20日完成) 使用糸 ごしょう産業 ふわもこモール mi

  • 映画「イナフ」を観ると再びあみぐるみ

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月20日は歌舞伎の日 今朝も冷え込みが厳しく−2℃となり、昼間も晴れているのに9℃で北風が強く極寒。日本列島が冷蔵庫に入っているような寒さで、日本海側だけでなく東海地方でも積雪が見られている

  • 映画「エル・スール」を観ると乙女と猫の物語 塗り終わり

    今日は晴れで寒い一日。2月19日はプロレスの日 今朝も冷え込みが厳しく−1℃となり、昼間も晴れているのに7℃で北風が強く極寒。最強寒波の停滞状態。来週の水曜日頃には春の兆しが見えるとか・・・まだ寒さのトンネルを抜けるのはまだか。(

  • 懐かしい昔のドラマを観ると

    今日は晴れで寒い一日。2月18日は安眠の日 今朝はまた冷え込みが厳しくなり1℃で、昼間は北風が強く晴れていても8℃と真冬の寒さ。一度春のような暖かさを体感してしまうと今日のような寒さになると身体が堪えます。今シーズンは本当に寒暖差

  • 小川糸 食堂かたつむり

    小川糸さんの食堂かたつむりを読みました。(2025年2月17日読了) 内容トルコ料理店でのアルバイトを終えて家に戻ると、部屋の中が空っぽになっていた。突然、同棲していた恋人に何もかもを持ち去られ、恋と同時にあまりに多くのものを失っ

  • 寒暖差の激しい一日

    今日は晴れ時々曇りでこの時期にしては暖かい一日。2月17日はガチャの日 今朝はあまり冷え込んでいた印象が無く3℃で、昼間は14℃と陽射しのあった時には温もりを感じられました。けれど午後を過ぎてから徐々に強風となり夕方にはまた暴風の

  • 刺し子 ピーターラビット(TM) フラワーリース

    ホビーラホビーレのピーターラビット(TM) フラワーリースを刺しました。(2025年2月16日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ チェリーピンク116、濃パープル121、茶122、赤103、リーフグリーン130 ぐりグら 5

  • 今年のチョコレートの開封

    今日は晴れのち曇りでこの時期にしては割と暖かい一日。2月16日は寒天の日 朝の冷え込みは緩み6℃、昼間は15℃なり久しぶりのポカポカ陽気で厚手の上着を着ると暑いと思って薄手にしても暑かったです。やっぱり15℃位になるとポカポカ陽気

  • 都立小金井公園 全国大陶器市

    梅まつりの続きから・・・ 大陶器市が2025年2月8日〜16日まで開催されているので、そのまま向かいました。  デザインが好きな波佐見焼ここ一面を独り占めにしたい気分です。見ているだけでワクワクします。(*&a

  • 都立小金井公園 梅まつりと全国大陶器市

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月15日はお菓子の日 朝晩の冷え込みは少し緩み、昼間は14℃となり風もそれ程無くて割と穏やかな陽射しでした。けれど午後からは北風が強く吹いてしまいまた寒くなってしまった。けれどここ数日間の寒

  • これから楽しみなチョコレート

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月14日はバレンタインデー 朝晩の冷え込みは厳しかったけれど、昼間は13℃となり少し陽射しの温もりを感じられた。連日厳しい寒さだったから、少しだけほっとできた陽射しでした。今日はバレンタイン

  • 神長幹雄編集 山は輝いていた 登る表現者たち十三人の断章

    神長幹雄さん編集の山は輝いていた 登る表現者たち十三人の断章を読みました。(2025年2月13日読了) 内容山に登ることとは、何かを表現すること——。田中澄江は高尾の花に亡き父を重ね、串田孫一は闇夜の谷で思索に遊ぶ。深田久弥が死の

  • 映画「ミツバチのささやき」を観る

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月13日は苗字制定の日 朝晩の冷え込みは少し緩んで2℃、昼間はそれ程気温が上がらず10℃でと真冬の寒さ。それに付け加え午前中から強風どころか暴風のような風で辺りはまた砂埃でまっ茶色になってし

  • 映画「15時17分、パリ行き」を観る

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月12日はダーウィンの日 朝晩の冷え込みは厳しかったけれど、昼間は少し気温が上昇し13℃でやや陽射しの温もりが感じられた。4連休も続いていたから今朝は起きるのが通常より更に億劫でまだ休み気分

  • 2025年2月8日の塗り絵

    大野舞さんの「宇宙とつながるマンダラ塗り絵デナリのマンダーランド」を塗りました。 No.16 言霊曼荼羅意味も決まりもありません原石は50の音飴玉をなめるように品の上でころがしながら心を縁取るただひとつの音を見つける水性ペンを使用

  • 刺し子 六角花紋

    ホビーラホビーレの六角花紋を刺しました。(2025年2月11日完成) 刺し子糸 ホビーラホビーレ 103赤   裏側  メモ子供の健やかな成長への願いを込めた吉祥模様として人気の麻

  • 有楽製菓・ブラックサンダー工場直営店

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月11日は建国記念の日 朝晩の冷え込みは厳しく−1℃、昼間は晴れていて9℃で北風が強く真冬の寒さ。午前中も風が吹いていたけれど、午後になると更に強くなり乾燥しているので、畑などからの砂埃が酷

  • 五龍神が祀られている田無神社

    今日は晴れでこの時期らしい寒さの一日。2月10日はニットの日 朝晩の冷え込みは厳しく−2℃、昼間は10℃と相変わらず北風が冷たく真冬の寒さ。昨日に比べて幾分強風はおさまったから良かったけれど、張り詰めた空気の冷たさは変わらない。こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumiさん
ブログタイトル
ほんのりYumi気分
フォロー
ほんのりYumi気分

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: