球体関節人形の制作日誌や人形のカスタム記録などを書いているブログです
初心者です まったりマイペースでやっていきたいです
こんにちは。この頃は暑くなってきたのもあり、エアコンのない作業部屋になかなか行く気が起きずです。幸い夕方までは日が当たらないので扇風機さえあれば快適ではあるのですが扇風機つけると粉塵が舞うので、困ったなーと思っているところです。最初に作ってた子たちは造形の仕上げにはいり、目に見えて進んでいるという感じではなくなり。遅々としたペースで進行するので、息が詰まり、木の粘土で突発的に新たに人形を作っており...
ずっと修正中だった一体目の子を組んで並べてみました大きさだいぶ違いますねここからは長くて地道な作業になりますが、頑張りたいです、頑張ろう。今更になりますが、この間PCでブログを表示してみたら、やたらと画像がでかくて見難かったので、画像を圧縮するアプリを入れましたPCだとペイントでも出来るんですね、知らなかった…これからは画像投稿時のサイズを気にするようにします…。...
実はこっちが二体目です仮組みまで一気に進めましたまだ非対称だったりおおまかな形しかできていないけれどパーツはそろっていたので、あっという間にここまで進みました太ももを独立球に、腹部に球を削った関節噛ませるなど新しい試みもしております大きさはB5のノート位ですこれから細部の詰めや造形などやっていきたいと思います色々変なので直すところがいっぱいあるはずそれでも形になると楽しいですね俄然やる気が出てきます...
この頃は、家事の空きをみては制作などしております。ひとまず仮組みしてみた写真です。これからおかしな部分などなおしていかなくては……完成が見えては来ましたがまだまだですので、頑張ります。...
お洋服とボンネットが完成したので、記念写真などを。和柄の布が無く、丁度前の週に百均で買った端切れがあったのでそれでお洋服を誂えました。ピンクすぎて好みではないのでまたそのうちに正絹で作り直そうかな。胸元が寂しかったので、材料箱にあったリボン(母が買っていたもの)をつけてみたら、なんか余計に変ですが、暫くはこれでいいかな髪の毛ですが、元の紙蓋を丁寧に除いて(きちんと保存してあります)、新しく石塑粘土...
サクラビスクの鈴ちゃんです(名前つけてみました)一目惚れしちゃいました赤いお洋服とお靴が可愛い子ですこっちは、菫ちゃんメーカーは山大さんかな、きれいなお顔のお嬢さんでしたお洋服、ボンネットがないので、今どうにかできないか奮闘中です奮闘中の写真なので、チャコペンのあとが残っております😂出来れば髪もきれいにしてあげたい…...
「ブログリーダー」を活用して、lamouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。