2025/03/09#走って拾ってビールで乾杯久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。『プロ...
さぬきうどんをメインに私が食べた美味しいものを紹介します(*´□`*)
2025/03/09#走って拾ってビールで乾杯久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。『プロ...
2025/03/02うつ海うどん少しでも香川を離れると恋しくなる讃岐うどん。うつ海さんのうどんを体が求めて...
2025/03/01餃子とタンメン 天羽田空港、フライト前のお昼ご飯。B1F→1Fのエスカレーターで1Fのこのお店が...
アンテナアメリカ品川店(Sacrificial Metal)
2025/03/01アンテナアメリカ品川店東京を発つ前に品川駅直結のアトレ内にあるこちらへ。品川から羽田は...
2025/03/01大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋品川区大井町。大井町駅東に位置する東小路飲食店街の一角。こ...
香川県のビールイベントまとめです。醸造所、ボトルショップ、ビアバー、ビアフェス問わず。新しい情報...
2025/02/28すえひろ湯銭湯×クラフトビール、はい最高。品川区大井町にある銭湯。元々は老舗銭湯の『末広...
2025/02/28タヰヨウ酒場品川区小山にある居酒屋さん。高松の某スパイス料理のお店の方にオススメいただ...
2025/02/28ふたこビール醸造所世田谷区玉川にあるクラフトビールの醸造所。らぁ麺すずむしさんにも置い...
2025/02/28Pigalle Tokyo三軒茶屋にあるビアバー。東京行く前に高松でいろんなブルワーさんやビアバーの...
2025/02/28家系総本山 吉村家横浜にある家系ラーメンの総本山。ちなみに香川にある『高松家』はこちらの...
2025/02/27DEVIL CRAFT 五反田東京に4店舗を構えるシカゴピザとクラフトビールのお店。店名良いですよ...
2025/02/27YEBISU BREWERY TOKYO言わずと知れたヱビスブランドの聖地。恵比寿でビール造り始めたから『...
2025/02/27threefeet Tokyo超久々の原宿。竹下通り、平日なのに相変わらず人多かったなあ。しかもほとん...
2025/02/27Rahmen Eddie先ほどの『麺宿 志いな』から徒歩2分。同じく新宿御苑のラーメン店。見た目のイ...
2025/02/27麺宿 志いな(東京都新宿)目当てのお店が定休日という凡ミスを犯し、急遽こちらへ。新宿御苑...
【月曜限定】和風ばる つどいや(つどいや中華そば わさび飯SET)
2025/02/24和風ばる つどいや高松市屋島西町。金土日は居酒屋営業、月曜日のみ中華そばの変則営業。メニ...
RUM STAND UMAYADO(阿波晩茶ピーチティーとラムのカクテ)
2025/02/23RUM STAND UMAYADO高松オルネ内で営業されている和三盆ラム立ち飲みのお店。限定カクテルの阿...
2025/02/23久福ブルーイング本島 丸亀販売所丸亀の離島・本島に醸造所とタップルームを構える久福さんで...
2025/02/23かにわしタルト店久々に訪問したんですけどイートインできたんですねということでことでんの...
2025/02/23中華そば謹製 讃 〜SAN〜高松市円座町。朝9時からオープン。限定の鍋焼きラーメン。高知の須...
2025/02/22リバーサイド351新作のサワーとヴァイツェンを。サワーはイチゴとサクランボを使用。甘みと酸...
2025/02/22大喜多うどんカマ喜riさんに続き観音寺の人気店のこちらへ。車で数分ほど。地元密着型店舗。...
2025/02/22うどんや カマ喜ri観音寺市の人気うどん店。肉うどんの具材は玉ねぎ入りで甘めの味付け。かけ...
珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MI(塩サバと竜田揚げサンド)
2025/02/22珈琲とサンドイッチの店 KU.RU.MIお久しぶりのくるみさんへ。塩サバの竜田揚げサンド。やはり...
2025/02/21らぁ麺すずむし限定『カレーヌードル』。日清カップヌードルカレーのインスパイア。思ってた...
2025/02/16MIROC BEER2/15で7周年迎えたこちらへ。当日は行けなかったのですが、翌日の15時ごろ訪問。...
2025/02/11高松オルネ チャレンジキッチン日替わりで出店者が変わるこのブース、今回は瓦町のビアバーTa...
2025/02/11Chaloo ชะลอ チャロー高松市瓦町駅近くのタイ料理店。今月のカレーは『ゲーン・ガリー』、イ...
2025/02/10OHLOY BREWING 『Seki』盆栽をイメージしたWestCoastIPA。去年に引き続きの第二弾となります...
2025/02/09のみもの家HINO BREWING 『Sto Lat Ale』ポーランドの伝統的なビアスタイル『グローズィスキ...
2025/02/09中華料理 桂花高松市栗林町の中華料理屋さん。小ぢんまりとした店内は明るく清潔感があり、お...
【限定】らぁ麺すずむし(名刀味噌のみそラーメン+旋風IPA)
らぁ麺すずむし限定の『名刀味噌のみそラーメン』。コクとまろやかさ、甘味。トゲが無くすずむしさんら...
2025/02/07海鮮チーズ麺 とろり 高松店久々の来店でした。家族に海鮮苦手な人がいるとね…。チーズの旨み...
2025/02/05とりかごこの日は気温が低くあまりお客さんの入りも良くなかった模様。そういう日もある。し...
2025/02/02うつ海うどんこの日の前日、東京のビアバーでお隣になったお嬢さんが香川に来たことあるそう...
2025/02/01仏生山温泉東京帰りの高松空港から直でこちらへ。仏生山温泉の休憩場所の空調ってなんでこん...
2025/02/01FRANK’S BARBE(E)R THE STAND魔王に謁見しに。(一応魔王軍なので)魔王こと須田さんはSNSで...
2025/01/31つじ田 日本橋八重洲店ハシゴ酒した後日本橋付近を彷徨ってたらひときわ明るく目についたこち...
【時差投稿】2025/02/01かつれつ 四谷たけだ某らぁ麺屋さんにおすすめしてもらったこちらへ。開店30分前...
2025/01/31平和どぶろく兜町醸造所『Omnipollos Tokyo』から徒歩10秒の『平和どぶろく兜町醸造所』へ。...
2025/01/31Omnipollos Tokyo『CRAFTROCK BREWPUB & LIVE』から徒歩約15分。兜町の路地裏の何とも独特な...
2025/01/31久々の東京出張。今回は限られた時間の中、コンパクトに色々回ってみようと計画を立てて選ん...
2025/01/31天雷軒LUNA SEA真矢さんプロデュースのこちらへ。琥珀醤油味玉ラーメン650円。何とデフォのラ...
2025/01/26アンチヌードル祝3周年㊗️一口カツサンドから始まりラーメン、丼ものを挟みデザートと紅茶で...
2025/01/26たい焼きの橋本屋高松市一宮町の産直『菜の花』に併設する形で営業されているこちらのたい焼...
2025/01/25燈塩江のラーメン屋さん。遠くてなかなか来れないんだけどこちら方面で用事があったので。限...
2025/01/14らぁ麺すずむし限定の『牡蠣と豚骨そば』。うまぁ…。奔放な牡蠣の旨みを豚骨が懐の深さで受け...
2025/01/19TARUTARU京都醸造 『狐火』家守酒造コラボ。京番茶を使用したバーレワイン。アルコール11.5%...
2025/01/19タカラヤ17日から提供開始の新メニュー。朝挽き鶏の親鶏肉味噌使用。辛味やシビレは抑えめで...
2025/01/18呑象ブリューイング琴平町、金毘羅街道沿いのブルワリーさん。呑象さん2種、ゲストビールのgo...
2025/01/18Kanonji Brewing香川にまた新しいクラフトビールの醸造所が誕生。名前の通り場所は観音寺。伊...
2025/01/13らぁ麺すずむし祝7周年㊗️恋目の煮干しそばはガツッととした濃いめのスープ。お揚げは狙いよ...
2025/01/12六島浜醸造所岡山県笠岡市の離島『六島』で営業するクラフトビールの醸造所。金柑狩りの面々...
2025/01/11HATAISMこちらも広島県福山市。気になってたお店。徒歩数秒内に複数のラーメン店。何気に激戦...
2025/01/11らーめん こばやし約2年ぶりの訪問。広島県福山市の人気ラーメン店。かに出汁らーめんの白醤...
HIROSHIMA NORTH BEER(HASSAKU BEER)
2025/01/11HIROSHIMA NORTH BEER広島県福山市。カウンター5席ほど、2名掛けのテーブルが2つ。2階もある...
2025/01/11手打十段 うどんバカ一代釜揚げ美味しいね。バカ一さんでは割と好きなメニュー。釜バターが有...
2025/01/05宝来軒三豊市の町中華。1/4〜1/6はドリンク除き全メニュー100円引きでした。まずは回鍋肉にラ...
2025/01/05らぁ麺すずむし2025年初むし。大盛りを食べ終えた小3息子君が一言。『美味しすぎてお腹がいっ...
2025/01/05たも屋 林店讃岐人なら釜揚げ食べれば大体風邪治るよね?ということでたも屋で朝う。生姜多め...
2025/01/04スシロー 高松太田店開幕、『鯛だし塩ラーメン』でスタート。2025年においても、回転寿司であ...
2025/01/04饂角製麺2025年のうどん初め。開店前行列、オープンほどなく満席。海外のお客さんも。近くの...
2025/01/04マルミ屋7:00オープンだけど実際には6:30ぐらいには開いてるような。近所のおじいちゃんおば...
2025/01/03のみもの家ちっちゃく新年会、ということでまたもやの焚き火イベント。いつもの常連メンバー...
2025/01/03とりかご13時過ぎの昼下がり、本日は快晴。その明るさを十分に享受できる店内。お正月らしい...
2025/01/03オーロイストア祝法人化。法人化することでどのようなメリットがあるのか、は直接当人に聞け...
soice U up(海老と鯛のフィッシュヘッドカレー+HOP KINGS)
2025/01/03spice U up1/2で2周年を迎えたこちらへ。おめでとうございます㊗️いただいたのは海老と鯛のフ...
2025/01/02黄昏タンデム2025年のラーメンはじめは黄昏タンデムさんへ。黄昏しょうゆそばに味玉トッピン...
2024/12/312024年最後のうどんは高松市郷東町の『ひさ枝』さんで。鶏肉、大根、にんじん、こんにゃく、...
2024/12/30去年に引き続きミロクビールさんで年末お餅つき。大人3,000円(パイント一杯込み)、子供無料...
2024/12/29オーロイストア昨日今日と久福ブルーイング本島さんのTTO。1月からオーロイさんが法人化する...
2024/12/29のみもの家さんで焚き火イベントの第二弾。シカさんプロデュース。two rabbitsの『SMASH XPA...
2024/12/28らぁ麺すずむしすずむし納めしてきました。貝と豚の塩そばにワンタンと味玉トッピング。味玉...
2024/12/22讃岐ラーメン はまんどえびしょうゆ。系列店では見ないメニュー。冷たいまぜそばです。海老海...
2024/12/21らぁ麺すずむし限定の『とんこつラーメン』。ここまで豚骨らしい豚骨はすずむしさんでは初?...
【新メニュー】アンチヌードル・ANTINOODLE(カレーまぜそば)
2024/12/20アンチヌードル美味しさに定評のあるまぜそばですが、『鶏白湯まぜそば』と『カレーまぜそば...
2024/12/19らぁ麺すずむし貝とブタそばの塩。至高の塩ですな。麺を啜る際の湧き上がる貝の香りがたまり...
2024/12/15宝来軒三豊市の町中華。スタミナ丼は豚肉、もやし、ニラのアツアツたっぷり餡。ベースは甘い...
【割と新店】台湾ファストフード サンフー(麺線+小籠包+台湾ビール)
2024/12/15台湾ファストフード サンフー常磐街に10月オープンした台湾ファストフードのお店。台湾ビール...
2024/12/14らーめん工房 りょう花 高松東店塩味玉らー麺。チャーシューは厚切りをチョイス。いつもはつ...
2024/12/14丸亀製麺 高松レインボー通り期間限定の豚つけ汁うどん。別に豚汁うどんがあったから迷って「...
spice U up(海苔チキンカレーと豚バラと大根の餡カレー+Campfire Stories)
2024/12/11spice U up本日のカレーは海苔チキンカレーと豚バラと大根の餡カレー。あいがけで。和テイス...
CHICS高松市役所西の和風ダイニングバー&夜カフェ。ちょくちょくお店の前を通ってて気にはなっていまし...
クラフトビアハウス シュレンケルラ(シュレンケルラ ラオホ メルツェン)
2024/12/07ヘラー醸造所 『シュレンケルラ ラオホ メルツェン』元祖燻製ビール(諸説あり)。スモーキー...
2024/12/08ramen 8beat『らぁ麺はんにゃ』の流れを汲む岡山の淡麗系ラーメン店。特製塩らぁ麺は4種のチ...
2024/12/08クラフト・ビアショップ独歩イオンモール岡山、フードコート内のクラフトビールのお店。ピル...
2024/12/08朝ラーメン 浜堂 本店朝6:00オープン、6:30到着もすでに外並びありというね。人気です。6:00...
2024/12/07とりかご『誰が袖』しろすずめさん初のヘイジーなやつ。とはいってもIPAでないのはしろすずめ...
クリスマスマーケット2024(OHLOY BREWING『Prost』)
2024/12/07OHLOY BREWING 『Prost』丸亀町グリーンのイベント『クリスマスマーケット』にて販売。去年に...
【期間限定】コメダ珈琲店 さぬき高松今里店(東京ばな奈オーレ)
2024/12/06コメダ珈琲店 さぬき高松今里店東京ばな奈オーレ。あっま〜&うっま〜。東京ばな奈らしさがち...
2024/12/02中華そば木具屋高松店『いちから』跡にオープンしたラーメン店。(ちなみに『いちから』は別...
2024/12/02らぁ麺すずむしゲリラ限定の豚とカツオのラーメンは売り切れということでデフォの煮干し塩そ...
2024/12/01うつ海うどん力強い麺にガツン系のお出汁。もはや我がソウルフード。2024/10/25うつ海うどん...
2024/11/25手打十段 うどんバカ一代今朝の朝う。本日の麺は柔め。2玉にかき揚げ乗せたらお昼になっても...
らぁ麺すずむし今回は煮干しの塩を。この絶妙なビターさ加減がとても心地よい。煮干しの旨みここに極ま...
ラーメン若松ちょっと前にアップされてた、SNSのフォロワーさんがチャーハン作ってる動画が脳裏に焼きつ...
2024/11/23中華そば謹製『讃』〜SAN〜まぜそばを。相変わらずのかなり幅広な平打ち麺。個性派。いつ出る...
らぁ麺すずむし(貝とブタそば塩+HAPPY HERB IPA)
2024/11/21らぁ麺すずむし貝とブタそば・塩。貝の風味強めで旨みが凄い。希少部位『トウガラシ』の栗豚...
2024/11/17のみもの家焚き火を囲んでお酒のイベント。フードはKanaTanのキクさん、焚き火はカメリア温泉...
「ブログリーダー」を活用して、春日川さんをフォローしませんか?
2025/03/09#走って拾ってビールで乾杯久福ブルーイング本島さん主催のプロギングイベントに参加。『プロ...
2025/03/02うつ海うどん少しでも香川を離れると恋しくなる讃岐うどん。うつ海さんのうどんを体が求めて...
2025/03/01餃子とタンメン 天羽田空港、フライト前のお昼ご飯。B1F→1Fのエスカレーターで1Fのこのお店が...
2025/03/01アンテナアメリカ品川店東京を発つ前に品川駅直結のアトレ内にあるこちらへ。品川から羽田は...
2025/03/01大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋品川区大井町。大井町駅東に位置する東小路飲食店街の一角。こ...
香川県のビールイベントまとめです。醸造所、ボトルショップ、ビアバー、ビアフェス問わず。新しい情報...
2025/02/28すえひろ湯銭湯×クラフトビール、はい最高。品川区大井町にある銭湯。元々は老舗銭湯の『末広...
2025/02/28タヰヨウ酒場品川区小山にある居酒屋さん。高松の某スパイス料理のお店の方にオススメいただ...
2025/02/28ふたこビール醸造所世田谷区玉川にあるクラフトビールの醸造所。らぁ麺すずむしさんにも置い...
2025/02/28Pigalle Tokyo三軒茶屋にあるビアバー。東京行く前に高松でいろんなブルワーさんやビアバーの...
2025/02/28家系総本山 吉村家横浜にある家系ラーメンの総本山。ちなみに香川にある『高松家』はこちらの...
2025/02/27DEVIL CRAFT 五反田東京に4店舗を構えるシカゴピザとクラフトビールのお店。店名良いですよ...
2025/02/27YEBISU BREWERY TOKYO言わずと知れたヱビスブランドの聖地。恵比寿でビール造り始めたから『...
2025/02/27threefeet Tokyo超久々の原宿。竹下通り、平日なのに相変わらず人多かったなあ。しかもほとん...
2025/02/27Rahmen Eddie先ほどの『麺宿 志いな』から徒歩2分。同じく新宿御苑のラーメン店。見た目のイ...
2025/02/27麺宿 志いな(東京都新宿)目当てのお店が定休日という凡ミスを犯し、急遽こちらへ。新宿御苑...
2025/02/24和風ばる つどいや高松市屋島西町。金土日は居酒屋営業、月曜日のみ中華そばの変則営業。メニ...
2025/02/23RUM STAND UMAYADO高松オルネ内で営業されている和三盆ラム立ち飲みのお店。限定カクテルの阿...
2025/02/23久福ブルーイング本島 丸亀販売所丸亀の離島・本島に醸造所とタップルームを構える久福さんで...
2025/02/23かにわしタルト店久々に訪問したんですけどイートインできたんですねということでことでんの...
2024/03/17サンポート高松で開催されたサウナマルシェ。Quad K Beer(四国計測工業)、MIROC BEER、しろ...
2024/03/15アンチヌードル・ANTI NOODLE和風醤油らーめん。トロッと濃厚な鶏煮込みスープが推しの人気店...
2024/04/01いなりや本日仏生山から亀井町に移転オープンした、いなり寿司と十割蕎麦のお店。セルフうど...
2024/03/31燈(あかり)塩江町に本日プレオープンしたラーメン屋さん。元お寿司屋さんとのことで、今の...
2024/03/211ルヌガンガさんで開催のくっくショーヘイさんのビアセミナー。ルヌガンガさんでクラフトビー...
2024/03/11カナタアン昼間は混んでるという噂もあり、午後半休を利用してこちらへ。豚トロとワニタン塩...
2024/03/10いかれたNOODLE Fishtons高松の某ラーメン屋さんにおすすめされた大阪市西区のこちらへ。食べ...
2024/03/10放出ビアフェスめっちゃ難読駅やと思うんですけど『放出』と書いて『はなてん』と読むみたい...
2024/03/10上方麦酒入り口がこれ。どっちに入ればいいのか悩んだ(笑)銭湯をリノベした、大阪市西淡路...
2024/03/10CRAFT BEER BASE MOTHER TREE梅田スカイビルすぐ近く。醸造所&タップルーム&ボトルショップ...
2024/03/09喫茶コトナミ宮脇書店の総本店近くにあり、買い物したついでに寄ったりします。気取らない優...
2024/03/09うつ海うどん風邪気味な日の朝。大抵の風邪は釜揚げうどんを食べれば良くなります(諸説あり...
2024/03/03Chord Coffee連日のこちらへ。子供の習い事の間のお勉強に。今日はカフェモカ。ラテアート、...
2024/03/03たい焼きの橋本屋一宮町の産直『菜の花』敷地内にあるたい焼き屋さん。産直の駐車場に車停め...
2024/03/02宝来軒三豊市の町中華。土曜の昼下がり、町中華呑み最高!このグラスの小ささが良いですね。...
2024/03/19タカラヤ先日リニューアルオープンしたこちらへ。『お店譲ります』といった告知がインスタの...
2024/03/02うつ海うどん釜かけとちくわ天。釜揚げながらもしっかりした麺はさすがうつ海さんと言ったと...
2024/03/17准手打ちなさぬきうどん満福 高松店3/15からオープンしてるこちらへ。サンメッセの近くになり...
2024/03/01メゾンドゥビエールつまらない飲み会ってないですか?そんな飲み会が終わった後のご褒美タイ...
2024/02/29spice U up雨の日なのに満席近い(^_^;)まずはちょい飲み手帖使用でドリンクと前菜盛り合わせ...