夜中に目が覚めたら目が痛くて、ヒアルロン酸の目薬をさしたら余計に痛くなって、 ものすごく困った、ということがありました。 そしたら、たまたま目の痛みにはカモミールティーがよいと書いてあるのを読んだので、 買ってみました。一応、検索したら、カモミールティーの効能に、抗炎症作用...
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
夜中に目が覚めたら目が痛くて、ヒアルロン酸の目薬をさしたら余計に痛くなって、 ものすごく困った、ということがありました。 そしたら、たまたま目の痛みにはカモミールティーがよいと書いてあるのを読んだので、 買ってみました。一応、検索したら、カモミールティーの効能に、抗炎症作用...
昨日、冷凍ごはんを出すときに、冷凍庫の中にあったぶどうぱんを見て、 「あー、これ食べたい」と思いました。 なので、今朝は、ぶどうぱんで卵サンドにしました。 おいしくて、好き。 ぶどうぱんも卵サンドも好きなので、よりおいしいです。 みそ汁は、久しぶりに具をいろいろ入れました。...
バター香るふんわりバームクーヘン。 これをホットサンドメーカーで焼くのが好きです。 ときどき食べたくなります。 おいしくて、満足してます。 よくないですが、全然ちゃんとしたものを食べる気がしなくて、 ちょこちょこつまんでいます。 まず、クラッカーとチーズ。 手軽でよいです。...
ちりめんじゃことオクラと梅干。 おいしいです。 こういうごはん好き。 義妹が9時過ぎに来て、買い物行くから自転車置かせて、ということでした。 帰りに自転車取りに来て、買ったものを見せてくれたけど、 最近は百均もドラッグストアも9時台にはもう開いているのね。 そういうお店は1...
かゆいのは、やはりダニかもしれない、と思って、ダニアースを買ってきました。 昔ながらの畳に注入するものです。 去年ダニ用ゼロノナイトをスプレーしたときに酷い頭痛になったので、 今回は用心して、ダニアース注入後、3時間は自室に入りませんでした。 まぁ、そこまでやる必要は無かっ...
乳がん手術後の半年に1度の検査です。 マンモグラフィーと乳腺エコー。 どちらも問題なしでした。 次は来年の4月。 やっと年に1度の検査でOKになりました。 ここまで来るのが長かった~ 今年の5月で、手術後14年になります。 もともと「顔つきの悪い癌」で、トリプルネガティブな...
あちこちできれいな桜が見られるのは嬉しいです。 遠出しなくても、ご近所の風景で十分です。 今朝もまた冷凍しておいたかぼちゃごはんと具なしみそ汁。 これだけではあんまりかなと思って、ゆで卵も食べました。 ゆで卵を食べられるようになったのは、本当によかったです。 長年、食べられ...
1つめ:きゃべつの梅煮 奥薗壽子先生のレシピの真似です。 同じにはできなくて、「さらに簡単に」、にしました。 きゃべつがたくさん食べられるので、また作ると思います。 2つめ:知り合いと、うちでおしゃべり 今まで彼女とうちでお茶をしたことはなかったです。 私より少し年上ですが...
プレーンなので、いちごジャムを開けました。 クリームチーズと一緒に食べるとおいしい。 おいしくて、もう1セット、同じものを食べちゃいました。 スコーン2個というのは昨日と同じなのに、今日の方がお腹いっぱい。 そう感じるのは、チーズも食べているからかな、と思いました。 「満足...
今の時期、とってもよい香りがします。 ここを通るだけで嬉しくなっちゃいます。 毎年楽しみにしていますが、ひところよりは花が減っている気がします。 前は、もっとたくさん咲いていたような…… 思い違いかもしれませんが。 冷凍してあったスコーンを食べました。 クランベリーとチョコ...
ネットで訳ありの干し芋を注文しました。 もっと黒いのが届くのかと思っていたら、そうでもなくて、よかったです。 材料というか元々のさつまいもが様々だそうです。 小さい方は柔らかかったので、そのまま食べましたが、 大きい方は固いので、電子レンジにかけました。 ガスコンロのグリル...
ドンレミーの2個セット。 違う種類なのが嬉しい。 税込み257円の安さなので、小さいし、薄い。 なので、2個とも食べました。 ベイクドチーズケーキ好きだけど、比べたら、 フロランタンタルトの方が食べでがありました。 もしこの後も見たら、また食べたい。 あるかどうか、わからな...
かぼちゃが安くなっていたので、買いました。 1/4カットで108円+税。 このくらいの値段になってくれると有り難いです。 国産ではなくてメキシコ産でしたが、外国産かぼちゃは当たり前のようですね。 半分にしたかったのですが、切れなかったので、そのまま入れました。 そのせいか、...
昼間出かけたので、青空と桜が撮れました。 ちょっと遠いと思ったけど、行けてよかったです。 道の両側から桜の枝がトンネルのようになっています。 車道なので、この道を歩けないのは残念です。 今日もまた、ぶどうパンの卵サンドを食べました。 ぶどうパンも卵サンドも好きなので、好きな...
しょっぱい炊き込みごはんに、じゃがいもを混ぜてみました。 ちょうどよくなりました。 ごはんにじゃがいもを混ぜるって、いいかも。 元々、じゃがいもを入れたチャーハンの動画を見たのがきっかけです。 チャーハンにじゃがいもを入れるなら、他のごはんに混ぜてもいいんじゃないかと思って...
義妹が住んでいる方の桜です。 夕方になってしまい、残念です。 明るいときにもう一度見に行ければいいのですが。 帰りに寄ったスーパーに、2割引のぶどうパンがあったので買ってしまいました。 ぶどうパン好きなので、つい。 ここのところ買ってなかったなぁ、なんて思って。 2割引でも...
日々カフェの出番になりました。 プチシュガーパイ。 これは初めて食べました。 日々カフェも高くなったので、たまに安いのに巡りあったときだけ、買います。 これだけでは食べ足らなかったので、スコーンも。 おいしかった。 プチシュガーパイに比べると、スコーンは身がぎっちり詰まって...
整形のリハビリに、眼科と内科。 3ヶ所はしごは、かなり久しぶりだと思います。 くたびれました。 眼科の視力検査、先月はかなり悪かったのですが、今月はそれ以前と同じになりました。 先月、視力検査の前に眼圧を計ったのですが、そのとき、まぶたを引っ張られて痛かったので、今日は視力...
奥薗壽子先生のレシピの真似ですが、お醤油の量を間違えたみたい。 色が濃いし、土鍋も焦げました。 食べたら、もちろんしょっぱかった。 あらら~、です。 今朝、弟は、いつもより30分近く早く来ました。 まさに私が鍵を開けようとしたとき、です。 もうほんの少し、私が遅れていたら、...
ダイソーで箱入りのマスクを買っていたのですが、箱入りがなかったので、 代わりに袋入りのマスクを買いました。 このマスク、箱入りに比べてなんだか薄い気がします。 「気がする」だけかもしれませんが。 あと、個体差があるみたい。 メガネが曇るマスクがあります。でも、曇らないものも...
な~んとなく調子が悪い感じ、というのが続いています。 でも、食べれば食べられるので、大丈夫だろうなぁって思ってます。 おじや、私は水分がいっぱいでスープのように飲めるのが好きなのですが、 今日は入れたお水が少なかったようで、残念。 卵も半熟の方が好きですが、賞味期限が過ぎち...
きゃべつと魚肉ソーセージを蒸して食べました。 きゃべつが予想よりおいしくなりました。 もっと蒸せばよかったと思ったほど。 おやつには塩キャラメルクッキー。 油を使いたくなくてきゃべつと魚肉ソーセージは蒸したのに、 クッキーを食べるなんてどうよ、と思いますが。 このクッキー、...
きのう義妹が、自宅の前の桜が満開だと写真を送ってくれました。 私も見に行こうと思ったのですが、今日は1日中雨。 止むのは明日の午後? 雨の中、写真を撮るのは難しいから、止んでくれるといいなぁって思います。 朝ごはんは今日も簡単に。 じゃこ梅ごはんとほうれん草のみそ汁です。 ...
セルフレジって難しいなと思っています。 統一されていなくて、店によって違うので。 初めてのところだと、最初から「どおやるのぉ?」と店員さんに聞いてしまいます。 よく行くチェーンのスーパーとダイソーは覚えましたが、セリアは常に有人レジ。 西友も、たいてい有人レジなのですが、今...
あんまり食べたくなかったので、あっさりめにしました。 それなのに、結局、おかわりして食べちゃいました。 やっぱりごはんはおいしい。 2、3日、ごはん無しが続いたので、特に、です。 梅干しがしょっぱくて、ごはんが進んだ、というのもありますが。 今朝、血圧を上げる食べ物の第1位...
近所の公園へ桜を見に行ってきました。 やっと咲き始めてきた、と思うのですが、もう満開が近いのでしょうか。 また見に行こうと思います。 カップのレアチーズケーキを食べました。 プレーンです。 クラッカーとチーズも。 他に、粒あられピーナツなど。 ちょこちょこつまんでいます。 ...
NHKラジオ「マイあさ!」の土日のキャスター渡辺ひとみさんが今日で降板だと 番組の最後で知って、ショックが大きいです。 渡辺ひとみさんは10年キャスターを務めていたとか。 10年以上前は、朝目が覚めたらTVでNHKニュースを見ていたので、 ラジオを聞くようになったのはこの1...
やっと買えました、「タルタルチキン南蛮バーガー」。 人気商品なのか、割と売り切れるのが早いようで、何回か買えませんでした。 今日は雨だったせいか、2時頃行ってもまだ2つ残っていました。 ラッキー!と思って買ったのですが、タルタルソースが少なかったのが残念でした。 もしかして...
今日は小さなセイロで蒸したので、卵は下の鍋でゆでました。 りんごは丁度よかったのですが、じゃがいもは、なんだか固い? と思ったので、さらに電子レンジにかけました。 ポテトサラダを作ろうと思っていたのですが、どうもマヨネーズ の気分ではなくなって、そのまま食べました。 いまい...
商店街のポイントを使って、焼き鳥を買ってきました。 カードがいっぱいになると、750円分使える、というものです。 これだけで770円でした。 タレがこぼれるとイヤなので、レジ袋も購入しています(多分、3円)。 今回、甥っ子がおすすめの手羽餃子を買いました。 餃子のタネを包ん...
ほくほくしたさつまいもを食べたくて、近所の八百屋さんに行きました。 奥から出してくれたので、ほくほく系はもう終わりなのか、売れないのか。 私は、ほくほくしたさつまいも、大好きです。 大きな蒸し器を使ったので、卵も蒸しました。 ゆで卵と変わらなかったような。 りんごも蒸しまし...
あっさりにしたかったので、ちりめんじゃこと梅干しで食べました。 簡単ですが、おいしいです。 他に、写真を撮っていないですが、おやつはミックスナッツや割れせんなどです。 夕方、整形のリハビリに行きました。 柱につぶけてから4、5日たってから、おでこが痛くなったという話をしたら...
昨日のクリームチーズデザートがおいしくて、また食べたいと思ったので、 パンにしました。 チーズもおいしいけど、発酵塩バターのパンもおいしいです。 バナナも食べてます。 今日は燃えるゴミの収集日。 このところ暖かくなって、雑草が目立ってきたので、雑草抜きをしました。 1つ、し...
日曜日に余ったカツは冷凍しておいたので、それを解凍しました。 かつやのカツ、冷凍してもおいしいです。 そして私には半量でちょうどいいような。 揚げ物は、一度にたくさんは食べない方がよさそうです(私の場合)。 きゃべつは固いので、レンチンしました。 ナマの千切りきゃべつが食べ...
冷凍しておいたスコーンです。 チョコのが本当においしい。 私は、チョコにはそれほど執着していないと思っていたのですが (おせんべの方が好き)、こういう温めたのが好きみたい。 そのうちまたチョコ蒸しパンを作ろう、と思いました。 いつになるかわからないけど。 プレーンのスコーン...
さばフレークと卵とおくらです。 こういうの好き。 さばフレークがおいしいから成り立っているのだと思います。 今日は25.0°Cまで上がって、夏日。 一歩も外へ出ていません。 火曜日はゴミの収集もないし、今日必ず行かなければならないところもないので。 黄砂が飛来するから洗濯物...
炊きたてごはん 今朝寄ってくれた弟が「今日は親父の誕生日だね」と言うので、 ごはんを炊いて、仏壇にお供えしました。 父は昭和5年産まれ(1930年)。 生きていれば95歳です。 弟と、そんな話をしました。 炊いたごはんは、私が、おいしく頂きました。 炊きたてはおいしいので、...
今日は図書館休みなのですが、本を返すのは、24時間OKの返却ポストに入れればいいだけなので、返しに行ってきました。 そしたら、ものすごくくたびれちゃって、しばらく何もできませんでした。 洗濯物入れるのもイヤだし、2階の雨戸を閉めに行くなんてとんでもない、っていう感じ。 しば...
バター香るクイニーアマン 50円の割引クーポンが当たったので、それを使って、残り99円はdポイントで払って、 実質的には1円も使わずもらってきました。 さっそく食べましたが、甘い! おいしいけど、甘い。 でも、こういうの好き。 ちょっとカリッとして、固いところがあるのがいい...
今日で彼岸明けですが、叔母一家三人がお線香をあげに来てくれました。 弟は、お墓参りに行ってくれました。 どちらも本当に有り難いです。 弟は、甥っ子と現地で待ち合わせ。 現地集合現地解散なので、甥っ子がこっちまで帰ってこないのは残念。 義妹は風邪引きさんなので、留守番、とのこ...
かぼちゃ、好きなのですが、高くて買えないでいました。 それが、やっと広告の品になって、1カット158円+税。 喜んで買いに行きました。 15分くらいかかるけど、今なら行ける(暑い時期は無理)。 母の使っていた昭和の蒸し器で蒸しました。 20分で、柔らかくなりました。 おいし...
図書館へ行く途中にある八百屋さんで、いちごが安くなっていたので買いました。 298円+税。 私にとっては有り難いお値段です。 全然酸っぱくなくて、甘くて美味しい。 5つでいいかなと思っていたのに、結局、倍食べちゃいました。 図書館へ行って、くたびれて帰ってきて、何だか全然料...
玄米をおにぎりにしました。 玄米なので、しっかり噛んで食べました。 そうすると、どうしても左側で噛むことが多くなります。 右は、上下1本ずつ部分入れ歯が入っているので噛みづらいです。 自分の歯って、本当に大事ですね。 お豆腐のあんかけがおいしかったので、また作りました。 お...
岩手のお菓子です。 こうい袋に入ってるアーモンドクッキーってどんなの?と思っていたのですが、 お皿の上に出したのが2本、入っていました。 おいしくて、2本とも食べちゃいました。 また買えるといいなぁ。 無印良品のお店、近くには無いので、ネットストアを初めて利用しました。 そ...
胃が疲れているのかなぁって思います。 胃が痛いとか、気持ち悪いとかはないのに、なんだか食欲がない。 昨日、ドッグパンを2個食べたのが悪かった? 量的には多くないのにね。 小麦粉のせい? とはいえ、日本人で小麦製品で体調が著しく悪くなる人は0.1%未満 とかいう話も聞いたこと...
弟からもらったチーズクッキー、プレーンを食べました。 食べていて、「あれっ、これ、コショー入ってる???」って思いました。 なので、箱の裏を見たら、 しっかり「胡椒」と書いてありました。 胡椒入りのクッキーなのですね。なんかビックリ。 でも、おいしくてもう1枚食べちゃいまし...
スーパーのちらしを見て、ホットドッグみたいなのを食べたいなと思いました。 スーパーへ行ってみたら、1個だけというのはなくて、 2個を組み合わせたパックばかりでした。 でも、「食べたい!」となっていたので、仕方ない、 ウインナーのが入っているのを買ってきました。 一口食べた後...
お豆腐のあんかけにふりかけをかけて食べました。 使ったのは、おかかひじきふりかけですが、これが、おいしい。 ふりかけのおいしさで食べたようなものですが、 おいしかったので、また作ると思います。 これだけでは足らなかったので、冷凍庫にあった焼き芋を解凍し、 あと、みそ汁も食べ...
義妹が作ったのを、弟が持ってきてくれました。 有り難いです。 卵を巻いて食べました。 味は薄めだったので、紅しょうがを出してきて、一緒に食べました。 おいしかった。 今日は変な天気です。 7時半頃、竜巻だか何なんだか、ものすごい音がしてました。 その後、間違いなく、雷。 雷...
散歩がてら、あちこち歩いて買ってきました。 卵は、スーパーだけではなくドラッグストアでも値上げしてたので、他を探しました。 税抜きで、まいばすけっとは249円、ローソン100は238円だったので、 ローソン100にしました。 きゃべつは、どこも高いので、外国人(中東系)のお...
なんだか卵がメインになりました。 でもやっぱり、うなぎは柔らかくておいしい。 おいしいうなぎを食べられて、しあわせです。 先ほど届いた播磨屋のスーパーエコパック。 おせんべなどの詰め合わせです。 試食パックなのかな。 いろいろなものが少しずつ入っていて、食べるのが楽しみ。 ...
今日は弟たちの結婚記念日です。 お祝いにうなぎを食べるということで、私もごちそうになりました。 ありがとう!!! 柔らかくて、すごくおいしい。 地元で一番のお店です。 問題は、私の胃で、今現在これすべてを食べるのは無理、、、 本当に残念なのですが、食べきれない分は、明日以降...
ネットで購入しました。 おいしいけど、味が濃いような…… かけすぎ? ごはんがたくさん食べられそうです。 今朝、NHKラジオの「健康ライフ」では、難聴の話でした。 今週は1週間、難聴がテーマで、今日は加齢性難聴。 私にはうってつけの話。 ですが、途中で、交通情報が入りました...
まぁ、いつも簡単ですが。 野菜が食べたくて、大根の甘酢漬け。 お酢は、ダイソーで買った「おいしい便利酢」というのを使いました。 味はこれで十分ですが、量が少ないので、すぐに無くなっちゃいそうです。 今朝のラジオで、大根の話をしていました。 大根特有のニオイのない、大根臭さの...
最近、きなこ大豆に嵌まっているので、なくならないうちに注文したら、 新しく届いたのは(左)、いつものより色が濃い。 なんで、きなこの色が濃くなっちゃったんでしょうね? 原料変えたのかなぁ。 まだ開けていないので味はわかりませんが、気になるところです。 今日も起きたときから胃...
冷凍ごはんを解凍して、ちりめんじゃこと梅干しで食べました。 簡単。 でも、おにぎり作って冷凍しておけばよかったかも、って思いました。 そうすれば、解凍するだけで食べられるものね。 春は別れの季節、というのを私は、ラジオのコーナー終了で感じています。 朝や夕方、ラジオをつける...
チーズガーデン庫やの御用邸チーズクッキー。 ストロベリーチーズクッキーから頂きました。 2枚入り。 大事に1枚だけ食べましたが、もう1枚もすぐ食べちゃうかもしれません。 だって、これ、おいしいんです。 去年もらった庫やの焼き菓子もおいしかったけど、クッキーもおいしいです。 ...
チョコレートとふきんを頂きました。 毎年デメルのチョコレートを送って下さる方がいらして、本当に有り難いです。 このミルクチョコレートはおいしいので、さっそく頂きました。 少しずつ食べて長く楽しもうと思っているのに、つい3枚も食べちゃいました。 おいしくて、1枚でやめるのはか...
早咲きの桜を見に行きました。 「スカイツリーと桜」が撮れて、喜んでいます。 大寒桜と、 河津桜。 河津桜は、もう緑の葉っぱが出てきていますね。 端まで行って、下へ降りました。 川辺の鳥と、 菜の花。 天気がよくて、散歩日和。 ほんの3、40分でしたが、楽しめました。 朝ごは...
チェーンのスーパーのベーカリーで作っているアップルパイです。 広告の品になっていたので、初めて買いました。 りんごがたっぷり入っていて、おいしい。 明日も買っちゃうかも。 言い訳は、明日までなら「広告の品」。 正規は、いくらしてるのか知らないけど。 最近は、どこのパン屋さん...
ちりめんじゃこと梅干しの組み合わせって、ほんとおいしい。 いくらでも食べられそうって思ってしまいます。 でも、実際は、いっぺんにたくさんは食べられないので、また後日です。 えのきのもずく酢がけも納豆に合います。 りんごも食べました。 けっこう食べた朝ごはんです。 今日は、ガ...
お天気があまりよくなかったのですが、見に行ってきました。 途中で雨が降ってきたので、端までいけなかったのは残念です。 鳥がいたので撮りたくて、何回も失敗した後、1枚だけ撮れました。 後ろむきだけど…… なんの鳥かわからないし、画像検索しても、花の方が目立っちゃうよね。。。 ...
久しぶりにえのきにもずく酢をかけました。 納豆に合って、おいしい。 えのき、100円でしたが、量がかなり減りました。 以前の3分の2くらい? それとも半分に減ってしまったでしょうか。 どっちにしろ、随分な値上げだと思います。。。 りんごも食べて、 それから、ドンレミーのケー...
義妹が作ったのを、弟が持ってきてくれました。 2日続けて義妹作のごはんを食べられて、とっても有り難いです。 弟から、バターが入っているよ、と言われましたが、洋風でとってもおいしい。 コンソメで炊いたんだろうなぁって思います。 洋風の炊き込みごはんって知らなかったし、こんなに...
昨年夏に閉店したお茶屋さんで買い溜めしていたほうじ茶が、とうとうなくなりました。 なので、スーパーで買ってきました。 西友のみなさまのお墨付きとチェーンのスーパーの。 みなさまのお墨付きから開けました。 味が違う、と思ったけど、今後はこの味に慣れていくしかないですね。 今日...
義妹が揚げた天ぷらと、ゆでたお蕎麦をもらいました。 なすの天ぷらをお蕎麦で食べるのが好きなので、とっても嬉しいです。 食べ始めてから、あ、ごま忘れた、海苔忘れた、と気がついたので、 後から白ごまと刻み海苔をかけて食べました。 おいしかった。 義妹はパート勤務していますが、一...
日々カフェのごろごろとしたりんごのパイ。 ホットサンドメーカーで焼きました。 おいしい。 やはり焼き直すと、おいしくなります。 りんごもレンチンして食べました。 これはもうだいぶ古くなってきているので、おいしいとは言えないです。 時間がたっちゃったので、仕方ないです。 今朝...
今年は東京大空襲から80年、ということで、報道が増えていますね。 以前は「3月10日未明」としかわかりませんでしたが、今年になって、 「日付変わってすぐ」とか「3月10日午前零時10分頃」とか 書かれているのを見ました。 父の話から、夜明け前だろうとは思ってはいましたが、 ...
楽天で凍み豆腐を注文したら、昨日、割れて届きました。 この写真を「問い合わせ」から送ったら、折り返しのように電話が来ました。 代わりの品を送ってくれる、ということでした。 そしたら、今朝、10時にもならないうちに届きました。 早い! 24時間たっていません。 こういう丁寧な...
雨がパラつく中、ちょっと遠いスーパーへ行ったら、 ドンレミーのタルト&ケーキがあったので、大喜び。 外歩きのご褒美、と思って買ってきました。 カスタードシュータルト&ベイクドチーズケーキ。 まずカスタードの方を食べよう、と思って取り出したのが、これ。 実際、食べたら、あらら...
昨日のしょっぱいスープには、もやしを入れてみました。 おいしくなりました。 でも、やはり塩気は残るので、玄米ごはんも食べました。 とろりんスープって、単独でのむ(食べる)ものではなく、 ごはんのおかずのようです。 りんごもレンチンして食べました。 今日は寒いですね。 足先が...
また買ってしまいました。つい、目に入ったので。 本当にチキンよりフィッシュの方がおいしいか確かめる?とか、 今日までなら「広告の品」で10円安いし、とか、 マックのフィレオフィッシュの約半額だし、とか、 いろいろ言い訳は思いつくけど、本音は、ただ食べたかっただけ。 おいしか...
このスープがよいと言っているのをどこかで見たか聞いたかしたので、 買ってみました。 書いてあるとおりにスープにしましたが、しょっぱい。 卵を入れてみました。 おいしい。 でも、食べ終わったら、口の中に塩っぽい感じが残って、 ごはんを食べて中和したいって思ったので、 昨日炊い...
炊飯器で玄米を炊きました。 普通に炊飯器で炊ける玄米なので、割高ですが、手軽です。 そうでなければ、私に玄米は炊けないと思う。 3合炊きで、1合だけ炊きましたが、おいしくできました。 タンパク質が足らないなーと思って、魚肉ソーセージも食べました。 今日は、お腹がすくようで、...
チェーンのスーパーで購入。 お値段の割に、おいしいです。 多分100円しなかったと思います。 また見たら、買ってしまいそうです。 りんごは、またレンチンして食べました。 おいしいです。 今朝も寝不足感ありまくりなのですが、二度寝はせず、起きています。 もしかしたら昼寝するか...
先週食べたフィッシュバーガー同様、チェーンのスーパーのベーカリー製の 「タルタルチキン南蛮バーガー」です。 フィッシュバーガーのタルタルソースがおいしかったので、これもおいしいだろうなと期待しました。 でも、期待しすぎだったのでしょうか。 タルタルソースもパン(バンズ)も、...
三色丼は肉そぼろなのかな。 鮭だと、鮭三色丼と言わないといけない? 味は、まぁまぁ。 食べられるけど、自分一人で食べるなら問題ないけど、 これを家族に出したら文句くるかも?っていう出来でした。 レンチンしたバナナも食べました。 ごはんがちょっと足らなかったみたい。 しっかり...
「美味しいトマトといわし」という名前のBISTRO缶。 いわしの洋風缶詰は初めてです。 開けたら、こんな感じ。 電子レンジで温めて、食べました。 「パスタやバゲットに添えて」と書いてありましたが、 私は、「白いごはんと食べたい!」と思ったので、ごはんにしました。 缶詰の味が...
鮭フレークで朝ごはんにしました。 簡単で、とても便利。 今朝のラジオでカット野菜の話をしていました。 主に、きゃべつの話だったと思います (もしかしたら違ったかもしれないけど、「カット野菜=カットきゃべつ」 と勝手に脳内変換していました)。 前々から、いとこにはカットきゃべ...
備蓄用に買っておいた缶詰が賞味期限を迎えてしまいました。 動画では、缶詰は10年は大丈夫、と言っている方もいますが、 念のため検索しました。 「AI による概要」では、 食品の種類別の目安 ・チーズ:賞味期限が10日の場合、賞味期限切れ後に約2日食べられる ・缶詰:賞味期限...
朝からラジオで「うれしいひなまつり」が流れていました。 何もしないですが、ひな祭りは嬉しいものですね。 私のひな人形は天袋に入っていて、出せないし、一人で飾れるとも思えないので、 最近は、ずっとこのカードを飾っています。 朝ごはんは、厚揚げの卵とじ丼。 前回と同じく、厚揚げ...
前回と同じく、煮てないです。 油抜きのために茹でて、あとはレンチンです。 また味が濃かったみたいで、今、ノドが渇いています。 めんつゆって、時間がたつと、煮詰まるみたいに濃くなるんだろうか? お醤油は劣化するから、それと同じ??? おやつはロシアケーキ(クッキー)。 チ...
久しぶりにおにぎりを作りました。 やっぱりおにぎりはおいしい。 また作ろう。 りんごも食べました。 萎びかけてても、加熱するとおいしく食べられます。 今朝、目が覚めたときに、起きるのめんどくさいと思ってしまいました(^_^;)(^_^;)(^_^;) とんでもないですね。 ...
冷凍してあったお豆腐を煮て、ごはんにのせました。 お豆腐とごはんの間にかつお節を入れたので、おいしくなりました。 お豆腐かおみそ汁かわからないのですが、ちょっと味が濃かったようです。 その後、お茶をお代わりして飲みました。 おやつはフルーツケーキ。 少しずつ食べます。 他に...
昨日ドラッグストアで買ったパスコの「喫茶店風小倉バタートースト」。 初めて食べました。 おいしいわ、これ。 電子レンジで温めたら、さらにおいしくなりました。 私、こういうの好き。 マズイわねぇ、毎日買いに行っちゃいそうでコワいわ。 いましめないと。 対策は、おいしいごはんを...
チェーンのスーパーの「アウトレット」だそうです。 アウトレットって何よ?って思いましたが、店員さんがそう言っていました。 税抜き199円。 「内容量を比べて下さい」と書いてあるので見てみましたが、これは192グラム。 この店で通常売っている税抜き99円の品は62グラム。 確...
税抜き100円だったので、オクラを買ったら6本入りでした。 前は8本入っていたのにね。 今はみんなそんなふうになっているのでしょうね。 ちりめんじゃこと梅干しをのせて、丼にしました。 これを見て、オクラって夏野菜だっけ?と思いました。 なんだか夏向きの丼だと思ったので。 私...
チェーンのスーパーで売ってる「2種のタルタルフィッシュバーガー」。 地元店舗はベーカリーがないので、近隣店舗のベーカリーで作ったものです。 少し前に広告の品になったときに「食べてみたい」と思ったのですが、 私が行ったときは既に遅く、売り切れていました。 それ以来、気になって...
久しぶりに炊飯器で炊きました。 前回の古米はおいしくなくて、土鍋で炊くしかなかったのですが (土鍋の方が炊飯器よりおいしく炊けると思っています)、 今回のお米は大丈夫そうです。 選択肢があるのは嬉しい。 3合炊ける土鍋は重いのが、私にとってはネックです。 炊飯器で炊くごはん...
税抜き100円で、小さいのが5本。 ちょっと前は、安いバナナは3本しかついてなかったことを考えれば、 小さくても5本ついていればいいかな。 さっそく1本食べました。 私は、若いバナナが好き。 熟れてきちゃったら加熱すればいいかなと思ってます。 おやつに、ロシアケーキ(クッキ...
弟がチャーハンを持ってきてくれました。 弟が作ったチャーハンはおいしいので、すごく嬉しい。 一色かと思ったら二色(お醤油とケチャップ)で、どっちもおいしい。 ほんと、有り難いです。 レンチンりんごも食べました。 傷んでいるところは取り除きましたが、問題なし。 この訳ありりん...
卵だけのあんかけを食べたくて、ネットで検索しました。 NHKきょうの料理の近藤幸子先生のレシピを真似しました。 これ、おいしい。 こういうのが食べたかった、というのもあると思いますが、 私にとっては「おいしいレシピ」です。 また作って食べたいわ。 他に、りんごやバナナをレン...
ごはんの量が少なかったので、納豆なども食べました。 ちりめんじゃこと梅干しは、おいしいです。 午前中のうちに、卵を買いに行きました。 売っていましたが、税抜き価格で20円上がっていました(238円→258円)。 あるだけマシかと思って、それを買いました。 このところずっと、...
ごはんの上に、ちりめんじゃこと梅干しをのせただけ。 簡単だけどおいしいので、またやると思います。 卵は、賞味期限が3月1日で、まだ先なのに、2個ダメになっていました。 高いのにもったいないけど、卵でお腹壊したくないから諦めました。 そして、夜、スーパーに買いに行ったら、卵の...
昨日の蒸しパンを半分に切って、レンチンしたりんごをのせて、 ホットサンドメーカーで焼きました。 マシになった、という程度。 私は、やはり固い方が好き。 レンチンりんごを挟むなら、トーストした食パンの方がおいしいです。 なので、もう豆腐きなこ蒸しパンは作らなくていいかなと思い...
昨日はバナナでしたが、今日はお豆腐をきなこと合わせて蒸しパンにしました。 5分では固まらなくて、さらに2分、電子レンジにかけました。 これ、出来はイマイチです。 真ん中は柔らかくて、まわりは固いの。 私は固い方が好みだけれど、均一でないとまずいでしょうね。 多分、器がよろし...
土鍋で玄米を炊きましたが、失敗しました。 炊く時間が短かったみたい。 さらに10分炊いたら、少しおこげができて、香ばしくなりました。 ちゃんと食べられるものができて、よかったです。 次は「炊飯器におまかせ」にしてしまおうかと思っています。 うまく炊けますように。 萎びたりん...
動画で、ごはん(お米)を食べるようにしたら、頭がすっきりするようになったとかって言っている人がいたので、私もちょっと真似しました。 土鍋でごはん炊くとおいしい。 ちりめんじゃこと梅干しで食べました。 その後、ほうれん草炒めも食べました。 これもおいしく感じられたので、よくな...
たまたまネットで見て、ちょうどバナナがあるので、作ってみました。 材料はきなことバナナと卵のみ。電子レンジにかけるだけなので、簡単です。 素朴な感じで、おいしかった。 朝食にぴったり。 メープルシロップとか黒みつとかをかけたら、おやつによいかも、です ただ、バナナがまだ固か...
今日もあまり調子がよくないので、弟を見送った後は布団に逆戻りして、 しばらく寝ていました。 起きてからも、「軽い頭痛」を言い訳に、ウダウダしています。 一歩も外へ出ませんでした。 三連休は寒いというので、休み明けまでこのままかもしれません。 でも、お腹すいたので、食べてはい...
「ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?
夜中に目が覚めたら目が痛くて、ヒアルロン酸の目薬をさしたら余計に痛くなって、 ものすごく困った、ということがありました。 そしたら、たまたま目の痛みにはカモミールティーがよいと書いてあるのを読んだので、 買ってみました。一応、検索したら、カモミールティーの効能に、抗炎症作用...
昨日、冷凍ごはんを出すときに、冷凍庫の中にあったぶどうぱんを見て、 「あー、これ食べたい」と思いました。 なので、今朝は、ぶどうぱんで卵サンドにしました。 おいしくて、好き。 ぶどうぱんも卵サンドも好きなので、よりおいしいです。 みそ汁は、久しぶりに具をいろいろ入れました。...
バター香るふんわりバームクーヘン。 これをホットサンドメーカーで焼くのが好きです。 ときどき食べたくなります。 おいしくて、満足してます。 よくないですが、全然ちゃんとしたものを食べる気がしなくて、 ちょこちょこつまんでいます。 まず、クラッカーとチーズ。 手軽でよいです。...
ちりめんじゃことオクラと梅干。 おいしいです。 こういうごはん好き。 義妹が9時過ぎに来て、買い物行くから自転車置かせて、ということでした。 帰りに自転車取りに来て、買ったものを見せてくれたけど、 最近は百均もドラッグストアも9時台にはもう開いているのね。 そういうお店は1...
かゆいのは、やはりダニかもしれない、と思って、ダニアースを買ってきました。 昔ながらの畳に注入するものです。 去年ダニ用ゼロノナイトをスプレーしたときに酷い頭痛になったので、 今回は用心して、ダニアース注入後、3時間は自室に入りませんでした。 まぁ、そこまでやる必要は無かっ...
乳がん手術後の半年に1度の検査です。 マンモグラフィーと乳腺エコー。 どちらも問題なしでした。 次は来年の4月。 やっと年に1度の検査でOKになりました。 ここまで来るのが長かった~ 今年の5月で、手術後14年になります。 もともと「顔つきの悪い癌」で、トリプルネガティブな...
あちこちできれいな桜が見られるのは嬉しいです。 遠出しなくても、ご近所の風景で十分です。 今朝もまた冷凍しておいたかぼちゃごはんと具なしみそ汁。 これだけではあんまりかなと思って、ゆで卵も食べました。 ゆで卵を食べられるようになったのは、本当によかったです。 長年、食べられ...
1つめ:きゃべつの梅煮 奥薗壽子先生のレシピの真似です。 同じにはできなくて、「さらに簡単に」、にしました。 きゃべつがたくさん食べられるので、また作ると思います。 2つめ:知り合いと、うちでおしゃべり 今まで彼女とうちでお茶をしたことはなかったです。 私より少し年上ですが...
プレーンなので、いちごジャムを開けました。 クリームチーズと一緒に食べるとおいしい。 おいしくて、もう1セット、同じものを食べちゃいました。 スコーン2個というのは昨日と同じなのに、今日の方がお腹いっぱい。 そう感じるのは、チーズも食べているからかな、と思いました。 「満足...
今の時期、とってもよい香りがします。 ここを通るだけで嬉しくなっちゃいます。 毎年楽しみにしていますが、ひところよりは花が減っている気がします。 前は、もっとたくさん咲いていたような…… 思い違いかもしれませんが。 冷凍してあったスコーンを食べました。 クランベリーとチョコ...
ネットで訳ありの干し芋を注文しました。 もっと黒いのが届くのかと思っていたら、そうでもなくて、よかったです。 材料というか元々のさつまいもが様々だそうです。 小さい方は柔らかかったので、そのまま食べましたが、 大きい方は固いので、電子レンジにかけました。 ガスコンロのグリル...
ドンレミーの2個セット。 違う種類なのが嬉しい。 税込み257円の安さなので、小さいし、薄い。 なので、2個とも食べました。 ベイクドチーズケーキ好きだけど、比べたら、 フロランタンタルトの方が食べでがありました。 もしこの後も見たら、また食べたい。 あるかどうか、わからな...
かぼちゃが安くなっていたので、買いました。 1/4カットで108円+税。 このくらいの値段になってくれると有り難いです。 国産ではなくてメキシコ産でしたが、外国産かぼちゃは当たり前のようですね。 半分にしたかったのですが、切れなかったので、そのまま入れました。 そのせいか、...
昼間出かけたので、青空と桜が撮れました。 ちょっと遠いと思ったけど、行けてよかったです。 道の両側から桜の枝がトンネルのようになっています。 車道なので、この道を歩けないのは残念です。 今日もまた、ぶどうパンの卵サンドを食べました。 ぶどうパンも卵サンドも好きなので、好きな...
しょっぱい炊き込みごはんに、じゃがいもを混ぜてみました。 ちょうどよくなりました。 ごはんにじゃがいもを混ぜるって、いいかも。 元々、じゃがいもを入れたチャーハンの動画を見たのがきっかけです。 チャーハンにじゃがいもを入れるなら、他のごはんに混ぜてもいいんじゃないかと思って...
義妹が住んでいる方の桜です。 夕方になってしまい、残念です。 明るいときにもう一度見に行ければいいのですが。 帰りに寄ったスーパーに、2割引のぶどうパンがあったので買ってしまいました。 ぶどうパン好きなので、つい。 ここのところ買ってなかったなぁ、なんて思って。 2割引でも...
日々カフェの出番になりました。 プチシュガーパイ。 これは初めて食べました。 日々カフェも高くなったので、たまに安いのに巡りあったときだけ、買います。 これだけでは食べ足らなかったので、スコーンも。 おいしかった。 プチシュガーパイに比べると、スコーンは身がぎっちり詰まって...
整形のリハビリに、眼科と内科。 3ヶ所はしごは、かなり久しぶりだと思います。 くたびれました。 眼科の視力検査、先月はかなり悪かったのですが、今月はそれ以前と同じになりました。 先月、視力検査の前に眼圧を計ったのですが、そのとき、まぶたを引っ張られて痛かったので、今日は視力...
奥薗壽子先生のレシピの真似ですが、お醤油の量を間違えたみたい。 色が濃いし、土鍋も焦げました。 食べたら、もちろんしょっぱかった。 あらら~、です。 今朝、弟は、いつもより30分近く早く来ました。 まさに私が鍵を開けようとしたとき、です。 もうほんの少し、私が遅れていたら、...
ダイソーで箱入りのマスクを買っていたのですが、箱入りがなかったので、 代わりに袋入りのマスクを買いました。 このマスク、箱入りに比べてなんだか薄い気がします。 「気がする」だけかもしれませんが。 あと、個体差があるみたい。 メガネが曇るマスクがあります。でも、曇らないものも...
月曜夜にインターネットが繋がらなくなりました。 その晩は諦めて寝て、翌火曜の朝から、あれこれチェックしました。 まず電源入れなおしてもダメ。 いろいろと物を片付けて、パソコンデスクの下を潜って、キカイの裏側を見ました。 線(ケーブル)が、どこをどう繋がってるのか確認したかっ...
かまぼこを入れてみました。 これは思ったよりおいしい。 また入れよう。 みそ汁の実も何でもありだなと思います。 2時過ぎ頃スーパーへ行ったら、半額のパンは、クリームパンとクリームコロネが残っていました。迷った末、コロネの方を買ってきました。 メーカーのではなく、パン屋さんの...
Kiriのレアチーズタルト、好きなんですが、高いので特売のときしか買いません(買えません)。 前回は、胃も調子が悪くて買えなかったんだったかな。 タイミングが悪いと買い損ないます。 久しぶりに買ったのに、タルトの端が欠けていたのは、ものすごく残念。 一瞬、古いの?って思った...
近くの公園の桜を見に行きました。 きれいに咲いていました。 やはり桜の花を見られるのは嬉しいです。 今年は入学式が桜で彩られたでしょうか。 私が子供の頃はそうだったと思いますが、近頃は3月に咲いていたものね。 やはり桜は卒業式より入学式が似合う気がします。 でも、それも、長...
今朝もホットサンドメーカーで焼いてみました。壊れないうちに使おうと。 半額で買って冷凍しておいたものなので、一応、解凍してから。 温めればおいしいけど、ガーリックか何か、私の苦手な香辛料が入っていたような気がします。 みそ汁には、安くなっていたぶなしめじが入っています。 お...
きんのさんのブログ(ヤマザキのコッペパンをさらに美味しく食べる ちょい足しアレンジ)を見て、真似をしました。 私は、溶けるチーズをのせて、魚焼きグリルを使って焼きました。 でも、うちの魚焼きグリルは片面なので、下側まで温まっていませんでした。 ほんの少し電子レンジにかけたら...
ホットサンドメーカーが壊れる前にやっておきたかったのが、 ホットサンドメーカーでホットケーキを作ることです。 火加減がわからなくて焦げたけど。 反対側はもっと焦げてます。 レンチンしたバナナをのせたけど、これだけでは甘味が足りなかったので、 残り半分にはチョコレートシロップ...
ハニーマスタードのウインナーフランスパン。 先週も金曜日に買ったなぁと思いました。 同じく半額で。 今日はこれをホットサンドメーカーで焼いてみました。 あったかい方がおいしい。 でも固くなりました。 その固くなったところが、最後の最後にのどに触りました。 割と深いところだと...
最近は、大きいどら焼きが流行りなんでしょうか。 近くのスーパー等、3軒で同じような大きさのを見ました。 メーカーは違っていましたが、どれも138円+税くらいの似たような値段でした。 レジのところで私の前にいたお客さんが「これがおいいしいのよ」と言っているのを聞いて、私もカゴ...
パイが食べたくて、買ってきました。 パイのさくさくしたのが好きです。 スーパーでこれを見たときはミートパイかな?と思ったのですが、違いました。 夕方、図書館の帰りにスーパーに寄ったので、5時半頃だったのかなと思います。 ほんと、このスーパーの半額になる時間が読めません。 ま...
バナナが傷んできたので、レンチンしてトーストにのせました。 おいしいです。 レンチンするとバナナが甘くなるので、メープルシロップやはちみつはいらないです。 これとコーヒーで十分な気はするのですが、タンパク質!と思って、ゆで卵とみそ汁も食べました。 汁物を取るとお腹が膨れる感...
これも楽天のポイントで購入しました。 実際のところ、あまり期待していなかったのですが、予想に反しておいしかった! プリンをサンドしてあるの、カステラみたいなのかと思ったら、柔らかかったし、 するすると食べられちゃいました。 もうビックリ。 最近は、食べ物を「飲み物」というこ...
義妹がもらいすぎたとかで、弟が持ってきてくれました。嬉しい。 ミスド、大好きです。 歩いて行ける範囲にはないから、なかなか食べられないけど。 変な言い方ですが、「抹茶がきいてる」って思いました。 こんなに抹茶が濃いと思いませんでした。ビックリです。でも、おいしい。 ドーナツ...
サバ醤油煮の缶詰を大根と合わせました。 備蓄用に買った伊藤食品のあいこちゃんシリーズなので、おいしいです。 やはり100円サバ缶とは全然違うので、 高いけど、高いだけのことはある、と思います。 ただ、歯を磨いても口の中がさっぱりしなかったので、ぶどうを食べました。 サバの後...
ぶつけて傷を作ってしまったバナナがあったので、それをレンチンしてトーストにのせました。パンは、半額で買って冷凍してあったパスコの超熟です。 若いバナナをそのまま食べるのも好きですが、レンチンしたバナナも甘味が増しておいしい。朝から幸せです。 夜中に目が覚めたときは胃が痛くて...
デニッシュが食べたかったので、これになりました。 残念ながら、半額ではなく3割引でした。 地元スーパーは、1年に1回だか半年に1回だか、2時間限定1割引をやるので、その前に行きました。全店1割引のときは、混みすぎて入れません。入れたとしてもレジは長蛇の列なので、私には無理だ...
しらす、好きなんですが、値上がりしてからはあまり買っていなくて、久しぶりです。 チェーンのスーパーで少し安くなっていたので買いました。 前ほど安くはならないですが。 炊きたてごはんに梅干しとしらす。 大好きな組み合わせです。 ごはんがたくさん食べられちゃいます。 4月1日、...
オーストラリア産のぶどうがチェーンのスーパーで安くなっていたので買いました。 仏様にあげたのは一瞬だけ。すぐに冷蔵庫に入れました。 今日みたいに暖かい(暑い)日だと、早くダメになりそうです。 魚肉ソーセージは、そのまま食べました。 小さくて4本入り。100円+税。地元スーパ...
レーズンバターロールはサンドイッチではなく、そのまま食べたかったので、 アボカドはサラダにしました。 ほうれん草、ゆで卵、それに下にきゃべつが敷いてあります。 ドレッシングと迷ったけど、マヨネーズ+めんつゆで食べました。おいしかった。 アボカド、好きだけど高いので、もしまた...
先月、5980円するので思案中、と書いたパナソニックのラジオです。 CDとか、他の機能がついていると壊れやすいから(偏見?)、ラジオ単体がいいかなと思ってこれにしました。 商店街で出しているポイントカードが4枚たまって3千円引いてもらえたので、実際に払った金額は2980円で...