初心者の方が、ご家庭で 手打ちそば、手打ちうどん を楽しむための情報をご紹介するサイトです。
そば打ち すべり止めマット ビニール袋 ブルーシート おすすめ
すべり止めマットこれは、台の上に のし板や まな板を置くときに、その下に敷いてすべらないようにするゴムの網目状のすべり止めマットです。写真では、ちょっと分かりづらいでしょうか。申し訳ありません。そうそう、こね鉢を台の上に乗せて使う際、鉢の下
はけ と 手ぼうきこれらが、私がそばやうどんを打つ際に使用します、刷毛(はけ)と 手ぼうきです。これらで、そば粉やうどん粉、打ち粉を はき集めて片付けるのです。広い範囲をまずざっときれいにするには、手ぼうきを使って。その後、細やかにていねい
うどん打ち教室は案外少ないそば打ち、うどん打ちの体験教室へは、参加できましたでしょうか?はじめるにあたり、このブログの他の記事でもご説明したとおり、まずは初心者対象の体験教室で教えてもらうのがベストです。ですが、身の回りでうどん打ち教室は、
こね鉢私の こね鉢はこちらです。ステンレス製であるがゆえ、こね鉢に部屋の中のものや、撮影している私が微妙に写り込んでいるのがご愛敬(汗)。お許しあれ。直径 480mm。尺六(一尺六寸)とよばれるサイズ。このこね鉢であれば、1kgくらいまでの
そば包丁こちらが、私の普段使いのそば切り包丁です。そばもうどんも兼用。 刃渡りはおよそ270mm9寸ということになります。そば切り包丁は、これのひとつ上の大きさですと、「尺」と呼ばれる大きさになります。一尺のこと。つまり、およそ300mmで
せまい賃貸アパートでもこれまでの記事で、そば打ち、うどん打ちに関すること・習い方、覚え方・はじめるにあたり、まず目指すレベル設定、イメージ・道具の選び方を、書かせていただいてきました。で、いかがです?あなたはもう、打ちはじめていらっしゃいま
ボーメ度ってなに?うどんを打つときにボーメ度というものが取りざたされます。ボーメなんざんしょ?私は、うどん打ち教室で先生の口からこの言葉がでたとき、メモにぼうめ度とメモしておりました。うどん作りに関する言葉なのであるから日本語である。うどん
イベント、教室を探そうそば打ち、うどん打ちの初心者対象の体験イベント、教室が、いかに初心者がはじめるのに強い味方か、ということを説明してまいりました。では、そのイベント、初心者教室の探し方についてご説明します。現在は静岡県西部エリアに住む私
私の体験教室 参加歴そば打ち、うどん打ちとも、ぜひ体験教室に参加されるのがよいですよ、と再三このブログでおすすめしておりますが、では、私自身はどんなものに参加して、習い、慣れていったか。それを今回はご案内したいと思います。私は、そば打ち体験
そば打ち道具の選び方ここでは、道具をそろえるにあたり、どうしたらよいか、なにを選んだらよいかを、さらに具体的にご説明いたします。すでに以前の記事でも書きましたとおり、道具選びは、まず何人前のそば、うどんを一度に打つのか、自分のもつ技量と照ら
「ブログリーダー」を活用して、タクさんをフォローしませんか?