会計事務所で働いているまどまどです。 このサイトでは、会計、税金、転職について僕の実体験や、年間150冊読んでいる書籍からあなたのキャリアに役立つ情報を発信しています。
【マインドフルネスの進化版】ACT#4 観察する自己|あなたを今ここに引き戻す
「ちょっと今の話聞いていた?」 あなたは、人と話をしていてこのようなことを言われたことはありませんか? 目の前の事に集中したいけど、頭の中でほかの事を考えてしまうということはよくあると思います。 そんな人のために今回は、 ...
【マインドフルネス思考実験#2】ワインを飲むという行為がマインドフルネス過ぎる件について
目次1 ワインを飲むことはマインドフルネスを実践する良い方法2 反芻思考思考をストップしてくれる3 今に完全に集中することが幸せへの近道 ワインを飲むことはマインドフルネスを実践する良い方法 最近ふと思ったのですが、ワイ ...
【歩くだけでマインドフルネスになる!?】歩行瞑想の方法や得られる効果をわかりやすく解説
「呼吸に意識を向けるのがいまいちピンと来なくて、瞑想が続かない」 瞑想やマインドフルネスになることがメンタルに良いと聞いたけど、難しそうで続けられるか心配ではありませんか? そんな方のために、今回はマインドフルネス瞑想を ...
【マインドフルネス思考実験#1】プッチ神父から学ぶ感情との正しい向き合い方
このシリーズは当ブログの運営者まどかが、マインドフルに毎日を送っている中で沸いた疑問や考えをありのままに紹介していくものです。 目次1 プッチ神父の感情との向き合い方2 自分の感情と距離を置く3 感情との距離の置き方に最 ...
【今月のおススメ本:2023年7月版】Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法
目次1 本書・著者紹介2 面白かった箇所3選2.1 情報バイアス:情報が多すぎると決められなくなり、決断の質も下がる2.2 努力の正当化:努力して手に入れたものを過大評価してしまう2.3 ブラックスワン:ありえないことを ...
【自己紹介・プロフィール】まどか@あなたをマインドフルネスにする人
目次1 基本情報2 運営目的3 経歴4 目標 基本情報 はじめまして! あなたをマインドフルネスにするブログを運営する「まどか」といいます。 普段は地方でサラリーマンをしている23歳です。 運営目的 僕がこのブログを運営 ...
【マインドフルネスの進化版】|最新の認知行動療法ACTを完全解説!
「マインドフルになりたいけど、瞑想をするのはめんどくさい」 「瞑想や宗教よりも人生を良くする方法を知りたい」 あなたはこんなことを考えたことはありませんか? そんな方のために、今回はマインドフルネスを4年以上学んできた僕 ...
マインドフルネス瞑想を3年間続けた結果|僕に起きた7つの変化をご紹介!
「マインドフルネスってメンタルに良いみたいだしやってみたいけど本当に効果があるの?」 「瞑想を始めてみたけど、効果がある実感がわかない」 「マインドフルネス瞑想を習慣にしたいから、モチベーションを上げるためにメリットを知 ...
【初心者でもできる】挫折しないマインドフルネス瞑想のやり方3選!
「瞑想をしてみたいけど、正しいやり方がわからない」 「瞑想を習慣にしたいけど、なかなか続かない」 「そもそもマインドフルネスと瞑想ってどんな関係か知りたい」 マインドフルネス瞑想を始めるときに、ネットでたくさんの情報が出 ...
「最近目の前のことに集中することが、できなくて困っている」 「勉強や仕事を始めても、すぐ他のことが気になってしまい、作業がストップしてしまう」 あなたは、今こんな悩みを持っていませんか? そんな方のために今回は、「マイン ...
【2023年9月版】読むだけで心が軽くなる!?マインドフルネスおススメ本7選
「マインドフルネスに関するおススメの本が知りたい」 マインドフルネスは最近注目されるようになりとても沢山の本が出ていますので、どの本を読めばいいかわからなくなりますよね。 そんな方のために今回は、年間150冊を超える本を ...
「悩んでも仕方ないことでクヨクヨ悩んでしまう」 「職場の上司に言われた一言が、ずっと頭の中で繰り返していて、気になってしまう」 あなたは、今こんなことで悩んでいませんか? そんな方のために今回は、短時間で心が軽くなるマイ ...
【マインドフルネスの進化版】ACT #6 目標に向かっての行動|自分ができることに集中しよう
今回は、幸せな生活を送りたいと思っている人が陥る、幸福の罠から抜け出す方法「ACT」というものを紹介していきます。 今回参考にしているのは、ラス・ハリスさんが書いた、「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」とい ...
【本紹介】ACT 幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない vol.5 目標に向かっての行動
今回は、幸せな生活を送りたいと思っている人が陥る、幸福の罠から抜け出す方法「ACT」というものを紹介していきます。 今回参考にしているのは、ラス・ハリスさんが書いた、「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」とい ...
【本紹介】幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけないvol.4 価値の確認
今回は、幸せな生活を送りたいと思っている人が陥る、幸福の罠から抜け出す方法「ACT」というものを紹介していきます。 今回参考にしているのは、ラス・ハリスさんが書いた、「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」とい ...
【本紹介】幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけないvol.3 接続
今回は、幸せな生活を送りたいと思っている人が陥る、幸福の罠から抜け出す方法「ACT」というものを紹介していきます。 今回参考にしているのは、ラス・ハリスさんが書いた、「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」とい ...
【本紹介】ACT 幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない vol.2 拡張
今回は、幸せな生活を送りたいと思っている人が陥る、幸福の罠から抜け出す方法「ACT」というものを紹介していきます。 今回参考にしているのは、ラス・ハリスさんが書いた、「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」とい ...
【本紹介】幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけないvol.1
幸せになりたいのに、自分の生活が全然良くならないと困っている人のための本です。 最近西洋で話題のマインドフルネスから生まれた心理療法ACTを使って、幸せに生きる方法を再考していきます。
【2022年10月版】KindleUnlimitedで読める社会人におススメの本5選
「KindleUnlimitedで読めるものが多すぎて、何から読んでいいかわからない」 「社会人が読んでためになる本を知りたい」 あなたは今、こんなことを思っていませんか? そんな方のために、今回は、KindleUnli ...
【本紹介・レビュー】お金の大学|これを読めばお金の悩み9割解決!
この本を読むだけで、人生の節目節目に訪れるお金の選択に悩むことが激減?!「社会人になったばかりでお金の知識が全くないので将来が不安」 そんな方のために今回は、100万部突破! 令和で一番売れてるお金の勉強本をレビュー!
【本紹介・レビュー】スタンフォード式最高の睡眠|30年の研究で解明した90分の黄金法則とは
「夜ベッドに入っても中々眠りにつけない」「朝ベッドから起きることが出来ない」この記事では、スタンフォード式最高の睡眠をご紹介!あなたも良質な睡眠をとることが出来るようになり、普段の仕事のパフォーマンスも上げることが出来るでしょう。
【本紹介・レビュー】人を動かす|これ読めば人間関係の悩み9割解決します
「職場の人間関係を良くする方法が知りたい」 「上司に自分の意見を聞いてもらいたい」 あなたは今、こんな悩みを持っていませんか? そんな悩みを持つ方のために今回は、人間関係を9割解決してくれ、80年以上も読み継がれている古 ...
【本紹介・レビュー】GIVE&TAKEギブアンドテイク|社会人1年目必見!最高の人間関係とは
「人に与えて成功する人と人に利用されるだけの人の違いを知りたい」 「成功する人はどうやって人間関係を築いていっているのか知りたい」 社会人1年目のあなた、知りたくありませんか? そんな方のために今回は、与える人こそ成功す ...
【本紹介・レビュー】LEAN LIKE A PRO 学び方の学び方|社会人こそ勉強するとメリットだらけ
「仕事が行き詰まって中々進まない」 「勉強や仕事中に長時間、集中を維持したい」 「本を読んでも、内容をすぐに忘れてしまう」 社会人や学生のあなたはこんな悩みを抱えていませんか? そんな方のために今回は、集中力、記憶力、問 ...
【本紹介・レビュー】Think clearlyシンククリアリー|社会人1年目の人生を良くする方法
「他人と自分を比べて、よくへこんでしまう」 「悩み事が多すぎて、生きるのがつらい」 社会人1年目ののあなたこんなことで悩んでいませんか? そんな方のために今回は、 最新の心理学研究、ストア派の哲学、伝説的な投資家たちの経 ...
【本紹介・レビュー】シングルタスク|仕事の生産性を上げる方法とは?
「毎日必死に働いているのに、全然成果が出ない」 「時間をかけて、仕事しているのに、進んでいる気がしない」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんな方のためにこの記事では、仕事を早く終わらせて、かつ成果が出る方法を ...
【本紹介・レビュー】SMART CUTSスマートカット|社会人が最短最速に会社で成功する方法
「社会人1年2年目とにかく最短最速で結果を出して成功したい!」 「短い期間で成功している人達は、どんな方法を使っているのか知りたい」 あなたは、こんなことを考えたことありませんか? 昔は、成功するのに何十年もの時間が必要 ...
Audible(オーディブル)で、読書量を2倍3倍にし、仕事ができるビジネスマンになろう
「読書はしたいけど、字を読むのが苦手」「最近忙しくて、ゆっくりしている時間が無い」と悩んでいませんか?今回は、Audible(オーディブル)を使って2年経つ僕が、メリット、デメリットを紹介します。
【初心者おススメ】見るだけで、会計力が、爆上がりするYouTube5選
「会計の知識をつけたいけど、本を読むのは苦手。」 「YouTubeでたくさんの動画があるけど、実際に役に立つ知識を紹介している人を知りたい」 あなたは、こんなことを考えたことはありませんか? そんなあなたのために今回は、 ...
「会計ってP/LとB/Sを見ておけばいいんじゃないの?」 「黒字倒産って聞いたことあるけど、なんで黒字なのに倒産してしまうの?」 あなたは、こんな疑問を持ったことはありませんか? そんな人のために今回は、「会計の基礎知識 ...
「会計って数字とか計算とかむずかしい言葉とか多くて近寄りたくない」 「学生の時に簿記を勉強したけど難しくて、単位を落として嫌いになった」 あなたは、こんな経験ありませんか? そんな方に向けて、今回は現役の税理士事務所職員 ...
【書評】エッセンシャル思考|退屈な仕事から自分の人生を取り戻す方法
「最近仕事が忙しくなってきて、うまくやれているか不安」 「残業ばかりで、仕事が全然楽しくない」 あなたは、今こんなことで悩んでいませんか? そんなあなたに今回は、退屈な仕事時間を減らし、重要なことに集中する方法を紹介して ...
【書評】Invent&Wander|アマゾン創業者が仕事をする上で最も大切にしていることとは
「社会人1年目で、何を大事に仕事をしていけばいいかわからない」 「就職先を選ぶときに選択肢が多すぎてどうしていいかわからない」 あなたは今、こんなことで悩んでいませんか? そんなあなたに、今回は、アメリカの大企業Amaz ...
【書評】サブスクリプション|転職に役立つ!S&P500の8倍も成長する企業の見つけ方とは
「うちの会社毎年成長していないみたいだけど、このままここに居て大丈夫かな」 「成長する、将来性のある会社に転職したい」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんなあなたのために、今回は今世間の注目を集めているビジネ ...
ジェイソン流お金の増やし方|支出を減らして、投資に回して、ひたすら待つ
「お金の知識が全くないけど、自分の資産を増やしたい。」 「ネットやテレビでたくさんの投資のやり方があってどれを参考にしていいかわからない。」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? 今回は、お笑いタレント、IT企業の役 ...
タイムスマート|【新常識】時間に投資して今までやりたかったことをできるようにする方法
「副業にチャレンジしたいけど、忙しくてそんな時間が無い」 「お金がもったいないから、家事や料理は全部自分でしているけど、自由な時間が無い」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんなあなたが出来ることは、今すぐに時 ...
「売上最小化、利益最大化の法則」|ビジネスマンなら知っておきたい売上と利益の関係とは
「売上〇〇億円目指せ!」 「売上を見ればその会社の大きさがわかる」 あなたは上司から、こんなことを言われたことはありませんか? これは、目標設定としてはわかりやすくて便利な言葉達です。 しかし、これでほんとに会社の価値を ...
【書評】サイコロジー・オブ・マネー|お金持ちになるには知識より行動
「高収入の仕事につかないと、お金持ちになれない」 「努力して稼いでいけば、将来はお金持ちになれる」 あなたは、こんなことを考えていませんか? しかし、これだけでは本当のお金持ちにはなれません。 あなたは、有名人や会社の偉 ...
【書評】サイコロジー・オブ・マネー|お金持ちになるには知識より行動
「高収入の仕事につかないと、お金持ちになれない」 「努力して稼いでいけば、将来はお金持ちになれる」 あなたは、こんなことを考えていませんか? しかし、これだけでは本当のお金持ちにはなれません。 あなたは、有名人や会社の偉 ...
【書評】News Diet ニュースダイエット|ニュースをやめるだけで夏休み分の時間がもらえる!?
「毎日忙しくて、時間が無い!」 「SNSやYouTubeを見ていて気付いたら一日が過ぎてしまっていた」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんな方のために今回は、ロルフ・ドベリさんの書いた「News Diet ニ ...
News Diet ニュースダイエット|ニュースをやめるだけで夏休み分の時間がもらえる!?
「毎日忙しくて、時間が無い!」 「SNSやYouTubeを見ていて気付いたら一日が過ぎてしまっていた」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんな方のために今回は、ロルフ・ドベリさんの書いた「News Diet ニ ...
「自分の会社は今のままで良いのだろうか」 「自分の働いている会社の将来って大丈夫?」 「関与先さんを助れる税理士になりたいな」 あなたは、こんな悩みを持っていませんか? そんな方のために今回は、朝倉祐介さんの書いた「ファ ...
⌛この記事を読むのにかかる時間:5分 今回は、シングルタスクという考え方を税理士事務所で生かす方法について紹介していきます。 これは、デボラ・ザックさんというコンサルティング会社のCEOが書いた「シングルタスク 一点集中 ...
インターネットでいろいろな情報があってどれを信じたらわからなくなって、結局行動に移せなくなることがありますよね。 そんな人のために、年間150冊の本を読んでいる僕が、本当に役に立ったものを厳選して紹介していきます。 その ...
⌛この記事を読むのにかかる時間:4分 今回は、会計事務所(税理士事務所)で勤務している僕が、会計事務所で必要なスキルを紹介します。 これは5人の税理士の先生からのアドバイスと、僕がこれまで年間150冊以上読んできた本から ...
⌛この記事を読むのにかかる時間:3分 今回は、アメリカの科学ジャーナリスト、デイビッド・エプスタインさんの著書「RANGE(レンジ)」という本を紹介させていただきます。 ・タイガーウッズVSロジャーフェデラー 僕たちは、 ...
あなたが投資をしたいと思うなら「マンガ―の投資術」を読まなければならない
<この記事でわかること> この記事にかかる時間:5分 ・チャーリー・マンガーとは チャーリー・マンガーは、ウォーレン・バフェットが会長を務めるバークシャーハサウェイの副会長をしている。 純資産はなんと27億ドル、日本円に ...
⌛この記事を読むのにかかる時間:約6分 ・確定申告とは 簡単に言うと確定申告とは、一年間(1月1日~12月31日)で自分が払う税金の額を自分で計算して、申告して、税金を払うことを言います。 このことを、申告納税方式と言い ...
・税金に対するイメージ あなたは、税金と聞くとまずどんなことをイメージしますか? 僕たちの町や地域のために使われている大事なお金でしょうか。 国にお金を取られていると感じる人もいるのではないでしょうか。 僕が最初に感じて ...
こんにちは、まどまどです。 記念すべき第一回のテーマは、転職についてです。 実は僕、22歳という若さで3回もの転職を経験してきています。 そんな中で、うまくいった転職と失敗だったなと思った転職どちらもしてきました。 その ...
自己紹介させていただきます。
「ブログリーダー」を活用して、まどまどさんをフォローしませんか?