どんなにモザイクをかけようが、その姿かたちと色合いを見れば、それが何なのか分かってしまう貴方は、普通の人間です! ww そんな訳で、今回は誰が見てもあのスポ…
日々の生活の中で『Amazing!(素晴らしい)』と感じたことをブログにまとめています。主なカテゴリーとしてミニカーの最新情報や単体解説。クルマ関連の記事。 ドライブに快適な音楽の紹介をしています。是非、遊びに来てくださいね!
RLCから「1986 ポルシェ 959」がGULFカラーでリリース!
どんなにモザイクをかけようが、その姿かたちと色合いを見れば、それが何なのか分かってしまう貴方は、普通の人間です! ww そんな訳で、今回は誰が見てもあのスポ…
お詫びとご報告(再掲) いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この度、新規記事の投稿の際の作業上のミスにより、先日の「ホットウィール版 …
お詫びとご報告 いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この度、新規記事の投稿の際の作業上のミスにより、先日の「ホットウィール版 「Fer…
昨日はホットウィールファンにとって“運試しの日”とも言える新商品の入荷日! 朝イチでショップに駆けつけたところ――なんと、あのSTHがアソート内に混ざってるじ…
’25年 RLCメンバーシップカーは『1995 HONDA INTEGRA TYPE R』だ!
季節はどんな人にも平等に訪れます。今年もRLCからこのキャストのリリース情報が飛び込んできました。 2025年Red Line Clubのメンバーシップカー…
RLC「2025 sELECTIONs」バラクーダの最終形が決まる!
みんなが望んでいること、みんなが見たいと思っていることを、実にあっさりとやってのける“アノ方“は日本が誇るスーパーアスリートであり、スーパーエンタティナーです…
『2025 sELECTIONs』STEP3 ホイールを選ぼう!
春に向かって、今年も“新しいスニーカーが欲しい病“に罹っています。 w こんにちはZESHINです。 さて今回はマテルクリエイションの'25 sELECT…
ELITE64から『Porsche 911 GT2 EVO 993』がリリース!
「えーーっ!そんなん、聞いてないよ~」 ・・・ってか言ってねーし ww こんにちは!ZESHINです。 確かに、ここ数日マテルクリエイションのサイトにはこ…
『2025 sELECTIONs』選ばれしキャストは?ボディカラーは?
こんにちは、ZESHINです。 弥生三月・・・ 新年が始まった時に誓った新たな気持ち・・・薄れてはいませんか? まだ三月・・・くれぐれもここからです! ここか…
先日、高校野球が9回制から7回制に移行するために公式大会で試行するとの記事を読みました。短縮の理由は過酷な真夏の健康対策らしい。 将来のある球児の健康を守るの…
ELITE64から『Aston Martin Valkyrie』がリリース!
こんにちは!ZESHINです。 貴方は神を信じますかぁ~? そして貴方はホットウィールに対して架空車だったり、極端にデフォルメしたデザインのキャストが多いと…
RLCから『1985 Audi Sport quattro S1』がラリー仕様でリリース!
♪窓の外ではリンゴ売り、声を枯らしてリンゴ売り、きっと誰かがふざけてリンゴ売りの真似をしているだけなんだろう・・・ こうして文字に起こすと、ツッコミどころ満…
ビッグニューーーーーーーーーース!!!!! 今、ホットウィール界隈をザワつかせているビッグなニュースが飛び込んできました! ホットウィールと『フェラーリ』…
RLCから『'71 Lamborghini Miura P400 SV』新金型でリリース!
こんにちは、ZESHINです。 ミニカー発売日の開店前の列で、コレクター仲間の『S』さんにスマホに入っている自身のご自慢のコレクションの一部を見せてもらいま…
ホットウィール『2025 Collector Edition』 の全キャスト紹介!
こんにちは、ZESHINです。 初めての方はこんにちは! お馴染みの方は、いつもありがとうございます。 そーですか、そーですか!そんなに気になりますか!…
トイザらス限定「ホットウィール ゲットレジェンド キャンペーン」とな?
♪子供でいたいずっとトイザらスキッズ、大好きなおもちゃに囲まれて~♪ 昨日、極寒の中トイザらスに行ってきました。第三土曜日とあってトミカを求める列が長く伸び…
羨望の『2024 SUPER TREASUR HUNT SET』が今年も発売!
「戦う前から負けることを考えるバカいるかよーーっ!」 アントニオ猪木氏の名言です。 確かに、それはそうなんですが・・・ こんにちはZESHINです。 …
RLCから『2024 FACTORY-SEALED SET』が今年も発売!
こんにちはZESHINです。 3点くらい差の付いたサッカーの試合を見ていて・・・ 「ロスタイムでゴールしたら得点が3点になる!」 な~んてルールがあったなら…
明けましておめでとうございます。 令和7年、今年の干支は『巳』。脱皮する蛇にちなんで“復活と再生”の年と言われています。 一度は躓いたり諦めたりしたけれども…
何事もひとつのことを長く続けている人には「リスペクト」でしかありません。継続してきた時間の長さは、そのことに対する“思い入れの強さ“だと思うのです。 時間は未…
Elite64『1989 Toyota HiLux Stadium Track』発売!
今年もあと15日。ここまで来たら、焦っても仕方ない。やれることを確実にやるしかない・・・そう思います。 こんにちは!ZESHINです。 今回は「スタジアム…
RLC『2021 Pagani Huayra R』の2NDカラーが早くも発売!
こんにちは、ZESHINです。 本格的な冬を迎えました。ミニカーを買いに開店待ちの列に並ぶのが、まるで“修行僧の寒行“ように寒さが身に染みる季節になりました…
RLC sELECTIONs 『NISSAN SKYLINE GT-R(BNR34)』予約開始
こんにちは、ZESHINです。 街角にはイルミネーションが灯って、あちこちでクリスマスソングが流れていてとても華やかな雰囲気です。 皆さんはどんなクリスマスソ…
RLC『'22 FORD MUSTANG SHELBY GT500 CODE RED 』発売!
こんにちは、ZESHINです。 今日から12月。カレンダーもラスト1枚になりました。 RLCからのリリースもいよいよ佳境に入ってきた?その辺りを残りの日々でじ…
RLCリリース情報 『1964 Dodge Power Wagon』が新金型でデビュー!
唐突ですが・・・『記念日カレンダー』というのをご存じでしょうか? 月や日にちを、色んな物事や催事などに関連付けて制定されるアレです。 1年365日、じっくり…
Elite64シリーズから『Freightliner Cascadia』がリリース!
街中でクルマを積んで走行しているトレーラーと並走すると 『まさか急に落ちてこないよなぁ・・・』 と、心配になるのはワタシだけですか? こんにちは!ZESH…
RLCから『Porsche 959』が今年も超ごひいきのリリース!
果たしてこれは現実なのか?!それともデジャヴなのか??????! オレはあの日からずーーーーーーーーと迷宮の世界に彷徨い続けているか・・・? そして私は冒頭か…
RLCリリース情報 『1969 CHEVY C-10』が可変サスペンションで登場!
ロサンゼルス ドジャース!!ワールドシリーズ制覇おめでとう! んん、ロサンゼルス・・・?!!! ドジャース → ロサンゼルス → マテル → ドジャース !…
RLCリリース情報 『1997 Toyota Supra』がいよいよ登場!
「RLCから新規に金型を起こします」 「車種はなんですか?」 「1997 スープラです」 「ちょ、ちょっと待ってください!」 「A80 スープラはあまりに優遇…
ELITE64シリーズから『'94 Land Rover Discovery』リリース情報
こんにちは!ZESHINです。 皆さんは『キャメルトロフィー』というレースをご存じですか? 1980年から2000年まで行われた世界で一番過酷なレースと言われ…
RLCリリース情報 『1969 Chevy CAMARO SS』がパーティカーで発売!
こんにちは、ZESHINです。 突然ですが・・・ 今、ロスアンゼルスで大きなイベントが行われているのをご存じですか? そうそう、MLBのドジャース対パドレ…
『2024 sELECTIONs 2nd』R34の最終形が決定!
我が家にある『金木犀』が今まさに香りのピークで“秋の到来“を感じさせてくれています。 お決まり季節にお決まりの香りが漂うと幸せな気持ちになります。 もっとも金…
RLCリリース情報 『1975 Chevrolet Monte Carlo』が再びダンシング!
『ダンスハスンダ』(ダンスは済んだ) いえいえ ダンスは残暑の如くまだまだ終わらなかったようです。 こんにちは、ZESHINです。 さて、今回RLCからリ…
キャストはR34!次はボディカラー&ホイール【24 sELECTIONs 第二弾】
はいはい結局、そうなるよね~ 知ってた!知ってた!知ってた! 嬉し-ーーーーーーーっ! ・・・失礼しました。 こんにちは、ZESHINです! 『2024…
2024 sELECTIONs 第2弾が始まってるよーーっ!
それは 何の予兆もなく ゆる~く始まっていました・・・ 『2024 sELECTIONs』の第2弾でございまぁ~ーーーーす!!! ででーーーーーーん!…
RLCリリース情報 『1964 Chevy Impala』が華麗なポンピング!
♪ずっと好きだったんだぜ~相変わらず綺麗だな~ 好きな気持ちは誰にも邪魔させませーーーん! こんにちは、ZESHINです。 さて、今回RLCからリリー…
RLCリリース情報 『'71 BRE DATSUN 510』がスタンバイ!
こんにちは、ZESHINです。 カレンダーは9月に入ってもまだまだ残暑が続いています。 なのに・・・ ウインドウのマネキンはすっかり秋冬物の服を着てお気の毒…
RLCリリース情報 sELECTIONs『Volkswagen-Drag-Bus 』
♪「オーウェンザセ~ン ゴーマチニー」 聖者が街にやって来た! ようやく聖者ならぬ“勝者“が街にやってきましたよ~! こんにちは、ZESHINです。 …
Matel Creations から“草ヒロ”『NOT WHEELS』が発売される!
田舎の農道を走っていると草ボーボーの畑の中にポツンと放置されたサビサビのクルマがあったりします。 いわゆる『草むらのヒーロー』草ヒロです。 当然、現役ではなく…
RLCリリース情報 元祖『1970 FORD MUSTANG BOSS 302』
あっそうですかこちらがお兄いさんでしたか! すっかり同一人物と見間違っておりました。 ホットウィールのマスタング ボス 302にまさか双子のアニキがいたなん…
音楽歳時記「山下達郎 PERFORMANCE 2024 Liveレポート」
季節を感じる瞬間は人それぞれ 太陽と風向きにその日の行動を委ねて 草木の芽生えや色の変化で時間の流れに驚いたり 視、聴、嗅、味、触 五感のすべてで 季節を 満…
RLCリリース情報 『1992 GMC Typhoon』で漆黒の嵐を体感せよ!
「たいふう いっか」 子供の頃、この言葉を聞いて 台風を“家族“と擬人化しているんだと勘違いしていました。 台風一家 www あの一家、ホント迷惑だよね! …
RLCリリース情報 『'61 Lincoln Continental』で歴史を感じよう!
こんにちは、ZESHINです。 ひと口に「高級車」と言うと・・・ フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーのカテゴリー。 リンカーンやキャデラックなどの…
RLCリリース情報 『Wrangler '85 FORD BRONCO』
新紙幣が発行されて約1ヶ月。ようやくワタクシのところにも「新千円札」がやってきました。 話題の動くホログラムに日本の造幣技術の凄さに関心させられます。 世界的…
RLCリリース情報 『1986 NISSAN 720 KING CAB』
「ミ~ン、ミンミンミンミ~」 おととい、今年初めてしっかりとゼミの鳴き声を聞きました。 鳴いていた場所はショッピングモールの駐車場の街路樹。 満を持して 「…
RLCリリース情報 『1995 Honda Integra TYPE R』
昨日、近所のスーパーに買い物に行った帰りに駐車場のマイカーに戻ろうとしたら・・・ 何だか頭上が「もやもや」した感じがしたので 見上げてみると・・・ なんと! …
こんにちはZESHINです。 季節はは7月、初夏です。 2024年も上半期が終わりここから下半身・・・いや下半期が始まります。 ・・・・。 さて今回は、そろそ…
RLCリリース情報 何故、今『1993 Mazda RX-7 R1』なん?
先日、夕日を眺めながら海岸沿いをゆったりとクルマで走っていたら・・・ 赤のオープンカーがぴったりと後ろに付きました。 フードの鼻先のエンブレムが黄色だったので…
本領発揮!ELITE64の『'17 TOYOTA TACOMA』リリース情報
こんにちは!ZESHINです。 最近、やたらと 『35-88』ナンバーのクルマを見かけるなー と思ってたらどうやら“エンジェルナンバー”という意味のある番号…
Summer is Coming Soon! このまま梅雨なしってことは・・・ さすがにないよね? w こんにちはZESHINです! 今回は業界注目のミニ…
RLCリリース情報 今度の『Nissan Skyline R34』はカメレオン?!
♪縦の糸はあなた~横の糸はわたし~♪ こんにちは、ZESHINです! 本日リリースの紹介をする車種は『日産スカイライン R34』のリリース情報です。 まるで…
「'60s FIAT 500D MODIFICADO」は色々不思議だらけだった!
GWもあと少し皆さん、満喫してますか?! こんにちはZESHINです! 本日は小ネタ記事でお口汚しを・・・ 眼福なキャストに驚き! ミニカー発売の日。…
RLCリリース情報『’21 PAGANI HUAYRA R』
突然ですが問題です! イタリアの自動車メーカーで「P」から始まるのは何というメーカーでしょう? 答えられた人は相当な自動車マニアです! ポルシェはドイツだしプ…
まえがきこれはこの春、私に起きたノンフィクションの事実である。 特定の企業に対する批判やクレームではなく、同じような状況に遭遇した時の対処方法として、少…
決定!RLC『2024 sELECTIONs』のこれが最終形だ!
気が付けば今日からゴールデンウィーク行楽シーズンです! ちなみに、NHKではゴールデンウィークとは言わないようです。 そもそもこの言葉は映画会社がつくった商業…
RLCリリース情報『1968 Custom Plymouth Barracuda』
♪酒が飲める、酒が飲める酒が飲めるぞ~♪ 昔「バラクーダ」というコミックバンドが1月から12月までのイベントをなぞって“日本全国酒飲み音頭”という歌でスマッシ…
STEP3 ホイールを選ぼう!RLC『2024 sELECTIONs』
本当におしゃれな人は「靴」を見れば分かるといいます。 春になると、新しい靴が欲しくなるZESHINです。 さて今回はマテルクリエイションの'24 sELEC…
パーティーカー降臨!『1993 Ford Mustang Cobra R』がRLCからリリース!
桜の淡い白色と桃の花の薄紅色はまるで桃源郷に彷徨い出たようで・・・ 日本に生まれてよかったと実感する風景です。 もっとも桃源郷には行ったことはありませんが w…
STEP2『2024 sELECTIONs』キャストの色を選ぼう!
この季節桜がこんなにもてはやされるのはその淡い色の可憐な姿と短い命の哀れさに風流を感じるからでしょう。 日本人には桜を愛でるという全人類唯一の心が、DNAの中…
SUVの最高級車『Meredes-AMG G 4×4²』がRLCから発売開始!
♪ひとりで空を見ていたらやさしい風につつまれた春の野原の菜の花をあなたにつんであげたいの♪ 実に清々しいいい季節になりました! 陽気に任せて野山を縦横無尽に…
4月の声が聞こえてきてようやく我がローカルも春めいてきました・・・ どうも!桜の開花が待ちきれないZESHINです。 さて、RLCから春らしい(?)リリース…
RLC 『Kawa-Bag-A』はサンプルより100倍カッコよかった!
ミニカーを色々とコレクションしていると実車よりさらにカッコいいキャストを見つける事があります。 例えば、ホットウィールだと『'71 Datsun 510』など…
今年もELITE64が熱い!『PANDEM DATSUN 280ZX』リリース情報
最近のマテルクリエイションは油断大敵です! 連日、何かしらやらかしてくれています。(勿論、良い意味で・・・) そんな訳で急遽予定を変更しまして・・・ 本日…
’2024年 RLCメンバーシップカーは『Kawa-Bug-A』だ!
皆さん!ADVAN仕様のハコスカは買えましたか? いやーまさか、まさか深夜の大逆転の結末でしたねぇ。 前回記事の通り当初、USA以外には発送しないアナウンス…
RLCからADVAN仕様のハコスカが発売されるらしい・・・が
はい、はい、はい冒頭から言いますよ! またまたマテルがやってくれました! RLCから新製品のリリース情報を紹介しようと思いましたが・・・ 本国以外の発送が出来…
HW 「LAND ROVER SERIES Ⅱ」にちょい塗りしてみた!
こんにちは、ZESHINです! 「ここに色加えたらもっと映えるのに・・・」 ミニカーコレクターだったら一度は思ったことがありますよね。 特にホットウィール…
『Porsche Dirtmeister 944』がHW RLCから発売!
皆さん無事、オーダー出来ましたか? 発送されるの?されないの? なーんてやきもきしていましたが・・・ ここにきてなんとか日本には送ってもらえる情報が出ました。…
HW 2005 TOYOTA LAND CRUISER PRADO レビュー
こんにちは、ZESHINです! あのーいきなりですが今って何月でしたっけ? 2月・・・そうですよね! 暦を先行してポカポカ陽気になったり 急激に寒くなって雪が…
『AMC-JAVELIN-AMX』HW RLCからリリース!
「こちらの作業は“なるはや”でお願いします」 なんてことが、よくありますよね。 なんだ!なるべくはやく・・・ って! しかも何でもかんでも言葉を省略するな!…
またまた大逆転チャンス『23 Super Treasure Hunt Set』リリース情報
皆さん、こんにちは!2週間ぶりです。 一発大逆転のチャンスがまたまたやってきました! 前回告知の通り'23年のスーパートレジャーハント(STH)が一挙にゲット…
今年も『2023 メインラインファクトリーシールドセット』がリリース!
おちゃらけたクイズ番組で・・・ 「さあ、最後の問題です!」「最後の問題は10万点入ります!」「一気に大逆転の可能性があります!」 ・・・みたいなことがよくあり…
全公開!2024年のCOLLECTOR EDITIONはコレ!
能登半島地震について 能登半島地震において被災された方々には心からお見舞い申し上げます。 亡くなられた方々、遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。 一日も…
気づけば今年もあっという間に大晦日になりました。 こんにちはZESHINです! さて!年末といえばあの企画。 今年も極私的ホットウィールアワードを発表しましょ…
今朝、車のエンジンをかけたところ 「メリークリスマス!」 と、陽気な女性の声のナビが挨拶をしてきた。 私は瞬間的に「神道じゃない人への配慮がないな・・・」と思…
時折ふと考えます 自分は何者で何のためにこの世に生を受けたのか どんな役割を与えられて 果たしてそれをこなせているのか と いつも答えが出る前に眠りの闇に吸い…
ELITE64 第6弾『'21 Audi RS Sportback』のリリース情報
メジャーリーガー『SHOHEI OHTANI』の移籍記者会見で一番のヒットは愛犬の名前を聞き出したしたあの記者! 愛犬の名前が、まさかの『デコピン』とは・・・…
プロローグ 「♪暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー」 こんにちは、ZESHINです! さて、今回はいつものホットウィールの話ではなくて、…
マテル RLCからマグナスウォーカー『Urban Outlaw Porsche 964』が発売!
かつて、名将 野村監督は『迷ったらアウトローに投げろ!』と言いました・・・ あのマグナスウォーカーは『迷ったらアウトローを売れ!』とは絶対言ってません・・・ …
ホットウィール RLCから『1995 Honda Integra Type R』がリリース!
そんな訳で今回はマテルクリエイションズのRLCから『1995 Honda Integura Type R』のリリース情報でございます。 じっくりと見定…
RLCからホリデーカー仕様の『1952 Dodge Power Wagon』がリリース!
今年はずーっと「暑い暑い」って言ってて もしかしてこのまま夏が続くんなんじゃないか? なんて思っていましたが・・・んなことあるかーい! 季節はちゃんと廻ってい…
速報!BOULE VARD 2023 MIX5 のキャストはこの5車種!
2020年から始まったブールバードシリーズ。 日本では大手通販サイトで予約が始まるとあっという間に売り切れになるシリーズ。 そんな人気シリーズも3年が経ち、数…
RLCから『1986 Porsche 959』が今年2度目のリリース!
♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ・・・ この歌詞を唄えたアナタ!確実に「昭和イズム」が沁み込んでいます w こんにちは!ZESHINです。 今回は…
RLCから『1972 Nissan Skyline H/T 2000GT-R』がリリース!
気が付けば日本の自動車CMはほとんど“軽自動車”だけなっちゃいました・・・ メーカー渾身のフラッグシップカーがおしゃれにCMで流れていた昭和の頃が懐かしいで…
ELITE64 第5弾『Land Rover Defender 90 Pickup』リリース情報
気が付けば10月も半ばになって我が家の『金木犀』がいい香りを漂わせています。 こんにちはZESHINです! さて今回はHWCからELITE64シリーズの第…
こんにちはZESHINです! 今回はタイトルの通りあのプロジェクトが企画倒れに終わりそうな・・・ そんな記事でございます。 悲しすぎて最後まで執筆出来るかど…
Let's Party!RLC『1962FordF100』がパーティーカーでリリース!
こんにちは!ZESHINです。 突然ですが・・・ 『制服マジック』って知ってますか? 特定の制服を着ているだけで好感度や信頼度が上がるアレの事です。 ぱっと…
HWC RLC『1969 DODGE CHARGER R/T』のリリース情報!
近所のオジサンが健康に気を使って朝早く私の家の前を通りウォーキングに出かけます。 そして1時間後「咥えタバコ」で左手には自販機で買った「砂糖入り缶コーヒー」を…
1/18 '55 CHEVY GASSER がクラウドファンディング リリース!
もしも本気で何かを一新しようとするのならば 過去にしがみつくことなくやり過ぎだろうと思われるほど『ドラスティック』に変える事が必要なのだろうと思います。 いえ…
1970年代 半ば それまでどこか暗くてアングラなイメージの『フォークシンガー』という呼び名が 『シンガーソングライター』 という少しおしゃれな呼び方をするよ…
ELITE64 第4弾『MODIFIED '69 FORD MUSTANG』リリース情報
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。 こんにちはZESHINです。 今年の気温は1898年の統計開始から125年間で平均温度が最も高かったそうです。(6…
こんにちは!ZESHINです。 突然ですが・・・ あるメーカーの実力を知るためにはそのメーカーの『ハイエンドモデル』を試してみるという方法がありますよね。 …
こんにちは!ZESHINです。 地元のミニカーコレクター仲間に高校生がいます。 まだ運転免許を持っていない彼の最初に乗りたいクルマは『BMW M3』なんだそ…
HWC RLC『1955 Mercedes-Benz 300SL』のリリース情報!
皆さ~ん!元気ですか~?溶けたりしてませんかぁ? お盆が過ぎてもまだまだ暑っちィ~すね~ 昔はユーミンの『Hellow、my friend』の歌詞通り、こ…
僕のベッドの枕元にはあの日からずっとラジオがある 中学生になり深夜放送に目覚め翌日の学校などお構いなしで来る日も来る日もラジオを聴いていた ラジオで眠りラジ…
皆さ~ん8月のHWベーシックは思い通りの車種が買えましたか~? 前回の記事でホットウィールの8月のベーシックカーのスーパートレジャーハント(STH)が本来の…
ホットウィールBASIC'23年8月のスートレが不穏な説?!
こんにちは、ZESHINです。 最近はSNSの普及で世界中の情報があっという間に拡散されます。 たとえそれが真実であってもなくても・・・ 皆さんは、もしある…
決定!『2023 sELECTIONs 2nd』ハコスカの最終仕様はコレ!
皆さんこんにちは!ZESHINです。 7月の2週に渡って行われた『2023 sELECTIONs 2nd』 第1週の投票では車両が1972 Skyline H…
『RYU ASADA'S 1994 NSX』がRLCからリリース!
こんにちは!ZESHINです。 ホットウィール唯一の日本人デザイナーだった『RYU ASADA』氏が亡くなってはや2年が経ちました。 今でも氏のデザインし…
今度は色!『2023 sELECTIONs 2nd』ハコスカの最終仕様を決めよ!
皆さんこんにちは!ZESHINです。 先日から始まった『2023 sELECTIONs 2nd』 第1週の投票が終わりいよいよ車両が決まりました! 今回はその…
早くも『2023 sELECTIONs 2nd EDITION』が始まるよ~!
そうですか!そうですか! RLC sELECTIONs 2nd が始まりますか! つい先日、今年のsELECTIONsカーの『Kawa Bug - A』(ビー…
「ブログリーダー」を活用して、ZESHINさんをフォローしませんか?
どんなにモザイクをかけようが、その姿かたちと色合いを見れば、それが何なのか分かってしまう貴方は、普通の人間です! ww そんな訳で、今回は誰が見てもあのスポ…
お詫びとご報告(再掲) いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この度、新規記事の投稿の際の作業上のミスにより、先日の「ホットウィール版 …
お詫びとご報告 いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この度、新規記事の投稿の際の作業上のミスにより、先日の「ホットウィール版 「Fer…
昨日はホットウィールファンにとって“運試しの日”とも言える新商品の入荷日! 朝イチでショップに駆けつけたところ――なんと、あのSTHがアソート内に混ざってるじ…
季節はどんな人にも平等に訪れます。今年もRLCからこのキャストのリリース情報が飛び込んできました。 2025年Red Line Clubのメンバーシップカー…
みんなが望んでいること、みんなが見たいと思っていることを、実にあっさりとやってのける“アノ方“は日本が誇るスーパーアスリートであり、スーパーエンタティナーです…
春に向かって、今年も“新しいスニーカーが欲しい病“に罹っています。 w こんにちはZESHINです。 さて今回はマテルクリエイションの'25 sELECT…
「えーーっ!そんなん、聞いてないよ~」 ・・・ってか言ってねーし ww こんにちは!ZESHINです。 確かに、ここ数日マテルクリエイションのサイトにはこ…
こんにちは、ZESHINです。 弥生三月・・・ 新年が始まった時に誓った新たな気持ち・・・薄れてはいませんか? まだ三月・・・くれぐれもここからです! ここか…
先日、高校野球が9回制から7回制に移行するために公式大会で試行するとの記事を読みました。短縮の理由は過酷な真夏の健康対策らしい。 将来のある球児の健康を守るの…
こんにちは!ZESHINです。 貴方は神を信じますかぁ~? そして貴方はホットウィールに対して架空車だったり、極端にデフォルメしたデザインのキャストが多いと…
♪窓の外ではリンゴ売り、声を枯らしてリンゴ売り、きっと誰かがふざけてリンゴ売りの真似をしているだけなんだろう・・・ こうして文字に起こすと、ツッコミどころ満…
ビッグニューーーーーーーーーース!!!!! 今、ホットウィール界隈をザワつかせているビッグなニュースが飛び込んできました! ホットウィールと『フェラーリ』…
こんにちは、ZESHINです。 ミニカー発売日の開店前の列で、コレクター仲間の『S』さんにスマホに入っている自身のご自慢のコレクションの一部を見せてもらいま…
こんにちは、ZESHINです。 初めての方はこんにちは! お馴染みの方は、いつもありがとうございます。 そーですか、そーですか!そんなに気になりますか!…
♪子供でいたいずっとトイザらスキッズ、大好きなおもちゃに囲まれて~♪ 昨日、極寒の中トイザらスに行ってきました。第三土曜日とあってトミカを求める列が長く伸び…
「戦う前から負けることを考えるバカいるかよーーっ!」 アントニオ猪木氏の名言です。 確かに、それはそうなんですが・・・ こんにちはZESHINです。 …
こんにちはZESHINです。 3点くらい差の付いたサッカーの試合を見ていて・・・ 「ロスタイムでゴールしたら得点が3点になる!」 な~んてルールがあったなら…
明けましておめでとうございます。 令和7年、今年の干支は『巳』。脱皮する蛇にちなんで“復活と再生”の年と言われています。 一度は躓いたり諦めたりしたけれども…
何事もひとつのことを長く続けている人には「リスペクト」でしかありません。継続してきた時間の長さは、そのことに対する“思い入れの強さ“だと思うのです。 時間は未…
桜の淡い白色と桃の花の薄紅色はまるで桃源郷に彷徨い出たようで・・・ 日本に生まれてよかったと実感する風景です。 もっとも桃源郷には行ったことはありませんが w…
この季節桜がこんなにもてはやされるのはその淡い色の可憐な姿と短い命の哀れさに風流を感じるからでしょう。 日本人には桜を愛でるという全人類唯一の心が、DNAの中…
♪ひとりで空を見ていたらやさしい風につつまれた春の野原の菜の花をあなたにつんであげたいの♪ 実に清々しいいい季節になりました! 陽気に任せて野山を縦横無尽に…
4月の声が聞こえてきてようやく我がローカルも春めいてきました・・・ どうも!桜の開花が待ちきれないZESHINです。 さて、RLCから春らしい(?)リリース…
ミニカーを色々とコレクションしていると実車よりさらにカッコいいキャストを見つける事があります。 例えば、ホットウィールだと『'71 Datsun 510』など…
最近のマテルクリエイションは油断大敵です! 連日、何かしらやらかしてくれています。(勿論、良い意味で・・・) そんな訳で急遽予定を変更しまして・・・ 本日…
皆さん!ADVAN仕様のハコスカは買えましたか? いやーまさか、まさか深夜の大逆転の結末でしたねぇ。 前回記事の通り当初、USA以外には発送しないアナウンス…
はい、はい、はい冒頭から言いますよ! またまたマテルがやってくれました! RLCから新製品のリリース情報を紹介しようと思いましたが・・・ 本国以外の発送が出来…
こんにちは、ZESHINです! 「ここに色加えたらもっと映えるのに・・・」 ミニカーコレクターだったら一度は思ったことがありますよね。 特にホットウィール…
皆さん無事、オーダー出来ましたか? 発送されるの?されないの? なーんてやきもきしていましたが・・・ ここにきてなんとか日本には送ってもらえる情報が出ました。…
こんにちは、ZESHINです! あのーいきなりですが今って何月でしたっけ? 2月・・・そうですよね! 暦を先行してポカポカ陽気になったり 急激に寒くなって雪が…
「こちらの作業は“なるはや”でお願いします」 なんてことが、よくありますよね。 なんだ!なるべくはやく・・・ って! しかも何でもかんでも言葉を省略するな!…
皆さん、こんにちは!2週間ぶりです。 一発大逆転のチャンスがまたまたやってきました! 前回告知の通り'23年のスーパートレジャーハント(STH)が一挙にゲット…
おちゃらけたクイズ番組で・・・ 「さあ、最後の問題です!」「最後の問題は10万点入ります!」「一気に大逆転の可能性があります!」 ・・・みたいなことがよくあり…
能登半島地震について 能登半島地震において被災された方々には心からお見舞い申し上げます。 亡くなられた方々、遺族の皆様に深くお悔やみを申し上げます。 一日も…
気づけば今年もあっという間に大晦日になりました。 こんにちはZESHINです! さて!年末といえばあの企画。 今年も極私的ホットウィールアワードを発表しましょ…
今朝、車のエンジンをかけたところ 「メリークリスマス!」 と、陽気な女性の声のナビが挨拶をしてきた。 私は瞬間的に「神道じゃない人への配慮がないな・・・」と思…
時折ふと考えます 自分は何者で何のためにこの世に生を受けたのか どんな役割を与えられて 果たしてそれをこなせているのか と いつも答えが出る前に眠りの闇に吸い…
メジャーリーガー『SHOHEI OHTANI』の移籍記者会見で一番のヒットは愛犬の名前を聞き出したしたあの記者! 愛犬の名前が、まさかの『デコピン』とは・・・…
プロローグ 「♪暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー」 こんにちは、ZESHINです! さて、今回はいつものホットウィールの話ではなくて、…