去年の2月にハウスメーカー選びが始まり、3月に積水ハウスと請負契約してから1年が経過し、3月14日引き渡しを終えた。前回の記事の気密測定から、外構工事、2回目の機密測定、施主検査など、一般的には大きなイベントになりやすいはずだが、とりあえず
スーパードクターとは程遠い平凡な医師が子育てと、子育てに苛立ち鬼と化した嫁と対峙していく日々を綴った奮闘記ブログ。世の男性、パパたちと気持ちを分かち合いたい。そんな気持ちで立ち上げました。色々な情報と愚痴を共有できたらと思います。
去年の2月にハウスメーカー選びが始まり、3月に積水ハウスと請負契約してから1年が経過し、3月14日引き渡しを終えた。前回の記事の気密測定から、外構工事、2回目の機密測定、施主検査など、一般的には大きなイベントになりやすいはずだが、とりあえず
2024年の年間の収支結果Screenshot去年一年間の振り返りを行ったが、なんと−370万円!!-370万円の支出超過など、今までの人生で初めてである。(*収入で1385万とあるが、住民税は自分で支払うので、実際の手取りは1100万円程
2024年の年間の収支結果Screenshot去年一年間の振り返りを行ったが、なんと−370万円!!-370万円の支出超過など、今までの人生で初めてである。理由は車と家の購入と賃貸マンションの更新延長費用だ。しかし私の総資産に変化はなかった
現在建築途中だが、先日気密検査を行なった。結果的に非常に良好な気密度を示すC値1以下、以下の写真のようにC値=0.8になった。これは施工途中の気密レベルで言ったらかなり優秀な数値と言える。壁紙、クロスなど装飾が加わる分気密性も増すからだ。積
今現在も自邸の建築が進んでいる。各部、丁寧に気密施工していただき、建築途中経過の気密施工を近々行う予定だ。積水ハウスは、つい最近まで気密施工が標準ではなかったようで、営業担当マンも気密施工の工程を気にしているようで、何度か見に来てくれていた
Apple信者として毎回デバイスが新しくなるたびに買い替えたいが、さすがにお金が持たないので、新作が出るたびに、買い替えるべきかどうか情報を吟味している。毎年9月にiPhone新作が発表され、今回もiPhoneの新作、iPhone 16が発
平凡脳外科医のマイホーム計画⑨(住宅購入の是非とタイミング編)
住宅購入に関する悩みは尽きない。すでに住宅ローンが始まって、引き渡しを待つ私も、自分のとった選択が正しいのかはわからない。自分や家族、娘と長く過ごす自宅、娘にとって思い出の実家、を建てたくて、思い切って注文住宅を建てた。そんな自分を励ますた
現時点(上棟を終えて)で、まったく建築図面の変更なく、安心して家の完成日を待ち侘びている今日この頃。現時点で自邸の内容については全く後悔せず、むしろ常に正解を選び続けることができたと思っている。(もちろん完成してからが勝負というところもある
家を建てようと思い立ち、10ヶ月程度経過した。先日上棟後の家見学をした。つい最近、地鎮祭をしたばかりなのに、もう上棟された。地鎮祭を行なって、わずか1ヶ月すこしのことだった。地鎮祭正直暑いし、めんどくさいなあ、と思っていたが、父にもきてもら
実は8月18日をもって、積水ハウスと着工までの打ち合わせを全て終えて、先日地鎮祭を取り行った。請負契約から着工までの打ち合わせ回数は計16回。基本的に9:30~17:00(長い時は18:00や19:00の時も)午前中で終わらせた日は2回しか
実は8月18日をもって、積水ハウスと着工までの打ち合わせを全て終えて、先日地鎮祭を取り行った。請負契約から着工までの打ち合わせ回数は計16回。基本的に9:30~17:00(長い時は18:00や19:00の時も)午前中で終わらせた日は2回しか
この記事は7月中旬に作成されたもので、情勢によっては判断がまた分かれる可能性があります!私たち夫婦が建てたい家をたてるにはいずれにせよ、土地合わせて結局1億は必ず超えると言われた。ちなみに首都圏近郊、国道16号線より内側だと一般家庭がイメー
いよいよ各ハウスメーカーとの話し合いは佳境に差し掛かってきた。色々私の中にこだわりが出てしまい、各社営業担当者が自社のおすすめ仕様について言えなくなってしまう雰囲気があった。なので最終提案はこれまでの私のこだわりを踏まえ、各社おすすめの間取
新型ランドクルーザー70。いまだに町で見かけることは稀で、結局増産もされず、あまつさえしばらく生産されないという噂も。カタログ車として生産し続けるといった趣旨のメーカー発言はいずこに。まあ生産が追いつかないということなのだろうが。いつかはま
打ち合わせも進んできた。前回の反省を活かして、隙間時間を全てお勉強にあてて、知識武装して各社と話し合いを進めてきた。めちゃくちゃ勉強した。おそらく各社の営業マンが疎ましく思うほど、私の質問攻めした。それもあってか各社私の対応に違いが出てきた
最近になって妻に向かって一国一城になること宣言した。ずっと賃貸派だった私が結婚して子供ができたことでマイホームを建てる決意をした。決意はしたものの、まず何から手をつけて良いのかわからない。しかし今はネットでいくらでも情報を得ることができる。
決意のきっかけつい最近新型ランクル70を所有し、妻は運転しないのに車2台持ちになってしまった。車2台を所有し、そう遠くない話に大型自動2輪をとって憧れのハーレーに乗りたい。そもそも車2台持っている時点で問題になるのが車庫や駐車場。家の近くに
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
公式サイトよりランドクルーザーとはついにランクル70の再再販が昨年11月29日に発表となった。ランドクルーザーの名はあまり車に興味がなくてもその名を聞いたことある人が多いのではないだろうか。どんな悪路でもその高い走破性で進むことができるこの
先日初めてファミリーキャンプに行った。赤ん坊を連れて。ただし我々夫婦はキャンプ素人だ。いきなり素人が赤ん坊をつれて宿泊するのはハードルが高い。まずはデイキャンプ行こうとなった。キャンプギア購入もともとアウトドア系の趣味を持つ私はキャンプに興
自分が医者になった理由は、大方の受験生と受験生の親が持つ理由と変わらない。比較的高い、安定した収入のある生活、食いっぱぐれのない人生を歩みたかったからだ。親も私が医師になることを切に願っていた。私の医学部の志望動機に清廉さは全くなく、親の意
今月娘は生後100日を迎えて、お宮参りに行くことになった。同時に写真撮影やお食い初めも同日に行う計画だ。前日に私の両親が私夫婦の家近くのホテルに泊まることになり、その日の夜は妻が手料理を振る舞ってくれた。妻の料理に舌鼓を打ちながら、両親は我
里帰り出産から戻ってきてくれて、大変助かることの一つに家に帰るとあたたかい手作りの晩ごはんがあること妻の料理はネットレシピを忠実に再現できており安定しておいしい。結婚する前は私は一人で料理を作ることもあったが、結婚してからは妻が作ってくれて
里帰り出産から戻ってきて1 ヶ月半経過した。全然ブログを更新できなかった。もちろん娘の世話がありがたくも自分の日常に追加されたからだ。それもだいぶ慣れてきた。お世話する上で世のお父さんが乗り越えていく一般的な過程を踏んできたと思う。おむつ替
今年からApple製品を買い始めて、まだ半年と少し程度。もともと持っていたiPhone 13に加えて iMac, Mac book, Mac mini, iPad Pro 12.9ich, Apple Watch, air pods pro
夜泣きの対応(産後うつ、育児ノイローゼの始まりに対抗する決意表明)
里帰り出産から二ヶ月半経過した。新生児期と言われる生まれてから4週間経過し、出産した病院で最後の診察を受けて無事赤ん坊の外出許可を得た。これで里帰り先から今の私たちの居住地に戻ることができるようになった。私の休日である来週の木曜日に妻娘がこ
夜泣きの対応(産後うつ、育児ノイローゼの始まりに対抗する決意表明)
里帰り出産から二ヶ月半経過した。新生児期と言われる生まれてから4週間経過し、出産した病院で最後の診察を受けて無事赤ん坊の外出許可を得た。これで里帰り先から今の私たちの居住地に戻ることができるようになった。私の休日である来週の木曜日に妻娘がこ
40手前にして患者や看護師から言われる先生太った??これ言われるとかなりショックだ。以前より太ったことに自分で気づいて朝ごはん抜いて、昼を腹八分にして、夜いっぱい食べるという自分の中で必ず痩せる食事ルーティンにしているつもりだった。夜腹一杯
生まれてから本日で20日経過した。妻と育児アプリを共有しており、妻の乳児との記録がみれる。まさに医師当直している際の救急車の搬送時間のようだ。毎日妻はこれをこなしているのか。すごいすぎる。毎日当直しているようなものじゃないか。これを妻に任せ
研究職や、我々のような医療従事者は最新の研究や医療統計の情報を得たい時、また稀な症例や現象に直面した時、それぞれ原著や症例報告を探して対処法のヒントを得ようとする。和文の論文であればJ-STAGE、英文の論文であればPubmedで検索するこ
iPad Proが去年の暮れ、大々的に発表されることなくひっそりと新型が発売され、そのアップデートもかなりマイナーでなかなか不発、不評を喰らっている印象だ。しかしあえて言おう。最初のiPadを何にしようか考えているのなら、結論迷ったならばi
子供の名前をどうするかは生まれる以前からもずっと考えていた。子供の名前は親が与える最初のプレゼントと言われている。名前は特別な事情がない限り一生変わらないし、親は夢や希望を抱きながら非常に慎重に名前を考える。子供ができる前は全く気にしなかっ
先日、里帰り出産中の妻の入院先で赤ちゃんと初対面を果たした。入院中は赤ちゃんと直接触れ合うことはできないきまりだったが、その日が退院日だったので早速抱っこさせてもらった。めっちゃ可愛い。。。赤ちゃんをあまり可愛いと思ったことがなく、子供も苦
破水午前10時ごろ破水。最初は尿とは違う感覚なのに、お股から水がチョロチョロ出始めたようだ。最初はトイレに行って、尿かどうか確かめたようだ。しかし膀胱、尿道を通った感じではなく、生理のような感覚だったという。液体が膣を伝って降りているからだ
デジタル音痴でapple初心者でもアイデアをサクサクとデジタル化して表現できる。そのapple製品の連携を活かして具体的な実践方法を医師の仕事を通して説明する。
これは書類作成の一幕をiPhoneにおさめた瞬間だ。ふと、この作業にどれだけappleの機能を使っているのだろうかと思い立った。クラムシェルモードユニバーサルコントロールgoodnoteによるPDF(論文の)編集apple pencilでチ
出産予定日になっても全然産まれる気配なく、しかも胎児は通常より大きめ。切迫感なく、いつも通りニッコニコで診察室に入り定期診察を受ける嫁を見て、担当医はこりゃ全然だめだ!!と伝家の宝刀、卵膜ベリベリ法を嫁にお見舞いした。卵膜ベリベリ法(正式名
出産予定日になっても全然産まれる気配なく、しかも胎児は通常より大きめ。切迫感なく、いつも通りニッコニコで診察室に入り定期診察を受ける嫁を見て、担当医はこりゃ全然だめだ!!と伝家の宝刀、卵膜ベリベリ法を嫁にお見舞いした。卵膜ベリベリ法(正式名
いよいよ出産が近いてた。前駆陣痛が始まったようだ。この感覚が狭くなったくれば本陣痛に変わる。出産予定日は4月20日。予定日に合わせて前駆陣痛が頻繁になっている。ちゃんと予定を合わせようとしてくるあたり律儀な子だ。妻は出産、育児に向けて時に不
以前、医学部受験に際して望ましい環境を述べた。上の記事はいわゆる総論みたいなものなので、実際具体的にどのような勉強法で合格点に到達したのか、各論を述べていきたいと思う。今回は数学だ。もちろん、私が受験したのは20年近く前なので、細かい部分で
先週も北の丸公園の桜を見に出かけたわけだが、一番楽しみにしていた散歩道が立ち入り禁止だった。工事期間を確認し、再度別日に北の丸公園に向かった。向かう途中まさか工事延長になっていないよな、と多少ドキドキして向かっていたが無事散歩道へ進入した。
代々自分の家系は医師であり、妻の家系も医師で親戚ほとんど医師だ。当然私たちの子供も医師にさせるだろうと周囲は思うかもしれないが、私たちはそれは子供自身が決めることだと考えている。私は小さい頃からずっと医師になれと言われ続けていたが、決してそ
新生活応援セールでApple製品がセール中。3/31まで。。。やばい。買い足しそう。ちらっとだけ。ちらっとだけ見に行こう。近くのヨドバシカメラへ。amazonでもセール価格で購入できるが、ちゃんと実物をみてApple製品をこよなく愛している
独身時代は都内に住んでおり、武道館や北の丸公園に近い場所に7年間ほど住んでいた。行きつけの店が増えると、ご近所さんとも仲良くなり、一緒に食事するような友達も増えた。春になると靖国神社と北の丸公園が圧巻の美しさでコロナになる前は桜の花見を、仲
そろそろ補欠合格の発表も完全に終了し、浪人が決まってしまった受験生も多いだろう。いく予備校どうしようか迷う時期かもしれない。わたしは2浪し、現役、1浪、2浪どれも違う予備校だった。現役は大手予備校、1浪は寮に入る必要がある予備校(医学部予備
いよいよ出産予定日までちょうど1ヵ月となった。なのに全く決まる気配もない子供の名前。なんどか嫁と話し合ったが、2ヵ月くらい前に、あまりにも私の提案を悉く撥ね付けてくるためついには私が怒ってしまい喧嘩になった。それ以降子供の名前に関しての話題
ふと子供の教育に対する指針について考えることがある。あまり医者同士でこどもの話をすることがないが、その中でも時折話を聞くのは以下の3つである。お受験どうするか。環境の良い学区のために住居を変更するか。こどもを医者にさせたいかこの内容を自分だ
昨日里帰り中の嫁といつも通りzoom しようとせっせと準備をしていた。嫁からいきなりLINE「ごめん、今日無理」いつもなら、ひゃっほーい!ってzoomに応じるところなのに。聞くと義父(嫁の父親)と喧嘩したそうな。義父がお菓子食べている嫁に「
4月に出産予定の嫁は現在里帰り中である。私は現在関東郊外に住み、嫁の実家は四国の方でありなかなか遠い。里帰りして1ヵ月経過したが、出会って以来一度もここまで会わない期間が空いたことはない。ZOOMで顔見ているが、やはり一度くらいは顔合わせよ
apple製品との出会いリンゴ(apple)派と窓(windows)派のどっちのコンピュータの方が優れているかという論争は古から行われており、最も不毛な論争の一つとして世間一般的にも知られている。そしてわたしは窓派だった。というより窓派にな
医師のエリートといえば大学所属の医師であり、関連病院にずっといるのは医局の窓際族だ。私のような平々凡々の医師は関連病院の人数合わせ要員として色んな病院の人員穴埋めに奔走することになる。なので色んな病院の医師、看護師ふくめた医療従事者と知り合
奥さんが里帰り出産から帰ってきて、使いやすくなったキッチンを見て喜んでもらうためにせっせと改造中である。久しぶりに自宅に帰ったため(普段は急患や急変対応のため病院の寮に寝泊まりしている)、Amazonで買い溜めしていた改造用品を開封した。今
たまにメディアに取り扱われるため聞いたことがある人も多いのではないだろうか不適切な救急要請について今回はこの話題に触れたいと思う。病院へ行くためのタクシー代わりで要請する病院まで行く体力と金銭を温存するために救急車を呼ぶ行為は後をたたない。
もう受験シーズンの終わりを迎える頃だろうか。私が学生のころは2月頭から始まって、3月にかけて続々と補欠繰り上げも含めて行く大学が決定していくイメージだ。私の時も人気だったが、医学部人気は今それ以上に凄まじく、たとえば私の出身大学においては私
私の職場の半分以上がママさん看護師さんだ。今身籠もっている看護師さんもいる。半分以上が一児以上の母なので、子供が急に熱を出して休むことも理解があるため子育てナースには働きやすい職場なのだという。対して、一概には言えないだろうが、大学病院はマ
まだ嫁が里帰りする前にズボンの尻ポケットに入っていたいつのものだかも覚えていないキャバクラの名刺が見つかった。見つかったというより、ポケットまさぐった時固い紙の感触に違和感を覚え嫁の前で「なんだこれ」って自分で名刺を出してしまったのだ。なん
自己研鑽のためのルーティンは早朝からするようにしている。ルーティンは帰宅後でもよいのだけれども、帰宅時間が不定期なので習慣化するのに体が慣れない。というのも脳外科は急患対応が日常であり、帰ろうとした頃に救急外来から急患の連絡が舞い込むなんて
自分の専門外の医学知識は乏しい。特に研修医の時に選択していない科はとりわけ知識不足。逆に専門外でも研修医のとき選択した科目は研修医を終えて10年経過しても意外に知識は残っており、その該当する科であれば初療(救急搬送されて最初に対応に当たるこ
急性期病院と言われるような救急医療体制を整えている病院は常に勉強会を開催し、最新の情報や一般的な医学知識・教養を高めている。私の勤めている総合病院も定期的に勉強会を開催している。勉強会の内容は、例えば褥瘡(いわゆる床ずれ)予防管理などのナー
里帰り出産を経験した嫁さんの友達何人かは出産後も何ヵ月か実家にいるそうだ。確かに実家にいれば両親や兄弟が手伝ってくれるし旦那の世話、家の片付けしなくてよいから旦那の元に帰りたくなる気持ちもわかる。しかし旦那としては1日1日目覚ましい成長をし
里帰りしてしまいだいぶ寂しい気持ちになることが多い。嫁がいた時は、家に着けば「おかえり!!」といって駆け寄ってきては満面の笑みを見せてくれた。まるで、ご主人の帰宅を喜ぶワンちゃんみたいに。美味しそうな晩ごはんの匂いを嗅いで幸せな結婚生活を味
特殊な人間、特定の状態でなければどの勤務医も憂鬱になる当直。昨日は当直明け後に、さらに日勤を終えて帰宅し泥のように眠り今日朝に至った。医師の当直の異常なシステムは昨今ニュースになっている「医師の働き方改革」で取り上げられているため世間様にも
出産予定日は4月であり、あと2ヶ月後には否が応でも1児のパパになる。全く自覚はない。胎動を妻の腹に手をあて「動いてるねー💖」なんて言ってみるものの、内心はこやつエイリアンでも腹に入っとるんかと思ってちょっと不気味がっている自
以前にも「当直日誌」というブログを半年ほど続けており、読んでくれてコメントしてくれるファンもつくようになっていたが、脳外科医のイメージ通り忙しすぎて続けることが不可能だった。いつの間にか更新も途絶え、サイト維持にかかるお金も払っていなかった
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
「ブログリーダー」を活用して、脳みそ医さんをフォローしませんか?
去年の2月にハウスメーカー選びが始まり、3月に積水ハウスと請負契約してから1年が経過し、3月14日引き渡しを終えた。前回の記事の気密測定から、外構工事、2回目の機密測定、施主検査など、一般的には大きなイベントになりやすいはずだが、とりあえず
2024年の年間の収支結果Screenshot去年一年間の振り返りを行ったが、なんと−370万円!!-370万円の支出超過など、今までの人生で初めてである。(*収入で1385万とあるが、住民税は自分で支払うので、実際の手取りは1100万円程
2024年の年間の収支結果Screenshot去年一年間の振り返りを行ったが、なんと−370万円!!-370万円の支出超過など、今までの人生で初めてである。理由は車と家の購入と賃貸マンションの更新延長費用だ。しかし私の総資産に変化はなかった
現在建築途中だが、先日気密検査を行なった。結果的に非常に良好な気密度を示すC値1以下、以下の写真のようにC値=0.8になった。これは施工途中の気密レベルで言ったらかなり優秀な数値と言える。壁紙、クロスなど装飾が加わる分気密性も増すからだ。積
今現在も自邸の建築が進んでいる。各部、丁寧に気密施工していただき、建築途中経過の気密施工を近々行う予定だ。積水ハウスは、つい最近まで気密施工が標準ではなかったようで、営業担当マンも気密施工の工程を気にしているようで、何度か見に来てくれていた
Apple信者として毎回デバイスが新しくなるたびに買い替えたいが、さすがにお金が持たないので、新作が出るたびに、買い替えるべきかどうか情報を吟味している。毎年9月にiPhone新作が発表され、今回もiPhoneの新作、iPhone 16が発
住宅購入に関する悩みは尽きない。すでに住宅ローンが始まって、引き渡しを待つ私も、自分のとった選択が正しいのかはわからない。自分や家族、娘と長く過ごす自宅、娘にとって思い出の実家、を建てたくて、思い切って注文住宅を建てた。そんな自分を励ますた
現時点(上棟を終えて)で、まったく建築図面の変更なく、安心して家の完成日を待ち侘びている今日この頃。現時点で自邸の内容については全く後悔せず、むしろ常に正解を選び続けることができたと思っている。(もちろん完成してからが勝負というところもある
家を建てようと思い立ち、10ヶ月程度経過した。先日上棟後の家見学をした。つい最近、地鎮祭をしたばかりなのに、もう上棟された。地鎮祭を行なって、わずか1ヶ月すこしのことだった。地鎮祭正直暑いし、めんどくさいなあ、と思っていたが、父にもきてもら
実は8月18日をもって、積水ハウスと着工までの打ち合わせを全て終えて、先日地鎮祭を取り行った。請負契約から着工までの打ち合わせ回数は計16回。基本的に9:30~17:00(長い時は18:00や19:00の時も)午前中で終わらせた日は2回しか
実は8月18日をもって、積水ハウスと着工までの打ち合わせを全て終えて、先日地鎮祭を取り行った。請負契約から着工までの打ち合わせ回数は計16回。基本的に9:30~17:00(長い時は18:00や19:00の時も)午前中で終わらせた日は2回しか
この記事は7月中旬に作成されたもので、情勢によっては判断がまた分かれる可能性があります!私たち夫婦が建てたい家をたてるにはいずれにせよ、土地合わせて結局1億は必ず超えると言われた。ちなみに首都圏近郊、国道16号線より内側だと一般家庭がイメー
いよいよ各ハウスメーカーとの話し合いは佳境に差し掛かってきた。色々私の中にこだわりが出てしまい、各社営業担当者が自社のおすすめ仕様について言えなくなってしまう雰囲気があった。なので最終提案はこれまでの私のこだわりを踏まえ、各社おすすめの間取
新型ランドクルーザー70。いまだに町で見かけることは稀で、結局増産もされず、あまつさえしばらく生産されないという噂も。カタログ車として生産し続けるといった趣旨のメーカー発言はいずこに。まあ生産が追いつかないということなのだろうが。いつかはま
打ち合わせも進んできた。前回の反省を活かして、隙間時間を全てお勉強にあてて、知識武装して各社と話し合いを進めてきた。めちゃくちゃ勉強した。おそらく各社の営業マンが疎ましく思うほど、私の質問攻めした。それもあってか各社私の対応に違いが出てきた
最近になって妻に向かって一国一城になること宣言した。ずっと賃貸派だった私が結婚して子供ができたことでマイホームを建てる決意をした。決意はしたものの、まず何から手をつけて良いのかわからない。しかし今はネットでいくらでも情報を得ることができる。
決意のきっかけつい最近新型ランクル70を所有し、妻は運転しないのに車2台持ちになってしまった。車2台を所有し、そう遠くない話に大型自動2輪をとって憧れのハーレーに乗りたい。そもそも車2台持っている時点で問題になるのが車庫や駐車場。家の近くに
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
公式サイトよりランドクルーザーとはついにランクル70の再再販が昨年11月29日に発表となった。ランドクルーザーの名はあまり車に興味がなくてもその名を聞いたことある人が多いのではないだろうか。どんな悪路でもその高い走破性で進むことができるこの
決意のきっかけつい最近新型ランクル70を所有し、妻は運転しないのに車2台持ちになってしまった。車2台を所有し、そう遠くない話に大型自動2輪をとって憧れのハーレーに乗りたい。そもそも車2台持っている時点で問題になるのが車庫や駐車場。家の近くに
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
納車の儀ナビ、ETC、ドラレコ、いずれも他社のものをディーラーに搬入し取り付けてもらった。販売員が元整備士で、その場に私がいなくても取り付け方、取り付け場所に最適解を見つけ出しかなり丁寧に取り付けてくれた。販売員にしては珍しく、トヨタの純正
公式サイトよりランドクルーザーとはついにランクル70の再再販が昨年11月29日に発表となった。ランドクルーザーの名はあまり車に興味がなくてもその名を聞いたことある人が多いのではないだろうか。どんな悪路でもその高い走破性で進むことができるこの
先日初めてファミリーキャンプに行った。赤ん坊を連れて。ただし我々夫婦はキャンプ素人だ。いきなり素人が赤ん坊をつれて宿泊するのはハードルが高い。まずはデイキャンプ行こうとなった。キャンプギア購入もともとアウトドア系の趣味を持つ私はキャンプに興