chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セミの脱皮(羽化)は何時ごろ見れる?

    2024年7月18日現在の初セミの状況です。7月13日の記事の続報になります。 我が家の庭でも今朝はしっかり鳴き始めました。 昨日のこと、先日は見あたらなかった直径3cmほどの穴をいくつか見つけました。セミが孵化のために出てきた穴です。 この穴はいつ頃できたのか気になりましたので、また羽化のタイミングは何時ごろなのか、関連情報について調べてみました。

  • ユーロ2024で違和感。スペイン無敵艦隊復活?歴史的背景と現代の誤解

    サッカーユーロ2024でスペインがイングランドに勝利し、7戦全勝で優勝を果たしました。 マスコミは「無敵艦隊」復活という見出しを取り上げています。確かに今大会ではスペインは圧倒的な強さをみせて「無敵」でした。 しかし、本家本元の英西戦争におけるスペインの「無敵艦隊」はイギリスに押し返されたので、この表現には歴史的な違和感を感じる人も多いのではないでしょうか。 本記事では、「無敵艦隊」という言葉の歴史的背景と、その実態について調べてみました。

  • 検索流入についてのメモ

    Google検索からの流入が70%になりましたので、ブログの運営記録として残しておきます。

  • エニタイムフィットネス都島毛馬店

    運動に目覚めた0.1トンおじさん、エド105です。 さらに体脂肪を減らすため、そして体力をつけるために外回り途中に、エニタイムフィットネスで走ろうと思います。 車で行ける阪神間のエニタイムフィットネスを、できる限り記録していこうと思います。

  • 朝と夕方ジムで走った

    世の中的には3連休の最終日でした。 まだやかましいほどにはセミは鳴いていません。鳴き始めるものの周りが盛り上がらないので、すぐに鳴きやんでいます。 外は蒸し暑いので、朝と夕方にジムで走ってきました。

  • コーヒーゼリーを自作した

    YouTubeでコーヒーゼリーの作り方動画がおすすめに上がってきたので、作ってみました。

  • 初セミ観測日2024年

    2024年7月13日7時15分ごろ、セミの鳴き声が聞こえた。ひと鳴きしたら静まりまったものの今年初めて聞いた蝉の声だ。 昨年の初鳴きは本ブログに記録していた。7月20日だったので、1週間ほど早いことになる。この頃は、早起きしてブログを書いていた時期だ。キーボードをたたきながらセミの声を聴いていた。

  • 柴田哲孝著「暗殺」

    気がつけば2日間ブログ更新が滞っていました。 安倍元首相の暗殺事件の日に、元首相の暗殺についてのフィクションを読みました。

  • 快活CLUBをお得に使う料金表を作ってみた

    車でPC作業すると腰が痛むので、最近は駐車場が完備されたコメダや快活CLUBを活用するようになりました。 また夏場の車内はエアコンを動かすために、ハイブリッド車と言えどもエンジンが頻繁に回ります。温暖化のためにも車で仕事するより、人のいる涼しいところにいるのは地球のためにも良さそうです。 とは言いつつ、快活CLUBなどのネットカフェ系は、従量制料金とパック料金の組み合わせで料金が発生します。何分いればパック料金にした方が安いのか、計算してみました。

  • 厚底シューズデビュー

    ランニングの世界から10年ほど遠ざかっているうちに、世の中は厚底シューズの時代になっていました。 技術革新を体験してみたいと思い、6月28日から新しい厚底シューズで走り始めています。 アディダス デュラモSLというモデルです。 真剣なランニング用ではなく、部活用みたいな立ち位置のシューズです。Amazonで6000円と一番手頃だったのを買いました。 買うときにモデル名で迷ったので、備忘録的にアディダスのランニングシューズを簡単にまとめておきます。

  • 竹炭を食べるとトイレで黒い○○○が出た

    お食事中の皆様にはすみません。 ほぼ毎日飲んでいるヤクルトミルミルのおかげか、驚くほど快便な日々を過ごさせていただいています。 しかし、先日黒っぽいというかチャコール色の便が出たので、少し慌てました。

  • 本気でマラソンを走っている人のフォームは美しく、合理的だ

    この一ヶ月は、ほぼ毎朝走っています。速ければ5時前に、遅くとも5時半に出走しています。3~5月も同じ時間帯に走っている人は何人かいましたが、7月になってからは急に走る人が多くなってきた印象です。いろんなランナーにすれ違います。

  • 130日目で平均ペース1km6分到達

    0.1トンの不摂生な体ですが、一念発起して2月末からランニングを始めているエド105です。本日で130日となりました。 つい先ほど今期最速ペースで走ってきました。と言っても1km7分をようやく切ったところです。 このスピードになるまで、130日もかかりました。10数年前に走り始めた時は1km/6分台からスタートしていたので、スタートラインにようやく立てました。

  • 暑い日には欠かせない車のエアコンのリモートスタートを再契約

    暑くなってきました。昨日は車に乗り込んだら温度計が33℃になっていました。 夏が来ましたね。梅雨は終わったのかな? 遠く離れた場所から車のエンジンをかける機能、リモートスタートに契約しました。もちろん車に乗り込む前に車をある程度冷やしておくためです。 昨年も7月にリモートスタートの記事を上げていました。今年も同じ頃の契約となりました。 以下、リモートスタート機能をご検討の方のために、契約方法と操作方法について書き残します。

  • 【黒医】きれい事ではない、実に人間くさい短編小説を読んだ

    久坂部羊(くさかべ よう)著、黒医を読みました。 きれい事は一切ないお話の連続。人間の内面のドロドロ感を、病気だったり、妊娠と出産だったり、お医者さんの人生だったりに絡めて描いている、なかなか味わい深い小説でした。 黒医 (角川文庫)作者:久坂部 羊KADOKAWAAmazon

  • AIサービス「Perplexity」を無料で使える裏技(ソフトバンク系限定)

    AIで調べ物をする方には、検索しながら文章を生成するPerplexityがおすすめです。 AIはうそをつくとよく言われます。ハルシネーションとよばれる現象で、「AIは事実と異なる文章を生成してしまう可能性が排除できない」のです。AIに限らずですが、何事も話半分で聞いて後から裏取りする習慣は必要です。 Perplexityは検索結果から文章を生成するので、ハルシネーションが少ないと言われています。 今回、ソフトバンクやワイモバイルの回線をお持ちの方向けに、Perplexityが1年間無料で使えるキャンペーンをやっているのを発見したので、お知らせしておきます。

  • ドラマ「アンメット」をみたら回鍋肉(ホイコウロウ)を思い出した

    杉咲花主演のドラマ「アンメット―ある脳外科医の日記―」を見終わりました。

  • チェルシーブーツ(サイドゴア)のメンテナンス

    3年前に作ったサイドゴアのメンテナンスを行いました。DIYの中でも難易度が高い靴作りです。その工程の一部分を記録しておきます。ご興味がありましたらご覧ください。 また、靴作りの全行程のダイジェスト版は過去に記事にしています。そちらも合わせてご覧ください。

  • Notion AIがGPT-4に

    2024年6月18日にNotion AIがGPT-3からGPT-4にアップデートされていました。 Notion AIは、2022年11月に招待制のプライベートアルファ版として提供が開始され、2023年2月に正式リリースされました。 2023年11月に書いた記事でNotionAIはGPT-3を搭載していることを確認できましたが、正式リリースから1年と4ヶ月でGPT-4レベルとなりました。

  • 農作業:夏野菜の収穫

    梅雨の合間に実家の畑の収穫をしてきました。 写真日記です。

  • 外回りの多い人にはエニタイムフィットネスが使い勝手がよい

    ついにやってしまいました。早朝も走ったはずのなのに、仕事の合間にエニタイムフィットネスで走ってしまいました。 左が朝、右が昼のランニングです。遅いです。 すき間時間を作って走るようになれば、立派なランニング中毒患者ですね。 朝昼二回に分けて走ることのメリットについて考えてみたいと思います。

  • おかげさまで3万アクセス到達しました

    いつもご訪問ありがとうございます。 おかげさまで本ブログのアクセス数が3万を超えました。 振り返れば、文章を書けるようになりたいという思いで始めた拙ブログです。その時の初心はどこに行ったのやら、最近はメタボおじさんのダイエット記録帳になっております。 過去記事への検索流入でなんとか毎日100アクセスは頂いております。 2024年6月24日17時41分現在 前回2万アクセスから2.5ヶ月で1万アクセス増えました。過去記事を読み返すと、ちょうど「はてなのおすすめ」に3回ピックアップされた頃でした。 この2.5ヶ月を振り返っておきたいと思います。

  • 膝に優しいランニングコース探し

    iPhoneの地図アプリ、スーパー地形で高低差を確認できるので、ランニングコースを選ぶ時に使っています。 体重がある分、高低差のあるコースを走るとかなりしんどいですし、故障の原因になります。 30分間走を初めて6月4日から走り続けていたコースもマンネリになってきたので、新たに開拓したコースを振り返ってみます。

  • 大中遺跡公園と兵庫県立考古学博物館

    スケジュール調整のミスで加古川で3時間ほど時間を潰さないといけない状態になりました。以前から気になっていた大中(おおなか)遺跡公園に寄ってみることにしました。

  • 喫茶おじさんを読み終えました

    一気に読んでしまいました「喫茶おじさん」の感想です。 こちらの記事の続きになります。

  • Apple Watchのヨガの日チャレンジのバッジをゲットしました

    6月21日は国際ヨガデーです。 〈6/21開催〉10th International Day of Yoga 「第10回 国際ヨガの日2024」 駐日インド大使館が主催する早朝ヨガイベント。 インド政府AYUSH 省が認定する駐日インド大使館専任ヨガ講師がヨガ実習 を行い、精神と身体、思考と行動の一体化を体現します。 Apple Watchでも特別バッジがもらえるイベントが開催されます。

  • 走る前後で体重はどのように変化するのか

    最近は週6で走ってます。体力もついてきたようで、4月のように走り終わってからの疲労困憊になることは無くなりました。 今朝は、走る前後の体重を高機能体重計で比較してみました。思っていたより体重は減っていました。 汗をかくと痩せるなんて昔から言われてますが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 喫茶おじさん

    読みかけの本。 喫茶おじさん作者:原田 ひ香小学館Amazon とあるところに紹介されていたので読んでいます。

  • Canvaで登記した会社のロゴを作る

    法人のWebサイトや名刺に入れるアイキャッチ的なロゴを作成しました。使ったのは、はてなブログのPC版でもおなじみのCanvaです。 PC版だと「編集オプション>アイキャッチ画像」から飛べますね。

  • 晩酌ならぬ昼酌で健康的な睡眠時間を手に入れる?

    先週、飲めない私がおいしいハイボールを頂いて感動した記事を書きました。 driveon43.com 香ばしさとすっきりした飲み口。その上品な味わいは、大人の世界を感じさせました。香りを楽しむ点ではスペシャリティー珈琲に近いのかもしれません。 ウイスキーにがぜん興味が出てきたので、昨日は昼間から自宅でハイボールをつくって飲みました。そしたらなんと言うことでしょう、普段はショートスリーパーな私が、驚くほど睡眠時間が延びました。 これが寝酒の効果か?(飲んだのは午後3時ですが・・・) 私の睡眠時間が短すぎる問題を改善するかもしれません。私の飲んだアルコール量について調べてみました。

  • セレッソ大阪対浦和レッズ

    2024年明治安田生命J1リーグ第18節、セレッソ大阪対浦和レッズ戦を見にきました。 今シーズンは土曜日に仕事が入っていてなかなか来れず、ようやく2回目の観戦です。

  • 下戸でも、いいお酒は飲める

    私はほとんどお酒を飲めません。生ビール中ジョッキを空にするのに1時間以上を要します。大学の新歓コンパでは、開始から12分でトイレに駆け込みました。 それくらい弱いです。 私の下戸っぷりをよく知る友人かが「このハイボールは他とは違うから、一回飲んでみて」とお勧めされました。彼が勧めるものに間違いはありません。早速ショットバーに行ってきました。 下戸なのに一気に半分飲んでしまうぐらい美味しかったです。

  • 走り始めて体型に変化が出てきました!?

    0.1トンの後期アラフィフおじさんですが、このままデブで人生を終わろうとしているわけではありません。高齢者と言われるその日までに、締まった身体を諦めず、もう一度走り始めています。 月間走行距離は32km(4月)、68km(5月)と増えています。6月はすでに55km走りました。 その甲斐があって体重はさほど変わらないものの、脂肪率は低下し、体型が変わってきました。 しかし、鏡の前に映る姿は、前より見すぼらしくないかい? 数値上は痩せ始めているはずなんです。ただ、見た目的には走る前よりお腹ぽっこりが激しいような気がする。。。記録しておきます。

  • 全角文字<=>半角文字に変換するPythonコード

    ChatGPTを使ってPythonコードを作りました。 入力フォーム等で全角文字を指定されるケースがちょくちょくあります。 自分のルールでは「123」のような全角数字は使わず、「123」のように半角数字を使っています。日本語入力ソフトのATOKで、英数字は半角しか出ないように設定をしています。 どうしても全角文字を入力せざるを得ない時、わざわざATOKの設定を変えなくてもよいように、PythonのコードをChatGPTに作成してもらいました。 まとめておきます。

  • ランニング初心者が長い距離を走ったときのリスク

    今年に入って再開したランニング、これまで少しずつ走る距離を増やしてきましたが、少し調子に乗っていました。 日曜日に走る時間を2倍に増やし(30分→60分)、今年に走ってからの最長距離を走りましたが、身体は固まるし、ずっと眠いし。いい年の大人には少し負担が大きかったようです。疲労回復に時間がかかっています。 適切な負荷の上げ方を、考えねばなりません。 また近々、長い距離を走る予定なのでログを取っておきます。

  • 法人設立ワンストップサービスの解説動画まとめ

    先日、法人設立ワンストップサービスというマイナポータルを使ったサービスを使い手続きを行いました。 全体像を理解するために、やはり動画は役立ちます。役に立った動画とその内容をまとめておきます。 driveon43.com

  • 小雨の日曜日に少し長い距離を走った

    午前中は小雨の降る日曜日でひた。最近は朝に30分走っていますが、休みの日曜なのでいつもの倍の1時間ランニングしてきました。 かなり疲れました。

  • ランニング後の体のコリをほぐすマシントレーニング

    ランニング後に体の疲れをほぐすために、ジムでマシントレーニングを行っています。 主たる目的は筋トレでは無く、ランニングで硬くなった筋肉をマシンを使ってコンディションを改善することです。 マシントレーニングと言えば筋力をつけて大きくするものと思いがちですが、軽い負荷で反復を使ってマシンの運動を行うことで、筋肉の伸び縮みがおこり血流が改善します。 ランニングの固まった体を効率よくほぐすことが出来るので、ここ一ヶ月はランニングの後には24時間ジム「エニタイムフィットネス」でマシントレーニングを行っています。 このストレッチ方法のおかげで、100kg近い体重をキープしながらも、毎日30分走ることが出来…

  • ワンストップ法人設立というサービスを利用して合同会社の登記手続き諸々をおこないました

    職人的な個人事業主が合同会社を作る話しの続きです。最初に書いたのは4月1日の記事ですね。 driveon43.com driveon43.com 6月1日ぐらいに会社の登記をするつもりでしたが、デジタル庁肝いり?の「ワンストップ法人設立」というサービスでオンラインですべて申し込めるらしいことを知り、ついつい手を出してしまいました。 app.e-oss.myna.go.jp マイナンバーカードで申し込みできるんだから簡単やん! と思ったら大間違いでした。

  • 走り始めて100日で、燃やした脂肪は何キロ?

    月日が経つのは早いものです、昨日(2024年6月5日)をもちまして、走り始めて100日になりました。 この100日で、17時間36分かけて52回走り、10,643kcalを消費しました。自分なりに頑張ったのですが、体重は微減に留まっています。その理由は明白です。そうです、食べ過ぎです。 このランニングの努力の結果の消費カロリーは、脂肪に直すと何キロになるのでしょうか? このような視点をもてば具体的に食事のことも考えていけそうです。

  • 音声入力したものをAIにまとめてもらって日記とする

    近頃、いろいろ忙しいです。朝から一時間強も運動しているのが一番の理由ですが、そのせいでブログを書く時間が無くなりつつあります。 一時期音声入力にはまっていたのですが、最近電車移動を増えことですっかり音声入力のことを忘れていました。電車の中ではブツブツしゃべれないですからね。 昨晩、車の中で久しぶりにiPhoneの音声入力でメモを取りました。この音声入力メモをChatGPTに食わせて、いい感じにまとめてもらい、日記としたいと思います。

  • パスワードの自動生成のPthonコード

    恥ずかしながらフィッシングメールに引っかかってしまいました。 仕事で使っているロリポップサーバーなので、パスワードの変更をしておきました。

  • 【注意】ロリポップを偽装したフィッシングメールにひっかかりました

    ロリポップサーバーからのメールと思い込み、誤ってクリックしてしまいました。 [ドメインの更新]と書かれたリンクをクリックすると、何回かリダイレクトを行いGoogleのページに戻ります。 皆様におかれましては、送信元のアドレスの確認をお忘れなきよう、お気をつけください。

  • 6月になりました

    先月5月にブログ開設から1年経ちました。この一ヶ月はブログに向き合う時間が少なくなってきています。ランニング時間が割いているためです。 5月を振り返ります。

  • 楽に走るために、走りながら考えていること

    朝のランニングを20分間走から30分走にアップグレードしました。相変わらずペースは遅いですが、距離が長くなる分、脂肪燃焼には効果的だと思います。脂肪燃焼に効果的なのは範囲2です。 走る時間が10分長くなった分、走っている時にさらにいろいろ考えています。走るフォームの書き残しておきます。

  • PCの音質を変えるイコライザーソフト:Nahimic

    PCにイヤホンを接続したら、いきなりウインドウが立ち上がって驚きました。PCの音質を変えるイコライザーソフトNahimicでした。 最初からインストールされていたようです。 機能および設定をまとめておきます。

  • 大雨一過

    昨日は全国的な大雨でした。日記です。

  • U-NEXTでトムクルーズのマイノリティレポートを観る

    昨日は久しぶりにダラダラと過ごした日曜日でした。 U-NEXTは過去の映画を見れる作品数が多すぎて驚きます。昨日は2本見てしまいました。 U-NEXTトップページでお勧めされた映画トムクルーズの「マイノリティレポート(2002)」をみました。超能力者(プリコグ)による未来予知によって犯罪防止を取り組む「プリコグ犯罪予防局(PreCrime)」が試験運用された2054年の世界が舞台です。

  • 若いっていいな。2011年と2024年のランニングデータを比較する

    2011年に走っていた記録が残っているので、13年後の今と比較してみました。 その時もかなりの運動不足だったと記憶していますが、今に比べると1日目から早いし、距離も走れています。 あの頃はわたしも若かった!

  • 古傷を乗り越えて:走り出したきっかけと継続のコツ

    走ることについて、頭の中を整理します。

  • この時期は朝が心地よい

    ランニング日記です。 走り始めて86日目 50を過ぎて止まらぬおじいちゃん化、朝の目覚めがよすぎるのですが、ランニングも出来るし、トレーニングも出来る、と前向きにとらえていきたいと思います。 0.1トンの重量で走っているので、遅いのはご容赦ください

  • 細かく体型を調べる体重計でランニングのモチベーションを保つ

    ランニングの目的は人それぞれです。 私の目標は帰宅ランです。事務所から自宅までの20数キロ走れるようになるには、体力をつけるのはもちろんのこと、過体重な私は体重を減らさないといけません。 現状を知るため高機能な体重計を買いました。脂肪をはかるためのセンサーが、足だけでは無くハンドルにもついているので、腕・足・体の筋肉量や脂肪量がはかれます。 ランニングの効果判定の一つとして活用していきたいと思います。 ジム等に置かれている高機能体組成計の家庭版です。定価は15,300円ですが、現在6000円OFFクーポンが配布されています(2024/05/21現在)

  • 3Dソフトで紙コップホルダーの型紙を作成する

    無料で使える3DCGソフトBlenderを使って紙コップホルダーの型紙を作成しました。 最初にキャリパー等で正確に紙コップのサイズを測ることで、PCの中で完全なコップを作成できます。それを元にした型紙を作成すれば、シンデレラフィットのホルダーが出来上がりました。 あまりものの革で、3パターン作成したのが、下記の写真。

  • ちょっと早く走れるようになりました。フィットネス分析アプリZONESで振り返る

    ランニング界隈では「1kmを何分で走れるか」、「キロ〇〇分」という単位で自分のランニング能力を語ることが多いです。 一般的に速度は「時速」で表示されるので、「キロ4分」なんて会話は、一見さんには敷居の高いところです。 ということで、敷居の高い話を記録します。本日平均ペースがキロ7分台で走ることができました。まだまだ遅いですが、ステージが少し上がったように思います。

  • Pythonでグラフを作成:ランニング統計情報

    Pythonコードのアップデートをしたので、ランニングデータの集計と分析方法についてまとめておきます。 長らく走っていなかったメタボのアラフィフおじさんのランニング記録です。走り始めて79日、走った回数は32回になりました。 歩いているのか走っているのか、微妙なデータが並ぶことをご了承ください。

  • 男性ホルモン「テストステロン」を髪の毛で測ったら、更年期障害レベルで少なかった。

    過去記事に取り上げた髪の毛で測る男性ホルモン値の結果が返ってきました。 なんと、5段階評価中の最低ランクでした。もしかしたら男性更年期障害かも? 悲しような、悔しいような。 テストステロンは筋トレで増える例もあるようなので、これはトレーニングのしがいがある、と捉えることにしました。

  • 手作業でカップホルダーの型紙を作る

    知人店舗の来客用カップ🥤のホルダーの作成を仰せつかりました。 先日コンビニコーヒーのMサイズのカップホルダーを作りました。よく見ると歪みがあります。自分用なら気になりませんが、プレゼントするとなるときっちりしたものを作りたいものです。 今回はカップの飲み口と底の直径およびカップの高さを測り、手書きで型紙を作ってみました。

  • 耕運機で畑をたがやして土をフカフカにする。農作業2024年5月

    今週末も実家にで畝づくりをしました。 今日は耕運機作業も。 畝づくりは何回やっても難しい。

  • ランニングを続けるためのご褒美

    アラフィフのメタボのおじさんが、事務所から自宅までの25kmを走るために走る練習をしている記録です。走り始めて75日になりました。 自動で日数を数える!あなたの進捗ブログに追加すべきJavaScriptコード - 43号線を西へ東へ ランニングのログデータを可視化して、褒める材料を探しては自分を励ましています。 「しんどいと感じていても、前よりペースが上がっているよ」 「昔は週1しか走れなかったのに、今は週五で走れてるよ」 自分を客観視して褒めるというかなりイタイことをしているのですが、他人様に迷惑をかけているわけでは無いですし、目的達成のためには手段を選びません。 現在2.5kmしか走れない…

  • 革製のカップホルダーを自作する

    コーヒーの紙カップに嵌め込むタイプのカップホルダーを自作しました。 冬場はカイロの役割を果たす暖かいホットコーヒーですが、夏に近づくにつれて素手で持つのはつらいほど熱くなります。コーヒーの香りを存分に楽しみたいので、夏でもホットコ を飲むことが多いです。 香りを楽しみたい。でも熱い。 そんな私の葛藤を解決するのがカップホルダーです。家に余っている革を消費するために自作しました。道具は必要ですが、精度を求めず自分で使うものなら、簡単にできます。

  • 3回目のてんかん発作

    少し前なのですが、子供が3回目のけいれん発作を起こしました。これまで生理中に発作が出ていましたが、今回は平常時。 生理中に起こる発作をおさえる薬を飲んでいましたが、これからは一般的な薬を常時飲むことになりそう。ただ、薬を飲むとかなり抑制できる病気なので、少し気は楽です。

  • 被害届に指印を押す違和感といつまで経っても電子化しないお役所仕事

    ちょっと前に自転車を盗難されました。その翌日には被害届を出しに交番に行ってきました。少しに気なることがあったので、書き残しておきます。 気になったことというのは、被害届が未だに手書きだということ、そして被害届の最後に指紋の捺印を求められたこと。 こちらは被害者で何もやましいことはないのですが、過去に何度か交通違反切符を切られた経験がありますので、なんだか悪いことをした気分になります。 派出所で気付いたこと 被害届はいまだに手書きで、相談員さんはOBの再就職先 交番の中には、昭和の習慣がそのまま残っていました。 交番の机や椅子などの設備は古く、扉もアルミサッシ。被害届は手書き。 軽犯罪の被害届は…

  • コード部分を折りたたむ【detailsタグ】の使い方

    長いCSSコードやPythonコードなどを折りたたんで隠したり、FAQのタイトルをクリックすれば解説が表示されたりするHTMLタグがディテイルズタグ「<details>〜</details>」。 Detailsタグの例 内容が折りたたまれて、隠されています。 <details> は2014年に正式導入されたHTML5のタグだが、現在ほぼ全てのブラウザで使うことができるらしい。積極的に使っていこうと思う。 昨年コードを折りたたみたいと調べたときはJavaScriptを使ったやつしか見つけられなかったのだが、私の検索技術が上がったのだろうか。とにかく忘れないうちにメモしておく。

  • シンプルなブログテーマに回帰しました【2024年春】

    ブログ開設1周年、すっきりとしたテーマに変更しました。 備忘録です。

  • ブログ執筆1年経過

    弊ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日ブログ開設記念日を迎えました。充実した一年でしたが、長かったです。しんどかったです。 振り返っておきます。

  • プロ魂。小島よしおに惚れた

    少し前の話になりますが、先日セレッソ大阪の入場セレモニーに「そんなの関係ねぇ」でおなじみの小島よしお氏がゲストで登場しました。 右足骨折の治療中とニュースで聞いていたので、心配していたのですが、ギブス?アンクルサポーター?をつけて無事に役目を終わられたようです。 小島よしお様におかれましては、ケガの中お越しいただきありがとうございました。現地に行けてないサポーターの端くれですが、心より御礼申し上げます。 公式Xの現地映像を引用させていただきます。

  • iPhoneフィットネスアプリのトレンドをログしながら解説します

    早いものでもう5月。1年の1/3が経過したことになります。 iPhoneのフィットネスアプリには、生活や運動週間の傾向を一年間比較してくれる便利な機能があります。どれだけ運動したか、座りすぎの生活をしていないかを、スマートウォッチが自動的にログを取ってくれています。 今まで走っていなかったので、残念ながらランニングペースが欠如するなど、完全な統計はまだとれていませんが、せっかくなので振り返っておきたいと思います

  • 奈良行の電車は奈良風味【ならしかトレイン】

    休みはカレンダー通りですが、なんだかんだで昨日も事務所に行きました。 阪神電車なんば線で車内、車外とも奈良っぽい電車に乗り合わせました。空いていたので写真を撮っておきました。 「ならしかトレイン」というそうです。近鉄の車両で2編成にないので、たまたま乗り合わせたようです。 ならしかトレイン 車内 ラッピングどころかシート生地まで別注されています。鹿と若草山がモチーフです。 床は若草山や奈良公園の芝生のイメージでしょうか。 車外 今年は阪神甲子園球場ができて100周年 昨日は、野球マンガのラッピングの電車も見かけました。 阪神電車はラッピング電車が多い印象です。2023年の優勝時にもタイガース推…

  • 今年はこんなデザイン。モノタロウTシャツ2024年版

    4月中旬に発売されていたモノタロウTシャツ、今年も購入しました。お値段は少し上がってましたが、まだまだお手頃価格です(税込み769円)。 過去に2007年からの歴代モノタロウTシャツの記事を書いています。そちらも是非ご覧ください。

  • 新在家ラーメンもんど:東加古川駅の人気店

    所用で東加古川に行きました。地元の人にランチでおススメされたのがラーメン「新在家ラーメン もんど」。 鶏がらスープの熟成醤油ラーメン。 早速行ってきました。

  • Pythonで週ごとにランニングのデータ分析を行う

    1年は週に直すと52週~53週あります。ISOで週番号というものが定められており今週は17週(2024-W17)です。あまりピンときませんが。 ランニングを始めたのは第9週、今週は17週。19回走りました。最初は週に一回で体力的にカツカツでしたが、今週は毎日走っています。少しずつ体力がついてきているように感じますがどうなんでしょうか。 そこで、週ごとのランニング統計をPythonを使って集計とグラフ化し、ランニングを「感覚」ではなく、視覚(グラフ)で振り返ってみました。

  • 職人的フリーランスが挑む会社設立:このご時世にCDR?

    法人立ち上げの作業中です。昨日電子定款の手続きを行いました。 会社設立は6月上旬なのでそんなに急ぐ必要はなさそうなのですが、マネーフォワードのクラウド会社設立のキャンペーンが昨日25日が最終日でした。 8000円の会社印のプレゼントキャンペーンなので、助かります。

  • 汎用性の高い方の日数計算ツール(JavaScript)

    前回、経過日数を自動計算するJavaScriptの記事を書きました。ランニングを再開してから何日経ったかを知るためのものです。 driveon43.com 設定した開始日が2024年2月27日です。その日に生まれたお子さんや、何かを始めた人向けのツールなので、それ以外の人には全く意味の無いツールです。 パーソナライズさせると他の人には使えないというよい例でした。 もう少し使い勝手のよいものに改変しました。 開始日と終了日を指定する汎用性の高い日付計算ツールを貼り付けておきます。同じ記事に貼り付けるとエラーが起こったので別記事に分けました。

  • 日数計算ツール(JavaScript)

    超個人的なJavaScriptの便利ツールを公開します。 走り始めてから何日だったっけとすぐに振り返れるような日数計算ツールです。私以外の誰が得するのか謎なツールですが、日付とタイトルを変更すればみんなに便利になツールになりそうです。 用途に合わせてでカスタマイズできるように、下記にコードを貼っています。日付とタイトルを変更すれば、そのままのブログに貼り付けることが可能です。

  • 心拍数をコントロールしてランニングを継続中

    先週の話しですが、走るのがあまりにもしんどいのでいろいろ考えた記事を投稿しました。心拍数が上がりすぎないようなペースで走るようにしたところ、心が萎えること無く走り続けています。 以下、メタボおじさんのランニングのリハビリ日記になります。

  • 映画オッペンハイマーは予習が必要な映画でした

    3月末に公開された映画、オッペンハイマーを見てきました。 アメリカの原爆開発チームのリーダー、ロバート・オッペンハイマー(1904-1967)は、原爆開発を推進するも水爆開発には反対したことや、周囲に元共産党員が多かったことから、ソ連のスパイ疑惑が持たれて、公職から解かれた経歴がありました。 本映画は、カイ・バードらによって出版された書籍を元に、インセプションの監督、クリストファー・ノーランが映画化したものです。 物理学と原子爆弾の開発がストーリーに織り込まれるため、文系の私にはかなり難解でした。同時に2つの時間軸でドラマが進行する中、そこに過去を振り返るため、3つの時間軸を行ったり来たりする…

  • うどんの四国

    昔よく行ってたうどん屋さんに久しぶりに行きました。「うどん四国」の難波ウォーク西店です。コシがあって手軽に讃岐うどんが食べれる古参のうどん屋さんです。 懐かしい場所に行ったので、記録しておきます。

  • トレーニングでテストステロン量が増えるのか?実験してみる

    運動をすることで体にいろいろな変化が起こります。体重の減少、筋力増強や体力向上などはある程度時間がかかります。ただ運動によってホルモンの分泌量が変わるのは早期から起こるのでは無いかと思います。 以前、運動によって幸せホルモンが分泌されることをテーマに書いた記事をアップしました。運動したらホルモンが出るとは、世の中でよく言われていることではありますが、実際に測定しておりませんので、「運動したらセロトニンやドーパミンが出るらしいぞ」という伝聞でしかないのです。 私一人の経験談(n=1)ではありますが、こうなりましたと言いたい。何か簡単に測れるものは無いかと探したら、テストステロン量の測定がありまし…

  • 農作業-畝(うね)を作る

    実家の手伝いをしてきました。昨日は耕運機をかけた後の整地作業です。畝(うね)を作りました。

  • Apple Watchの6分間歩行についてその意義を解説します

    iPhoneのヘルスケアアプリに「6分間歩行」という項目があります。下図が私のiPhoneのスクショになりますが、グラフを見るとずっと平坦なままで、数値は500mです。 誰に対する何のための計測なのか、iPhoneのヘルケアアプリにある6分間歩行テストとは何なのか、調査してみました。 6分間歩行テストとは(6MWT) 文字通り6分間歩行を続けて何メートル歩けるかというのを計測するテストになります。病気の方の体力を調べるテストでリハビリ領域で用いられています。 息がしにくくなる呼吸器疾患の方 片方の手足が力が入らなくなる片麻痺の方 変形性膝関節症や脊柱管狭窄などの膝や腰の痛みがある方 病気などで…

  • 2024年明治安田J1リーグの首位はセレッソ大阪(4月17日現在)

    走ることばかりに集中していては雑記ブログとは言えません。私の応援するJ1リーグのセレッソ大阪が、首位になっていますので記録しておかないと。 セレッソの首位を記念して記事を書きます。これまでの結果ととこれからの懸念点をまとめておきます。

  • 心拍数を目安に、今日もメタボが走る

    学生時代はトレーニングをかなり真面目にやっていました。トレーニングの世界は根性から科学に移り変わった頃だったので、いろいろ本も読みました。さすがに最近のことはわかりませんが、生理学の教科書レベルなら読めるぐらいには得意です。 走り始めたので知識の棚卸しをしながら新たな知見を学んでいきながら、ランニングのリハビリを進めていきたいと思います。ここではトレーニングと心拍数の話題を書きたいと思います。

  • 今日も走る

    今週のお題「外でしたいこと」 今日も10分だけ走りました。

  • 【AIを使った実践編】見たもの・感じたものに補助線を入れる:その2

    日曜日の朝のゆったりモードです。夜に一件仕事がありますが、比較的ゆっくり眠れた分アタマもとろけており、ブログを書くモチベーションが上がりません。久しぶりにブログを「書けないモード」になりました。 書くネタが無い時用に楽して日記が書けるためのGPTs を2023年の12月ごろに作っていました。そのGPTsを使った日記は、個人的なことを書きすぎてブログには使えなくなりましたが、このGPTsの出来がかなりよかったので、紹介しておきます。 また、このGPTsを振り返ったおかげで、ブログ書くモードの自分の召喚のしかたが分かったように思いますので、合わせて書き残しておきます。

  • AIコードエディタCursorに日経平均株価を調べるコードを書いてもらう

    AIツールを使いこなすための練習をいろいろやっています。今日はCursor(カーソル)という、プログラム専用のAIツールを使ってみました。 初期設定には手間取りましたが、なんとか使えるようになりました。課金したChatGPTでもプログラムは書いてくれますが、私の使っているJupyter LabとChatGPTで行ったりきたりするのが面倒なこともあり、専業のAIエディタを使ってみようと思いました。 最小限の環境を作ってプログラミングの例題的なものが出来るようになりまりましたので、記録しておきます。あくまでも自分でコードはかけない人間の日記です。

  • インドネシア人の愛国心に驚いた【新潟VSセレッソ大阪】

    サッカーJリーグの話題です。日曜日に行われた試合の内容では無く、ユーザーが評価するランキングに対する感想です。色々と思うところがあったので、それを書き残します。

  • 【脳内麻薬でランニングジャンキーを作る方法】運動の始め方と続け方について考える。頻度と強度

    2週間前、10年ぶりにランニングを再開させた記事を書きました。走り始めたのが2月27日、それからトータルで7回走りました。 「走りました」とわざわざ書くと恥ずかしいほどの距離しか走っていませんが、続ける中で大きな心の変化があったので記録しておきます。 具体的には、距離を伸ばすより体力の底上げのために頻度を上げようと考えています。運動によって自家産生する脳内麻薬でランニングジャンキーに自分を仕立てようと思っています。

  • 港区の桜の名所が今年で見納め、大阪市港区の桜通り

    大阪市港区の磯路に50年間見事に咲き誇ったソメイヨシノのアーケードが楽しめる街道があります。その名も「磯路三丁目桜通り」です。そもそもこの桜通りは北隣の町、弁天三丁目から始まったそうで、南側の磯路三丁目を巻き込んで800mにわたって桜並木が続いていたそうです。 伐採される前の2023年に撮影。南側の磯路三丁目の桜通り 地域住民の出資によって植えられた樹齢50年のソメイヨシノの満開の様は見事としか言いようのない景観ですが、残念ながら今年で伐採されるという噂を聞きました。 昨日見納めに行ってきました。なぜ桜の木が伐採されることになったのかを大阪市役所ホームページに説明がありましたので、記録しておき…

  • 会社を作る:国民健康保険料が高い原因とは

    Kindle Unlimitedを最大活用して法人化の準備を進めています。 合同会社をつくる カテゴリーの記事一覧 - 43号線を西へ東へ 本記事では、法人化を決意した原因のひとつ社会保険料、特に国民健康保険料がなぜ高いのかについて、税理士さんが書いた本をベースに、まとめておきたいと思います。

  • 当ブログの近況報告、2万アクセス突破、はてなのおすすめに掲載(4回目)

    ついにブログ開設からのアクセス数が2万を超えました。今回ははてなブログのトップページ掲載およびはてなブックマークにも掲載されたタイミングと重なったため、拙ブログの統計情報をまとめてログしておきます。 ブログ活動が続けられるのはアクセスしていただいている方、スターやブックマーク、コメントをいただけるからに他なりません。いつもご覧いただきありがとうございます。

  • 体の不調の回復に5日ほどかかった原因を考えたら、花粉よりも寝不足だった

    個人的な日記です。この週末は体的につらい週末でした。 先週4月3日水曜日あたりから、首~背中~肩甲骨が日替わりでダルくてしんどい状態。仕事が入れば仕事優先のフリーランススタイルなので、土曜日は背部痛かかえて終日、日曜日も頭痛でぼーっとしながら半日仕事。 大きなミスもなく終われて、ほっとしています。 昨晩はしっかり眠れたおかげですっかり復活しました。 3~4月は寒暖差が顕著で体調を崩しやすい季節です。また、黄砂や花粉の影響もあります。アラフィフにつき、昔に比べれば天候に左右されやすいお年頃になったと実感します。なぜ体調不良になったのかを、花粉、気温、睡眠のデータを見て振り返りたいと思います。

  • 会社を作る:定款の作成

    一人親方的な職人の合同会社を作ります。 driveon43.com 会社設立時には定款の作成が必要です。初めて作る会社につき、やることなすこと初体験です。つい最近まで定款を知らなかった、世間知らずの個人事業主のログです。

  • 農作業2024年4月5日

    久しぶりに実家に行ってきました。 春です。一本だけある庭のソメイヨシノがちょうど満開でした。木に虫がついて腐りかけているんだとか。そろそろ切るらしいので、今年で見納めかもしれません。

  • ATOKファンクションキーの割り当て【2024年4月5日版】

    私が使っている日本語入力ソフトATOKの話題です。 日本語入力ソフトは様々な機能が詰め込まれています。あまりにも機能が多過ぎて、便利な機能がメニューの奥の方に隠れています。 例えば日付入力パレットは、日時を何度も入力するようなスケジュール系の文章を作成する際に使います。カレンダーで日付を選んでパレット上部の日付や時間の部分をクリックすると、任意の日付を入力することが出来ます。 ATOKは各種機能の実行にキーボードショートカットを割り当てることができます。今回日付入力パレットにもF7+Shiftキーを割り当てました。 FキーとShiftやCtrlキーの組み合わせはついつい忘れがちなので、これまで…

  • パンダのタンタンが逝く

    3月31日、神戸に一匹だけ生存するパンダ「旦旦(タンタン)」が亡くなりました。阪神淡路大震災後の神戸の復興を願って、2000年7月16日に貸与された二頭のパンダの女子の方です。 コウコウが亡くなったニュースとともに、子供達との思い出が蘇ってきました。子供が小さい時に年間パスポートを買って何度も通った王子動物園。そのシンボル的存在がパンダでした。 時間があったので、王子動物園に手を合わせました。写真日記として残しておきます。

  • 海老みたいな靴は現存する。Googleサーチコンソールのログ

    海老みたいな靴は存在しました。正しくはサンダルですね。 さて、過去に歌詞の歌い出し部分の世界観を、AIにイラスト化してもらう記事を書きました。 Googleサーチコンソールによると、この記事がわが弱小ブログの中で最も急上昇中の記事になるなど、ちょこちょこ検索流入があります。検索流入状態のログとして残しておきたいと思います。

  • 見たもの・考えたことに補助線を入れる

    かなり前のはてなブログのお題、「習慣にしたいこと・していること」に対して1ヶ月前に書いた文章です。すっかり放置したので、自分の中で旬は過ぎてしまいましたが、後に振り返っておきたい内容でしたので投稿しておきます。 私のように文章を書くのが苦手な人は、書く対象に「補助線をいれる」ことが、書き始めの突破口になるかもしれません。

  • 会社を作る

    4月1日ですが、エイプリルフールネタではありません。 入学、入社、配置換えなどの節目にあたられる方も多いのではないでしょうか?かくいう私も長らくフリーランス(個人事業主)として生計を立ててきましたが、いろいろあって、ついに法人化することに決めました。 6月決算の合同会社を4月末に会社を立ち上げます。まとめておきたいと思います。

  • 一日引きこもってみたドラマが11本

    日記です。忙しい三月が終わりました。 昨日から家族が旅行に行っているため、今日はゴロゴロし倒してドラマを見まくりました。

  • しんがり:山一證券の自主廃業を取り上げたドラマを見てます

    Amazonプライム・ビデオで「しんがり〜山一證券最後の聖戦〜」をみています。 社長が頭を下げて自主廃業を告げた記者会見映像は当時のニュースで大きく取り上げられました。あの裏では何が起こっていたのかドラマです。 作品情報についてまとめておきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エド105さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エド105さん
ブログタイトル
43号線を西へ東へ
フォロー
43号線を西へ東へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: