JRAからお題されたこのレースの犯人を探しだす予想 出馬表読み、データー読みから実行約を炙り出す。
桜花賞 1着4枠7番 △ エンブロイダリー 2着5枠9番 ー アルマヴェローチェ 3着6枠12番 ◎ リンクスティップ リンクスティップ 3着でしたかぁ~ 最低でも連対必至だろうと見ていたので 駄目てすね。 ほぼ、頭で来ると思ったのですが、、、アルマヴェローチェに関しては、朝日FS覇者の 5枠9番配置は良いんですよね。25年 5枠9番 アルマヴェローチェ 24年 5枠9番アスコリピチエーノ 2着 10年 5枠9番 アパパネ 1着 09年 5枠9番ブエナビスタ 1着 このように悪くはないんですが、やはり土曜日、9番配置で岩田望騎手が3着に来たこと それと、京都開催の阪神JFを重く見ていましたので…
■フェアリーS、ワイドぞろ目で1着戸崎騎手は 18年。 【25年】第41回フェアリーステークス 1着6枠12番エリカエクスプレス 戸崎圭太 2着7枠13番ティラトーレ 3着6枠11番エストゥペンダ 【18年】第34回フェアリーステークス 1着7枠14番プリモシーン 戸崎圭太 2着5枠10番スカーレットカラー 3着7枠13番レッドベルローズ この18年はこちらも同じ見解がありリリーノーブルとビップデイジー。 25年ピップデイジー チューリップ3着 阪神2着 ①勝1着 新馬1着18年リリーノーブル チューリップ3着 阪神2着 500万1着 新馬1着 ※取り消し戦 【18年】第78回桜花賞(18) …
■○外が高松宮記念を勝ち翌年出走。21年モズスーパーフレア 5着 99年シンコウフォレスト 3着(1同枠) 【21年】高松宮記念 1着7枠14番ダノンスマッシュ 香港1着 スプリ2着 セントウル1着2着8枠16番レシステンシア 阪急杯1着3着5枠9番インディチャンプ 阪急杯4着 【99年】高松宮記念 ※取り消し戦 1着2枠4番マサラッキ2着1枠2番シーキングザパール 同枠ワシントンカラー(前年2着)3着2枠3番シンコウフォレスト(前年覇者) ※99年は取り消し戦なので21年を重視すると、 香港1着~スプリ2着~セントウル1着 この戦歴にほぼ似ているのがトウシンマカオ。 2着をちょっと99年と合…
本命はエンペラーワケアから行きます、杉山厩舎の2頭出しでガイアフォースかこちらかと。 天皇誕生日にエンペラーなのでわるくないと。 紐はずれると思います、先ず予想 1から アンモシエラ、ウィリアムバローズ、デルマソトガケ、メイショウハリオ、ヘリオス、 さすがにヘリオスは無いと思うので同馬は消します。 ■次にもう一つ、気になる見解が、 フェブラリーSがワイドぞろ目で、前年覇者翌年出走18年09年02年00年。 25年ペプチドナイル 18年ゴールドドリーム 2着(1人気) 09年ヴァーミリアン 6着(2人気) 02年ノボトゥルー 3着(2人気) 00年メイセイオペラ 4着(3人気) 【18年】第35…
■先ず根岸S 1着騎手が変更。 25年コスタノヴァ 横山武→ 23年レモンポップ→1着 戸崎→坂井 19年コパノキッキング→5着 マーフィ→藤田七 17年カフジテイク→3着 福永→津村 16年モーニン→1着 戸崎→デムーロ 06年リミットレスピッド→11着 内田→バルジュ 02年サウスヴィグラス→6着 柴田→横山典 勝ったのは戸崎騎手から乗り変わりのレモンポップ、モーニンのみ、何故 戸崎騎手なのかは分からないが今回は横山武騎手からの乗り変わり。 このコスタノヴァって危ないとおもうんですよね。 騎手乗り変わりの件もそうですが、あと 根岸Sを2番人気で勝ち上がり。 25年コスタノヴァ 19年コパノ…
ホープフルステークス 1着 △ クロワデュノール(1人気) 2着 ○ ジョバンニ(6人気) 3着 ー ファウストラーゼン(17人気)16着 ◎ マジックサンズ(2人気) ん~やっぱり駄目でしたか。やたらと東スポ1着馬のサンプルが出ていたんですが、G1の流れで1番人気不振から本命に出来ませんでした。これを参考にしてくださった方々、申し訳ありませんでした。 本年はこのレースを終えて終了とさせていただきます。 今季からG1レースのみ、書き込みをし始めた予想ですが、当初は一部有料記事などをしておりましたが、なかなかこちらの多忙な日が重なり 有料を止め一般記事での予想としていました。 滑り出しは正直良く…
■先ず、今年の朝日FSの結果と20年の朝日FSの結果を見たい。 【24年】第76回朝日フューチュリティ 1着1枠2番アドマイヤズーム 未勝利1着 川田将 2着2枠4番ミュージアムマイル 3着2枠3番ランスオブカオス 【20年】第72回朝日フューチュリティ 1着1枠2番グレナディアガーズ 未勝利1着 川田 2着4枠7番ステラヴェローチェ 3着4枠8番レッドベルオーブ ※1着前走未勝利勝ち、騎手川田、ワイドぞろ目決着、これだけ揃えば20年をサンプル。 【20年】第37回ホープフルステークス(15) 1着6枠10番ダノンザキッド(1人気) 川田将 東スポ1着 新馬1着 同枠タイトルホルダー 東スポ2…
有馬記念 1着4枠08番 ◎ レガレイラ(4人気) 2着8枠16番 ○ シャフリヤール(10人気) 3着1枠01番 △ ダノンデサイル(2人気) 完全的中でした。 本命→対抗がバッチリ決まり、しかも万馬券でしたのでありがたい。 何よりも嬉しかったのは解読が完璧な読みで決まったのが何よりでした。 私の見解を見て参考にされ、的中された方もおり、本当に何よりであります。 仮に、全馬券を100円買いした場合、確か1万円前後だったと思います。その場合の結果が以下。 単勝 1、090円複勝 8 320円 10 540円 1 210円ワイド 8ー16 4、450円 1ー8 720円 1ー16 1、900円馬…
■過去に取り消し戦となったダービー結果と当年有馬記念出走した経緯。 【24年】ダービー 取り消し戦 1着3枠5番ダノンデサイル 2着7枠15番ジャスティンミラノ 3着7枠13番シンエンペラー 【14年】ダービー 取り消し戦 1着1枠2番ワンアンドオンリー →13着(1同枠) 2着7枠13番イスラボニータ 3着2枠3番マイネルフトス 【10年】 ダービー 取り消し戦 1着1枠1番エイシンフラッシュ →7着(2対角) 2着4枠8番ローズキングダム 3着4枠7番ヴィクトワールピサ 【97年】 ダービー 取り消し戦 1着8枠18番サニーブライアン →不出走 2着3枠5番シルクジャスティス 3着7枠15…
皆さま お久しぶりであります。なかなか 多忙で予想も出来ない週もあり、本当に申し訳ありませんでした。ジャパンカップ後は、当てたり外したりで後だしではありますが、チャンピオンズカップ ❌阪神JF 🎯 単勝 馬連 ワイド 3連複朝日FS ❌ こんな感じであります。 今週の有馬記念の予想は公開しますので何卒宜しくお願いします。 今後は枠順が出てから、1本か2本ぐらい出す予定です。 今のところ、ドウデュースは消しでと考えていますが、やはり枠順ですね。 そこから考える予定です。 にほんブログ村
■古馬三冠レースに挑んだ馬。 ★テイエムオペラオー 00年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC ◎ 有馬記念 ◎ 01年 天皇賞秋 2着 ジャパンC 2着 有馬記念 5着 ★ゼンノロブロイ 04年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC ◎ 有馬記念 ◎ 05年 天皇賞秋 2着 ジャパンC 3着 有馬記念 8着 ★シンボリクリスエス(※三冠失敗) 02年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC 3着 有馬記念 ◎ 03年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC 3着 有馬記念 ◎ ★キタサンブラック(三冠失敗) 16年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC 2着 有馬記念 ✕ 17年 天皇賞秋 ◎ ジャパンC 3着 有馬記念 ◎ ★ドウデュース 23年 天…
■天皇賞秋、ジャパンC 連勝で有馬記念へ。 23年イクイノックス 引退 20年アーモンドアイ 引退 04年ゼンノロブロイ 1着(1人気)(①位) 00年テイエムオペラオー 1着(1人気)(①位) 99年スペシャルウィーク 2着(2人気)(①位) ※このなかでダービー馬だったのが99年スペシャルウィーク。 ※除外戦 【 99年】第44回有馬記念(15) 1着4枠7番グラスワンダー(前年覇者) 牡5(②位)(1人気) 毎日王1着 宝塚記1着2着2枠3番スペシャルウィーク 牡5(①位)(2人気) ジャパ1着 天皇秋1着 対角メジロブライト(前年2着)3着6枠11番テイエムオペラオー 牡4(⑧位)(5…
◎クラウンプライド ○ペプチドナイル ▲ウイルソンテソーロ △ドゥラエレーデ にほんブログ村
■昨年最優秀ダート馬のレモンポップなのだが この馬は国内無敵な馬で、最優秀ダート馬として 過去に近いのが08年07年とJRA無敗のヴァーミリアン、01年オール連対だったウイングアロー、この辺りか。 ※取り消し戦 【08年】第9回ジャパンカップダート(16) 1着5枠10番カネヒキリ (06年フェブラリー覇者) 武蔵野9着 帝王賞2着 ドバイ4着2着3枠5番メイショウトウコン JBCクラ3着 エルム4着 ブリダー1着 対角ブルーコンコルド JBCスプ4着 南部杯1着(連覇) フェブ2着3着3枠6番ヴァーミリアン(1人気) (当年フェブラリー覇者) JBC1着 ドバイ12着 フェブラ1着 【01年…
■今年のフェブラリーSはワイドぞろ目決着、過去にワイドぞろ目決着は7度ある。 【24年】第41回フェブラリーS 1着5枠9番ペプチドナイル 2着4枠7番ガイアフォース 3着4枠8番セキフウ 【17年】第34回フェブラリーS 1着2枠3番ゴールドドリーム→ 1着 2着5枠9番ベストウォーリア →不出走 3着5枠10番カフジテイク 【10年】第27回フェブラリーS 1着2枠4番エスポワールシチー →不出走 2着2枠3番テスタマッタ 3着3枠6番サクセスブロッケン →不出走 【08年】第25回フェブラリーS 1着8枠15番ヴァーミリアン →3着 2着5枠10番ブルーコンコルド →5着(2対角) 3着…
【24年】第44回ジャパンカップ 1着3枠3番 △ ドウデュース(1人気)2着5枠7番 △ シンエンペラー(8人気)2着6枠10番 ◎ ドゥレッツァ(7人気) 久しぶりに納得のいく配当が取れました。 回顧を詳しく書きたいのですが、なんせ忙しいものですいません。 詳しくは有馬記念週でも書きます。 とりあえず、皆さんおめでとうございました。 にほんブログ村
■秋の古馬G1戦は未だに1番人気が勝っていません、と言うか、3着以内にも来ていない。 ドウデュースをどうするか。昨年の枠連 1ー1 決着、ジャパンCに枠連 1ー1 は17年、その翌年18年。 【17年】第37回ジャパンカップ 1着1枠1番シュヴァルグラン 2着1枠2番レイデオロ 3着2枠4番キタサンブラック(1人気) 【18年】第38回ジャパンカップ(14) 1着1枠1番アーモンドアイ 牝3 ルメール2着5枠8番キセキ 牡4 ※菊花賞覇者 ※牝馬3歳、ルメール騎手からチェルヴェニア。2着キセキ、こちらは菊花賞後、海外戦を惨敗、宝塚記念は2番人気になりながら惨敗。 ドゥレッツァ、菊花賞後、海外戦…
■当年3歳馬、凱旋門賞出走しジャパンCへ24年シンエンペラー 14年ハープスター 5着 10年ヴィクトワールピサ3着 シンエンペラーは○外で弥生賞2着、これは10年エイシンアポロン。【24年】弥生賞 1着コスモキュランダ 2着シンエンペラー 1着ヴィクトワールピサ 2着エイシンアポロン 【24年】皐月賞 1着ジャスティンミラノ(同枠シンエンペラー) 2着コスモキュランダ 3着ジャンタルマンタル 【10年】皐月賞 1着ヴィクトワールピサ 2着ヒルノダムール 3着エイシンフラッシュ(同枠エイシンアポロン) このダービーの結果10年と24年を見比べて欲しい。 【10年】ダービー(取り消し戦.ワイドぞ…
■今年は第44回ぞろ目開催のジャパンC、その去年の結果が1枠のぞろ目決着。【23年】ジャパンC 1着1枠2番イクイノックス 2着1枠1番リバティアイランド 3着8枠17番スターズオンアース(1着対角) では、前回のぞろ目開催、33回ジャパンCは13年 その前年12年のジャパンCはぞろ目決着、同じであります、その翌年13年。【12年】ジャパンC ※ぞろ目決着 1着8枠15番ジェンティルドンナ 2着8枠17番オルフェーヴル 3着7枠13番ルーラーシップ ※ぞろ目開催 【13年】第33回ジャパンカップ(17) 1着4枠7番ジェンティルドンナ(1人気)(前年覇者) 天皇秋2着 宝塚記3着 ドバイ2着2…
■当年秋華賞馬がジャパンC出走、このチェルヴェニアの取捨が難しい。 24年チェルヴェニア 23年リバティアイランド 2着(三冠馬) 20年デアリングタクト 3着(三冠馬) 18年アーモンドアイ 1着(三冠馬) 15年ミッキークイーン 8着(二冠馬) 12年ジェンティルドンナ 1着(三冠馬) 09年レッドディザィア 3着(単発) 96年ファビラスラフィン 2着(単発) チェルヴェニアは二冠馬なのでミッキークイーン型となるとかなり危ない。 【15年】第35回ジャパンカップ(18) 1着7枠15番ショウナンパンドラ 牝4 天皇秋4着 オールカ1着2着3枠6番ラストインパクト 牡5 天皇秋12着(1同…
第41回マイルチャンピオンS 1着7枠13番 ○ ソウルラッシュ(4人気) 2着8枠17番 △ エルトンバローズ(7人気) 3着7枠14番 ー ウインマーベル(10人気) 5着6枠11番 ◎ チャリン(1人気) はい!ダメ~、何だか私の予想のBOX買っていれば当たる?と言われましたが その通りかも、、 短距離G1は海外馬の枠で全て使用すると思ったんですがダメですね~。 ジャパンCは、出来れば数本は予想出したいと思っています。 出来なかったら申し訳ないですが。 にほんブログ村
■今年の富士ステークスは4番人気勝ち、08年07年。府中牝馬ステークス1着馬の参戦10年08年06年、重なる08年。 【08年】第25回マイルチャンピオンS(18) 1着4枠7番ブルーメンブラット 府中牝1着 ヴィクト3着2着8枠17番スーパーホーネット 毎日王1着 安田記8着 14着7枠13番サイレントブライド (裏5配置) 富士1着 ※ここで2着スーパーホーネットの戦歴、 毎日王冠1着~安田記念8着エルトンバローズ 毎日王冠3着~安田記念8着 毎日王冠の着順が違うが同馬は23年に毎日王冠勝ちがある。 そして、スーパーホーネット、エルトンバローズは共に17番配置。 ★エルトンバローズ ■ブレ…
第49回エリザベス女王杯 1着 ー スタニングローズ(3人気) 2着 ー ラヴェル(12人気) 3着 ー ホールネス(2人気) 完全に完敗であります。 読みは良いんだけどスタニングローズの裏レガレイラばっかり目が行ってまして、、、。 ラヴェルは別な読みで、ズルムケカルタと言う発行物があるんだけど、やたらとキャロットファームの勝負服が目についてたんですがスルーしてしまいましたね。 それにしても秋の古馬戦は荒れますね~。 にほんブログ村
この頃時期的に仕事の方が多忙になり、なかなか予想が疎かになり申し訳ありません。 年末までこんな感じだと思いますので有料予想は取り止め全て無料にて提供させて頂きます。 今後とも宜しくお願い致します。 ■先ず、新潟記念覇者出走、08年アルコセニョーラ 7着、05年ヤマニンアラバスタ 8着、02年トーワトレジャー 4着、この中で今年と同じ走破タイム1:58.0 が02年。 【02年】第27回エリザベス女王杯(13) 1着8枠12番ファインモーション(1人気) 牝3 秋華賞1着 ローズ1着 同枠トーワトレジャー 新潟記1着2着4枠5番ダイヤモンドビコー 府中牝2着 クイーン1着3着1枠1番レディパステ…
第170回天皇賞(秋) 1着 ○ ドウデュース(2人気) 2着 △ タスティエーラ(9人気) 3着 ー ホウオウビスケッツ(8人気) 10着 ◎ ダノンベルーガ(5人気) 終わってみればダービー馬同士の決着。 リバティアイランドは来れないんですよね、これは思った通りなんだけど、リバティアイランドが敗退なら裏のタステェーラ、そしてエイシンフラッシュの戦歴に近づくドウデュース、ここまでは良かったがダノンベルーガに行きすぎましたね。 軸違いでありました。 にほんブログ村
平日の予想が出来なかったので今回は無料であります。 ■先ずリバティアイランドは勝てない、2着3着はあるかも知れないが勝てないはず、根拠があって 馬齢変更01年以降の牡牝三冠馬の初の斤量レース この斤量がポイント(牡58.牝56) 22年デアリングタクト 宝塚記念 3着 21年コントレイル 天皇賞秋 2着 19年アーモンドアイ 安田記念 3着 13年ジェンティルドンナ 宝塚記念 3着 12年オルフェーヴル 天皇賞春 11着 11年アパパネ 安田記念 6着 06年ディープインパクト 天皇賞春 1着 04年スティルインラブ 宝塚記念 8着 このように勝った馬はディープインパクトのみ、何故勝ったかは正…
1着 ▲ アーバンシック(2人気) 2着 ○ ヘデントール(4人気) 3着 ー アドマイヤテラ(6人気) 14着 ◎ コスモキュランダ(3人気) ヘデントールから◎を変えてしまった、、、 土曜日戸崎騎手勝ったので日曜日どうだろうと思ったなが敗因。 読みは予想1で書いたので良しだと思います。 アーバンシックには買い材料が少なく、14年ワンアンドオンリーの裏を使ったのだから、ダノンテサイルの平行、アーバンシックは読めていた。 秋華賞に続いてまたまた残念でしたね。 にほんブログ村
菊花賞 結論 - レースの犯人を探せ❗
■今年は5回6日目開催、馬齢変更年以降過去に3度。 ※ぞろ目決着 【11年】第72回菊花賞(18) 1着7枠14番オルフェーヴル(1人気) 神戸新1着 ダービ1着2着7枠13番ウインバリアシオン 神戸新2着 ダービ2着3着1枠1番トーセンラー セント2着 ダービ11着 ※エイシンフラッシュ不在 【10年】第71回菊花賞 1着3枠6番ビッグウィーク 神戸新3着 1000万1着 500万1着2着5枠10番ローズキングダム(1人気) 神戸新1着 ダービー2着3着6枠12番ビートブラック 1000万1着 1000万7着 【06年】第67回菊花賞 1着8枠18番ソングオブウインド 神戸新3着 ラジオ2着…
秋華賞 1着 ◎ チェルヴィニア 2着 ー ボンドガール 3着 ー ステレンボッシュ 本命はチェルヴィニア。 予想1で書いたクイーンズウォーク、ステレンボッシュの連対はないだろうとの結論で無印にはしたがボンドガールは拾えてなかった。そういえばボンドガール、牝馬クラッシック走ってなかったんですよね、NHKマイルなんだよなー 、、、いつもあとで気づくパターンか。勿体なかったレースでしたね。 次は菊花賞、ルメールではないはずですよ。 極力、早めに書き込みます。 にほんブログ村
■ちょっと時間がなく、印のみで。 来年からレース名が変更になる、13年を参考にした考え。 ◎マスクトディーヴァ ○セントカメリア ▲ハーパー △コンクシェル △ルージュリナージュ △モズゴールドバレル △ファストプライド 馬連流し 3連複 1軸流し にほんブログ村
秋華賞 結論 - レースの犯人を探せ❗
■ローズSの結果から。1着クイーンズウォーク G1出走 2着チェレスタ G1未出走 3着セキトバイースト G1出走このように1着G1出走、2着G1未出走、3着G1出走は14年97年。 14年ローズS 1着ヌーヴォレコルト→秋華賞2着 2着タガノエトワール→秋華賞3着 3着リラヴァティ→秋華賞8着97年ローズS 1着キョウエイマーチ→秋華賞2着 2着メイプルシロップ→秋華賞8着 3着シーキングザパール→秋華賞 不出走 ※除外戦 【14年】第19回秋華賞(18) 1着3枠6番ショウナンパンドラ 紫苑2着 500万1着2着2枠4番ヌーヴォレコルト(1人気) ローズ1着 オークス1着 桜花賞3着 3着…
京都大賞典 1着 ー シュヴァリエローズ(8人気) 2着 ー ディープボンド(9人気) 3着 ー メイショウブレゲ(11人気)6着 ◎ ドクタードリトル(6人気) 毎日王冠 1着 △ シックスセンス(1人気) 2着 ◎ ホウオウビスケッツ(4人気) 3着 ー エルトンバローズ(5人気) 馬連 1.780円 的中 京都大賞典荒れましたね、ブローザホーンはドンジリですか、あの馬 海外で走った方が良さそうですよね。 当年宝塚記念覇者が負けたのはゴールドシップなんですが、あの時も3連単 300万ぐらいなってましたよね、ブローザホーンは今後どうなりますやら。 毎日王冠は何とか読みが当たって的中でしたわ。…
【京都大賞典】■当年宝塚記念覇者出走、15年ラブリーデイ 1着 、13年ゴールドシップ 5着(1着対角)、03年ヒシミラクル 2着。 今年の宝塚記念走破タイム2:12.0は03年。 この3年ヒシミラクルをサンプリング。 ※ぞろ目決着 ※取り消し戦 【03年】第38回京都大賞典(10) 1着8枠10番タップダンスシチー 宝塚記3着 金鯱賞1着 東京リニュ1着2着8枠9番ヒシミラクル 宝塚記1着 天皇春1着3着7枠7番ダンツランニング 1600万1着 1600万6着 ヒシミラクル 天皇賞春1着→宝塚記念1着ブローザホーン 天皇賞春2着(1対角)→宝塚記念1着 ※ヒシミラクルは天皇賞春1着、宝塚記念…
スプリンターステークス 1着7枠13番 ー ルガル(9人気) 2着1枠02番 ○ トウシンマカオ(5人気) 3着3枠05番 △ ナムラクレア(4人気) 4着3枠06番 ◎ ママコチャ(2人気) サトノレーヴはやっぱり飛んだか、予想にも書いたがネタが少なすぎですもんね。ルガルですか、、、 全くのノーマークで困ってしまいましたね。 1枠か3枠のどちらかは来ると話し3枠の方を重視し連覇期待のママコチャにしましたが、いかせんルガルは無印なので無理でしたか。 ママコチャ=ブラックホーク(馬主繋がり)で ブラックホークの同枠ダイタクヤマトが1着、今年はママコチャの同枠ナムラクレアが3着と、着順をずらすのは…
■今年の高松宮記念覇者は海外出走してのスプリンターズ出走。 21年ダノンスマッシュ18年ファインニードル .【21年】第55回スプリンターズS(16)1着2枠4番ピクシーナイトセント2着 CBC賞2着 2着6枠12番レシステンシアセント1着 ヴィクト6着 高松宮2着 3着1枠1番シヴァージリスデ5着 リスデ2着 シルク1着 6着7枠14番ダノンスマッシュ(1人気)チェアマン6着 高松宮1着 【18年】スプリンターズS(16)1着4枠8番ファインニードル セント1着 CSP4着 高松宮1着 2着5枠9番ラブカンプー セント2着 北九州3着 3着1枠1番ラインスピリット セント5着 アイビ5着 函…
第72回神戸新聞杯 1着 ー メイショウタバル2着 ◎ ジューンテイク3着 △ ショウナンラプンタ 終わってみればセントライト記念に続いてダービー組みの決着。 メイショウタバルはダービー取り消し馬で消しましたね~、ちょっとミスでありました。 菊花賞でありますが、完璧にはまだ解読はしてませんが この上位組みではないと思いますよ。 セントライト記念も同様であります。 おそらくですね、別路線組みから来る馬でないだろうか、と言うのもセントライト記念、神戸新聞杯と条件上がり馬が来るのを期待していましたので、 要は、14年のトーホウジャッカルタイプなんですよね、どこかにいるはずなんですよね、、、 ダービー…
■セントライト記念の結果から、1着~3着は全てクラッシック経験馬、これは過去に14年11年の2回ある。 【14年】第62回神戸新聞杯1着5枠10番ワンアンドオンリー(1人気)ダービー1着 皐月賞4着 弥生賞2着同枠ハギノハイブリットダービー13着 京都新1着対角ヤマノウイザード 青葉賞3着 2着6枠11番サウンズオブアースダービー11着 京都新聞2着 3着1枠2番トーホウジャッカル1000万2着 5001万着 未勝利1着 13着2枠3番ウインフルブームダービー 取 皐月賞3着 若葉2着 ※取り消し戦【11年】第59回神戸新聞杯(12)1着6枠7番オルフェーヴル同枠クレスコグランド ダービー5着…
どちらも不的中でした。 ローズステークスはレガレイラが惨敗すればクイーンズウォークだと、但し相手がだめ。 それでも読みは間違っていないので本番の秋華賞は 何とか取りたいですね。 セントライト記念、こちらは単純な読みで良かったのか?と、いわゆるダービー、皐月賞経験馬、そうなるとあの2頭だったんですね。 イスラボニータの戦歴に似た馬がおらず、やっかいでしたがストレートな考えが正解だったよう。
【セントライト記念 予想】 ■ ① 弥生賞覇者がセントライト記念出走。 【24年】コスモキュランダ皐月賞2着→ダービー 6着 【22年】アスクビクターモア→2着(1人気)皐月賞5着 ダービー 3着 【21年】タイトルホルダー →13着(1人気)皐月賞2着 ダービー 6着 【20年】サトノフラック →2着(1人気)皐月賞5着 ダービー11着 【19年】メイショウテンゲン →11着(11人気)皐月賞15着 ダービー15着 【14年】トゥザワールド →2着(2人気)皐月賞2着 ダービー5着 【11年】サダムパティク →2着(2人気)皐月賞2着 ダービー7着 【08年】マイネルチャールズ →2着(1人…
【ローズステークス 予想】 紫苑ステークスの結果から前走、関東オークス出走馬が1着、過去に09年05年。 【紫苑ステークス】24年クリスマスパレード09年ダイアナバローズ→秋華賞 17着05年コスモマーベラス→秋華賞 10着 【09年】第27回関西TVローズS (18)1着2枠4番ブロードストリートオークス4着 スイート1着 忘れな草2着 2着6枠11番レッドディザイア(1人気)オークス2着 桜花賞2着 3着7枠13番クーデグレイス1000万2着 500万1着 【05年】第23回関西TVローズS (15)1着5枠9番エアメサイアオークス2着 桜花賞4着 FF3着 エルフ1着 2着6枠10番ライ…
紫苑ステークス結果 1着5枠06番 クリスマスパレード2着1枠01番 ミアネーロ3着7枠11番 ボンドガール こちらは予想に載せなかったのですが、掲載すれば良かった感じ。◎クリスマスパレードだった。 先ず今年の秋華賞は3日開催、過去に13年09年が該当。 特に13年、1着馬セキショウの戦歴 ★セキショウ500万1着→フローラ惨敗馬★クリスマスパレード500万1着→フローラ惨敗馬 ここからクリスマスパレード。 因みに13年の秋華賞の勝ち馬はメイショウマンボ
セントウルステークス結果 1着8枠17番 ートウシンマカオ2着8枠18番 ○ママコチャ 3着1枠01番 ーモズメイメイ いきなりやらかしてしまったよう、、、、予想にも触れた1着型 2走同着順、◎ピューロマジックは惨敗、しかしもう1頭 2走同着順がいたんですね、トウシンマカオ。気付いていましたが やっぱり2走 1着馬の方だろうと考えピューロマジックを本命にしたが失敗。 決着構成もワイドぞろ目だろうと、読んでいたが純粋にぞろ目決着だった、 結果は外れだが読みは間違ってないよう、本番のスプリンターSはこのレースだけで言えばママコチャが2着か? と言う感じ。
【セントウルS】今年安田記念に外国馬出走し安田記念覇者、今年スプリンターSも同様外国産馬出走予定、これは06年00年。 【06年】セントウルS1着8枠18番シーイズトウショウ(牝馬)キーランド2着 函館2着 2着6枠11番テイクオブターゲット(外国)ジュライ7着 3着6枠12番ネイティヴハート 【00年】セントウルS1着2枠3番ビハインザマスク(牝馬)小倉日経2着 北九州短距離2着 2着7枠14番ブラックホーク(前年スプ覇者)安田記念9着 3着2枠4番スギノハヤカゼ ※1着型 ローカル前2走同着順からピューロマジック2着型 前走G1敗退馬ダノンスコーピオン 高松宮記念8着ママコチャ 高松宮記念…
はじめまして。 出馬読みやデーターなどの独自の競馬予想です G1レースは極力 全レースするつもりです たま~に当たればラッキーかな?と言う感じで G1レースのみ有料になると考えています 宜しくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、たにさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。