メインカテゴリーを選択しなおす
朝の室温が26度になって 気分上々でビオラの種まきを始めましたが 日中の気温が35度だ、36度だ、と 少々、早まったような? 今回は買ったタネと自家採種タネ 濡らしたキッチンペーパーに置いて 購
ブロ友さんへコメントした ハボタンの挿し木っ子です 2022年夏に種まきしたハボタン 去年の夏を過ぎた頃 長くなった踊りハボタンを 処分するにはもったいなくて 茎の長いところを適当なところでブチンと
西洋オダマキも終わりになり 先に咲いたブルーバローには タネができています もう1つのオダマキ ピンクペチコートは 今年は咲きませんでした 咲いたり咲かない年があって オダマキは不思議な子です
今年も思うように育たなかった 種まきビオラですが 4月の声を聞けば 元気に咲いてくれました ピンク系のビオラが咲いたのは初めて MIXのタネ 何色が咲くのかわからないのが おもしろいところ
お正月から咲き始めたクリロさん こんなに大きなタネ袋が育っていました 下を向いて咲いていますから 見つけるのが遅くなりました 植物にとって子孫を残すタネ タネを作るのにとてもエネルギーを 使います
昨年11月に寄せ植えしたハボタン 寒さで色が増してほっこりです カメラが壊れてメーカー修理ができないので 新しいカメラを買ったは良いけれど ブログに画像のアップロードが すんなりできなくて四苦八苦で
続いてハボタンのこと たくさんできたハボタン苗を どうしましょうと 一方ではストロベリーポットに 密集植えしました 気温が下がり色付きが始まって 綺麗な色となってきたと思う? 昨日のコメ
ストロベリーポットに植えた葉牡丹が 見事に綺麗に発色しました 寒くなるほどに色が綺麗になる 実感です 陽が射し込んで紫の綺麗なこと 感動です プラチナケール バニラ 薔薇のように咲き
ミントさんからタネをいただいた 茶色ひまわり、ムーランルージュ 何やらナメちゃん系の虫が這ったのかしら? 遅くなった種まきでしたが 貴重なタネのラッキーな開花です 蚊取り線香がまだまだ必要だ
このお花の名前は アスターだったかしら? タネ袋がなくなってしまって タグも立てていなかったので 不確か? 白も咲いて1袋から いろいろな色が咲くとは 思っていなかったので 感激し
8月中旬に種まきした プラチナケール 1ヶ月後、本葉が5枚くらいになったとき プランターに仮植えしました 高性葉牡丹 背が高く育つ勢いを感じます 草丈が育ち具合を見極めて 下葉をむしりながら育てる
初めての綿の栽培 ワタが弾けたときは ワクワクドキドキでした 時間差ではじけて これが最後です 枝ごと収穫したかったのですが綿は 雨に当たると汚れたりカビになったり なので順次収穫していきまし
台風の後、虫食いが発生してしまった リースのハボタン 種まきしたとき 土にオルトランを すき込みましたが 1ヶ月近く経って 殺虫効果も無くなった?かも オルトランDX粒剤 1kg 住友化学園芸 花と
この夏は暑すぎて カメラすら手にする時間も短くなり 貴重な1枚 クレマチス・ロウグチ 放ったらかしでも咲いてくれました ハボタンの苗作りは猛暑の時期 なので万が一のことを考えて 8月1日に
急ぎの用件でガーデニングが できないイライラが続きました それも一息と思ったら また来週から頼まれました 9月1日 日中、外気温 32度 夕方から雨が降って 25度 ビオラの種まきが始まっていま
葉牡丹の残った種で 某種苗会社様のサイトで見た 葉牡丹のリースを作ってみようと 準備しました ⬇︎ ⬇︎ ハボタンリース 湿らせたハンギング用土に 1センチ間隔で種を蒔く お隣同士が違う品種
DAISOのタネからのヒマワリ 意外にも立派に育って 脇芽からもお花が咲いて お得感たっぷりのひまわりでしたが 葉っぱも汚くなって 撤収することにしました 狭い庭では大きなヒマワリは窮屈 次