メインカテゴリーを選択しなおす
2024年10月14日、しなの鉄道の湘南色と横須賀色が北しなの線の運用に入りました。そしてえちごトキめき鉄道の国鉄急行色も運転日でしたので、午前中に3色撮影できました。国鉄型車両は廃車が進み残り少なくなった令和に時代、この3色は貴重ですね。にほんブログ村にほんブログ村...
【えちトキ】455・413系にも影響…DE15が直江津運転センター構内で脱線
(画像は画像ACより)えちごトキめき鉄道は7月17日、7月16日(火)午後4時10分頃、直江津運転センター構内入換線の転てつ器上において、作業用の機関車一両が脱線する事象が発生したことを発表しました。2024.07.17普段はえちごトキめき鉄道直江津D51レールパーク内にいるDE15
5月上旬、良い天気でしたので久しぶりに413系を撮影してきました。田んぼに水が張られていましたが風が少し吹いていました。先日インターネット上で「スイスみたい」と話題になっていましたので、同じような構図で撮影してみました。この日は数名の撮影者さんと、新潟のテレビ局がネットで話題の「スイス」みたいな場所に取材に来ていました。にほんブログ村にほんブログ村...
初めての方は1日目から読んでください。2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら その14はこちら 3日
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちら前回の記事はこちら SLの連結が終わった所で、 改めて機関庫方向を撮影。 やはりこちら側の方が雰囲気が出ております。 次は上写真左にある413系へ。 この後出てくる観光急行の
トキ鉄に国鉄形観光急行を撮影に行った2023年夏 455系 413系
この夏、国鉄交直流急行形のカラーを纏った えちごトキめき鉄道の455系、413系電車の撮影に行ってきました JR北陸本線時代から日本海を背景に風光明媚な撮影スポットとして人気のある 上越市の有間川駅と谷浜駅の区間は489系特急はくたかが走っていた頃から およそ20年ぶりくらいの訪問でした
こんにちは! 今日は3月18日のダイヤ改正で運用が更に縮小されるあいの風とやま鉄道の413系について取り上げます。 2023年3月18日以降、413系の運用は以下の列車のみの充当となります 527M 富山 6:35 → 黒部 7:05 528M 黒部 7:15 → 高岡 8:12 535M 高岡 8:20 → 富山 8:39 この改正で413系の運用は朝のみとなり、黒部以東(黒部~泊間)と高岡以西(高岡~金沢間。これにより泊駅でのET-122形との縦列停車や金沢駅でのJR西日本所属の681系・683系との共演やIRいしかわ鉄道への乗り入れ運転は見納めとなります。現在あいの風とやま鉄道に在籍する…
MICRO ACE/A-6622 えちごトキめき鉄道 413系 急行色
今回は、えちごトキめき鉄道の急行413系です えちごトキめき鉄道に所属している413系は、2021年のダイヤ改正により引退した七尾線の413系をえちごトキめき…
直江津に着いた後、えちごトキめき鉄道の谷浜駅まで行き、455系・413系等を撮影しました。その後、北越急行のくびき駅近くで、HK100形を撮影しました。
惜別!419系B11編成 吹田へ片道切符の旅(R4.9.12)
413系が9月8日に続き吹田へ廃車回送されました。山崎のサントリーカーブでの撮影も考えたのですが被りが心配だったので高槻ストレートで撮影です。3日前にDD51…
【JR西日本】吹田総合車両所見学ツアーに参加しました(2022.9.18)
JR西日本と日本旅行では、「吹田総合車両所見学ツアー」と題し、通常は一般開放されない同車両所の見学・撮影が可能なツアーを、2022年5月から開催しています。阪和線の沿線から : 【JR西日本】吹田総合車両所見学ツアー発売を発表(2022.5.22実施)クモヤ145系、廃車予定の
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part9/令和4年8月3日
JR西日本サイコロきっぷ&IRいしかわ一日フリーきっぷ&あいの風とやま鉄道1日優待乗車証の旅Part9の紹介です。あいの風とやま鉄道ファンクラブで貰った1日フリー優待乗車証で改札を入る。改札は7:00に開く。7:00に改札を入る。1日フリー優待乗車証に日付を入れてもらう。7
413系 新北陸色:北陸本線時代 北陸新幹線の開業延伸に伴い、直江津~金沢間の在来線は経営分離されました。 その際、車両の一部はそのまま第3セクターに譲渡され、特にあいの風とやま鉄道では41
市内電車を乗りつぶした後の富山駅です。 「一万三千尺物語」が入ってきました。キハ85「ひだ」と並ぶというの姿も貴重。 413系電車を改造した、「あいの風とやま鉄道」の観光列車。 1号車の山側はカウンター席になっていて、立山連峰が望みやすくなっています。1号車の山側に一つボックス席がありまして、そちらが今回の座席。 コロナが落ち着き、久々の3人での会食というわけで、懐石料理が楽しめる「2号」に乗ります。富山から高岡に行ってから折り返し、黒部まで行って富山に戻ってくるコース。 宇奈月ビールで乾杯しながら、庄川を渡ると、あっというまに高岡到着。。。 高岡駅ではドラえもんポストに投函できるということで…
【413系】 消えゆく国鉄型電車 七尾線521系に置換えへ!金沢駅で発車待ちの413系 七尾線普通列車1986年の登場以来、北陸本線などで活躍してきたJR西日本の413系国鉄型電車。2015年の北陸新幹線開業後は、その一部が「あいの風とやま鉄道」へ譲渡され、JR西日本所属編成は主に七尾線で、あいの風とやま鉄道所属編成は「あいの風とやま鉄道」と「IRいしかわ鉄道」で運用されています。2020年10月3日からは七尾線にも521系電車が導入...