寂しがり屋な人の特徴は?克服する方法を紹介
あなたは寂しくなりやすいタイプですか? ひとりの時間になると心細くなり、誰かにLINEしたくなったり、SNSを見てしまったり。今回はそんな寂しがり屋な人の特徴をまとめてご紹介します。また、寂しがり屋な性格を克服する方法もまとめたので、参考にしてみてくださいね!
Contents
寂しがり屋とは?どんな人?
はじめに寂しがり屋とはどんな意味なのか、辞書で見てみましょう。
寂しがり屋の意味
さびしがり‐や【寂しがり屋】
普通の人以上に寂しさを感じる度合いが高い人。また、とりわけて孤独をいやがる人。さみしがりや。
寂しがり屋さんとは、普通の人なら寂しさを感じない場面でも寂しく感じてしまう人をいいます。正確な定義は難しいですが、つねに誰かと一緒にいなければ孤独に苛まれるのは寂しがり屋といえるでしょう。
寂しがり屋は多い?寂しいと感じたことのある人の割合
Q.寂しいと思うことはありますか?
よくある 23%
たまにある 47%
あまりない 30%
ふと寂しいと感じることがある人は約7割。寂しいと感じるのはそんなに珍しいことではないようです。
寂しがり屋な人の特徴
1.予定がないと不安
寂しがり屋な人は、休みの日に予定が入っていないと不安になる傾向があります。スマホやスケジュール帳の空白を埋めることが、自分が寂しく感じない手段なのです。
2.SNSで他人を見て嫉妬する
ひとりでいるときにスマホなどで他人のSNSをチェックしてしまうのが習慣という人も。そして自分より楽しそうにしている他人を見て嫉妬してしまうのも厄介なところです。
3.スマホを手放さない
寂しがり屋な人はとにかく連絡がマメです。そのため、LINEなどの返信も早く、いつもスマホを片手に持っています。お風呂にすらスマホをもっていく人もいるほど。それほど、人とのつながりを大切に思っているともいえますが、人とのつながりに依存している部分もあるんだとか。
4.常に誰かと一緒にいたがる
寂しがり屋な人はひとりで行動するのが苦手という特徴もあります。学校など多くの人が集う場所では、ずっと誰かと一緒にいることも多いです。トイレに行くにも誰かと一緒だったり、帰り道も誰かと一緒に帰りたがったりと、人といることに安心感を覚えている傾向があるよう。
5.恋愛体質
寂しがり屋な人は、恋愛体質という声も。誰かと一緒にいることに安心感を覚えるため、恋人ができると常に一緒にいたがったり、会っていないときも連絡を密にとろうとしたりします。束縛してくることもあるので、自由を愛するタイプの人とは、相性が悪いかもしれません…。
6.傷つきやすい
ひとりで行動するのが苦手で、誰かと一緒にいたいという心理があるという特徴をご紹介しました。それは裏を返せば繊細な一面があるということ。ちょっとしたことで傷ついたり、へそを曲げてしまったりすることもあるので、周囲は振り回されてしまうこともあります。
7.趣味がない
趣味がないことも、寂しがり屋な人に共通しているポイント。何かに打ち込むというよりは、休みの日は男女問わず誰かと一緒にいたがる傾向があります。人との関わりがあるものなら長続きする傾向にありますが、何かを突き詰めて研鑽を積むようなことは苦手な人も。
8.依存体質
寂しがり屋な人は誰かに依存してしまうこともよくあります。その人がいなければ生きていけないと錯覚してしまう結果、恋人などと常に一緒にいたがる傾向が。
9.ひとり行動が苦手
寂しがり屋な人はひとり行動が苦手です。ひとりで外食をしたり、ショッピングに行くことに不安を覚えるため、誰かが一緒でなければ部屋にいるという考えになることも…。
10.泣き虫
寂しがり屋な人はよく泣く傾向もあります。寂しい時にはひとり部屋で布団をかぶって「シクシク」泣いていることも。そしてそのまま誰かに電話して困らせるという行動をとることも。
寂しがり屋はモテる?付き合うメリットとは
寂しがり屋な人の特徴を恋愛に当てはめると、実はメリットもあります。合う合わないはありますが、寂しがり屋さんとの相性が合えば最高のパートナーになれるかも♡
1.愛情深く一途
ひとりの人を愛し、とにかく愛情深いことは寂しがり屋な人の特徴です。ひとりになってしまったときの寂しさや孤独感を知っているからこそ、相手をほったらかしにするようなことはしません。あまりにも仕事が忙しいときは別ですが、休日は恋人との時間をしっかりととってくれる傾向が。常に恋人と一緒にいたいタイプにはピッタリでしょう♡
2.連絡がマメ
連絡がマメであることも、寂しがり屋さんと付き合うメリット。LINEを送っても既読スルーされたり、連絡がなかなか返ってこなくてイライラしたりすることってありますよね。しかし、寂しがり屋な人は人との関わりを大切にするため、連絡をマメにしてくれますよ! マメな人が好きならオススメです♡
3.愛情表現がストレート
恋人に「好き」や「愛してる」となかなか言えない人も。しかし、寂しがり屋な人の多くはストレートに愛情表現をしてくれます。例えば、LINEで「会いたい」と言ってきたり、何度も「好きだよ」と言ってくれたり。こういうことを言ってくれるとやっぱりうれしいものですよね♡
寂しがり屋を克服する方法
ここまで、寂しがり屋の特徴や付き合うメリットをご紹介してきましたが、自分自身が寂しがり屋で、克服したいと考える人もいるでしょう。そんな方のために、寂しがり屋を卒業する方法を 20~30代女性200人に聞いてみました。
1.ひとりで出かけてみる
- 「ひとりで出かける」(回答多数)
- 「ひとりの時間を多くする」(25歳・会社勤務)
寂しいなと思ったら、誰かを誘わずにひとりで行きたい場所に出かけてみましょう。人が多い賑やかな場所にいくとそれだけでも寂しさが和らぐのを感じられるはず。おひとりさまが楽しいと思えれば、寂しがり屋から卒業できますよ!
2.没頭できる趣味を見つける
- 「没頭できる趣味を見つける」(回答多数)
- 「ひとりの時間も楽しいと思える趣味を見つける」(24歳・会社勤務)
寂しがり屋さんは何かと依存しがち。人に依存するよりも、自分で気持ちをコントロールできたほうが精神も安定しそうですよね! そこでオススメなのが没頭できる趣味を見つけること。寂しいパワーを何か趣味にぶつけることで、新たな才能を発揮できるかも♡
3.自分の存在を認める
- 「趣味に打ち込み、自信をつける」(28歳・会社勤務)
- 「自分に関心を持つ」(28歳・専業主婦)
寂しがり屋な人には「誰かがそう言っいていたから、それがいい」と言ったり、「誰かがやってくれるから、私はやらない」というような他力本願なところが見られます。寂しがり屋を克服するには、自分自身を認め受け入れることも大切。誰かと常に一緒にいる必要性を感じずに済むので、主体性を持って生きることも、寂しがり屋を解消する手段になるのです!
4.冷静に客観視する
- 「自分を客観的にみる」(28歳・無職)
寂しがり屋な人は、自分という人間を客観視することができていないところも。寂しいと感じることはあっても、冷静に考えれば家族がいたり、友達がいたりと、いてもたってもいられなくなるほどの、寂しい環境ではないはず。寂しいと感じたときには、自分を客観視する冷静さも必要かもしれませんね!
5.仲の良い人をたくさん作る
- 「仲の良い人をたくさん作る」(29歳・会社勤務)
- 「友達を増やす」(23歳・学生)
こちらは直接寂しがり屋を克服する方法ではありませんが、友達をたくさん作ることによって、いつでも誰かと繋がっていられるため安心できるということはありそうです。
え、あの人も?寂しがり屋度を診断!
最後に、気になるあの人の寂しがり屋度をこっそり診断してみましょう♡
【まとめ】
寂しがり屋はそれ自体が悪いことではありません。ただ、そのせいでいつも周りに連絡してしまうと、かまってちゃんだと思われてしまうことも。ある程度はひとりの時間も楽しめるようになると、自分も周りもハッピーになれますよ!