私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

基本的なゲームのシステムや設定、不具合に関連する用語「垢」「再起」「鯖」「ジャイロ」「DLC」「パッチ」「UI」「ロルバ」などの意味とは?要約メモ


ブログランキング・にほんブログ村へ

3DCGの理解も深まるかも?しえるです。

先日はゲームのプレイ要素としてのシステムについて書きましたが、今度はゲームを遊ぶうえで必要な設定や動作など、環境全般にまつわる基本システム関連の言葉の意味を、昔からなじみのあるものから最近主流となっているものまで集めて要約し、意味をまとめてみました。

ciel-myworld.hatenablog.com

基本的なゲームのシステムや設定、不具合に関連する用語「垢」「再起」「鯖」「ジャイロ」「DLC」「パッチ」「UI」「ロルバ」などの意味とは?要約メモ

ゲームを遊ぶために

垢(アカ)

アカウントの略。SNSやゲームの利用に必要な権利。ユーザーアカウント。

鯖(さば)

ゲームを遊ぶためのマルチサーバーのこと。

オープンワールドのオンラインゲームで複数の人たちが一緒の空間を共有して遊ぶ、いわゆるマルチプレイ」をするために必要なもの。
時間・天候・地理・NPC・建築物・フィールドに湧くアイテムなどといった環境や、各プレーヤーの装備・所有物などの情報がサーバーに保存されるため、同じサーバーに接続することで、同じ世界を共通認識のものとして遊ぶことができるようになる仕組みです。

FF14などのMMORPGだと、フェンリル鯖やイフリート鯖といったように公式でサーバーが用意されていて、好きなサーバーを選んで参加する形になります。

VPS(ブイピーエス:Virtual Private Server(バーチャルプライベートサーバー)」と呼ばれる仮想専用サーバーは、管理者権限のある有料レンタルサーバで、ゲームごとにテンプレートが用意されていたりもするので、自身で気軽に立てられるサーバーとしてよく利用されています。

DL

ダウンロードの略。ネットを通じてゲームなどを家庭用ゲーム機やパソコンなどに保存すること。

DLC(ディーエルシー)

DownLoad Contents(ダウンロードコンテンツ)の略。
インターネットを通じて配信・販売される追加コンテンツのこと。

Ping(ピン・ピング)

ゲームのサーバーに対し情報伝達が往復していく時間を表す数値。Ping値が大きいほど、タイムラグが生まれる。反応速度が物を言うゲームではタイムラグが致命的なため、重要視される。読み方はもはや好みの域かもしれない。

blog.tina-int.com

ゲーム画面関連

UI(ユーアイ)

User Interfaceユーザーインターフェース)の略。操作や画面の表示デザイン。

ラジアルメニュー

放射状に表示されるメニュー。
モンハンライズのショートカットやGTAの業務メニューなどのような選択形式。

ゲームの設定関連

アウトライン

輪郭。

アンチエイリアス

CGをなめらかに表示する技術。
オフにすると負荷が軽くなりますが、境目などがギザギザして粗くなります。

アンビエントオクルージョン

より細かな部分まで影を疑似表現する技術。
オフにすると負荷が軽くなりますが、比較的に影が薄くなり、のっぺりした印象になります。

SSAO<HBAO/HDAO<HBAO+<VXAOと技術が改良されていってます。

SE(エスイー)

効果音のこと。Sound Effect(サウンドエフェクト)の略。

LOD(エルオーディー)

3DCGの精密さの度合いを表し、見た目を損なわないようにしながらCGを軽くすること。Level Of Detail(レベルオブディティール)の略。
負荷を軽くするために、奥にあるものが簡素化されたりする。

解像度(かいぞうど)

ディスプレイの解像度は、ずらりと並んで小さな点(ピクセル/ドット)が点灯して画面が表示される仕組みのディスプレイにおいて、どれだけのドットが並んでいるかを表します。ドットの数が多ければ多いほど、精細に映し出されます。

テレビは1,920×1,080pxと呼ばれるフルHDサイズで、横に1,920個のドット、縦に1,080個のドットが並んでいることになります。

27544699016_90807941cb_o

たとえばこの写真サイズは240×320pxですが、これを撮影した当時のガラケーのモニタは240×320pxのQVGAサイズだったので、この写真が画面いっぱいに表示されていました。
でも今、皆さんがご覧になっている姿はおそらくこの写真が画面を埋め尽くすなんてことはなく、周りの文字も一緒に読めるでしょうし、写真を拡大して目を凝らすとドットの連続が確認できるかもしれません。(特に影や床の部分はドットなのがわかりやすいと感じます。)

最近のディスプレイ解像度の代表例は下記のとおり。

ちなみにアスペクト比は横と縦の比率のこと。
2011年にテレビが地上デジタル放送(地デジ)に完全移行して以降は16:9で放映されていますが、それ以前は4:3で放送されていました。
昔のVHSビデオやDVD、ゲームなども4:3だったため、今見ると横は短い分空白ができ、縦は上下に伸びた形になっています。

ciel-myworld.hatenablog.com

キーコン

ボタン設定のこと。キーコンフィグの略。

スクリーンスペースリフレクション(SSR

大理石や濡れた床などに映り込む反射の表現。

テクスチャ

3DCGにおいて、質感を表現するための画像。
石畳の路面、岩、木の幹、コンクリートの壁、人の肌など、テクスチャが貼られていることでそのものの色や材質、質感などが伝わるようになっています。

BGM(ビージーエム)

背景で流れる音楽。BackGround Music(バックグラウンドミュージック)の略。

被写界深度(ひしゃかいしんど)

ピントが合って見える範囲。Depth of field(DOF:デプスオブフィールド)。

FOV(フォブ)

画面の中の視野の広さ。視野角。値を高くするほど、広範囲が見えるようになります。Field of View(フィールドオブビュー)の略。

ポストプロセス(ポストプロセッシング)

フィルター。写真加工アプリなどでかけるフィルターと同じようなものです。

モーションブラー

被写体(動いているもの)のブレ。設定でこの残像を描写するかどうかを選べることが多い。

レイトレ

レイトレーシングの略。よりリアルな光を表現する技術。負荷が重くなります。

レート

「フレームレート(fps)」という1秒間に表示される画像の枚数と、「リフレッシュレート(Hz)」というモニタの画面更新頻度があり、どちらもゲームの動きのなめらかさに関係してくるので、タイムラグなどがゲームを左右する時に重視されます。

また、連射速度を指すことも。

rate:占める割合、比率、頻度。

垂直同期

このフレームレートとリフレッシュレートを調整してリンクさせることを「垂直同期」と言います。

垂直同期を無効にすると、ティアリング(画面ズレ)が発生する可能性が出てきます。
ただし、遅延やカクつきが発生することもあるので、ゲームによっては無効のほうがいい場合もあります。

今はティアリングだけでなく、垂直同期の欠点である遅延やカクつきも解決するNVIDIAの「G-SYNC」なども出ていますが、「G-SYNC」はNVIDIAGPUとG-SYNC対応のディスプレイである必要があります。

レンダリング

データを処理して画像や映像を表示させること。

ゲームデータの更新

アプデ

アップデートの略。ゲームを最新の状態にすること。
今のゲームはネットワークにつなげ、不具合の修正や新要素の追加など、更新が入るのが一般的になっている。

update:最新のものにする、更新する。

エラッタ

テキストが修正されること。下方修正されることもあれば、上方修正されることもある。

eratta:正誤表、erratum(誤字・誤植)の複数形。

パッチ

修正プログラムのこと。

ロードマップ

新コンテンツの実装やバランス調整、バグ修正など、今後のアップデート予定を表した図表。

road map:道路地図、手順表、将来の展開を時系列で表した予定表。

ゲームの不具合関連

再起(さいき)

再起動の略。動作に異変を感じたときにまず試す策。

鯖缶サバカン

サーバーキャンセル。サーバーに接続できないこと。鯖キャンとも。

スタッタリング

カクつき。

ティアリング

画面が途中でズレて、上側の画面と下側の画面とで左右の位置が違ってしまうこと。

プロロ

プロファイルロードの略。1度ゲームを終了し、再度入り直すことで位置をリセットしたり、不利な状況を回避したりすること。

リコネ

リコネクトの略。サーバーなどに再接続すること。

リログ

リログインの略。1度ログアウトして、ログインし直すこと。

ロルバ

ロールバックの略。障害が発生した場合に、バックアップで記録されたところまでデータを巻き戻すこと。その間に得たものは失ってしまいますが、大体は運営側から補填が入ることが多いです。

ゲームができるまで・技術

Unreal Engine(アンリアルエンジン)

アメリカのEpic Gamesが開発したゲームエンジン(ゲーム開発に使われるソフトウェア)。無料で利用でき、リリースしたゲームの収入が一定額を超えた場合にロイヤリティを支払う仕組み。グラフィックに定評。

ジャイロ

角度や角速度(回転運動の速度)を検出するセンサーで、Nintendo Switchのコントローラーにも搭載されています。ゲーム内では、コントローラー自体の動きで操作することを「ジャイロ」と呼ぶことが多いようです。

スクリプター

基本的にはスプリクト言語を使ってキャラクターに動きをつけるなどゲームの動作設定をする仕事を指すが、チートするためにスプリクト言語を使う人もそう呼ばれたりする。

デバッグ

バグを見つけて解決すること。

PBE(ピービーイー)

パブリックベータ環境といって、実際のゲームでは未実装なもので、近い将来に導入予定の機能やコンテンツを試すサーバーのこと。すべてが実装されるとは限らない。
Public Beta Environment(パブリックベータエンバイロメント)の略。

フルダイブ

VR(仮想空間)に五感を接続して、仮想世界に入り込む技術。

プログラミング

ゲームはすべて、どの操作でどういうアクションをするかやダメージの計算式などゲームの仕組みをプログラムすることで成り立っています。

そのことからゲームイベントのスクリム(練習)などでは、特に初心者にこういう状況の時はこう動いてと行動パターンを叩き込むことをプログラミングと表現することもあります。(本人のレベルアップや楽しみなどを度外視している場合、倫理的には疑問視されますがw)

ポリゴン

多角形のこと。3DCGは多角形=ポリゴンの集まりでできています。
このシマエナガも胴体は四角形、頭頂部は三角形が繋がることで形づくられています。

ポリゴン数が少ない簡素なつくりのものを「ローポリ」、ポリゴン数が多くより精密なつくりのものを「ハイポリ」と呼び、ポリゴン数が多くなるほどデータも重くなります。

このポリゴンを組み合わせてつくられた形の表面を「メッシュ」と言います。

βテストベータテスト

オンラインゲームが正式にサービスを開始する前にお試しとしてβテストと呼ばれる環境テストをすることがあり、その参加者をβテスターと言う。

ロケテ

ロケーションテストの略。主に発売前、開発途中のアーケードゲームを一般公開し、遊んでもらってユーザーの意見を取り入れ、バランスを調整したり、デバッグ(不具合を探して取り除く)をしたりすること。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

Special Thanks

無料イラストなら【イラストAC】
無料イラスト【イラストAC】


ブログランキング・にほんブログ村へ
  翻译: