人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レッスン 170回

寒い1月が終わり、2月になりました。
関東でも雪が降りましたが、日本海側では驚異的な大雪。
ニュースでその映像を見て驚いています。
雪の中、動けなくなった車が800台も今尚立ち往生しているとか。
一生懸命雪かきをしている自衛隊員さん達、頭が下がります。
早く動けるようになって暖かい家へ帰れますように。

先週はヴァイオリンの師匠の愛犬が亡くなりました。享年14歳。
黒いラブラドールのラブちゃんは、7年前、私がヴァイオリンを習い始めた時から
ずーっとレッスンの時に そばで私の下手な演奏を辛抱強く聴いてくれました。
レッスンで緊張する私をリラックスさせてくれました。
最近は少しは上手になったな、と思っていてくれたかしら?
あいかわず下手ね。もっとしっかり!と思っていたかも。
ラブちゃん、本当に今までありがとう。
これからも見守っていてね。

さて、レッスンに行って来ました。
師匠の事が心配でしたが、お元気そうでひと安心。

★ ボーイング

ガリガリという雑音が少しします。弓が駒に寄りすぎのせい。
注意しましょう。

★ スケール&分散音

Es dur;
音のつながりはとても綺麗です。
が、ボーイングの時のように少々弓が駒に寄りすぎです。
気をつけましょう。

★ 一弦上におけるポジション移動

F-E線;
音程は若干アレですが、
ボーイングと左手の形はかなり良くなりました。
ポジション移動も大丈夫です。

→ 合格。次へ進むのではなくて、
また最初に戻って復習してみましょう。

★ エチュード(クロイツェル26番)


⚫︎ スラーのついていない16分音符は
もっと弓を使っておおらかに弾く。
スラーの部分は急がないで。
⚫︎ 2オクターブを移動する時や移弦する時も
音が短くならないようにたっぷり弾くこと。

→ 前回よりも良くなってきた。続きに進んでください。

★ カバティーナ by Raff (ヴァイオリン名曲31選)

⚫︎ まずフィンガリングの変更。
⚫︎ 20小節目は変にためない。
⚫︎ 重音の部分は重厚感たっぷりに弾く。
そのためには、音を切らずにベターっと。
メロディは上の音だが、下の音もしっかり鳴らすこと。
盛り上げて。

→ 新しいフィンガリングで弾いてみてください。


愛犬ラブちゃんがいた場所が整理され、
いつもよりも広く感じるリビングでのレッスン。
でも、いつもながらの 楽しく充実したレッスン。

エチュードはどういうわけか難しくて苦戦中。
普通の16分音符とスラーの部分のバランスが難しく、
さらにハイポジも混じっているので疲れる。
でも今日は「もっと大らかに弾いて良いのよ」という
師匠の一言でガラリと楽になったような。
突然気持ち良く弾けるようになりました。
16分音符だからと言って、弓を節約しすぎていたかも。
まだ半分までしか練習していないので、
次回までにもう少し譜読みしていきたい。

課題曲のカヴァティーナ。大好きな曲。
ボーイングがわからなかったので、Youtubeを参考に練習。
フィンガリングは適当に自分なりに考えて練習。
そして迎えた本日のレッスン。
ボーイングはともかく、フィンガリングは半分以上却下され、
師匠が考えてくださいました。(汗)
また一から練習か〜と思って暗い気分になりましたが、
弾いてみたら、あら?弾きやすい。
さすが師匠だわ〜と改めて尊敬。
そして「この曲、あなたに合ってる!
絶対に頑張って自分のものにして。」と。
嬉しい。
途中難しい重音がたくさんあるけれど、
その部分も含めて大好きなので、
弾いて弾いて弾きまくってレパートリーにしたい。


 ↓応援クリックお願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村






by collages1122 | 2018-02-08 14:43 | ヴァイオリン | Comments(0)
  翻译: