【2025最新】特製甘酢だれで食べる油淋鶏弁当(高菜ごはん)【ファミリーマート】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの今週の新商品「特製甘酢だれで食べる油淋鶏弁当(高菜ごはん)」を食べてみました。

穀物酢・りんご酢・黒酢にソテーしたオニオンを加えた、さわやかな酸味と風味豊かなタレで食べる油淋鶏弁当です。

発売日:2024年3月26日

619円(税込668円)

販売地域:北海道、東北、関東、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

美味しい油淋鶏が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年3月26日発売で商品名が香味野菜が決め手の油淋鶏弁当でした↓

温めてみました。

開けてみました。

別添の甘酢醤油だれを別皿に入れたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

油淋鶏たっぷり入ってます!!

高菜ごはんです。

油淋鶏です。

特製甘酢だれで食べる油淋鶏弁当を美味しくいたただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

甘酢だれで食べる油淋鶏弁当です。以前の購入が2024年3月26日発売なので1年以上経ってますが、価格が554円(税込598円)から619円(税込668円)に商品名が香味野菜が決め手の油淋鶏弁当から特製甘酢だれで食べる油淋鶏弁当(高菜ごはん)へと変わっています。そんな油淋鶏ですが、に軽く味が染みていて、中の鶏肉は厚みがありますが、しっとりと柔らかくジューシーな味わいになっています。そのままでも普通に美味しいですが、別添の特製甘酢だれを合わせる事で、黒酢の酸味玉ねぎの風味ほのかな甘味が加わって、さらに美味しい油淋鶏が楽しめます。ご飯には高菜漬けがのっていて、味や食感のアクセントになっています。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ特製甘酢だれで食べる油淋鶏弁当を食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました