【バイオ2 リメイク 体験版】バイオハザード RE:2 1-Shot Demo - サラウンドヘッドホン不要で360度立体音響が実現するリアルタイムバイノーラルを中心にプレイレポート【PS4 Pro/画質・音質レポート/HDR対応】
スポンサードリンク
今年2019年最初の記事になりますЯ!R
発売日まで残り2週間を切ったリメイク版バイオハザード 2であるBIOHAZARD RE:2の体験版がリリースされましたねЯoR
30分だけプレイ可能なデモですが、今回はそのデモから判明した画質・音質の仕様を中心にプレイレポートさせて頂きたいと思いますЯ!R
このゲームについて
商品情報はこちら
BIOHAZARD RE:2 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2019/01/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
1998年に発売されたサバイバルホラーシリーズのナンバリング第2作目 BIOHAZARD 2を、ナンバリング最新作のBIOHAZARD 7 resident evilで誕生したREエンジンを使って再構築したフルリメイク作品ですねЯ
固定カメラから動的カメラへ変更される等ゲームシステムだけではなくストーリーの内容やキャラクターデザインに至るまで何もかもが新しく再構築されたことで話題になっている再新作ですЯ!R
スポンサードリンク
画質について
初プレイの楽しみを大切にしたいためにデモのプレイを控えているプレイヤーの方もいらっしゃると思いますが、自分が今回のデモをプレイした最大の理由は自分の環境で製品版がどの程度の画質・音質のパフォーマンスが実現出来るかを推計するためですЯ!R
ということでまずは自分の環境での画質とそれに伴う仕様をレポートしていきたいと思いますЯ!R
今回、PS4 Proを4K・HDR対応ディスプレイに繋いだ状態でのプレイで検証しましたЯ
解像度とフレームレート、映像効果について
まず画質的な第一印象としては同じREエンジンで作られた前作、バイオ7に近いオブジェクトの質感で表現されているように思えましたЯ!R
手前や奥がボヤけてリアリティのあるカメラ映像を再現するかのような被写界深度の使い方もバイオ7の時同様によりフォトリアルな見た目になるようにゲーム中・イベントシーン中共に使われているように見えますねЯ
解像度はさすがにネイティブ4Kではないように見えますが、ノーマルPS4最大解像度のフルHD(1920 x 1080)よりは高い解像度で描画されている印象ですЯoR
フレームレートですが、客観視点のTPSなので主観視点FPSのバイオ7と比べてオブジェクト描画範囲や視野角が広くなっていることからここは多少違いがあると思いましたЯ
バイオ7ではノーマルPS4でも60fps完全固定と言っても良いぐらい安定していましたが、今回のRE:2では45~60fpsぐらいの範囲内で多少変動があるように思えますЯ
しかしVR対応が考慮されていなかったり、TPSはカメラの前後の動きがFPSと比べてそこまで激しくないと思うので酔いに繋がるといったような問題は比較的起きにくいのではないかと思いますねЯ
HDRとそれに伴う仕様について
さて、個人的に画質面で一番気に入っている4Kディスプレイ(HDR対応)の恩恵はHDRですЯoR
今作もバイオ7と同じでPS4のHDRに対応しており、使っているHDR対応ディスプレイによって最適な映像が表現出来るようにオプションで調整出来ますЯ!R
HDRがどういうものなのかについてはこちらに説明が載っています
PS4でのHDRでは残念ながら本体でのスクリーンショット等のキャプチャには反映されないのでスクショでお見せすることは出来ず、実際にそのディスプレイで見ないと効果がわからないというものなので文章で語ってもその凄さが伝わるかどうかがわかりませんЯ
しかし直撮り画像なら比較的そのほんの一部分はお伝え出来るかなと思いましたので直撮り画像を貼らせて頂きますЯ
よくRE:2のプレイ動画等を見た方が「画面が暗すぎる」ということを口にしているのをお見かけするのですが今回実際にHDRオプションで最適な調整をしてプレイしてみたところ、真っ暗でもちゃんと奥まではっきり見えてかつ光が当たった部分の眩しさを感じることが出来るように思えましたЯoR
暗くてホラーな雰囲気は維持されつつもしっかり全体が見えますし、光が差し込んでくる場面では画面の中から本物の光がこちらに差し込んでくるような印象を受けましたねЯ!R
HDRの映像でプレイするには対応ディスプレイが必要になりますが、4Kではなく比較的安価なフルHDのHDRディスプレイなんかもありますしノーマルPS4でも対応しているのでそこまで敷居が高い訳でもないようです
気になる方は是非HDR対応ディスプレイをチェックしてみてはいかがでしょうか!
ちなみに、本作RE:2でもバイオ7と同様にHDRを有効にしている間はPS4でのビデオクリップ録画・ブロードキャストが行えない状態になることも判明しましたЯ
ブロードキャストのリクエスト等も頂いておりますが、とりあえず製品版での初見一週目ではHDRでしっかりプレイしたいためブロードキャストは行わないことにしますЯ
スポンサードリンク
音質について
さて、ここからが本題ですЯ!R
上記の画質に関することはPS4 Proだったり4K/HDRディスプレイだったりいろいろと敷居の高さも感じる部分ではあったと思うのですが、音質に関しては誰でも体感出来て敷居が低く、かつ物凄い機能が搭載されています!!
リアルタイムバイノーラルについて
今作にはオプション画面でリアルタイムバイノーラルを「ON」にするだけで普通のステレオヘッドホンやイヤホンでも360度の立体音響が楽しめる機能が搭載されていますЯoR
他のタイトルではPS4純正のサラウンドヘッドホンだったりサウンドカードを使ったサラウンドヘッドホンシステムの導入等が必要になり敷居の高さも見えてくる立体音響ですが、今作RE:2ではオプションを有効にするだけでVRのような全方向を把握することが出来る音声が通常のヘッドホン用にシミュレートされるようになっていますЯoR
手順は音声オプションでスピーカータイプを「ヘッドホン」、リアルタイムバイノーラルを「ON」にした上でテレビやディスプレイのヘッドホン端子に自分の持っているヘッドホンやイヤホンを繋ぐだけですЯ!R
通常のヘッドホンに立体音響を流すことが出来るというのはPlayStation VRの3Dオーディオでも同じことですが、あれはプロセッサーユニットという専用の機器を介して生成されているものですねЯ
しかしVRではなく通常のモニターゲームでありながら今作RE:2はソフトウェア側でリアルタイムに音声の位置や距離をシミュレートしてステレオヘッドホン用に音声を生成するといったところまでやってくれるようになっていますЯoR
自分は今回、持っている純正のプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットと通常のステレオヘッドホン両方でやってみましたが製品版はどちらでプレイしようかなぁと悩むレベルでしたЯ!R
通常のヘッドホンでやる方が下手したら音声の位置や距離が把握しやすいかも?と思ったぐらいで、それほどリアルタイムバイノーラルの機能が優秀ということですねЯ!R
今もまだ悩み中ですЯwR
ゾンビの声や物音がプレイヤーカメラの位置から計算された音声が聞こえるので、ゾンビがどの位置から来てるのかとかはっきりとわかりました!
音の距離や方向はプレイヤーカメラからの位置・角度にシミュレートされているので例えばレオン(主人公)がプレイヤーカメラに向かって顔を向けている状態のまま背後からゾンビが襲ってきてもプレイヤーカメラからの見え方はゾンビが正面にいるので正面方向からゾンビの音が聞こえますЯ
今回、一時的にHDRを無効にして検証動画も録ってみましたЯ
ステレオ音声として立体音響がコンバートされているのでこういった動画にもしっかり反映されることになりますЯoR
6:50あたりからをヘッドホンを繋いで観て頂ければ、音の方向性がよくわかると思いますよЯ!R
左右だけではなく斜め後ろ左右とか、真後ろとかあらゆる方向と距離からの音が聞こえますЯoR
人によってはサラウンドヘッドフォンの音の方が好きだという方もいるとは思いますが、RE:2に向けてサラウンドヘッドフォンを買おうか悩んでいるという方は一度この体験版で自分の持っているヘッドホンやイヤホンを繋いで試してみるのも良いのではないでしょうか?
スポンサードリンク
感想と考え
ゲーム内容から製品版への期待を高める方が多いと思いますが、今回は30分しかなかったので自分が気になっている画質・音質面での検証に全振りしてプレイさせて頂きましたЯ!R
いろいろと試しながらプレイする中でなんとか約19分でクリアとなりましたЯ
リアルタイムバイノーラルと同様の機能は実はBIOHAZARD 7 resident evil Gold Editionやモンスターハンターワールドにも別の項目名でオプションがあり、搭載されている機能ですЯ
バイオ7 GEやモンハンワールド発売当時も声を大にして言いたかったのですがまだ当時は今ほどブログを本格化させていなかったので、今回ようやくお伝えすることが出来るのかなと思ってたりしますЯwR
今後もカプコンの大型タイトルには搭載されていくことになる機能だと思いますので今後のタイトルにも期待出来る機能ですねЯoR
また、近々BIOHAZARD RE:2に向けてのファンアートに近いものも公開しようという計画があるのでまたそれに関して投稿させて頂ければと思っていますЯ
発売まであと少し、楽しみですね!!
それでは!
・著作権等:
©CAPCOM CO., LTD. 1998, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.