デジタルな鍛冶屋の写真歩記

観月祭@平野神社

9月13日、十五夜の夜に平野神社で行われた観月祭に行って来ました。
観月祭@平野神社_f0032011_17040309.jpg

1.桜の宮の観月祭。
夕焼け期待してたんですが、厚い雲で全く焼けませんでした・・・・・。

観月祭@平野神社_f0032011_17040331.jpg

2.仮の拝殿。
去年の台風で倒壊してしまった拝殿の脇に仮の拝殿が建てられてました。

観月祭@平野神社_f0032011_17050633.jpg

3.まずはお参り。

観月祭@平野神社_f0032011_17040342.jpg

4.月夜の宴。
生憎のお天気でお月さんは見えそうにない気配。

観月祭@平野神社_f0032011_17040328.jpg

5.お供え物。

観月祭@平野神社_f0032011_17051993.jpg

6.芋名月。
この時期は里芋の収穫時期なので芋名月とも言われて、お月見の団子も里芋型にあんこが巻かれた形をしております。

観月祭@平野神社_f0032011_17040380.jpg

7.そろそろ始まります。

観月祭@平野神社_f0032011_17093933.jpg

8.演目第一段。
最初はお琴の演奏です。

観月祭@平野神社_f0032011_17040441.jpg

9.艶やかな音色。

観月祭@平野神社_f0032011_17093876.jpg

10.雲間から?!。
諦めていたお月さん、雲間からチョロチョロ見え始めてきました~!!!

観月祭@平野神社_f0032011_17093898.jpg

11.演目第二段。
尺八演奏。

観月祭@平野神社_f0032011_17093848.jpg

12.若い子も。
頑張ってお琴弾いてました。

観月祭@平野神社_f0032011_17093816.jpg

13.話の調べ。
尺八だけでなく色んな和楽器での演奏。

観月祭@平野神社_f0032011_17093820.jpg

14.爪弾く。

観月祭@平野神社_f0032011_17130072.jpg

15.難しそう。
なかなか尺八でオッと言う音色奏でる方はおられませんね~。

観月祭@平野神社_f0032011_17134868.jpg

16.晴れ間が増えて来た♪。

観月祭@平野神社_f0032011_17134984.jpg

17.演目第三弾。
最後は雅楽の演奏です。

観月祭@平野神社_f0032011_17134964.jpg

18.リズム隊。
鞨鼓 (かっこ)と楽太鼓 (がくだいこ)。

観月祭@平野神社_f0032011_17134800.jpg

19.雅楽の音色。
雅楽と言えば、この笙 (しょう)の音色が印象的ですよね。

観月祭@平野神社_f0032011_17134805.jpg

20.膨らませて。
篳篥 (ひちりき)、見てるだけでほっぺたが痛くなりそうです。

観月祭@平野神社_f0032011_17134913.jpg

21.宴が終わる頃には。
諦めていたお月さんも無事に見るとこが出来て良かったです。

観月祭@平野神社_f0032011_17134903.jpg

22.朧月。

観月祭@平野神社_f0032011_17134985.jpg

23.皆、上を向く。
帰られる皆さん、お月さんが出てるのに気付いて、思い思いに撮られてました。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-09-15 18:49 | 祭・イベント | Trackback | Comments(0)

  翻译: