『交通規制』がかかった改札 その理由に「許すしかない」「笑った」
公開: 更新:


病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これはやばい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!
- 出典
- @nekonekkop
『海外ねこ散歩』と称して、海外で目にした地域猫の様子をTwitterに投稿している、ねこズ(@nekonekkop)さん。
トルコの駅で出会った猫について発信したところ、愛らしい光景に多くの人がハートを撃ち抜かれました。
ねこズさんが訪れたのは、毎日のように交通規制が行われているという駅の改札。
限られた改札しか使えない理由と原因は…こちらの写真をご覧ください。
改札のIC端末をふさぐようにくつろいでいるのは、トルコの猫たち!
これでは、改札そのものに問題はなくとも、真ん中以外を通ることはできません…!
きっと、液晶やIC端末の部分がほどよく温かいのでしょう。複数の猫は液晶に体をくっつけて、心地よさそうに眠っています。
自由気ままな猫たちによって交通規制がかかってしまいましたが、この寝顔を見ていると、自然と笑顔になれそうですね!
愛らしさが詰まった『海外ねこ散歩』に、ネットを通して多くの日本人が心安らぎました。
・こ、これは許すしかない…!かわいすぎる。
・飼い猫がノートパソコンの上に乗りたがるのと同じなのかも。
・笑った!猫のお尻をタッチして改札を通りたい。
いつ始まり、どのタイミングで解除されるかは、完全に猫の気分次第な交通規制。
世の中には、こういったゆるさも必要なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]