kadenappwaveのブログ

家電の使い方や特徴を説明、そのほか考えたことを紹介しております。

洗濯機のお手入れ方法

おはようございます!!

家電製品の使い方や特徴を紹介している、谷口ちひろです。

アクセスいただき、ありがとうございます。

今回は洗濯機のお手入れについて紹介します。

あまり頻繁にはやらない洗濯機のお手入れです。
私もあまりやりませんが、やり方を知らないとなると、行動することもできませんよね。

そんなわけで、洗濯機のお手入れです。
お手入れ方法も製品によって、異なるため、取扱説明書を確認しながら行ってください。

お手入れする箇所は、洗濯槽、お風呂水用のホース、給水口です。

洗濯槽のお手入れは、内面に汚れがある場合、湿った布で拭き取ります。
取れない場合は、台所用洗剤を少しつけて、拭き取ります。
あとは、ゴミを捕まえる糸くずフィルターからゴミを取り除くことや各種洗剤などを入れるトレイを清掃していきます。糸くずフィルターは消耗品です。詰まったり、破れていたら、部品を購入して、取り替えるようにしましょう!

黒カビや洗剤カスがあるときは、各メーカー推奨の洗濯槽クリーナーを使用するといいでしょう。洗濯槽クリーナーは酸素系、塩素系で2種類あります。酸素系は、汚れは落とすが、殺菌効果が弱く、塩素系は逆に汚れは落としづらく、殺菌効果が強いです。両者を比較するとの差分なので、その時の状況に応じて、選ぶ必要があります。

お風呂水用のホースは、先端部分を外して、フィルタを掃除します。
ホースのお手入れ部分は、ホースを洗濯機から外して、円の形で巻いてヒモで縛り、バケツに塩素系漂白剤の入った水を設け、ホースを入れます。中でホースを5回ほど回して、つけ込み綺麗にします。
そのあとは、水道水十分にすすいで、塩素系漂白剤を流します。
残っていると、衣類が漂白してしまうので、すすぎは念入りにやりましょう!
給水口は、一度外して、洗濯機側のフィルタを掃除します。
済んでいる地域によって詰まる可能性があります。
給水口を外すときは、水が蛇口からこぼれるのでタオルを準備します。
フィルタを掃除したら、元に戻します。

以上、洗濯機のお手入れについてでした。

快適な生活のために、家電に愛を!

参考になったでしようか。
皆さんの役に立ったら、うれしくお思います。

  翻译: