PR

トラリピ週次報告 第67回 -39,139円

トラリピ週次報告

2023年9月から始めたマネースクエアが提供するトラリピの収支報告を、ブログで公開しています。

12/23~12/27の収支は-39,139円でした。

かしわおもち
かしわおもち

全ポジション決裁

AUD/NZDの利益幅の検証も併せてお伝えします。

スポンサーリンク

累計決済損益:84,087円

現在の運用はAUD/NZDのみとなります。

通貨ペア新規
成立
決済
回数
決済
損益
評価損益
AUD/NZD038-39,1390
合計038-39,1390
スクロールできます

決済損益 -39,139円  評価損益 0

累計決済損益:+84,087円

今週のAUD/NZDは上下に80pips程の小さな値動き。

下にある利益幅の検証の手仕舞をすべく全ポジションを決済しました。

含み損が少ない時に手仕舞したかったですが、こればかりは仕方がないとおもっています。

スポンサーリンク

AUD/NZDの利益幅の比較検証

現状のAUD/NZDのベストな利益幅をバックテストで検証しました▼

トラリピ検証 AUD/NZD(オージーキウイ)のベストな利益幅を見つけたい
トラリピの利益率の向上は、決済利益幅で決まります。バックテストを用いて検証していきましょう。

また、ATRでベストな利益幅を出せるのか検証しています▼

【トラリピ】ATRからベストな利益幅を導き出せるか?
AUD/NZDのベストな利益幅を導き出すべく、過去3年のバックテストを行い、バックテストの結果、現在(2023年11月)のベストな利益幅は250pipsであることが分かりました。もちろん過去のデータから導き出したものなので未来の事は分かりま...

その結果、バックテストではベストな利益幅は250pipsATRでは利益幅の検証は難しいと判断しました。

結果を踏まえ12月1日、AUD/NZDの設定を変更しました。

利益幅
(pips)
買い
レンジ
売り
レンジ
割り当て
資金
501.000
~
1.076
(20本)
1.074
~
1.150
(20本)
各20万円
150
250
50
スクロールできます
  • レンジ幅、トラップ本数、割り当て資金は①~④まで同じ
  • ①~③の利益幅は数字の通り固定
  • ④の利益幅は月初の日足期間20のATR値で毎月変更

12月の④は50pipsで設定していきます。

検証53週目の報告

累計の決済益はこちら

利益幅今週の
決済回数
累計
決済回数
今週の
決済益(円)
累計
決済益(円)
50
pips
049022,038
150
pips
021027,990
250
pips
010021,279
日足
ATR
053021,553
スクロールできます

利益幅150pipsが決済益ではトップです。

これに今回のマイナス分を加えてみます。

利益幅今週の
決済益(円)
累計
決済益(円)
50
pips
-10,70511,333
150
pips
-10,13817,852
250
pips
-7,73413,545
日足
ATR
-10,56210,971
スクロールできます

AUD/NZDを一年運用して一番利益がでたのは利益幅150pips

③の決済益が少ないのは利益幅が250pipsのため、決済されていない含み益のポジションがいくつかあったのが理由です。

もしかしたらこの間に100pipsや200pipsの利益幅を作っていたら結果は違っていたかもしれません、

そしてあくまでも2024年はこうだったという目安に過ぎない訳で、2025年も150pipsが強いとも限りません。

参考程度と捉えていただければと思います。

純資産:884,087円

かしわおもちの純資産は有効証拠金(下のグラフの灰色の線)でみております。

  • 入金額:800,000円 ⇒グラフの青色部分
  • 累計決済益:84,087円 ⇒グラフのオレンジ部分
  • 預託証拠金:884,087円 ⇒青+オレンジ
  • 評価損益:0円
  • 有効証拠金:884,087円 ⇒灰色の折れ線グラフ

全てのポジションを決済しました。

1年3ヶ月の運用で84,087の純利益を出すことが出来て大変満足しています。

この84,087円は一旦出金し、2025年は新たな戦略でトラリピをスタートしたいと思います。

今年の運用方針と設定

今年2024年のトラリピの運用方針と設定を通貨ペア別に書いていきます。

現在の目標は1ヵ月の決済益>毎月の入金額(30,000円)“ではあるのですが、AUD/NZD以外の通貨ペアは一旦様子見

毎月3万円の入金も停止し、他の何かに投資していこうと思います。

今後もトラリピは続けていきますが、引くべき時は引くのも戦略のひとつです。

AUD/NZD

2024年12月27日に全ての運用をストップしました。

  • 1.000~1.150のハーフ&ハーフ
  • トラップ本数:20本×4セット
  • 利益幅:50、150,250,ATR値の4種類
  • 割り当て資金計:80万円
  • 損切りライン上:1.1510 下:0.9990

2024年のAUD/NZDは利益幅を検証するでも書いてあるように1年間はこの設定で運用していきます。

割り当て資金は80万円、レンジアウトは損切りします。

すべてのポジションを持った状態で損切りすると約29万円の損失になります。

EUR/GBP(撤退中)

7/19に撤退しました、相場の状況によっては再開も考えています。

  • 0.825~0.925の売りトラップ
  • トラップ本数:21本(トラップ幅50pips)
  • 利益幅:50pips
  • 割り当て資金:40万円

詳しくは、トラリピ設定EUR/GBP編に書いています。


以上、トラリピ週次報告 第67回 -39,139円

でした

皆様よいお年をお迎えください。

タイトルとURLをコピーしました