source: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1516150472/


579: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 08:44:12.21 ID:LWwpHpQO.net
児童館でたまに遭遇してた超乱暴な男児が今年入ってから人が変わったかのように大人しくなっててビックリした
ママ友曰く、乱暴な男児のママさんが二人目出産の間にお婆さんが男児の面倒を見ていて、悪さする度にキツく叱っていたらしい
孫の乱暴な振る舞いを見て「親が二人とも全く叱らないからこうなる!」って憤慨してたって
前はその男児が来ると我が子を避難させなきゃいけなかったから本当にありがたいわ

582: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:07:12.06 ID:O/xmcTki.net

叱らない育児の害悪が、はからずも証明されたね

584: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:19:46.87 ID:p82Y9/KU.net
だめだよ叱らない育児なんて
悪いことしたら叱られるのは当たり前

590: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:23:43.42 ID:PLlhg8++.net
>>584

おばあかw
叱らない育児は論する育児ってことだよ
そういう私も叱らない育児には反対だけど

593: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:26:35.77 ID:p82Y9/KU.net
>>590

はあ?
アホか

592: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:25:47.87 ID:O/xmcTki.net
>>590

おばあちゃん激怒ということは、おそらく諭すこともしてなかった様子なのだろうね

607: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:17:59.14 ID:LWwpHpQO.net
>>592

本当に酷かったよ
今3歳で1歳の頃から知ってるけどその頃から乱暴だった
児童館に入ってきた瞬間、近くにいる子を突き飛ばす
順番待ちとか出来る子ではないし、貸してとか取り合いとか以前に欲しいものがあったら突き飛ばす、叩く蹴る、おもちゃでぶん殴ったり噛み付く髪の毛引っ張る
親は叱らないと言うより全く見てないからやられて泣いてる子がいても「えーうちの子がやったのかなぁ?」って態度だった
こっちがどんなに気を付けていてもダッシュで来てタックルとか、背後から投げつけられたおもちゃが当たるとかもあったし…
職員さんもかなり注意してくれてたんだけどね
その男児に会うのが嫌で児童館行けなかったから、お婆さん本当にありがとうと伝えたい

594: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:31:16.72 ID:TWJKaCQ8.net
叱らない育児は無理だけど怒鳴らない、叩かない育児してる
でも不注意で轢かれそうになったりイジメやったりしたら多分叩く
今はわりと同じ感じの人多いと思う

596: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 09:35:34.11 ID:Gz2XDtU3.net
うちの近所、子供が親の集まりでも放牧されて走り回ってる
出来るかどうかはともかく、叱って座らせようとする親は一握り
それでいて、小学校の愚痴を「うちのクラス、授業中に落ち着きがない」だの
「先生が頼りない」だの垂れてるんだから笑えてくる
親が出来ないことを先生に押し付けるな

604: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:06:00.34 ID:ao6/9zDZ.net
叱らない育児とほったらかしは多分違うんだろうね
私は叱らないとか無理。我慢できない。

605: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:10:34.94 ID:tsDDbtvC.net
>>604

旦那が叱らない育児派で、
例えばご飯の時に食べずにテレビ見てても「だめだよぉー」って数回言って後放置

叱らない育児って多分適切に行える人少ない気がするよ

606: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:16:21.71 ID:hRdEEpWS.net
叱るのってめちゃくちゃエネルギー要るし考えること多いし、
泣かれて反抗されて思春期なればクソ婆とか暴言吐かれて、ほんと嫌な役目だよ
でも親だから耐えてやってんのよ
それをやらないのは育児から逃げてるとすら思える

612: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:32:07.23 ID:GkWQGaru.net
>>606

同意。
三重苦のヘレンケラーに好き放題させていたヘレンの親にサリバン先生がカミナリ落とした言葉もそうだった。
「あなたがたはこの子に言葉やマナーを教えるより可哀そうがってるほうが楽なんです。そうじゃありませんか!?」って。
まさしく「叱らない親」の核心だな、と思ったわ。
叱らない育児なんてたわ言、いったい誰が最初に言い出したんだろ。

615: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:37:44.53 ID:BtOM2giG.net
>>612

尾木ママじゃないの

616: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 10:41:52.04 ID:hRdEEpWS.net
>>615

尾木ママにスクールウォーズ見た感想を聞いてみたい



コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月11日 09:40
    • 尾木ママも、別に放牧推奨したわけじないよ。

      まあ、キチママの存在を考慮出来なかった落ち度はあるけど。
    • 2. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月13日 07:53
    • 叱っても諭しても本当に座らない子もいるけどな
      数人知ってる
      こういうしつけしない親と同類に見られてるんだろうな
      迷惑な親だ
    • 3. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月13日 13:22
    • 叱らない育児、めっちゃ疲れるよ。
      子供がルールを理解し納得するまで、子供に通じる言葉で説明をしなければいけない。
      説明の最中にイライラするのもモノで釣るのもダメ。

      ※2
      座らない子供がいても、その度に叱って諭してる親が側にいたら
      そういう子供なのだと納得して親の苦労を考えるよ。
    • 4. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月14日 04:13
    • うちの親は厳しかった。
      父は優しさなどほとんどなく、家でも外でもかなり厳しいほうだった。
      母は真面目で頭が超堅い。ゲームは時間制限つきで、都度コード別に隠され、食べたかったお菓子や炭酸ジュース、カップ麺はほぼ却下された。
      そのおかげか親への反感が根強くて、反抗期がすごかった。
      そのころに勉強放棄し、上位争いから成績ガタ落ち。その後不登校。数年の引きこもり生活と病院暮らしの末・・31歳独身です(年収120万のネトゲ廃人)

      叱る教育、ねえ・・
      経験上、俺は「その子のためになる」とは思えないかなあ。
      野放しにして他の人の迷惑になるってのとは別問題だけどね。
      どっちが裏目に出るかはあとにならんとわからん。向き不向きがあって、正解はない。
    • 5. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月14日 09:28
    • ※4
      1か0かでしか物事を語れんのかお前は
    • 6. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月15日 10:07
    • 叱らない育児の本来の意味は、『叱らずに相手の言い分を聞き、その間違っている点や物事の道理を説くべし』という意味。
      だが、単に叱らないで放置しておけばOKと解釈する阿呆が多発したため、話がおかしくなった。
    • 7. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月16日 12:44
    • みんなでお婆に付け届けと感謝状を送ったらいいよ!
      被害状況を把握してもらうためにもね
      2人目も要サポートかもしれんし
    • 8. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月17日 10:59
    • 叱らないって言葉が悪い
      怒鳴らないとか叩かないにすべきだった
      叱ると怒鳴るや怒るは違うから
    • 9. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月18日 00:14
    • >叱るのってめちゃくちゃエネルギー要るし考えること多いし、

      こう思ってしまうのが自然だと思う
      そういう心理につけ込んで「叱らないでいいですよ」って教育論を打ち出せば、支持されてカネになるんだろうなと

    • 10. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月19日 12:11
    • ※4
      自分がダメダメだっただけじゃん・・・。
    • 11. 名無しの鬼女さん
    • 2018年04月21日 20:26
    • 叱ると怒るは違うよね。
      叱る事は育児の中でも必要な事。
      猿でもわかる事を何故人間が理解できていないのかが、とても不思議。
    • 12. 名無しの鬼女さん
    • 2018年05月06日 10:38
    • ×:叱らない育児
      ○:間違った叱らない育児
      だろ。
    • 13. 名無しの鬼女さん
    • 2019年03月09日 07:23
    • ※4
      不登校じゃなく家を出られれば良かったね
      最早たらればだけど、4にそう言ってくれる人がいれば良かった
    • 14. 名無しの鬼女さん
    • 2024年07月10日 17:05
    • 人の性格には生まれ持っての個人差はあるけど、大体は幼い頃の教育で修正できる。
      怒鳴ったり感情的に叱る必要はないが、当然悪いことをしたらやってはダメな事なんだと諭すことは必要。
      ただし、当然子供なので理屈で言っても理解しない子は存在する。頭が良い子ならば理解するが、大体の子供は諭しても理解する事はない。
      その時に登場するのが暴力や強い言葉による注意。
      子供の知能レベルに応じた諭し方、叱り方を考える必要がある。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット