・前日。
1330:焼き鳥+枝豆+チキンジャーキー。
1930:素うどん+ミックスナッツ大袋✕1+ミックスナッツ✕2。まだ追加で食ってしまうなぁ。食ってる最中はむしろ大袋半分でも満腹に感じるんだけど。強引に1袋食い切るから余計に欲しくなってる?減らしてみても良いかなぁ。人間ドック前の差分としては悩む。
電解質:パウダー✕1+タブレット×3+水分1.8リットル程度。
性欲:中~高。
運動:昼ダッシュ+ドローインまぁまぁ。ちょっと休憩頻度が少なかったが、ドローインは改めてできてると思う。


・体調。
帰宅の段階からわりと良い感じにはなってきた。夏場でさえなければとても良いんだけどな。この温度と湿度でさえなければ本当にとても良いんだけどな。
しかしまぁ上記の通り晩飯をやはり食いすぎてると思うので、じきに眠気がくる前提で動くか。今日も一応個人開発を少し進めてみるかなぁ。


・個人開発。
今日は武器(弾)まわりを軽く考えるか。
まず、スプラの武器を平面上で擬似的に再現したい。1ターンで発射から着弾まで完結するようにしたいし、できればサブウェポンも再現したい。まぁスペシャルはなくても良いかなと思うが。
基礎部分の計算処理は全てModelのレイヤーになるかな。なんか仕事場だとModelはやはり「動的なデータ」止まりな印象があるが、それだとやはり色んな処理がPresenterのレイヤーに押し込まれがちな印象。まぁどちらのレイヤーに入れるにせよ、「計算処理」と「動的なデータ」は別々のところに入ってるような感じで分離はしたいところか。またNamespaceを切ることになるか?
ModelでNamespaceを切るなら「静的なデータ(DBから呼び出すような感じ)」「動的なデータ(実際のゲームプレイで変動するHPとか)」「計算処理(プラットフォームに依存しない部分)」をそれぞれ分けたいかなぁ。素直にいけば「Model.StaticData」「Model.DynamicData」「Model.Algorithm」みたいな感じ?アルゴリズムよりはもう少し大きい概念になりそうか。Dataと並べるならProcessorあたり?それだと純粋な計算が入らなそうだなぁ。Calcあたりが妥当か?まぁ一旦それで良さそうか。
あとは座標系の呼び方を決めておきたいか。Model側で扱うのは単位の存在しない、いわば数学的な存在。1とか2とかそういうの。それに対し、View側で扱うのはプラットフォームに応じた単位で、いわば現実的な存在。1mとか2cmとかそういうの。あとはついでだからグリッド上の座標とも対応させるか。
グリッドはVector2Int、Model座標はVector2、View座標はVector3になるはず。ViewはRealCoordとか?であればModelはVirtualCoord?そしてグリッドはGridCoordか?まぁ比較的わかりやすいかな。
で、このCoordの相互変換をどうするか。Grid→VirtualはModel内で完結できるしModel内にあるべきだろう。ただ、Virtual→RealはModelには入れられないからPresenterかViewに入れることになる。そうなるとどうあれ座標の変換処理は2箇所に分かれてしまうことになるか?まぁ座標の変換ではあるが概念としては別物ではあるからなぁ。
あと、Namespaceの問題もある。Calcでも良いがUtilでも良いし、概念の変換系はさらに専用のNamespaceでも良いかもしれない。境界をまたぐ処理は色々とありそうだしな。ただ、MVPの境界をまたがないGrid→Virtualみたいな変換もあるしなぁ。あまり綺麗な分け方が思いつかない。
といったあたりで眠気が出てきたか。座標以外の各種変換を一通り列挙~整理してから改めて考えた方が良さそうかなというところで今日はここまでとしとこう。
→Namespaceとか考えず拡張メソッドだかのあれでやれば良いだけか。つまり、realCoord = virtualCoord.ToRealCoord()みたいな。変換に必要な定数自体はMatrix1つで事足りるはずだしな。


・睡眠時間5時間。
二度寝はしなかったが眠くはあった。昨日よりは少し早く起きたがアラームギリギリあたり。
でもまぁ起き上がった後の体調は悪くはないか。認識が結構回復してるな。まぁそこらへんは寝る直前に回復してしまって死を感じてむしろ面倒だったが。


・出社。
今日は久々にダイヤ乱れの影響でいつもより早く到着。稀にあるけどリモートワークが終わってからは初かな。


・歴。
ちょっと気になることがあり、「そういや自分がPS系の開発機材に触ったことがあるのっていつだっけ?」と思って調べたら7年前のブラックなアレだった。「7年!?10年弱!?」という感じからさらに「業界歴自体がもうすぐ20年!?!?」となった。10年でも結構アレな感じだったが、20年ともなるとなんかすごいアレな感じ。言語化できんが。ある意味ではしたくもない、か?なんというか最近になってようやく「10年経過したことを受け入れないといけないか」みたいに少しずつ受け入れられるようになったのに、もうすぐ20年というのはちょっと早過ぎる。待ってくれといった感じ。
一応言語化してみると「受け入れがたい」が一番近いか。「イヤ」というほど嫌なわけでもない。マイナス寄りの感覚ではあるが別に強くもない。


・豚ジャーキー。
今回は甘辛ダレの炙り豚バラジャーキー。味自体は結構良かったものの、ちょっと辛さが強くて汗が出やすいのと、糖質が6.1gとまぁまぁあるのが難点か。でもまぁ悪くはないのでストック分を消費するのは苦ではないと思う。


・Sourcetree。
またスタッシュの表示が消えた。そして右端に表示されていた「>」の表示もなくなっている。前回はこれが発生してたんだな。これじゃ気付きようもないか。
普通に再起動しても表示されず、コンソールから1つdropで削除したら表示された。スタッシュの上限の問題っぽいかなぁ。


はてブ
フルリモート中はRSSリーダを見なくてその間のそっち系の世間の動きを全然把握してなかったので、はてブの特定タグで過去のものを見たりしてた。以下雑記の列挙。
アノヒトの書籍への言及をこの時代に見ることになるとは思わなかったな。ブックマーカーの方には前職でPJをブラックにした元凶だというのをわかっている人が居てなんというか安堵?した。安堵かなぁこれ。まぁ依然として自分はアノヒトへの拒絶感が強いのは感じた。憎んでいるかはよくわからん。あれからもう15年は経ってるからなぁ。
まぁそれはかなり特殊としても、やはり不快なものも結構あるよな。タグで流れてくるのはまぁそういうものか。いまだにアレ系の人が記事を書いて食ってるんだなぁとか、増田は相変わらずズレてるのが多いなぁとか。まぁ前者はともかく後者はわりと受け入れられるというか受け流せるようにはなったか。「バグ」というのを「画面が壊れること」としか思ってない人は現代ではむしろ希少だろうしな。最近は学校でプログラミングも習うっぽいし。
そこらへんはさておき、それなりに気になるものも色々と見かけたし遡って良かったとは思ってる。引き続き暇な時間はやっていこうかな。

  翻译: