人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンコース

Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8G

クリエイティブコントロール 「トイ」

コンコース_b0423017_15183056.jpg


コンコース_b0423017_15184248.jpg


初めてだよな廃炉が始まったの。
東海地震の震源地の真上にある浜岡原発。

2018年に廃炉を決定して、終了予定が2042年。
25年ぐらいはかかる。1号炉・2号炉あわせて費用はおよそ1000億円。今のところね。
放射性廃棄物が2万トン出てくるけど、保存先は未定。
いや、どこに埋めるんだよ・・(-_-)

福島はどうだ?
廃炉までに数十兆円が必要だとも言われるけど、取り出した核燃料はわずか数グラムだ。
・・・核燃料デブリって全部で880トンあるんだけど^^;
100年かかっても不可能じゃないか??

というか、燃料デブリは880トンだけど、放射線を受けた鉄骨やコンクリートなど。
放射性廃棄物は、浜岡2号機でも2万トンなんだよな。
福島の場合、一体何万トン出てくるんだ・・・(*_*)

原子力発電が経済的だとか、誰が言った????

と思っていたら、高浜原発。
稼働期間を60年に延長・・・福島の事故以来停止していた期間を引き算するから。
建設から72年後まで稼働させるということか(*_*)

頭おかしいんじゃないか????????
そもそも建設時には40年間の稼働期間で設計されているのである。

むろん、世界でもこんな例は他にない。

ありえへんと思うんだけどなあ。
前から何度も言っているけど、福井の原発銀座で大きな事故が起こったら、北陸はもちろん、琵琶湖が汚染されて滋賀や京阪神に人が住めなくなる。

わしはどこに行ったらええねん・・・
(宇治市民は琵琶湖の水を天ヶ瀬ダムでせき止めて飲んでいるのだ)










にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ


Commented by のび太 at 2025-04-01 07:58
昨日、南海トラフの被害想定が発表されましたが
原発による被害想定が含まれていませんね。
Commented by mzdog7 at 2025-04-01 08:26
▼のび太 さん
ああ、あの人数には原発事故が想定されていないんですか・・・なるほど。
大地震が起きるのは確実ですからねえ。
今度、福島みたいなことになったら日本終わるなあ(-_-)
汚染列島になる。
その上、食料自給率は半分以下。
もうホントに日本終わりますねえ。
みんなもっと真剣に考えないと。
Commented by junjun10 at 2025-04-01 12:06
原発問題は正直難しい、廃炉にしても時間とお金がかかるしまた活用にしても安全面で時間とお金はかかる。
自民党など再エネ議連が進めている太陽光発電にしろ風力発電にしても自然を壊し効率が低過ぎで不安定、電気代も割高!化石燃料特に石炭火力発電で二酸化炭素を9割抑える技術が広島の企業が開発したとか。
Commented by mzdog7 at 2025-04-01 14:24
▼junjun10さん
ほ~、良いですねえ広島の会社(*_*)
そういう技術革新のための投資を、政府もどんどんやってもらいたい。
原発ありきのエネルギー政策は転換してもらいたいと思っています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mzdog7 | 2025-04-01 06:00 | 雑談 | Comments(4)
  翻译: