人気ブログランキング | 話題のタグを見る

疲れたワン

ピクチャーコントロールのフラットモノクロームで現像。
このコントラストのゆるい感じが春の景色にあっているように思う。

Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G
疲れたワン_b0423017_10345421.jpg


疲れたワン_b0423017_10350620.jpg


>倒すべき相手がいて、仲間たちと共闘できる。誰かを論破して悦にいる。
>集団で個人を叩く。そのアドレナリンが出る状態を利用されていないか。
>現代に生きる人すべてが自制心を試されている。

まさにその通りだと思うね、わしも。

斎藤支持者・・カルトめいてきたなあ。
変な新興宗教の信者みたいだ。
なまじ正義感が強いだけに手に負えない(-_-)

日本人が政治的関心を持ち始めたな・・と思ったら、これかい(-_-)

というか、政治的関心というより鬱屈した気分の自然発生的なはけ口か?
そんな一面が強いのか?

インターネットって自分が見たい情報しか出てこないからな。
一度なにかを検索したら、次から関連した情報ばかりがズラリと並ぶ。

芸能やスポーツや買い物情報ならそれで良いんだけど。
便利な機能だけどね。

情報の「閲覧性」みたいなものには著しく欠ける。
いろんな立場の情報を得ることができない。

そうじゃなくて、自分の検索した内容と関連してはいるけど反対の立場の意見・多様な記事が閲覧できるようになる検索エンジンシステムって、どこかが開発しないかなあ。
グーグルでもどこでもいいんだけど。

それ以前の問題か?
新聞もじっくり読まない・テレビの報道番組も見ない。
本も読まない。

系統的な知識がない。
要するに、思想がない。

あるのは煽られた情動だけだ。
そこまでいうと言い過ぎか?











にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ


Commented by umi_bari at 2025-04-05 07:05
ワンちゃん、本当にご主人様と一緒にいますね。
忠実です、偉いです、バグースです。
斉藤氏の支持者やトランプ支持者は宗教的です。
怖いです。
特にトランプは、世界の秩序を壊しています。
世界中の株価を下がらせてどうするのでしょうかね?
関税を増やしても、アメリカに会社に移転する会社
なんていないと思うんです。
Commented by mzdog7 at 2025-04-05 07:19
▼ umi_bariさん
アメリカもそうだし、日本もそうだし。
ちょっと前なら考えられなかったようなことが普通に起きるようになりましたねえ。
なんだろうなあ、これは。
人間がどんどん理性をなくしていっているような気が・・
トランプ関税どうなるんですかね。
カナダみたいに、日本政府もドド~ンと言い返したら良いのに。
そのうえで、交渉が始まると思うんですけどね。
Commented by のび太 at 2025-04-05 08:09
心理学者ロバート・D・ヘアはサイコパスを「・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない・慢性的に平然と嘘をつく・行動に対する責任が
全く取れない・罪悪感が皆無・自尊心が過大で自己中心的・口が達者で表面
は魅力的」と定義していますが、この定義にピッタリはまったのがアベや維
新でしたが、昨今は「多くの人が倫理的な理由でためらいを感じたり危険に
思ってやらなかったりすることも平然と行うため、挑戦的で勇気があるよう
に見える」(『サイコパス』中野信子著、文春新書)も加わったようです。
Commented by mzdog7 at 2025-04-05 08:40
▼ のび太さん
なるほど。
サイコパスに支配される世界か^^;
アベ・維新・立花・トランプ・・・みんなその定義にピッタリはまりますねえ。
で、それにぞろぞろついていく民衆。
ナチス時代のドイツか(-_-)
歴史的にみても、そういう人物って定期的に現れますよね。
それはしかたないんだけど、それにぞろぞろついていく人たちが、なんとか目を覚まさないかなあ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mzdog7 | 2025-04-05 06:00 | 雑談 | Comments(4)
  翻译: