*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

後ろ髪を引かれる思いで老人ホームをあとにした

///

役に立たない私。また妹や弟に世話をかけました。



日曜日は再読している本について書きました。ぜひご覧ください。

先週、また妹や弟に世話をかけました。母が腰に強い痛みを訴えたため、急きょ検査してもらうことになり、二人が連携して母を病院へ連れていってくれたのです。車椅子ごと乗せられる車を手配して。

私は行けなかったので申し訳なかったです。でも、頼める兄弟がいることに感謝して、あまり自分を責めないことにしました。

弟や妹が、義母と暮らしている私を気遣ってくれているのを知っているからです。

福祉車両 車椅子 自動車イメージ

89歳、母の衰え


さて肝心の母ですが、骨折などはしておらずひとまず安心。痛み止めで様子をみることに。昨日老人ホームへ面会に行って、本人ともスタッフさんとも話をしてきました。

記事にもしたように、前に面会に行ったときは笑顔も多く会話もスムーズで、居室内では歩いていました。

それがあっという間に今回のようになる。これが高齢者の暮らしなのでしょうね。



89歳になった母は、現在要介護3。

昨年の秋までは実家でひとり暮らしをしていましたが、道で倒れているのを近所の人に見つけてもらい、救急車を呼んでいただいたあたりから状況が一変。

住宅型有料老人ホーム、骨折して入院後に回復期リハビリテーション病棟で3ヵ月、そのあと今の介護付き有料老人ホームへという流れです。
 

後ろ髪をひかれる思いがこみ上げてきた


後ろ髪をひかれる思いがこみ上げてきたのは、母の居室を出るときではなく、老人ホームの玄関を出て駐車場へ向かうときでした。

自分の足音が妙にハッキリ聞こえてきて、何とも言えない気持ちに。

親が介護施設に入居しているということは、こういうことなんだなと改めて思いました。

みんなで決めたことだし、母も望んでいたことだから、悔いはありません。ただ、猛烈に虚しかった。

老人ホーム イメージ
(イメージ)


私が母の居室へ入ったときは、部屋に運んでもらった食事を食べようとしているところでした。

いつもなら母は食事スペースまで自分で車椅子を操作していくのですが、まだそれができないようで、早めに自室へ運んでもらったそう。表情も暗い。

前に面会に行ったときは調子が良かっただけに、その落差に私は落胆してしまいました。

でも、89歳になった母が、ずっと調子がいいはずはありませんね。



精神的なフォローを求めている親


「せっかく来てくれたのだし、もう少し話していって」。

私がいては食事がしにくいだろうと思い、しばらく黙って見守ったあと少しだけ話をして事務所へ行こうとしたら、母が寂しそうに私を止めました。

それであと数分だけ話をして、「食べられないなら残してもいいんだよ」ということも伝え、部屋を出ました。

面会時間は30分まで。自室で会えるようになっただけでもありがたい。

でも、こみ上げるものがありました。それが、エレベーターで下に降り、玄関を出て駐車場への道を歩いているときでした。



後ろ髪を引かれる思いになっているのを自覚しながら歩いたのは、はじめてかも。いつもは、少し後になってから寂しさをジワジワと感じていました。

それだけ私が母の老衰に対して、実感するようになってきているのだと思います。

施設に親が入居したあとに子供ができることで、親が最も喜ぶのは、精神的なフォローではないか。そう思いながら、家に帰ってきました。



おわりに


衰えといえば、同居の義母(要介護2)もここのところ元気がなく静かです。いろいろあって嫌になってしまうことがあるのに、元気がなくなると心配になる変な私です。

出来ることをできる形で続ける。細く長く。自分に今、言い聞かせています。

2つのブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#要介護3
#有料老人ホーム費用
#認知症介護
#義母の介護


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

原田さよのプロフィール・ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②こんな家具は今すぐ捨てよう。年を取って捨てにくくなる前に。 Oct 05, 2025
固定記事③買ったら家事がラクになったもの3つ Oct 04, 2025
褒められたユニクロ Oct 13, 2024
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん Oct 12, 2024
61歳、少しでも若いうちに減らしてよかった、服の捨て活5つのメリット Oct 11, 2024
百ゼロ思考をやめる。ふつうの人間なんだからキレてもいい Oct 10, 2024
もう若くないと分かっていたはずなのに…現実逃避もほどほどに Oct 09, 2024
何もかも嫌になり Oct 07, 2024
60代の私、とうとう1380円綿ストレッチ長袖カットソーを手に入れました Oct 05, 2024
60代、友達と比べてしまう自分を受け入れていく Oct 03, 2024
ページトップへ戻る
  翻译: