2025年3月14日夜から2週間限定のタイムセールで超特価となっている話題のソフトバンク・iPad 第10世代のキャンペーンについて、ソフトバンクで契約したことがない・2年レンタル方式を使ったことがない・データプランを契約したことがないといった初心者向けに、気になりそうなことをまとめてみましょう。
*2025年3月17日時点で、セール品のiPadは在庫争奪戦の様相を呈しています。注意点云々の前に買える在庫がなければ話になりませんので、まずは在庫をチェックしましょう。
では、いきます。
・セール期間は2025年3月28日午前10時まで/在庫限りで終了 → 予約や取り寄せは出来ない
・在庫は追加されることもあるが、「◯時に販売再開」といった予告は出ない
・セール期間中、メンテナンスで買えない時間が生じる可能性もある(いまのところメンテ予定はないはず)
・分割購入は48回のみ(or 一括も選べるが、返却したほうがオトクなので分割推奨)
・購入に事務手数料/送料などは掛からない(公式サイトの優待)
・オンラインセール品は自宅配送のみ(送料負担なし/店頭受取不可)
・オンラインセール品は1名義あたり1種1台までの販売制限あり(上限を超えると強制キャンセル)
・加入できる料金プランは 「 データ通信専用3GBプラン」・「データ通信専用50GBプラン」から選べる
・SIMタイプはnano SIM or eSIMを申込時に選べる
・データプランの初月料金は日割り計算あり
・データプランの月額割引(5年おトク割)は、契約翌月から適用開始
・3GBデータプランに学割・家族割・インターネットセット割的なものはない
・月々の料金確認やプラン変更はMy SoftBank(マイページ)からオンラインで手続き出来る
・データプランには時間制使い放題のオプションもある(ので、ビジネス用iPadなどには結構ガチで便利なプランだったりする)
・データプランの月額割引は、過去に利用したことがあるユーザーでも契約回線ごとに適用可能
・データプランに定期契約、最低利用期間はない(2年後にiPadを返却するまで回線を維持しないといけないということはなく、回線解約済みでも継続してレンタル/返却は可能)
・データプランは「ソフトバンク スマートログイン」の対象(ヤフーIDに紐づけるとLYPプレミアム特典相当の権利が受けられる。LYPプレミアムに単独で加入している場合、スマートログイン設定中はプレミアム会費は掛からなくなる。スマートログイン設定はヤフーIDごとに付け替えも可能(ただし同一名義で複数ID向けに利用できないタイプ(クーポンとか)を多重利用するとリスクあり。このあたりは明確なルールはあったりなかったりするので常識の範囲内の利用を推奨)
・データプランの解約は店頭のみ(*直近でルールが変わっていなければ。非音声回線は店頭での手続きが必要なはず)
・2年経過時点で返却する際に、以下のような症状があると「破損品」扱いで2.2万円の負担が生じる場合あり
-電源が入らない(IMEIの確認も出来ない場合は特典利用不可)
-メーカー保証外の改造
-画面割れ/液晶以上/タッチパネル動作不良
(外箱や付属品などは不要のはずです)
なお、これらの返却時追加コストは「あんしん保証パックサービス」に入っていると減額(つまり保証が効く)される場合があったり、
社外の「モバイル保険」でも保証範囲内でカバー出来ますので、破損のリスクを考慮するなら保険加入の検討も行いましょう(毎日持ち歩いたり、子どもに使わせることがある場合などは特に)。
だいたいこんなところでしょう。スマホのオンライン購入・2年返却の利用もだいぶ一般的にはなってきましたが、利用経験がないという人には心配なところもあるかもしれません。
しかし、このiPad第10世代は、それらの心配ごとを乗り越えて申し込む価値があります。まだ買えていない人は頑張ってゲットしましょう。
iPad 第10世代以外にも、スプリングセールでおトクに買えるiPhone・Pixelスマホなどがあります。
*すべて2025年3月17日時点の情報です。詳細は公式HPの表記を各自でチェックしてください。