スポンサーリンク

地図にない神社見つけた

国内旅行
おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:49:40 ID:amap

引用元: ・地図にない神社見つけた

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:50:19 ID:IhBU
なんかすごそう
どこや?
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:50:28 ID:amap
福島県
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:50:47 ID:VEzR
SIRENで出てきそう
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:51:15 ID:IhBU
>>5
たしかに
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:50:56 ID:amap
ちょっと登ってみる
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:51:11 ID:2rac
こわい
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:51:22 ID:amap
ちょっと登ってみるちょっと登ってみる
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:52:09 ID:hAf9
>>9
なんかこれ怖い
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:51:30 ID:IhBU
ヒエッ
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:52:20 ID:KzqW
これは戻れんやつや
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:52:25 ID:B7hH
廃神社はヤバイというウワサやで
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:52:29 ID:j8RL
管理されてない神社って神様が存在しないんやろ?
そんで神ならざる別の存在が神社の主になってるみたいなのはホラー作品でありがちよな
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:54:48 ID:amap
階段登ったらポツンと誰かの像が掘ってあった
平将門みたいな
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:55:11 ID:OJiK
なんかワクワクするな
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:55:17 ID:BAwo
像はあんまり悪させんからな
ちゃんと挨拶だけしとけ
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:55:44 ID:amap
>>30
入る時と写真撮る時頭下げて失礼しますっていった
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:56:35 ID:D0K8
>>36
日本人って神様信じとらんのにこういうとこは律儀だよな
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:55:20 ID:amap
129: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:09:46 ID:8dBq
>>32
これ見る限り塩釜の分社かなんかかね
133: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:11:26 ID:amap
>>129
ほう
色々調べてみる
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:55:31 ID:7mHQ
中山鳥居ってことは西の方か
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:56:01 ID:amap
>>35
東北や
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:56:33 ID:YcEm
鳥居潜ったら時間もたたない老化もしない空間に永遠に閉じ込められそう
43: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:56:37 ID:amap
もう1回登って像撮ってみる…?
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:56:55 ID:XXPM
>>43
おねがい
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:57:01 ID:amap
場所は中田町高倉
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:57:06 ID:DyMd
鈴鳴らしてお賽銭入れて二拝二拍手一礼して「祓い給え清め給え神ながら護り給え幸え給え」って3回唱えるんやで
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:57:21 ID:amap
>>51
社がないんだよ
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:58:13 ID:j64V
下手に行かん方がいいっぽいお
神社の人にでも聞いとけ🙉
69: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:59:18 ID:O796
タチサレタチサレ…
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:59:20 ID:SGAg
特定の決められた行動しないと二度と帰れなさそう
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 14:59:36 ID:XXPM
>>70
世にも奇妙な物語みたいなやつか?
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:00:57 ID:amap
156: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:29:17 ID:z4om
>>80
郡山なら坂上田村麻呂か?
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:01:32 ID:amap
これがぽつんとあるだけ
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:01:46 ID:XXPM
>>82
全体見せてくれ
91: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:02:22 ID:amap
93: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:03:13 ID:XXPM
>>91
ちょうど真ん中やな
こういうところに神様って居そうだけどな
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:04:02 ID:IhBU
>>91
なんかすごい
92: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:02:45 ID:amap
社だけ取り壊された?
94: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:03:28 ID:XXPM
>>92
かもしれん御神体は壊せんかったんやろ
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:04:02 ID:8dBq
>>92
これどの辺?宮城中の近く?
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:04:10 ID:amap
>>101
せや
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:03:38 ID:amap
気のせいか風が出てきてる
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:03:54 ID:XXPM
>>96
今日風強いよな
ちな愛知
107: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:04:44 ID:amap
角屋の近くの醤油樽のとこ左曲がって山のぼったとこ
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:05:31 ID:BAwo
石像の先に木もない山もない
なら、そのへんに水場か沼がないかな
120: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:06:33 ID:amap
>>111
見た感じないよ
石を掘った水瓶はあるけど
126: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:08:29 ID:BAwo
>>120
なら鎮守の神社かもな

ワイらから国を守るための

128: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:09:11 ID:amap
>>126
有難い社様なんやね
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:10:11 ID:BAwo
>>128
むっかしむかし
ワイら蝦夷の人間はまあ、怖い存在やった
それから国を守るためのそこに祀る神様を置いたのやもしれん
135: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:11:58 ID:amap
>>130
歴史でやったかも!それ
136: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:12:20 ID:amap
>>130
征夷大将軍とかそれ系なのかな
138: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:13:44 ID:BAwo
>>136
その辺の時代やね
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:05:39 ID:nWxd
一致いいスマホ使ってるな
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:05:59 ID:amap
>>113
13pro
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:06:28 ID:Ltnk
地番図にはあるかもしれん
121: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:06:50 ID:amap
>>119
帰ったら色々調べてみようかな
125: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:08:06 ID:Ltnk
>>121
それか昔の地図とかでもええかも
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:07:14 ID:KylV
ワイの実家の近所にもグーグルマップに載ってない神社あるわ
123: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:07:19 ID:nWxd
いっち肩が重くなってきたやろ?
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:07:36 ID:amap
>>123
足ガクガク震えてる
127: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:08:47 ID:amap
131: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:10:52 ID:jiUZ
>>127
帰りバイク気をつけやー
132: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:11:13 ID:amap
>>131
あんがとない
気をつけるう
137: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:13:18 ID:3Nid
中央線で名古屋行ったときに沿線でこういうの見たわ
怖い神社とダムが交代で出てきた
139: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:14:48 ID:amap
ほな地図にない神社探しにバイク走らせてきますわ
似たような神社様あったら立てるかも

バイビー👋

140: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:15:40 ID:amap
バイクエンジンつかん…
142: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:15:59 ID:IuTo
>>140
た、祟じゃ・・・
141: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:15:52 ID:8dBq
あかんやんけ
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:16:22 ID:amap
ごめん
キルスイッチ入ってたわ
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:16:25 ID:3Nid
昼間で助かったな
145: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:17:20 ID:amap
神社めぐりも良いけど行っていい神社とそうじゃないのあるから気をつけてね~
147: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:18:31 ID:7n4W
集落の氏神さんやったんやろな
明治の神社整理か最近の過疎化かなんかで廃社になって社殿は解体されたんやろ
祀られとった神さんは近場の神職がおる神社に合祀されとるはず
153: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:25:50 ID:amap
近く探索してたら「カタクリと鬼伝説の里」ってあった
160: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:35:40 ID:djUG
ひょっとして南会津の方?
163: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:47:03 ID:amap
419: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:23:13 ID:Ie6Q
>>163
の場所を国土地理院で調べたら1970年代の上空写真があったよ
現在のGoogle Mapsにはない建物が見える

421: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:26:38 ID:KTWP
>>419
赤い屋根?多分民家だと思う、鳥居より東に行ったところに何件か廃屋みたいなのあった
166: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:56:09 ID:z4om
揮毫した人の漢字も大明神の名前も達筆すぎてわからんわ
漢字海とにらめっこしたけどわからん
169: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:57:28 ID:7n4W
>>166
たぶん「塩竈大明神」
170: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 15:58:07 ID:djUG
>>169
塩の神様やね、宮城から福島で信仰されとる
175: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:03:36 ID:amap
今家ついたわ
部屋に紙タイプの地図あったからそれでも調べてみる
176: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:04:12 ID:amap
ちらっと見たけど博識多いなぁ
177: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:04:14 ID:dBvP
というか近所の人に聞いてみればええやん
178: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:04:44 ID:amap
>>177
今度近くの家に聞きに行ってみようかな
181: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:07:45 ID:AO4C
これ系のスレって当たり率高い
180: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:07:03 ID:djUG
途中にあった石像、ここの祭神である可能性
名前は塩土老翁

183: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:10:13 ID:amap
184: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:10:33 ID:amap
そっくり
185: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:12:33 ID:amap
186: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:17:10 ID:amap
嘘、地図見ても神社の名前どころか記号すら無かった
完全に無いものにされてる
187: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:18:27 ID:q8NK
廃神社どんどん増えてるよな
神様も不況には勝てんのや
188: ■忍【LV0,作成中..】 23/02/25(土) 16:18:47 ID:VecE
神社は結構そういうのあるよな
189: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:19:37 ID:amap
信仰する人もお参りする人も少なくなってきたからな
神様も寂しいだろうよ
191: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:45:36 ID:AO4C


戦後の地図やと既になさそう

192: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:46:29 ID:amap
廃神社になって結構経つのか
194: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:50:19 ID:djUG
郡山市歴史資料館が最後の頼みの綱やね
歴史資料館 - 郡山市公式ホームページ
...
195: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 16:53:28 ID:amap
>>194
これは助かる
さんがつ
204: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:39:00 ID:amap
所在地:963-0713
郡山市中田町高倉保戸内付近

名称:塩竈大明神(塩竃大明神)
一部破損により「竈」「竃」の判別不能。
(標準字体の「竈」?)

特徴:・中山鳥居。
・本殿・拝殿等無(災害等で取り壊し?)。
・階段登った場所の中心、石畳の先に磨
崖仏の様な石像が一体(祭神の塩土老翁
の可能性)。
・石像を中心に左側に6つ、右側に2つの
祠。
右側手前の祠は他の祠と屋根の素材に
違い。
・GoogleMAPおよび紙の地図に記号含
め記載なし。戦後辺りから廃社化?
・付近に古内館跡有り。関連性不明。

206: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:41:08 ID:xsFT
ワイも似たようなの見つけたわ
Google Mapにも載ってなかった
210: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:45:19 ID:amap
後、石川町にも1個地図に載ってない神社あるから行くよ
211: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:45:32 ID:amap
矢吹だった
212: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:46:13 ID:amap
215: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:51:50 ID:amap
大明神の山自体が古墳かもしれん可能性ってないかな?変な盛り方だったし
216: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:52:43 ID:vxsF
今北
福島言うてるけど郡山?
218: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:53:01 ID:amap
>>216
そうやで
郡山の中田町や
219: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:53:23 ID:amap
もっかい行く価値はあるな
220: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:53:58 ID:X0dD
テント建てて一泊して神の声を聞きなさい
221: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:54:12 ID:amap
>>220
やだよ
寒いもん
223: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:55:38 ID:vxsF
管理されてない神社は何出るか分からんから
ちょっとでも怪しいと思ったら無闇に近づかんほうがええで
神社に住む神様から見てもただの迷惑やからな
225: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:56:28 ID:amap
>>223
そうだよなありがとう
自分家によく分からん奴が入ってきたら迷惑だよな
224: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:56:15 ID:I6jr
ワエもこの前見っけたンゴ

227: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:56:43 ID:amap
>>224
これどこ?
232: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:59:38 ID:I6jr
>>227
群馬の山の中やで
231: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 18:58:53 ID:GqmE
地図に載ってないなら普通に私有地とちゃうか
勝手に入ったら人間に怒られるぞ
235: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:01:00 ID:amap
個人所有の神社ってあるんかね?
238: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:01:46 ID:G41Y
>>235
田舎はいっぱいあるよ
あと神社本庁に登録されてないのは地図にも神社とのらないよ
246: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:03:10 ID:7n4W
>>238
そんなことはない
本庁に入ってないお宮はいっぱいあるで
236: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:01:11 ID:amap
私有地や
239: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:01:59 ID:KKN2
>>236
不法侵入やで?赦されるのは中学生くらいまで
244: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:03:00 ID:amap
>>239
ちゃうよ
個人所有や私有地の神社があるのかってことや
言い方おかしくてすまんな
237: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:01:17 ID:I6jr
会社の敷地内とかだとよくあるよな
248: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:03:15 ID:59RE
そんなもんまあまああるやろ
256: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:08:04 ID:AO4C
これ見れば載ってるかも知らん
明治の地名とかやから調べるのクソダルそうやが
神社明細帳 - Wikipedia
260: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 19:23:50 ID:AO4C
色々調べながらこのスレ見てたら電球切れて怖いンゴ
271: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:43:56 ID:VV34
わぁ興味深い
イッチ頑張って
274: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:46:45 ID:amap
>>271
ありがとう
272: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:44:59 ID:2ASc
役所行けば何かしらわかるんやないの?
聞いてくれるか知らんけど
273: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:46:38 ID:amap
>>272
月曜役所行こうと思ってる
話聞いてくれればいいんだけどねぇちょっと心配
275: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:52:12 ID:2ASc
>>273
そうかそうか
図書館で昔の地図とかあったら載ってたりするんやろかな
276: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:52:26 ID:6Tfk
合祀されてるんやないの?近くの神社の歴史に載ってそう
277: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:56:12 ID:amap
>>276
近くの神社も手当り次第見てくる
それこそさっきあげてくれた国見山とか
280: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:58:41 ID:amap
近くにあるのは
・大現神社
・羽黒大権現
の二つだけどもうどっちも管理されてなさそう
281: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:59:23 ID:amap
思ったけどなんでワイこんなに深く知ろうとしてるんやろ
282: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 21:59:51 ID:6Tfk
>>281
呼ばれたんやで
285: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:03:48 ID:amap
>>282
かもしれん
287: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:04:30 ID:zdC3
>>281
神様が寂しがってるんちゃう?
288: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:05:15 ID:amap
>>287
かもね
誰か一人でも知ってる人間がいれば神様も寂しくないのかもね
神様だって孤独は嫌だもんね
283: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:00:38 ID:whIa
こういう歴史と背景紐解かれるのワクワクするけど力になれる知識がない
286: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:04:15 ID:VV34
>>283
分かる
289: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:08:53 ID:amap
この探究心が神様によるものであってもワイはやり続けたいな
290: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:09:50 ID:zdC3
いいなこれ
またなんか分かったら報告して~
291: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:11:01 ID:amap
>>290
明日また行くと思うから待っててな
294: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:13:52 ID:cGr6
石像とか遺物の後ろなんかに奉納者や石工の名前彫ってあること多いから
そっからヒントが見つかるかもね
295: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:17:42 ID:amap
>>294
そう!それなのよ!文字はあったの覚えてる
そこも写真撮っておけばよかった…
296: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:45:16 ID:djUG
自分、近くの古内館が怪しいと思ってる。歴史ミリしらのワイの妄想やけど、イッチのマップに映っとる古内館は戦国時代、古内肥前守が館主らしくて、古内氏は天正年間(世は戦国時代)に伊達氏の重臣片倉につくんやけ
ど、その当時、伊達氏は鹽竈神社(しおかまじんじゃ)を信仰しとって、塩竈神社の三柱の内、塩土老翁を除く二柱が伊達家の守護神なんやと
297: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:54:06 ID:wLSQ
>>296
へー!!ありがとう!!
これ知れたのは大きい!!
298: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:54:51 ID:hjWK
>>296
博識ニキおって草
310: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:04:28 ID:amap
この神社のちょっと行ったところの地名が「宮城」なのもこれが関係してるのか?
313: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:06:35 ID:zdC3
>>310
かもな
同じ地名の場所ってわりと多かったりするからな
311: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:04:40 ID:amap
宮城中学校とかの辺り
312: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:05:24 ID:6Tfk
学校の歴史調べないと
314: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:07:23 ID:amap
繋がってきたぞ
315: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:09:36 ID:zdC3
うおおお
319: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:22:14 ID:amap
東に小さな森?山?1個越してすぐ古内館跡ある
320: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:23:05 ID:6Tfk
最初に宮城中が出来て後に高倉小が宮城小になったと
321: 名無し▼副 23/02/25(土) 23:27:45 ID:wLSQ
>>320
へー
329: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:36:04 ID:6Tfk
>>321
いや結局何も分からんかったのよ
333: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:38:19 ID:amap
>>329
宮城小に改名された事実知れたから助かるよ
ありがとう
325: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:31:40 ID:hjWK


塩竈神社付近に多数ある

326: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:32:49 ID:amap
>>325
結構あるんやね
全部とは行かないけど行けるとこ行ってみてどんな共通点あるのか探してみたい
郡山のように石像があるだけのパターンか社が存在しているのか
327: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:33:51 ID:amap
おんj民ってこういうの好きな人とか知識持っている人多いよね
凄い
328: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:35:39 ID:hjWK


そしてそこから最寄りの「鹽竈神社」がここ
もしかしたらこっちに移った可能性とかもある?

⛩鹽竈神社|福島県田村郡三春町 - 八百万の神
...
334: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:38:57 ID:6Tfk
宮城の塩竈神社から分社したから周辺が宮城と呼ばれたと身勝手に推測
336: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:40:15 ID:amap
>>334
絶対これだよ

ワイも昔からなんで宮城なんだべって思ってた

355: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:54:35 ID:djUG
341: 330 23/02/25(土) 23:42:29 ID:vsar
話が全然違う方行ってるからな
もうちょいシンプルな理由やで、放社されたのは
343: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:43:29 ID:amap
>>341
ほう…
放社された理由はシンプルなのか…
今はどっかに合祀されてる感じなの?
344: 330 23/02/25(土) 23:46:27 ID:vsar
>>343
移管やな
別の神社にご神体がお祀りという形で移動されて
神様は別の神社のお客様として祀られてる

ちなクッソ近所のワイのおじいちゃんの家だった廃屋や

346: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:47:08 ID:amap
>>344
!?!?!?!?まじか
345: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:46:49 ID:amap
今知りたいのは
・いつ建てられたか
・なぜ建てられたか
・何を祀ってた
・本堂若しくは本殿は存在していたのか
・存在していたのなら何故取り壊されたのか
・石像は祀られてる神様の姿なのか
・今も機能は果たしているのか
・それとも合祀されて別な場所で祀られてるのか
・なぜ放社されたのか
・付近の地名の「宮城」との関係性

これ辺りを

347: 330 23/02/25(土) 23:48:42 ID:vsar
>>345
いっこだけ答え言っておくと最後の宮城は宮城県とは関係ないで

ここいらは昔、小規模な山城が多かったんや
それで大昔の役所なんかも点在してたから「宮」「城」という言葉が
地名に入った

たぶん「城跡」とかでググったら周囲にたくさん出てくると思う

349: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:50:16 ID:amap
>>347
そうなの!?!?
確かに館跡だったり点在しとるわ
348: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:50:13 ID:hjWK
>>344
>>347

日本めちゃ広いのに近所民で歴史しってる
おんJ民がいるとかかなり偶然だろこれ

352: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:51:17 ID:amap
この「別な神社」ってのは2つとも同じ神社それともそれぞれ違う神社?
353: 330 23/02/25(土) 23:52:06 ID:vsar
いや、イッチの言ってる社跡から
別のひとつの神社に移されたってことやね
354: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 23:52:38 ID:amap
>>353
そういう事かありがとう
御神体と神様自体が離れ離れってありえん事だね
357: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:02:35 ID:sLuF
山とかそういう自然のものを祀ってる場合は本殿は作らないこともあるらしいで
360: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:04:08 ID:KTWP
>>357
初めて知った!
358: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:02:46 ID:WpVg
建立の理由は集落の守り神として
祀られとったのは名目としては塩竃さん(と合わせて土地の自然と住民の先祖)
写真からして昔々は社殿は小さいけどあったと思われる
廃された理由は近代の神社統廃合か過疎化
石像はたぶん塩竃さん
神社としての機能は合祀さきの神社
地図で見る限りこの地区の「菅布禰神社」が「中田町高倉総鎮守」ってうたってるから合祀先の有力候補やと思う
361: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:04:42 ID:KTWP
>>358
有力な情報ありがとう!
起きたらそこに向かってみる
362: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:06:07 ID:kWMf
街なかとかにたまに祠サイズの小さい神社あるね
363: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:07:49 ID:KTWP
>>362
あるある
見かけるとつい手合わせちゃう
365: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:11:02 ID:kWMf
>>363
何祀ってるかわからんから安易に手を合わせないほうがいいって聞いたで
367: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:11:57 ID:KTWP
>>365
最近知ってちょっとビビってる
366: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:11:35 ID:KTWP
祀ってるのは塩竈さんってことは塩竈神社とか関係ないの?それとも神様を塩竈さんって言ってるの?

建立と古内館って関係あるの?

質問ばっかでごめん

373: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:17:39 ID:WpVg
>>366
もちろん塩竃神社の神様のことやで
東北屈指の大社やからご神徳にあやかりたかったんやろな
376: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:20:37 ID:KTWP
>>373
東北屈指だったのか
そりゃ身近にあったら有難いわ
368: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:12:52 ID:iywV


なんか見つけたけど、微妙に場所ずれとる

塩竃神社(福島県郡山市)の企業詳細
...
369: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:13:38 ID:KTWP
>>368
なんやて
371: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:15:12 ID:iywV
>>368
おっと、ID変わっとる。もう日を跨いだか
372: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:15:56 ID:KTWP
370: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:14:37 ID:sLuF
志波彦神社・鹽竈神社 (しわひこじんじゃ・しおがまじんじゃ)は、 宮城県 塩竈市 にある 神社 (二社が同一境内に鎮座)。 志波彦神社は 式内社 ( 名神大社 )。 鹽竈神社は 式外社 、 陸奥国 一
宮 。 両社合わせて 旧社格 は 国幣中社 で、現在は 神社本庁 の 別表神社 。 神紋 は「 塩竈桜 」。 鹽竈神社は、全国にある鹽竈(鹽竃・塩竈・塩竃・塩釜・塩釡)神社の総本社である。 写真左には
伊達家 の守護神が祀られている鹽竈神社左右宮が 仙台城 ( 地図 )に相対するように南南西を向けて置かれ、主祭神が祭られている鹽竈神社別宮は航海安全を背負うため 仙台湾 を背に北西に向いている 。

ウィキからコピペ

380: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:23:57 ID:WpVg
「古内館」ってのは古内氏(こう辺りの中世の豪族)の一門の館があったんちゃう?
383: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:24:58 ID:KTWP
>>380
へぇ!!豪族だったのか!
古内館跡になんか看板か立ってればいいなぁ
382: ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg 23/02/26(日) 00:24:42 ID:iEyS
塩釜神社って名古屋にもあるな
384: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:25:51 ID:iywV
>>382
すごいな、全国展開チェーンやん
385: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:26:35 ID:KTWP
>>382
海沿いに結構あるっぽいな

塩釜って言うから海関係なのかも

387: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:27:37 ID:iywV
>>385
祭神が潮流や航海の神やからな
388: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:29:09 ID:Ie6Q
明治22年に田村郡御舘村が発足
昭和31年に御舘村が宮城村と合併して中田村になり
昭和40年に郡山市高倉中田町になったらしい

そこで明治36年発行の田村郡小誌の御舘村の項を参照すると
塩竈神社や上のレスである菅布禰神社が出てくるので
多分ここじゃないかな?

389: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:31:21 ID:KTWP
>>388
じゃあワイが行った大明神様の合祀先は菅布禰神社なるのか!
有力な情報ありがとう!!助かる!!
393: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:33:33 ID:Ie6Q
>>389
合祀先はどこか分からんけど
イッチの見つけた塩釜神社は御舘村にあったやつなんじゃなかろうか
390: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:31:46 ID:KTWP
色んな所から情報持ってくるなぁ…
凄いとしか言いようがない
391: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:32:47 ID:KTWP
ワイはここらで寝るわ
また日が昇ったら色々現地調査するんでその時はまた来てくれると嬉しいで~
ほなまた
392: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:33:30 ID:sLuF
おつ
おもしろかったしいろいろ発見があって楽しかったで
394: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 00:34:07 ID:iywV
乙、また明日
405: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 09:44:20 ID:KTWP
起きた
今から準備して向かう
406: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 09:53:06 ID:hJWG
わくわく
407: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 10:26:29 ID:KTWP
車だとちょい遠く感じる
408: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 10:45:13 ID:KTWP
着いた
409: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 10:48:40 ID:KTWP
428: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:39:11 ID:LHTS
>>409
天明六年酉 午下一月吉日

奉納文政十 午十一月吉日

大明神 杉*水書

410: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 10:50:41 ID:KTWP
次は前でた神社ふたつに行く
411: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 10:59:13 ID:KTWP
菅布爾神社来たけど風が凄い
412: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:02:25 ID:KTWP
15基程の祠あり
塩竈大明神かは不明
413: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:12:59 ID:Ie6Q
1枚目は「天明六年丙午(ひのえうま)十一月吉日」かな
調べたら天明六年は1786年で1700年代の丙午の年は1726年と1786年なので多分あってるだろう
2枚目は「奉納 文政十●年十一月吉日」
文政は十三年(1830年)で終わるのでそのあたり
414: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:14:22 ID:KTWP
>>413
ありがとう!!
415: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:14:40 ID:KTWP
塩竈神社近くに着いたから参拝してくる
418: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:23:08 ID:UrWw
おぉしばらく見ない間にすごい進展してる
頑張って
422: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:26:48 ID:KTWP
>>418
ありがとう
420: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:25:19 ID:KTWP
塩竈神社は行けるルート不明
またバイクの時に挑戦してみる
423: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:28:13 ID:KTWP
今日は塩竈大明神様の彫られてる所しか分かんなかったな
多分これでお終いかも
色々付き合ってくれてありがとう

後はワイ1人で細々と調べる

424: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:28:42 ID:y7QJ
面白かった
昨日から楽しませてもろたわ
425: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:29:48 ID:KTWP
>>424
面白いって言ってくれてありがとう!

またこういったもの見つけたら建てるからその時も待ってるで

430: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 11:42:39 ID:LHTS
天明6年 (1786)調べたら
干支は確かに「丙午ひのえ うま (ヘイゴ)」だった。

1786年に作られたものっぽいな。
今から237年前に彫られたものやな

435: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 12:24:21 ID:KTWP
無事家に着いた
細い道通ってきたから首とか肩が痛くて仕方ない
437: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 12:42:03 ID:0OIq
イッチお疲れ
441: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 14:41:54 ID:iywV
おはよう、そしてお疲れイッチ
443: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 23:21:36 ID:KTWP
気圧のせいかもしれんがなんか頭痛い
446: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 20:28:00 ID:bIzW
>>443
大丈夫か?
439: 名無しさん@おーぷん 23/02/26(日) 13:21:48 ID:sLuF
みんなで力合わせるとこんなこともできるんやな
鹽竈神社 (学生社 日本の神社シリーズ)
スポンサーリンク

おすすめ記事

国内旅行東北神社福島観光
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
旅のろぐ 管理人をフォローする

コメント

  1. こういう昔あった感じのスレ懐かしい楽しい

  2. 面白かった❗

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: