カラスがやけに鳴いている…
いつもあまり聞かないような声で鳴いている…
そういったことがあると
不気味に感じる人もいるかもしれません。
実際に、ネット上では
カラスがやけに鳴いていることを心配するような
声が上がっていることも多く、
私の知り合いにもそういう人はいました。
ですが、カラスがやけに鳴いている、ということは
別に何も不吉なことではないのです。
なぜ、”やけに鳴いているのか”
それさえ知っておけば
怖い事は何もありません。
その理由について見ていきましょう。
やけに鳴く原因は?
カラスがやけに鳴く原因。
それには、色々な要因があります。
どのような要因なのか、
そしてどのように対処すれば良いのか、
不吉なことが起きる前触れだとか
そういうことではないのか、
それをそれぞれ解説していきたいと思います。
不安に思う人もいるかもしれませんが、
正しい知識を身に着けておけば
何も不安に感じる必要はありませんし、
カラスを怖がるような必要もありませんから
安心して良いと思います。
では、順番に解説していきましょう。
鳴き声が多い・変な理由は?
では、カラスの鳴き声がいつもよりうるさかったりする
場合、どういったことが考えられるのでしょうか。
原因はひとつではありませんが
いくつかの原因が考えられます。
それについてを見ていきましょう。
・時期的な問題
まず、時期的な問題が挙げられます。
カラスの繁殖時期は、カラスが
凶暴化しており、普段とは違う鳴き声を
出したり、やけに鳴き声を出したり、
そういったことも考えられます。
また、非常にデリケートにもなっていますから
少し人間が近づいたりするだけで
ガァガァ、というような威嚇する感じの
声を出すこともあります。
時期としてはカラスによっても異なりますが
3~7月ごろが繁殖のシーズンになります。
この時期の間は、鳴き声が多くなったり
異常にも思えるような声を出すことも
あるかもしれません。
・誰かが近づいた
カラスの縄張りなどに人間が
近づいたりすると、威嚇のために鳴き声を
出したり、いつもより枯れた鳴き声を
出したりすることもあります。
しばらく落ち着くまで鳴き声が増える
可能性は十分にありますね。
・縄張り争いなど
カラス同士で敵対しているようなケースも
見受けられます。
この場合は、相手のカラスを威嚇するなどのために
変な鳴き声をだす可能性は十分にありますし、
たくさんカラスが集まってくれば、
それだけ鳴き声も多くなります
・何らかの威嚇
誰かが近づいた、縄張り争い以外にも
何らかの原因で「相手を威嚇する」鳴き声を
発する可能性はあります
ガァ、ガァという鳴き声は何かを威嚇していると
考えても良いでしょう。
・カラスが多い
カラスも毎日同じ場所にいるわけではありません。
たまたま、その日はカラスの数が多い、
ということも考えられます。
カラスは鳴き声によってコミュニケーションを
取っていますから、カラスの数が多ければ
それだけカラスの鳴き声も増えることになります。
たまたま、カラスがたくさん集まってきているだけ、
という可能性も十分にあります。
・ゴミの日
カラスはゴミを狙っています。
燃えるごみだとか、カラスが喜ぶようなものが
入っているごみの日には、カラスが集まってきて
ごみが荒らされる可能性もあります。
カラスは、エサの合図などもすると
言われていますから、当然ごみを
狙いに来れば騒がしくなりますし、
カラスが集まってくれば、また、うるさくなって
しまうのも事実です。
こんなところでしょうか。
上記のような原因で
カラスの鳴き声がいつもより多く聞こえり
不気味に感じたりするようなことも
あるかもしれません。
また、特に理由が無くても、
日によって”たまたまうるさい”ということも
充分にあり得るでしょう。
人間だって、毎日同じ量会話するわけではなく、
日によって「今日はたくさん喋ったな~」みたいな日は
あると思いますし、
それはカラスにとっても同じことなのです。
鳴き声が多いときはどうすれば?
答えとしては「何もしない」が
正解になるかと思います。
上でも書いたように、何らかのことで
刺激されて気性が荒くなっている
可能性も考えられます。
カラスの鳴き声がうるさいからと言って
わざわざカラスの方に近づいて行って
何かを投げつけたりだとか
そのような行為をしないようにしてください。
かえってカラスを怒らせてしまい
思わぬ反撃を喰らってしまう可能性も
充分に考えられますから
その点は注意を行うべきです。
どうしても数が増えて被害が出ている場合は
駆除業者に依頼するしかありません。
夜に鳴いている場合は??
カラスが夜に鳴いている場合…
これも不気味に思う人はいるでしょう。
ですが、この点についても心配はいりません。
夜にカラスが鳴くのは、
エサを発見したときや
ゴミの日などの情報伝達など、
そういったことが理由になっているようです。
また、カラスの朝は早く
人間にとってはまだ早朝に突入する前の
時間帯から行動を開始しており、
深夜の2時後半や3時頃には
もうカラスが鳴き声を上げていることも多いです。
私も実際に何度も聞いたことがあります。
そういったことから、
夜にカラスが鳴くことは、別に特別なことでも
何でもなく、異常なことでもありません。
「うるさいなぁ」と感じることも
あるかとは思いますが
そこはぐっと我慢して、
カラスには手を出さない、ということが
大事になるかと思います。
夜にカラスが鳴くのはどうして?の記事に
カラスが夜、鳴くことについて詳しくまとめて
ありますので、そちらの方も、参考にしてみてください。
不吉を知らせるというのは迷信?
カラスの鳴き声は不吉なものだと言われているのは
聞いたことがある人も多いかと思います。
ですが、実際のところは
どうなのでしょうか。
これは、あまり気にしなくても良いかと思います。
色々な伝承などが積み重なって
そういうイメージが出来ているだけであり
実際のところ、カラスの鳴き声が不吉なことに
繋がっているかと言えば
そうではないと思いますし、
気にする必要はないでしょう。
カラスが、人間に不吉なことを
知らせるほどの生き物なのか、と
言われればそうではありません。
カラスはカラスで、ただ単に
意思疎通をしているだけで、
人間のことなど、気にしていないでしょう。
そういった意味からも
カラスの鳴き声=不吉などという
イメージは迷信ですし、
カラスが鳴いたから何かが
怒る、などということは
基本的には起こり得ないことです。
地震の前触れ、と言われることもありますが
それに関しても関係はないでしょう。
カラスと発生する地震を結びつけるような
データは見つかっておらず、
仮に関係があるとしても
カラスが変な鳴き声をだす原因は
色々とありますから、
その見分けをつけることは困難でしょう。
あまり、カラスの鳴き声に不吉な
イメージを持ったりすることはなく、
あまり深く気にしない方が良いかと思います。
ただ、繁殖時期などのカラスは
非常に危険な存在ですから
できるだけ手を出さないように
することが大事ですし、
他の場合も、わざわざカラスに
攻撃を仕掛けたりだとか、
そういったことは避けた方が賢明でしょう。
まとめ
カラスがいつもより鳴くなぁ、と
感じる場合も、特に特別気にすることはありません。
私も「今日はやけにカラスがうるさいな」みたいに
感じた日は、これまでに何度もありますが
正直に言えば、何も起きていません。
つまり、気にする必要はないと言うことです。
過去の災害などで騒がれているケースも
あるかと思いますが
それはあくまでも偶然が一致したものだと思います。
あまりうるさいと迷惑だとは思いますが、
特に、不吉な方面を気にする必要はないのです