ツイッターで時々トレンド入りする「サヨ」って誰のこと?

この記事は約5分で読めます。

ツイッターのトレンドでは
時々「〇〇サヨ」という人の名前らしき
トレンドが上がることがあります。

例えば、加藤サヨとか、鈴木サヨとか、高橋サヨとか、
そんな感じでトレンドに出て来ることがあるのです。
(※名前はよくある名字を使った例えです)

しかし、”そんな有名人いたっけ?”と疑問に思う人も
多いのではないでしょうか。

この”〇〇サヨ”は誰のことを示しているのか、
いったい何なのかを詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

トレンドのサヨって誰なの?

この答えは
”そういう人がいるわけではない”というのが答えになります。

例えば、山田サヨ(※よくある名字を例にしています)と
表示されていた場合、
山田サヨさんという人の話題がトレンドになっているわけでは
ありません。
(もちろん、この先、そういう人が偶然何らかの形で話題に
 なったりすれば、今回の記事で説明している理由とは別で
 トレンド入りする可能性もなくはないですが)

では、人の名前ではないとすれば一体何のことなのでしょうか。

その意味は…?

「山田サヨ」がトレンドに上がっている場合、
これは”山田サヨナラホームラン”が、Twitterのシステム上、
切り取られてトレンドに入ってしまっていることが
原因です。

つまり、”野球の試合”で、特定の選手が
サヨナラホームランを打つと、
本来、トレンドに入るべきは〇〇サヨナラホームランなわけですが
何故か〇〇サヨでトレンドに入ってしまうことが
多い、ということです。

そのため、
”山田サヨ”なら、山田という選手がサヨナラホームランを打ったということですし、
”鈴木サヨ”なら、鈴木という選手がサヨナラホームラン、
”斎藤サヨ”なら、斎藤という選手がサヨナラホームランを打った、と、
そういうことになります。

かなり間際らしいことですが、
トレンドには何故かそういう風に入ってしまうことが多いのです。

スポンサーリンク

トレンドの切り取り方が悪いケースはよくある

ツイッターではトレンドに入るワードが
機械的に切り取られてトレンドに入ることがありますが
(※具体的な基準は公表されているわけではないので不明)
サヨナラホームランの場合は、
高い確率で、サヨナラホームランを打った選手+サヨで
トレンド入りすることが多いです。

最近では”またサヨだよ”みたいな発言も
よく見られるようになっていて、
そういう発言をする人が多いので、
また〇〇サヨがさらにトレンドになってしまう…という
状況になっています。

ただ、これは野球におけるサヨナラホームランだけではなく、
他の事柄でもよく起きていることで、
中にはとんでもないところで切り取られてしまって
全然別の意味のトレンドになってしまっていたりすることもあるほか、
切り取られた後の言葉が酷い言われようになっていたり、
悪口になってしまっていたりするようなこともあるために、
なかなか、不安定な感じのトレンドになっている…
と、いうのがツイッターのトレンドですね。

野球のサヨナラホームランが〇〇サヨになるのは
まだ可愛いもので、
特に悪口になったり、そういうことはしていないだけ
マシな部類ではあります。

必ず「サヨ」でトレンド入りするの?

これはその時によって異なり、
名前なしの「サヨナラ」でトレンド入りしたりすることも
あれば”サヨナラホームラン”が普通に表示されたりすることも
あったりと、その時によって異なります。

その時その時によって、
同じサヨナラホームランでも
打った選手や、そこに至るまでの展開、
試合の実施されている日付、時間帯などによって
どのぐらいトレンド上で盛り上がるかどうかも
大きく変わってきます。

また、選手の名前との組み合わせによっても
サヨになる確率が異なる可能性も考えられるので
(Twitterのシステムが、人の名前と探知しないような
苗字なら「〇〇サヨ」にならない可能性)
サヨナラホームランがトレンド入りした際に
絶対に”サヨ”になるとは限りません。

ちゃんと表示させる方法はあるの?

これは、ユーザー側からはどうすることもなく、
Twitterのシステム側が、
仮に”鈴木サヨナラホームラン”となっている場合に、
そのまま”鈴木サヨナラホームラン”でトレンド入りさせるのか
”鈴木サヨナラ”なのか、”鈴木サヨ”なのか、
あるいは名前なしで”サヨナラホームラン”になるのかを
決定します。

システムが機械的に決定している為に、
どうなるかは分かりませんし、
ユーザー側がちゃんと表示するようにどうこうすることは
できません。

ただ、覚えておけばすぐに分かると思いますし、
別に〇〇サヨと載せるな!とムキになるような感じのものでは
ありませんから
笑って流しておけば良いと思います。

ただ、不適切な表現になってしまうような言葉に
変えられてしまったりとか、
”逮捕”と”別の人の名前”がトレンド入りした際に、
”別の人の名前”の関連トレンドに逮捕が表示されてしまったり、
(※実際にはその名前は逮捕とは関係ないにも関わらず)
こういう失礼な感じや、誤解を招くようなことになってしまうものは、
システム的にいずれ修正した方が良いとは思います。

まとめ

「〇〇サヨ」は、
多くの場合、野球選手がサヨナラホームランを打った際に
”ナラホームラン”の部分だけ何故か消えた状態で
トレンド入りしたことによるものです。

恐らく、名字とサヨが並んでいることで
人の名前だとシステムは検知しているのでしょう。

いずれトレンド入りしなくなる日も来るかもしれませんが
見かけた場合は”あぁ、ホームランのことだな”と思っていただければ
大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: