2018年10月31日水曜日

楽天VTの現状


 たわら男爵さんの記事で楽天VTの経費率が0.5%強と知り、愕然としました。

 マザーファンドがなく、完全な新規設定なので、売買手数料がどうしても高くなってしまったんでしょうね。

 1,000億円くらいになればだいぶ低くなるのではないかと思うんですが、少なくとも後5、6年はかかりそうです。

 来年のつみたてNISAをどうするか悩ましいところです。

 ところで、この楽天VT、ステート・ストリートの全世界株式インデックスファンドと比べてどうなのか、モーニングスターで調べてみました。

 すると過去1年間、楽天VTのパフォーマンスはずっと全世界株式インデックスファンドを下回っていました。

 全世界株式インデックスファンドの経費率は、私の計算によると、0.7%弱です。

 これに対する楽天VTの経費率は0.5%強ですから、こちらのパフォーマンスが上回っていても良いのにこの結果。

 全世界株式インデックスファンドをSBI証券で購入すれば0.1%のSBIポイントがもらえるので更に差がつくことになります。

 これでは楽天VTに追加投資しようという気にはなりませんね。

 来年のつみたてNISAをどうするか苦慮しています。

 追記

 来年のつみたてNISAeMAXIS Slim全世界株(オール・カントリー)にします。

2018年10月30日火曜日

松井証券への要望


 私は松井証券で、毎月15万円を自分で設定したeMAXIS Slim全世界株式インデックスに積立投資しています。

 松井証券では銀行引き落としができないので自分で松井証券の口座に振り込まなければならず、非常に不便です。

 ところで、松井証券はポイントサービスの導入とクレジットカードの発行について導入の予定を発表しました。

 そこで、松井証券さんにお願いです。

 1 発行されるクレジットカードで投信積み立ての決済をできるようにしてほしい。

 2 それが無理なら、せめて銀行引き落としに対応するようにしてほしい。

 eMAXIS Slimはポイント対象にならないと思うので、せめて2くらいはやっていただきたいところです。

 追記

 2は実現しました。

 しかし、私が松井証券での追加投資をやめてしまったのでもう関係ないですね。

2018年10月29日月曜日

勤務先のブラック企業で現役死!


 私は職場のイントラで訃報を定期的にチェックしています。

 先日、また現役死がありました。

 48歳です。

 私より若いです、ただし地位はだいぶ上ですが。

 母親が喪主なので独身だったんでしょうね。

 死因はわかりませんが、仕事が原因の可能性は高いです。

 私はそのようにならないように非常に努力してきましたし、今後もそうしていきます。

 多少地位が高くても死んだら終わりですから。

 毎年現役で定期的になくなる人がいます。

 詳しい死因は不明ですが、大部分は過労が原因だと思っています。

 私は、過労はありませんが、メタボなのでダイエットに注力して長生きしたいです。

 長生きした者が勝ちだと思っています。

 なお、私はすでに経済的自由を達成しているので無理して昇進して収入をアップさせる必要はありません。

 しかし、自分でも驚くほど昇進しないですね、残業はほとんどしていませんが成果は上げているんですけど。

 日本企業は滅私奉公が大事なんですね。

 私の体質には合いません。

 だましだまし働いていくつもりです。

2018年10月28日日曜日

日本の証券会社でもDRIPが可能になった。


 外資系(デンマーク本社、シナ資本)の証券会社にサクソバンク証券という会社があります。

 この証券会社、何とDRIPに対応しているそうです。

 たわら男爵さんの記事で知りました。

 ただし、たわら男爵さんによれば、致命的な欠陥が2つあります。

 1 特定口座に対応していない。

 2 他の証券会社から入出庫できない。

 1については対応するかどうか検討を開始し、2については早急に入庫できるように準備中だそうです。

 大きなニュースですね。

 私は、SBI証券のNISA口座でVT及びVTIを保有していますが、この配当金の扱い及びNISA期間終了後どうするかに苦慮していました。

 サクソバンク証券は、間もなく入庫に対応し、特定口座対応も可能性大ですから、NISA期間はSBI証券で保有し、その後はサクソバンク証券に出庫して継続保有し、配当金の扱いに困ることもなくなります。

 本当はSBI証券がDRIPに対応してくれれば一番いいんですけどね。

2018年10月27日土曜日

書籍PDFサービスを利用してみました。


 数年前に、橘玲氏がグレゴリー・デイヴィッドローバーツ著『シャンタラム』という書籍を推薦していました。

 しかし、電子版がなく、新潮文庫で字が小さいので読むのを躊躇していました。

 kindleで原書を購入しましたが、途中で断念しました。

 ところで、別途記事にしたとおり、BOOX MAX2という電子ペーパーのタブレットを購入しました。

 13.3インチの大画面です。

 これを利用して『シャンタラム』を読んでみようと思い、上巻をPDF化しました。

 利用した業者は株式会社アラウンドという所です。

 あまり丁寧な作業でなく、字が長くなったり短くなったりしていて大きさが一定しないんですが、まあ、読めないほどではありません。

 文庫版の小さい字よりはよほどましです。

 この『シャンタラム』、今のところ舞台がインドなんですが、何とも言えぬ面白さがあります。

 私も19年前にインドへ行ったことがあり、その混とんとした状況をある程度承知していますが、それが見事に描かれています。

 大変魅力的な小説です。

 混沌としたインドに取り込まれていくような感じです。

 著者も非常にユニークな経験の持ち主のようです。

 中下巻もPDF化して読むことになると思います。

2018年10月26日金曜日

読むべき書籍に出会った。


 古谷経衡さんが、今は終わってしまった東京FMタイムライン最終回で紹介していた八原博通著『沖縄決戦』です。

 航空兵力を重視する当時の風潮に対し、海空ではもうアメリカにはかなわないと考え、地上兵力に重きを置く八原参謀の考え方は非常にユニークです。

 限られた資源の中で本当によくやったと思います。

 しかし、当時の日本は八原大佐のような能力の非常に高い人物の考えを完全には実行に移すことができませんでした。

 現場ではいいのに、なぜ大本営へいくと無能になってしまうのか?

 不思議です。

 それはなぜなのかよく考える必要があるように思います。

 戦闘こそないものの、各方面で今でも世界との闘いは続いているのですから。

 まだ、3分の1も読んでいませんが、文章がとてもうまいこともあって、ぐいぐい引き込まれていきます、

 優秀な人物に力を十分に発揮させられないという構造が今の日本の組織にもあると思います。

 なぜだかはわかりませんが、これでは世界を相手に勝てないでしょうね。

 手掛かりは、過度に人間関係を重視するところにあるのかもしれません。

 なお、八原大佐の上官である牛島中将は、(途中まで)八原大佐を信頼してすべてを任せた点が非常に偉かったと思います。

 ただし、民間人に対する配慮のなさは批判されてもやむをえない非常に残念なところです。

2018年10月25日木曜日

『アンダー・ザ・ドーム』読了。


 スティーヴン・キングの『アンダー・ザ・ドーム』全4巻を電子版で読了しました。

 そこそこ面白かったですね。

 私は、キングが描く人間模様がとても好きです。

 後半は一気に読みました。

 現象を起こした原因がなんとも微妙ですが、ありそうな感じもします。

 人間にとって神のような存在とでもいうんでしょうか、人間をもてあそぶとても大きなものです。

 テレビドラマとは内容がだいぶ違う点にも驚かされました。

 今は、『ファインダーズ・キーパーズ』を読んでいます。

2018年10月24日水曜日

久しぶりの機械式腕時計


 スイス旅行中は行き帰りはアストロン、現地行動中はプロトレックを腕にしていました。

 正確、かつ後者にはストップウォッチ機能があって便利です。

 帰国してからも事情があってクォーツ腕時計を身に着けていました。

 そして、2週間ぶりに機械式腕時計であるセイコーメカニカルSARB035を腕にしました。

 半日で15秒遅れました。

 でも、そうしたことも含めて機械式腕時計、いいですねえ。

 いつもの自分に戻ったような気がします。

 土曜日にはロレックスサブマリーナー114060を腕にしようかな。

2018年10月23日火曜日

グーグルアドセンスが承認されました。


 Bloggerに引っ越し、グーグルアドセンスを申請して2か月強、ついに承認されました。

 午前2時過ぎにメールが届いていて、朝、気が付きました。

 とてもうれしいです。

 スマートフォンで見てみると、広告が配信されています。

 初日の収益は0円ですが、私にとって職場以外からの収入の道が開けました。

 グーグルさん、ありがとう。そしてこれからもよろしく。

2018年10月22日月曜日

スイスロレックス事情


 別途記事にしたとおり、9月中旬から下旬にかけてスイスのツェルマットへマッターホルン観光に行ってきました。

 その際に見聞した同地及びジュネーブ空港でのロレックスの販売状況について報告します。

 ツェルマットのロレックス販売店はツェルマットの駅すぐ近くにあります。

 日曜日は定休日です(少し離れたオメガの店舗は日曜日もやっていました)。

 そこそこ客が入っていて商談している人もいました。

 しかし、販売モデルは日本の正規店並みですね。

 比較的お手頃で人気のあるサブマリーナー114060やエクスプローラー214270は売っていませんでした。

 ジュネーブ空港の免税店も同様の状況でした。

 人気モデルは本場でも品薄なんですね。

 スイスに行ってロレックスの人気を再確認させられました。

2018年10月21日日曜日

楽天VTの経費率が高いことに対する私の見解

先日、楽天VTの第1回の運用報告書が公表されました。

経費率は、私が信頼しているたわら男爵さんによると、何と驚きの0.502%です。

高いですね。

投資するのが嫌になってきます。

しかし、この高さの大きな原因は、売買手数料です。

とすると、買ってその後売らなければ売買手数料はかかりません。

新たに流入した分については売買手数料がかかりますが、これについては既存の分と新規投資分が母数になるので率は低くなるはずです。

この他に考慮すべきは、売買の方法です。

市場で売買すれば報告書に売買手数料として計上されますが、市場外の場合は計上されません。

 他の現物運用するインデックスファンドの場合は市場外の取引があって売買手数料に計上されないものがあります。

 しかし、楽天VTの場合はETFですから、市場外取引というのはないのではないかと思います。

 こうした2つの事情で経費率が高くなっているものと推測します。

 しかし、素人考えですから誤っているかもしれません。

 楽天投信投資顧問は投資家に説明すべきだと思います。

 私は、iDeCoと積立NISAで楽天VTに投資しています。

 楽天投信投資顧問から年内に合理的な説明がない場合は両方とも投資先を変更すべく検討中です.


 追記

 楽天投信投資顧問から満足がいくほどではありませんが説明がありました。

 しかし、三菱UFJ国際投信からeMAXIS Slim全世界株(オール・カントリー)が設定されることが決まった今ではもうどうでもいいことですね。

2018年10月20日土曜日

久しぶりのデジタル腕時計


 別途記事にしたとおり、カシオプロトレックPRW-3100FC-1JFを購入しました。

 久しぶりにデジタル腕時計を腕にした感想は、「正確な時間が一目でわかって便利」です。

 電車に乗るときにはやはりデジタルですね。

 アナログだと残り時間がよくわからないですから。

 しかし、アナログには、一目で時間を直感的に捉えることができるという利点もありますから、どちらが優れているかは一概には言えないですね。

 なにはともあれ、週に1回程度デジタルの腕時計を身に着けるのも気分転換になり、また、頭の体操にもなります。

 末永く使い続けたいです。

 最低目標は、15年ですね。

2018年10月19日金曜日

私が優秀なシナ人だったら。


 シナには言論の自由がありません。

 民主的に制定された法による支配もありません。

 真の意味での移動の自由もありません。

 20年前と比べて経済的に事情がよくなったのは事実ですが、民主制の国と比べて非常に生きにくいと思います。

 私がもしシナ人で稼ぐ力があるならば、何とかしてこのような国家から脱出しようとするでしょう。

 行先はやはりアメリカです。

 自由は何物にも代えがたいものです。

 同じように考えるシナの優秀な若者は少なくないはずです。

 したがって、シナの将来は必ずしも明るいものではなく、これと反対に、問題はあるもののアメリカの未来は非常に有望だと考えています。

 しかし、難しいのは、株式投資を行う場合、アメリカ企業への投資が儲かって、シナ企業への投資は儲からないとは限らないことです。

 そんなわけで、私は世界の株式に時価総額比で投資するスタイルをとっています。

2018年10月18日木曜日

BOOX Max2を買ったのだが・・・


 アンドロイドの電子ペーパータブレットBOOX Max2というのを購入しました。

 シナのメーカー製です。

 PDF化した書籍を読むのが目的です。

 ですので、10.3インチのものもあったんですが、あえて13.1インチのこちらにしました。

 説明書が非常に不親切で困惑しながら設定にトライしてみたんですが、Wifiに接続できませんでした。

 また、アップデートファイルをパソコンにダウンロードするのもうまくいきませんでした。

 またトライはしてみるつもりです。

 それと、今書籍はPDF化してもらっている最中なので、別のPDF文書がどう見えるか試してみるつもりです。

 これがだめだったら何のために購入したのかわからなくなってしまいます。

 販売元に一応問合せしてみましたが、アフターサービス悪そうです。



 追記

 販売元は親切に対応してくれ、何とかアップデートできました。

 PDF化した書籍を読むのに大きくて便利です。

 ソニーのリーダーアプリも使っています。

2018年10月17日水曜日

プロトレックを買うことにしました。


 先日、まだ間に合うと思っていた電車に乗れませんでした。

 針の腕時計だと現在時間や残り時間が正確にわからないためです。

 その後、もう一度同じことがありました。

 そこで、それを言い訳にしてデジタルの腕時計を買うことにしました。

 私は引き通し式のベルトが装着できない腕時計は買いませんからおのずから選択肢は限られてきます。

 候補は、G-SHOCKGW-M5610-1JFとプロトレックのPRW-3100FC-1JFです。

 2つとも先環カバーを利用して引き通し式ベルトを装着します。

 前者は、文字が小さく風防がガラス製、後者は、文字が大きく風防がサファイアガラス。

 前者の方が安くていいんですが、長年使うことを考えて後者を選択しました。

 間もなくスイスへマッターホルンを見に行くので、後者の高度計を使ってみたいということもあります。

 ケースは樹脂とステンレススチールでできているので、今所有しているG-SHOCK MTG-910DJの経験から言って加水分解しないのではないかと思います。

 私にとってはスイス旅行記念腕時計となります。

 荷物にはなりますが、スイスへはセイコーアストロンSBXA021とこのプロトレックの両方を持参する予定です。

 追記

 スイス旅行に持参し、ハイキングをするときにストップウォッチを使いました。

 高度を図るのも楽しかったです。

2018年10月16日火曜日

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)設定


 大きなニュースが入ってきました。

 三菱UFJ投信さんが日本を含む全世界の株式へ時価総額比で1つで投資できる商品を1031日付で設定します。

 たわら男爵さんの記事で知りました。

 信託報酬は、税込み0.15336%です。

 こうした商品が設定されるのを心待ちにしていました。

 信託報酬は、個別に購入するよりも高いようですが、リバランスの手間を考えれば、私としては十分許容範囲内です。

 この商品の設定に伴って私の積立投資も大きく変更することとなります。

 まず、SBI証券での来年のつみたてNISAはこれで決まりです。

 松井証券で毎月15万円積み立てている自作のeMAXIS Slim全世界株式インデックスは,
11月から積立額を1万円に減額します。

 そして、その代わりに毎月14万円を楽天証券でこの商品に積み立てることとします。

 iDeCoは楽天証券でeMAXIS Slimの取り扱いがないので当面は楽天VTを継続して積み立てることにしますが、他証券のiDeCoでこの商品の取り扱いが始まり、しばらくしても楽天証券が取り扱わない場合は、口座を移管することとします。

 この商品の登場で楽天VTの使命は終わったと思います。

 しかし、楽天VT1年間で100億円を超える資金を集めたことが三菱UFJ投信を刺激し、この商品の設定につながったわけですから、楽天VTにも感謝です。

 今後は、ほぼ全力でこの商品に資金を投じていきます。

 三菱UFJ投信さん、Good Job!


2018年10月15日月曜日

キャッシュレス社会を強く望む。


 私は普段から少額でもなるべく現金を使わずクレジットカードを使うよう心がけています。

 クレジットカードならポイントが付きますし、後払いだから有利です。

 それでも現金を使わざるを得ないのは昼食の時とsuicaチャージそれに医療機関で支払いを行うときです。

 これがなくなればキャッシュレスとなります。

 スーパーの買い物は当然クレジットカードです。

 ポイントの他にカードの方が決済が早いですよね。

 驚くのがスーパーで現金を使用している人の多さ。

 お年寄りだけでなく若い人も現金で支払っています。

 時間がかかって困ります。

 なんでカードにしないか理解に苦しみます。

 シナはQRコードがものすごく普及しています。

 昨年9月に行って実感しました。

 クレジットカードはあまり使えないがスマートフォンを使った支払いがものすごく普及しています。

 支払いができないのは交通費くらいでしょう。

 日本も早くそうなってほしいです。

 そうすれば、スーパーの列が少しは短くなって待ち時間も減るでしょう。

 飲食店ではクレジットカードを使えないところが少なくありませんが、QRコードの普及で現金使用をなくしてほしいものです。

2018年10月14日日曜日

ビックカメラsuicaカード限度額アップ


 5、6年前にビックカメラsuicaカードを作りました。

 ショッピング限度額は30万円でした。

 1年位前に更新したんですが、それでもショッピング限度額は30万円のままでした。

 他のカードは使っていると限度額をあげてくれるんですが、ビューカードは違うようです。

 そこで、自分から限度額アップを電話で申請してみました。

 5万円ごとで最大20万円までとのことでしたので、20万円アップを希望しました。

 当日中にアップの連絡がありました。

 ショッピング限度額が50万円になりました。

 これで30万円以上するSBDX023をビックカメラで購入できます。

 時期は未定ですが必ず購入します。


2018年10月13日土曜日

靴修理と東京腕時計屋巡り


 先日、J.M.Westonの靴の修理へ日本橋高島屋へ行き、ついでに秋葉原のヨドバシカメラと有楽町のビックカメラの腕時計売り場を見てきました。

 J.M.Westonは、昨年6月に行ったときは上質の女性2人だったんですが、今回は若い男性店員。

 高級ブランドなのに安いアナログのG-SHOCKはいただけません。

 しかし、毎年、東京まで修理に持ち込むのは手間ですし、修理代もバカになりません。

 この靴は、14年半ほど前にパリで購入しました。

 その頃、靴に凝っていて(今も好きです)パリのJ.M.Westonで買いました。

 分不相応な買い物をしてはいけませんね。

 今、所有している靴の中では一番長く履いています。

 いろいろな経験を私に与えてくれているので、購入を後悔はしていません。

 高島屋を後にしてヨドバシカメラへ。

 いちばん気になったのは、SBBN040です。

 針の形も現行のものよりいいですし、金色のベゼルが黒のプロテクターと対照的で映えますねえ。

 SBBN031を持っていなかったら買いです。

 残念です。

 SDBD013は秒針の薄さが気になりました。

 SBDX014はピンクゴールドがいいです。

 SBDX014がスプリングドライブだったらいいのにと思います。

 他には、グランドセイコースプリングドライブのSBGA293が良かったです。

 私が勤め先でそれなりの地位だったら買いますが、そうではないので購入はしません。

 ここには、ジンも置いてあったのですが、今回見たところなくなっていました。

 続いてビックカメラへ移動。

 まず目についたのは、SBEX007

 いいと思いますが、高すぎるのと限定モデルは嫌なので購入候補にはなりません。

 SBDB013はここでは秒針の薄さは気になりませんでした。

 照明の加減などによって見え方が変わってくるんですね。

 そのほか気になったのはロレックス。

 やはりいい腕時計が目白押しです。

 サブマリーナー114060を所有しているのでもう買わないですが。

 いつも腕時計屋を回っていて思うんですが、G-SHOCKをばね棒式にしてもらいたいです。

 そうすれば買いたいモデルもあるんですが。

 まあ、しょうがないですね。

 セイコーの腕時計のほとんどがばね棒式で、引き通しベルトを装着できるので助かっています。



2018年10月12日金曜日

楽天カードで投信を購入しよう。


 しばらく前にたわら男爵さんのブログで知りました。

 楽天証券で、楽天カード決済で投資信託を購入すると、月5万円まで1%のポイントが付くことになりました。

 1027日リリース分からです。

 太っ腹ですね。

 私は10月から楽天カード決済で月5万円楽天証券で積み立てを始めたいと思います。

 積み立てる投信は、今のところ楽天VTを考えています。

 もらえるポイントも全て投信購入に充てます。

 しかし、本当に素晴らしいサービスです。

 他社にも広がるといいんですが。

 まあ、少なくとも楽天では継続してほしいですね。

2018年10月11日木曜日

腕時計は無反射コーティングの風防を選ぶべき。


 我がセイコープロスペックスマリーンマスタープロフェッショナルSBBN031の気に入らない点に、針が薄くて安っぽい所があります。

 しかし、もっと嫌なのは、腕時計が光に反射して見にくいことです。

 SBBN031の風防はデュアルカーブガラスなんですが、外を歩いていても室内でも光って視認性が悪いです。

 腕時計に取って視認性は命です。

 風防はサファイアガラスで無反射コーティングされているものをお勧めします。

2018年10月10日水曜日

ロレックスは時刻合わせがしにくい。


 私の宝、ロレックスサブマリーナー114060

 前から感じていたんですが、時刻合わせをするとき、分針がスムーズじゃないんですよね。

 なかなかぴったりインデックスに合わないんですよね。

 もう1つの機械式腕時計のセイコーメカニカルSARB035と比べるとその違いは顕著です。

 3130キャリバーに特有のことなのかそれともロレックス全般に当てはまることなのかはわかりませんが、この点ではセイコーの方が優れています。

 今は廃盤ですが、機械式で一番安いラインでこの状態ですから、9Sメカニカルがこれより悪いはずはありません。

 ロレックスは客の要望に耳を貸すとは思えませんが、改善を望みます。

 といっても、もうこれ以上ロレックスを買うことはないと思うんですがね。

2018年10月8日月曜日

セイコーへ再送付することになりました(グランドセイコー電池交換顛末)。


 別途記事にしたとおり、電池交換へ出したグランドセイコークォーツSBGX095がばね棒無しで手元に戻ってきました。

 セイコーへ抗議のメールを送ったところ、再度セイコーへ送ってばね棒を取り付けてもらうことになりました。

 まあ、当然の対応ですね。

 まさか送料はとらないですよね。

 私は、誰にでもミスはあるとは言うものの、セイコーの看板ブランドであるグランドセイコーではあってはならないことだと思います。

 セイコーの腕時計が好きで応援しているので、しっかりしてほしい所です。

腕時計ブログのインポイントで10位に!


 腕時計ブログに参加して、アウトポイントでは上位に行ったこともありますが、インポイントはどうしても10位以内に入れませんでした。

 それが先日、ついに念願の10位になり、ベストテン入りを成し遂げることができました。

 これもひとえに読者の皆さんのおかげです。

 今後も努力してまいりますので、全国の腕時計好きの皆様、応援よろしくお願いいたします。


2018年10月7日日曜日

腕時計で新しい体験をしたい。


 腕時計の秒針の動きには3つの種類があります。

 1 機械式のビート運針
   チチチチという音がして小刻みに針が動いていきます。

 2 クォーツのステップ運針
   チッチッという音がして、秒針が1秒ごとに動いていきます。
   私はこれがどうも苦手です。

 3 スプリングドライブのスイープ運針
   針が流れるように動き、音が全くしません。

   静寂の世界です。

 スプリングドライブの腕時計を入手したらどんな感じがするんでしょうか?

 今欲しいのは、SBDB013です。

 私はダイバーズウォッチが好きなんでしょうね。

 なお、グランドセイコースプリングドライブのダイバーズウォッチは、成金みたいで好きではありません。

 また、価格がそこそこするので、傷がつく可能性が高い運動時には身に着けるのを躊躇してしまいます。

 そんなことも考慮して、今は欲しいのはSBDB013です。
  
 外観からはメカニカルのSBDX014もいいですね。

  翻译: