宇宙空間においての心の健康・体の健康 - 朝日宇宙フォーラム:朝日新聞デジタル

朝日宇宙フォーラム2024

2024.1.22

2026年を目標に宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」の第一歩として、22年11月16日、月までの試験飛行を行う無人の宇宙船を搭載した大型ロケットが打ち上げられました。月探査新宇宙ステーション「ゲートウェイ」には日本人宇宙飛行士が参加することが正式に決まり、宇宙へ超長期滞在する時代が近づいています。本フォーラムでは、土井隆雄氏(宇宙飛行士・京都大学特定教授)の講演やパネルディスカッションを通じて、宇宙での生活や健康管理、有人宇宙探査の今後について語り合います。

主催 朝日新聞
後援 JAXA
協賛 ヤクルト
協力 ANA

プログラムと登壇者

プログラム・登壇者は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
基調講演
  • 土井 隆雄
  • 土井 隆雄 氏
    宇宙飛行士・京都大学特定教授
    どい・たかお/1997年スペースシャトル「コロンビア号」に搭乗、日本人初の船外活動を行う。2008年「エンデバー号」に搭乗し、日本実験棟「きぼう」を国際宇宙ステーションに設置。国連宇宙部宇宙応用専門官(2009~2016年)、京都大学特定教授(2016年4月~)を務める。2002年、2007年超新星を発見。
企業セッション
「民間企業とJAXAの共同研究の最前線」
  • 白川 正輝
  • 白川 正輝 氏
    JAXA 有人宇宙技術部門きぼう利用センター長
    しらかわ・まさき/1994年に宇宙開発事業団、現在のJAXAに入社。2004年から2006年まで内閣府に科学技術政策担当としても勤務。2022年4月より、きぼう利用センター センター長に就任。
  • 酒井 隆史
  • 酒井 隆史 氏
    株式会社ヤクルト本社 中央研究所 研究管理センター 主任研究員
    さかい・たかふみ/2002年株式会社ヤクルト本社入社。2006年~2012年、非営利法人ヤクルト本社ヨーロッパ研究所に赴任。2012年より中央研究所 研究管理センターにて勤務。宇宙環境を含む、さまざまな場面での人々の健康管理に役立つプロバイオティクスの有効性に関する研究に従事。
パネルディスカッション
  • 土井 隆雄
  • 土井 隆雄 氏
    宇宙飛行士・京都大学特定教授
  • 中川 翔子
  • 中川 翔子 氏
    歌手・タレント
    1985年生まれ、東京都出身。歌手・タレント・声優・女優・イラストレーターなど、活動は多岐に渡る。文化人としての活動も行っており、2019年夏には、自身の経験を元に書籍『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』を出版。近年はYouTubeチャンネル「中川翔子の『ヲ』」も話題となり、登録者は94万人を超えている。
  • 樋口 勝嗣
  • 樋口 勝嗣 氏
    JAXAフライトサージャン(宇宙飛行士専属の医師)
    ひぐち・まさつぐ/1999年神戸大学卒。2016年JAXA入社。JAXAフライトサージャン、ISSフライトサージャン資格取得。2017~2018年、金井宇宙飛行士ISS第54次/第55次長期滞在、2020~2021年、野口宇宙飛行士ISS第64次/第66次長期滞在の専任フライトサージャンを務めた。現在ISS医学運用にて健康管理責任者業務を行うと共に、アルテミス計画/ゲートウェイの医学運用立ち上げに参画している。
  • 玉木 祥子 [コーディネーター]
    朝日新聞科学みらい部
総合司会兼
企業セッション司会
  • 田村 あゆち
  • 田村 あゆち 氏
    アナウンサー
    たむら・あゆち/オーストラリア、アメリカで10 年間を過ごし、米ミシガン大学卒業後帰国。東京大学大学院医学系研究科で人類遺伝学を専攻、修士課程修了。遺伝子研究を経て、1998年にフリーアナウンサーに転身。テレビ・ラジオ出演のほか、理系のバックグラウンドを生かし、健康・医学系のシンポジウムのコーディネーターも務める。

宇宙フォーラム関連記事

宇宙・天文 記事

  翻译: