「Android N」の開発者プレビュー、OTAで提供開始(例年よりかなり前倒し)

» 2016年03月10日 07時41分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは3月9日(現地時間)、次期Android OS「Android N」(コードネーム)の開発者向けプレビュー版のリリースを発表した。対応するNexus端末を持っている開発者であれば、OTA(Wi-FiやLTEなどの無線通信)でプレビュー版をインストールできる。

 n 1

 プレビュー版をインストールできる端末は、Nexus 6、Nexus 5X、Nexus 6P、Nexus Player、Nexus 9、Pixel Cの6機種(正式版でNexus 5以前のモデルをサポートするかどうかはまだ不明)。対応する端末を持っていれば、Android N Developer Previewのページの「Get started」をクリックしてログインする「Android Beta Program」ページに端末が表示され、「ENROLL DEVICE」をクリックすることでOTAでのインストールが可能になる。

 n 2 「ENROLL DEVICE」をクリックする

 Googleはこれまで、Androidの新版は5月に開催する「Google I/O」でプレビュー版をリリースし、夏に大きなアップデートを実施して10月ごろに公式版をリリースしてきた。同社は今回かなり早期にプレビュー版をリリースした理由を、開発者からのより多くのフィードバックを得て早い段階(夏)でOEMに対応してもらいたいからとしている。

 今回発表された主な新機能で、ユーザーに関係するものを幾つか紹介する。

マルチウィンドウおよびピクチャ・イン・ピクチャ機能

 いずれもiOSには既にある機能だが、画面を分割して2つのアプリを同時に表示するマルチウィンドウ機能と、画面上に別のアプリの画面を小さく表示するピクチャ・イン・ピクチャ機能が使えるようになる。

 n 3 マルチウィンドウは縦位置でも使える

通知機能の改善

 ロック画面などに表示される通知をタップすることで直接アクションを起こせるようになる。例えばメッセンジャーの新着メッセージの通知の下に「リプライ」「アーカイブ」「スヌーズ」のボタンが表示され、リプライをタップするとそのままメッセンジャーが起動して返信を入力できる。

 また、1つのアプリで複数の通知がある場合、まとめてグループ表示されるようになる。例えばメールアプリで3通のメールを受信した場合、下右図のようにグループ化される。

 n 4 新しい通知機能

 この他、Android 6.0 Marshmallowで追加されたしばらく端末を使わないでいると自動的にスリープ状態になる「Doze」がさらに進化し、例えばユーザーがポケットに入れている間などにも稼働するようになる。また、画面表示をズームできるようになる。

 n 5 画面ズーム

 プレビュー版は今後、4〜6週間おきにアップデートし、正式版は第3四半期(7〜9月)にAOSP(Android Open Source Project)およびOEMに配布する計画という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年11月10日 更新
  1. 帰宅時に暗い玄関にあると便利? ダイソーで330円の「人感・明暗センサーLEDライト」を試す (2024年11月09日)
  2. IIJ勝社長、大手3キャリアの“30GBプラン改定”に「スタックテストをやっていただきたい」と要望 (2024年11月08日)
  3. 上期決算「KDDI・ソフトバンク」と「ドコモ」で明暗が分かれたワケ 鍵を握る“メインブランドへの移行” (2024年11月09日)
  4. 「一括1円」からお得に購入できるスマホまとめ【2024年11月版】機種変更でも安く買えるキャリアは? (2024年11月07日)
  5. イヤーカフ型イヤフォンがもう手放せない 高価だがオンライン会議が多い在宅勤務で大活躍 そのワケは (2024年11月08日)
  6. 日本メーカーのスマホの生き残る道 鍵は「海外販売」? (2024年11月09日)
  7. 出そろった「AQUOS sense9」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmio、mineoでお得なのはどこ? (2024年11月08日)
  8. iOS 18で日本語対応した「なぞり入力」を使う方法 フリック入力に次ぐ新しい入力方法だけど、もう試した? (2024年11月07日)
  9. ビューカードの名称とデザインを一新 新たにVISAブランド追加も (2024年11月08日)
  10. ドコモはirumoの影響で減益が続くもARPUは上昇傾向 ネットワーク改善は“重層的に”取り組む (2024年11月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

  鄙サ隸托シ