プロゲーマー「どうして将棋が認められてeスポーツが認められないの?」←これ

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhSxlQ5+M
なんでなん?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1F6HwyJa
毎回ルールが変わるから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5pf9NUDM
なら将棋やればよくない?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymL6plR80
知らんけどボブスレーよりは認められとるやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckVsZofyM
所詮企業の販促のための活動で毎回内容も変わるから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaL3JAW1a
平等じゃないから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF3+QBcY0
ボクシングと将棋を同時にやってるようなもんなのにな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oajxKjbt0
何でも実績は大事や

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODYb/f2Na
スポーツぶらないから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7eGu2TU0
将棋なんか何百年も歴史があってこれなんやからゲームも数百年後には地位を得られるやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oAzjWB4M
実際食える業界になったら困るのは今の自称プロやろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4N6gr210
将棋などの文化は普及させるために尽力した人達が居て今日に至るわけだから
eスポーツも普及させるために尽力する人が居ないといけないのでは
何処でも見掛けるねというレベルまで普及したら大口スポンサーも味方になってくれるだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:um4mYeTn0
気持ち悪いハンドルネームでやってるからだろ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qy/TClc9a
>>17
これは本当にそう
なんで本名でやらないんだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnlYZmIH0
そもそも将棋はスポーツとして認めろとか抗議してないやん
分をわきまえろよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9ifbPPTa
エクバのシステムとかeスポーツ向けやと思うんやけどな
なお民度

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+Y/OMlk0
認められたらゲームも陽キャのものになるだけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcr8IRFY0
歴史が浅いから

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CniV1DQX0
人間性やろな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtQJfbW30
まあスポンサーには困らん業界やし徐々に認められていくやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNPdUYVzr
民度の差よ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xk1VkW/Sa
将棋は何年調整入ってない神バランスだからな
その辺のゲームとは出来が違う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNSaIsfH0
>>33
今シーズンの飛車の性能は~とか毎回やってたら間違いなく廃れてただろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbWc0Bzf0
>>40
ナーフされた!とかで炎上しそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbWNHpMJ0
歴史ないからやろ
今eスポ見て育った世代が大人になったら変わる
プロスポーツでも何でも最初は頭の固い大人に馬鹿にされるもの

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5xe15eWM
競技じゃなくて文化面でアピールした方がいいと思うぞ
マリオ発案者はもう世界的な芸術家扱いやろ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc+9OTpF0
たぬかなみたいなエッチなプロゲーマーを量産していけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pXIK3Z20
年寄りに馴染みがないからやろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUay4+uS0
やってる層が底辺だから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlt3Lpnia
FPSかなんかは将棋とボクシングを同時にこなしてるスポーツらしいしそのうち認められるでしょ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMNVfldi0
ここ1.2年でだいぶ進歩した感じはある
あとはフォトナキッズがちゃんと学校行けば完璧や

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23fQOPwwM
これでも将棋よりは食っていける可能性は高いし
地位まで追い求めなくてもいいのでは

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IF74CRHx0
>>42
いけないよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0ID6QPl0
問題児が問題行動起こしまくるから
SNSで暴言とか日常茶飯事やし

 

引用元

コメント

  1. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1F6HwyJa
    >>毎回ルールが変わるから

    ほんとコレ
    まず10年は基本ルール変わらないゲームでやれよ

    • ちなみにアナログゲームでもアメリカ式麻雀は毎年ルールと役が変わるらしい

    • 一企業がルールや道具を独占できる体制では公正なスポーツと見なすのはなかなか難しい
      というのがカジノやらプロ化のときで言われてたかなあ

  2. とりあえず日頃の行いをなんとかしような
    将棋に比べて態度の悪さが指摘される頻度が違いすぎる
    やっぱイメージが大事よ

    • マジこれ
      将棋どころかラフなスポーツでももうちょっと振る舞いに気を遣うだろってレベルの民度の低さをどうにかしないと、いつまで経っても一部の好事家の集まりだぞ

  3. 歴史が違うからだろ

    • TVゲームの歴史自体が50年にも満たないからな
      『なぜ?』と考えるのは100年続けてからだな

    • ぶっちゃけこれ。今の年寄りが知らないからテレビでデカく取り上げないしワイドショーでネタにされない
      そのくせネットが客の集合場所だから悪評は一瞬で広がる
      民度うんぬんは野球サッカーかて現地で小突いてくる奴がいるくらい民度悪いしメディアもそんなスタジアムの様子なんか取り上げないから良いように見えてるだけ

  4. 賞金が出る
    世界大会がある
    段位もゲームによってはある
    生放送の視聴者数も多い

    将棋に劣ってるかな?
    歴史の深さはどうしようもないけどさ

    • 理由付けが浅いぞ

      • 理由付けとは?

    • そもそも、優劣の話になる必然性はあるのか?

      • うん
        別に一長一短で劣ってないやん、主観なだけやんって思うよ

        • いや…、将棋っていう特定種目と雑多な種目の総称であるeスポーツ
          比較対象として適切とは言えないのではいないの?って
          それすらを飛び越え、優劣云々の話になる必然性はあるのか?

          将棋っていうボードゲームとAPEX LegendsというFPSでのゲームとしての比較
          竜王戦や国際将棋フェスティバルとVALORANT Champions Tourというタイトル戦/国際大会
          その競技人口や運営組織、賞金額、歴史etc.そんな比較ならばまだ解るが

          • 俺じゃなくてスレ主に言ってくれないか

            • 逃げてて草

            • IDの存在を知らない?w

              • 元スレの話だけど?
                IDなんて知っとるよ

    • パブリックドメインであるかどうかという点が決定的に違う
      将棋はどこのメーカーの将棋盤を使ってもいいし
      紙で駒と盤を自作してもそれは将棋になる

      しかしeスポーツはスト5ならカプコン、スマブラなら任天堂というように
      一社の利益にしかならず、極論、一社の販促活動にしかならない
      ここが決定的に違う
      どうしてもスポーツと対等にしたいなら
      スト5や鉄拳をパブリックドメインにしてあらゆるハードでタダで配るしかない

      • だから、ある見方で見たら優勢なだけでしょ?
        将棋自体、日本だけの話だし
        (囲碁ならまだアジアで流行ってるけど)

        世界で有名かどうかなら、スマブラやストリートファイターの方が有名なわけで、一つの目線でしかない
        そこに優劣ない

    • 劣ってないと思うなら今のままでいいじゃん
      世間に認められないけど業界内だけで盛り上がって大金が動く世界なんて他にもある
      eスポーツ側の人間が世間に認められたいって欲を出さなきゃいいだけ

      • 俺もそのままで良いと思うよ、無理に認めてもらおうとしても
        そう簡単な話じゃないと思うし

  5. 醜聞がボロボロでるのが問題では?

  6. 10代〜20代前半で選手生命終わった後の選手としての人生プランがほぼ全く無いぞ
    何十年でも活躍出来る将棋とはそこが違う

  7. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7eGu2TU0
    >>将棋なんか何百年も歴史があってこれなんやからゲームも数百年後には地位を得られるやろ

    何百年も遊ばれてる”特定の”ビデオゲームが出ればそのゲームは将棋とおなじ地位になれるだろうね。でも実際は各作品のコンテンツとしての寿命で考えると10年どころか5年も勢いが持つかどうか怪しいからね。

  8.  スポンサーと一体になったケツ持ちが居ないから。

  9. eスポーツはボクシングの反射神経とチェスの思考力が必要な競技みたいなこと言っとる奴がおったけど、実際はスポーツ選手になれない程度の身体能力とチェスプレイヤーになれない程度の思考力しか持っとらん奴がイキってるだけだからな
    ゲーム画面は派手だけど選手がすごいとも内容が面白いとも思えん

  10. 野球やF1のように年々ルールが変わっているスポーツは他にもあるし、
    将棋や相撲みたいにクッソ狭い界隈での競争なのにプロと認められている競技もある
    でも、eスポーツはなかなか認知されないんだ。なんでか解かるな? お前らが一番解かってるだろ?

  11. “将棋”っていったらいわゆる将棋だけで挟み将棋だの山崩しだの別ゲームでプロ競技をいくつもやらない。囲碁やチェスも似ているが将棋ではない別競技。野球やサッカー、テニス、アメフトだって基本的にはそう。eスポーツの中に格ゲーがありますFPSがありますでなく、まずは“eスポーツ”って競技をやれよってだけの話

  12. というかどう認められたいのか
    将棋で藤井羽生以外の誰か知ってるのか?
    内容そっちのけで結果だけニュースでしか見てなくないか?

  13. 具体的にプロゲーマーの誰がそんな事言ってるんだ聞いたこともないが?
    スレ主の妄想やろw

  14. メーカーがこっそり隠しコマンドを仕込んで特定のキャラを強化したり
    大会直前に大幅強化、弱体化出来る。

    そんなスポーツ(笑)は一般には受け入れられんわ

  15. 礼儀がなってない
    プレイ中の暴言が日常茶飯事で対戦相手への敬意が足りない

    • 画面だけ見て相手を見てない弊害だよね

      • 格闘技なんかである試合前の舌戦なら場を温めるからいいんだけど、試合中にも試合後にも一方的な暴言が多いってのがね

    • いつぞやのブスが「チビに人権無いから」とか言った時の擁護に「内輪のノリでよく使う言葉だから!」なんてほざいたけど

      じゃあ内輪だけでやってろよ、表に出てこようとすんな、って話になるわな

    • 地元の学生eスポーツ団体が日頃の素行の悪さ、怪しい集金方法、SNSでの誹謗中傷でひどかったわ
      それが問題視されて最終的にはゲームの運営や市からのサポートは消え、彼らの公的な活動はなくなり、街中の良いとこにあったeスポーツカフェもつぶれたわ
      最近のeスポーツの不祥事も相まってこんなやつらしかいないならeスポーツ流行ってほしくないわ

  16. 100年後もスト5でやり続けてたらいけるんじゃね(適当)

  17. 民度

  18. TVゲームが誕生して50年くらい?
    ずっと遊ばれ続けてるタイトルがないこと考えるとまぁ無理だな

  19. 本当に違いが分からないのなら、それが一番の原因だと思うよ
    まずは「お願いします」と「負けました」を言うところから始めようか

  20. バグ技抜きの純粋なプレイでのRTAとかは楽しめるんだがなぁ~

  21. 今のところe-sportsは全然興味ないしMリーグは超面白いよ

  22. プロ棋士は絶対アマに負けない
    プロゲーマーはしアマにょっちゅう負ける
    からじゃないかな

  23. 後ろで算盤弾いてる乞食が露骨に見えるし、
    スポンサーの看板背負ってる癖に金ヅル程度としか思ってないし

  24. 将棋はプロを名乗るために協会のルールにのっとり成果を出して認められる必要がある
    プロゲーマーは厳しい検定試験とそれらを維持管理する協会ってあるの?
    強さや序列はどうやって決まってるの?
    研究会とかも開いてるんだよな?

  25. ゲーム自体がこう受け入れられるのに何年かかったかって話
    偏見と戦っていこう、認識を変えてやるぞって方向性の気概がない
    相手を罵倒するに終始してるところがてんで駄目

  26. 既に誰かが言ってると思うが毎回同じ「ルール=ゲーム」じゃないからじゃないの
    野球やサッカーなど細かいルール変更はあるにしろ大まかな部分は変わってないでしょ

    最大の理由はやっぱり歴史かな
    徐々に変わってきてはいるだろうけど日本での一般的には「ビデオゲーム=子供の遊び」的な意識がまだ高いと思う

  27. モータースポーツがそこそこ認められるまでかかった時間は最低でもかかるんじゃない?
    結局触れてない人間興味ない人間には遊んでるようにしか見えないからな、6割程度の浸透度では足らないんよ。

    初期テレビゲーム世代の下がまだ50代そこそこだから最低あと10年はかかるんじゃ無いかな?

  28. ゲームってそれそのものが商売じゃんよ
    その時点でスポーツじゃないよ

  29. フラッシュ暗算もeスポーツに入れてさしあげろ

  30. こんなんモラルだろ
    プロゲーマーはモラル欠如してる奴多すぎる

  31. 羽生善治がファミコンの時代からずっとプロやってるのに、その現役時代より歴史が短い競技がいきなり同じレベルの市民権なんか貰えるわけないだろ

  32. eスポーツ自体は認められてるだろ
    プロゲーマーとプロeスポーツ団体の素行が酷すぎて尊敬に値しないだけで

    プロゲーマーって概念は廃止して無償のアマチュア競技として出直してくればいい

  33. わかった!では将棋ゲームで決着をつけよう

  34. そもそも普通のスポーツよりプロレスのような興行に近い部類だと思う

  35. そもそも十分盛り上がってやってると思うよ
    バランス調整があったりタイトルが移り変わっていくのはeスポーツ特有のものだけど、それを理由に否定してるよりはゲームは遊びっていう頭が固いだけの人が多いだけだと思う

  36. まずそんなこと言ってるプロゲーマー知らない

  37. まずブサイクしかいないもんキモいよ

  38. 次回作アップデートで強弱変わるから 

  39. まず将棋のルールを覚えて、詰将棋を三手詰め位まで安定して解けるようになるといい。
    そうすれば「将棋が認められてeゲームが認められないのはおかしい」なんて台詞、こっ恥ずかしくて二度と吐けなくなるから。
    その上でまだ台詞を吐けたとしたら、そいつは「恥」という概念をそもそも知らない可能性が高い。

  40. 認められない理由をわざわざ聞かなくちゃわからないんだから、今後もなかなか認められないだろうなあ。

  41. 将棋→いい意味で単純でルールが完成してる。人間の知性を競うゲームとして棲み分けがされてる。
    eスポーツ→多様性がかえってマイナスに?歴史を作るにはある程度形式がしっかりしてないとダメかも?

    どんなゲームが将棋と同レベルで語れるか、という方が議論の余地あるかもしれない。あるいは、将棋レベルで人間の知性や何かを競うレベルになったら、めっちゃeスポーツ流行ると思います。

    ウメハラみたいな存在のように、ゲームでの方法論が他に分野にでも使えたりすると、おっゲームってすごいんだなって思う。

  42. まず環境を揃えるのに結構なお金がかかるし、勝敗は実際の実力だけでなくPCの性能や周辺機器にも左右される。
    その点将棋なら、紙を切り抜き文字を書けば実質的にただみたいな値段で誰でもできる。
    サッカーも適当なボールさえあれば誰でもできる。

    e-sportsはモータースポーツほどでは無いが経済力に左右されるため裾野が狭く、新に能力のある人が活躍しにくい競技なのだ。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました
  翻译: