【思い出】ファイナルファンタジーってFF13が糞ゲーへの分岐点だったよな

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr
何がライトニングだよ
クソゲが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5HWPCAK0
コクーンがなんちゃらでヤバいなって思った、
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr
FF13-2とかライトニングリターンとかこのあたりから糞の続編戦略し始めたよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tzU/C050
8,12も駄作なんだよね。13はまだマシ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp13yPkz0
>>4
12の方が100倍マシだわボケ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr
ライトニングをキャラとして人気にしたいだけのゲーム性皆無のキャラゲー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18u+Ootxd
8からだぞ
当時でも内容が馬鹿にされまくってたくらいだ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGKPT5en0
>>7
8はゲームがクソでストーリー寒いのパーフェクト
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr

FF13やった時一本道でRPG感ゼロだったな

平原のでっかい亀ぐらいしか覚えてない

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKy+jTH20
6自体は良かったが、6がどうして売れたのかの分析を誤った
映画みたいなゲームを作りたいという気持ちが呪いになった
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A88If3Wd
>>10
俺もそう思う
6がその後のFFの方向性を決定づけたわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr
ヴァニラがファングとかいう男女と恋してたんだっけ
キッショいわ レズゲーが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tzU/C050
>>11
適当なことを言うな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYLZiU1U0
俺は10からだと思ってる
人気はあるけどどうもあのへんからキャラの感情表現とかがクドくなった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTM1jXwy0
チャラ男が泣いててクソワロタ🤣
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saVCpDFx0
10だろあれが売れたのがよくなかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr

FF12はFF11の影響受けてヤズマットとかやたら体力多いボスがうざかったな
でも一応RPGっぽさはあった

しかしFF13はどうだ?
一本道でキャラだけにフォーカスした糞ゲーだろう

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qd1KuJTs0
ファミ通「10.10.10.9!」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a73jtX+Vr

ダウンロードコンテンツとか始めだしたのもFF13-2からじゃなかった?

後のソシャゲの課金システムに繋がる糞要素

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV++NjSd0
悪いのは10
10の結果が13
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pImI9UC50
いいや
決定的だったのは6から7だよ
7になるときにFFのダメなところばかり増えた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZIYR/GV0
10-2からだろ
坂口がいなくなってからオールはずれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQ3cq6PD0
12からだろ
明らかな手抜きでも発売した
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDCFEZ3Z0
FF13-2がゴミだった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0XUT03Yd
いまだに人気のある10を下げるのはマイノリティ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCXsGRFOr
ライトニングって男に興味あるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+P240aj0
>>27
ホープってショタとできてる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+P240aj0
俺からすればFF1からクソゲーだったけどね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0XUT03Yd
>>30
何でシリーズやってんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlWZPgUH0
>>31
新作が酷い→昔のも今思うと酷い→全部ひどくね?という感じじゃね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmtF1XQ90
バニッシュデス!頭にドリル!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlWZPgUH0

FFって本当にいつも叩かれてるよな

FFアンチの1つのジャンル化してると思う

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neKyh1150
まあ10がノムティスのピークだろうな
イヴァリースは12で以降はともにズルズルと惰性

引用元

コメント

  1. 結果が出たのが13なだけで分岐点は7だったと思うよ

    • 分岐点が7で取り返しがつかなくなったのが9だな
      あれが大爆死したせいであっち路線の需要が無いのがバレてしまった

      • 9はそもそも売り方に問題があったんだよ

        スクウェアがプレイヤーのコミュニティで攻略情報とか交わして欲しいと、攻略情報とか出し渋っていて、攻略本が出るのがかなり遅かった(発売してから1年半後くらい)所為で、プレイヤー側にはゲームをコンプするのが難しかったという側面があった(当時はネットがそこまで普及していない)

        発売時期がPS1の末期でPS2が発売した年に発売しているし、その翌年に完全3Dの10が発売されているから、話題性が少なかったのも致命的だった

        勿論、7以降に入ってきた人が、7と8のリアル調から、急にキャラ頭身の低いアニメ調に変更された事で拍子抜けしてしまったってのもあっただろうけど、それ以前に売り方の問題の方が大きいと思う

        • コンプが難しいからってゲームの価値は落ちないというのが一つ
          同じ年に発売されたDQ7は売り上げを伸ばしているのが二つ

          今更雑に取り繕ったところで、ゲーム本体がダメならそりゃ話題にならないし、当然売り上げも落ちるわな

        • 口先で色々言ってたが
          ようするに社内政争でいじめて追い出したんだよね

          やはり連中その程度なんだと思わせるエピソードの1つ

      • 優劣の分岐点が7だとは思わないが、カイガイガーの分岐点は間違いなく7
        あそこで変に海外受けした物だから以降全部海外意識した作品になってしまった
        なので日本国内では8がピークで以降ブランド落ちまくり

  2. 13からは伊藤を外してゲームシステムを切り捨ててグラだけが売りになったからなあ

    • ゲームシステムを捨てるとか、ゲームメーカーなのにアタオカだろとしか

  3. 実は7からなんだけど
    売った数と恩義にだけ目を向けて
    その他、一切から目をそらした結果が
    今、結実してるだけ

    • スクエニ(スクウェア)がおかしくなった原因はそこだからね

    • 7の次である8で売り上げ下がったことを考えなかったあたりでねえ

  4. どこでFFが道を間違えたかは、人によって分かれて良いと思う
    でも、13からと言うのは、いくらなんでもスクエニに夢を見過ぎ
    見限るのが遅すぎる

    • まあ明確におかしくなったのは13からだけど、それ以前から色々兆候あったからな

      特に分かりやすいのが「7・8・10・10-2」だな

  5. これとスターオーシャン4は所見でムービー飛ばした数少ないゲーム
    かっこいい(笑)セリフ言わせたいだけのゴミみたいなストーリーだった

  6. ポケットペアくん訴訟と聞いて!

  7. 6から7でおかしくなったな
    通しで見ると7の時点で路線変更した感がある
    6のファンタジー+スチームパンクはいい具合だったんだが

    • あの辺りから難解なシナリオが受けると思い込んでいる節があったからな

      8の時点でかなり意味不明だったが

    • 6はギリギリバランスとれてたのが、何故かファンタジー離れすれば良いになった

  8. 圧倒的10-2

    • 本当、あれはふざけすぎにも程があると思う

      前作やった人を虚仮にしているとしか

      「ユ・リ・パ・レディ」の時点で基地外としか思えなかったし

      坂口のコントロールが無くなったのもこの頃だし

  9. どちらかって言うと13はFFをバカにしていい空気が完成したナンバリングだな、これ以前は多少のアラがあっても擁護する人がそれなりに居たが13にはほぼ見かけひたすらに馬鹿にされて笑われてた

  10. ファイナルファンタジーは8から順番に落ちていき
    スクウェアはPS2の頃から
    プレイステーションは3の頃から

    何よりこの全てを問題ないし続けて今に至る

  11. 7が分岐も際どいかな
    決定的にダメになって帰れなくなったのはACと思う

  12. それぞれ良し悪しあった中で、13が過去作の悪いところの煮凝り出してきたのはダメだと思った
    なんだあのやる事最初から最後まで一切変わらないステージクリア型のコマンドRPGは

  13. ゲームとして7まではそれなりに楽しめたけど
    8でいろいろめんどくさいシステムになってから
    純粋なゲームとして遊べなくなった感はある。

  14. 懐古と言われてもFFは6までだな~
    特に5が好きだが

    • というか、古参というか昔からのFFファンが好きなFFの作風って、7以降の奇異な作風じゃなくて、割と王道的な6以前の作風なんだよね

      その辺り、スクエニが分かっていない感じがあるし

  15. 13はユーザー・メーカー間の意識の乖離が明らかになったタイトルって感じ

    根本的なズレの始まりはFF7以降の召喚獣演出

    • ナイツオブラウンドをボケーっと見てるだけって開発はおかしいとは思わなかったのかな?
      って、おかしいと思わなかったから8に「おうえん」付けて(ゴミな)プレイ要素追加したんだが

      • 一発ネタで笑うためかと思ったら
        インターナショナルで攻略に使えて
        8はエデンだしな

        こいつらってやっぱりとプレイヤーが思うチャンス多すぎて

  16. シリーズの体裁が壊れたのは12からだけどゲームとして面白かったからな。
    13から明確なクソになった。
    楽しめるポイントが一切ない。
    プレリュードも捨ててしまって、これまでのFFとは決別するという強い意志も感じて残当と言える。

    • 12は色々と早過ぎたんだと思う

      TZAではちゃんと調整されているから良くなっているけど、PC持っていない人が多かった所為でMMORPGの知識に乏しい人が多くて、システムがイマイチ理解されなかったんだよね

      後、ディレクターが途中で降板した為に、制作側がゴタゴタしていて、中途半端な状態でリリースされてしまったのが問題だったな

    • というか、FFの「お決まり」を捨てるくらいなら新規タイトルでやれよって思う

      一応曲りなりとも大作を謳っているから、売り上げ上の都合かもしれないけど、知名度のあるタイトルを使って全く違うゲーム作っているんだから話にならないと思う

      • お決まりなんてクリスタルなんて2で破ってると言い訳して
        カクメイとか自分達で言い始めたあたりで終わったとも言える

        • FF2もクリスタルあったぞ。

          • 言い訳に使ったことが主眼だよ
            ジョブとかもな

            まあピクリマで露骨に地水火風は笑ったが
            あのテキスト何時からのかな

  17. 課金オンゲだった11、ライト層置いてけぼりの12、駄作の追い打ち13
    これじゃライト層に見限られるわ、12をライト向けにしておけばワンチャンあったかもだが

  18. 分岐点なら10の続編か12頃だろ。そこらあたりで上司に媚びるゲームを詰まらなくする奴等が台頭してきた。
    一方ドラクエは10で追い出したばかりにスク側で取り入り出世させてしまった。この辺で変な奴らのドラクエへのネガキャンが顕在化していて仕掛けたくずが誰かわかりやすい。
    正に終わりの始まりだね。

  19. 個人的には11だ
    新作だと思ったらオンライン?ナニソレ良くわからんしRPGは一人でやりたいんだがと思って興味を失った
    12が出てももう良いやとなってしまった

  20. 7以降それぞれの理由でファンが脱落していったシリーズだからな
    理由を語れば自分が脱落する決定打になったタイトルが違うから
    7以降は全部何らかの理由でダメだしされる
    そういうシリーズ、ちなみに自分は7だな

    • FFは意地でも6以前の作風に戻そうとはしないし、7以降の奇異な作風に拘っているからますます袋小路に入り込んでいるんだよな

      もう嘗てのファンも、今のFFは自分達が知っているFFとは全く違う作品だと認識しているだろうし

      • クリスタルクロニクルやブレイブリーデフォルトとか
        ナンバリング以外は旧作に寄せてたりするんだけどね

    • 順番に脱落はしっくりくる
      骨子はないと言ってりゃそうもなる
      挙げ句の果てに俺達悪くねぇとFF病

      とかく幼稚で呆れる発言の多さも人が戻らない理由だろうな
      えありすころしましょう

  21. 13の前に分岐点はいくつかあるだろ
    思いつくだけでも
    7で開発費の高騰による利益の少なさが問題
    10ー2でそれまでの1タイトル完結形式を捨て
    11でオンライン化によってシリーズの連続性を捨てた
    13の頃なんかはそれが明確になっただけじゃない

    • 7の頃に開発費高騰が色々問題になっている事が分かっていたはずなのに、今の今まで莫大な開発費をかけてクソゲー作り続けているし、本当、経営の事とかまるで分っていないというか、制作者も経営陣も寄生虫じゃないかとすら思う

  22. 7で作風の大幅な変化により、6までの西洋風ファンタジー路線を好んでいた層の大半が離脱、ただし、時代の流行に合った作風が受けた為か、一定の新規層も獲得したメリットもあった

    しかし、8で所謂北瀬・野村色の濃い作風が賛否を呼び、更にシナリオが無駄に複雑化した事で、売り上げこそ伸びたものの、その所為でスクエニ(スクウェア)が大きな勘違いをするきっかけとなってしまった

    9で一旦、昔の西洋ファンタジー路線の作風で原点回帰を図るものの、やや方向性がずれた作風かつ、リアル調だった前作までの作風からアニメ調に大幅な変化をした事で、これまた賛否両論、諸々の理由で売り上げが伸びず、この路線も1回こっきりで終わってしまった

    10がストーリー重視の作風にした事で一本道になってしまった劣化作品だったにもかかわらず、PS2初期の頃にしてはかなりの高画質かつムービー満載で圧倒された人が多数購入した事で、スクエニ(スクウェア)が更なる勘違いを起こし、更に、この頃にスクウェアの経営不振とFF生みの親の坂口が映画事業失敗の件で引責辞任した事でスクウェアが経営危機に陥り、内部が混乱した事もFFシリーズの継続に影を落とす

    それ以後、10-2や13のように、「一本道(10-2は一本道か微妙だが)の複雑なストーリー重視」「高画質のムービー」「野村・北瀬色の濃い作風」がFFのデフォになってしまい、そして、その奇異な作風が誰にも受け無くなり、今の惨状に至るという感じ

  23. 任天堂のハードでシリーズが続いていたら絶賛されてたんじゃね?

    • 同じ内容で出てればちゃんと今と同じような見方されてたよ
      お前みたいな馬鹿だけだよ、出された機種ありきで結論を変えるありきのカスなんか

  24. 6、SFCまでは容量限界のためにブラッシュアップして技術も工夫してた
    小さい箱に限界までギミック詰め込む職人芸を各分野がやってたんだけどね…

    容量押し人海戦術で済むようになった7、PSで「技術のはしごを登るのをサボり始めた」
    大箱に入れたいものを下ごしらえなく無造作に放り込み、闇鍋し始めて10-2や13で破綻した感
    実際、初代ナンバリングの7から12まで、それなりに褒めどころは部分的にあるのは確か

    本質的な勘違いは、本来はFF7の挑戦と評価点が「大容量そのもの」で「中身はそうでもない」
    FF7つまり大容量を神格化しちゃったから、出し惜しみの果てに骨董品をリメイクして…と
    皮肉にも「分作するほど膨らんだFF7リメイク」は、FF7の本質を理解して作られたとは思う
    30年前の評価点は現在の陳腐で些末であり、最新のFF16も同じ評価点を目指した顛末だわ
    …これ、今でもその他AAAゲーの問題として挙げられがちなのも皮肉なもんだわ

    • わかる。けっこう同感
      ワイが感じてるのは7以降、ポリゴンやモーションの関係かキー入力に対してレスポンスが悪くて、もっさりしてるんよ
      リアル寄りになったせいでキビキビした反応をすると違和感が出るのかもしれないが。
      さらにムービーや召喚獣でダラダラと長いだけで飽きる。マテリアシステムとか良かったんだけどなぁ
      そんなときにN64でマリオやって脳汁が出るかと思った。3Dってこんなにサクサク快適に動けるんだ!?と。
      こういう触った感じがダメになっていったんじゃないかな?と思ってる

  25. 7は初めてクリアしなかったFFだったなあ。
    違和感はムービーなんかじゃなくて、鉄道がミッドガルの外と通じてないという点だった。
    鉄道という交通・輸送手段は、遠距離・大量輸送でこそ威力を発揮する。外部と通じてないと意味が無い。
    大都市内だけで完結するなら、環状でないとやっぱり意味が無い。
    東京の山手線・大江戸線、大阪の環状線、札幌の路面電車など。

    坂口はじめ、FFのスタッフは文明というものを理解してないし、まともな科学考証ができてる世界観を構築できないんだと理解した瞬間だったな。

    • そういうノリだけで浅いところがあるのね
      何となく薄っぺらいと感じたのはそれが理由か

  26. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0XUT03Yd
    いまだに人気のある10を下げるのはマイノリティ

    ほもわっかがネタにされてるだけじゃねえか

    • Ebon ju老師がいまだに新作上げてるからな…

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました
  翻译: