代理店型自動車保険(3年契約)からネット型自動車保険(1年契約)に乗り換えて(更新して)みた

2023年4月16日日曜日

お父さんの買い物

t f B! P L

自動車保険の満期が近づいてきた。

ネット型自動車保険(1年契約)と、代理店型自動車保険(3年契約)を比較してみた。

こんな人にオススメ

    自動車保険の

  • ネット型と代理店型って?
  • 契約年数によって何が違うの?
  • ネット型はどんだけ安い?

代理店型自動車保険

これまで入っていたのは、新車購入時に入った代理店型の自動車保険で、保険期間は5年と長期のものだった。

満期を迎えるにあたり、保険会社から更新のお知らせが届き、3年契約のプランが提案された。

パンクしまくりで、派手なパンクでレッカー使った以外は、幸いにも5年間無事故だった。

16等級事故有係数適用期間1年(36%割引)
20等級事故有係数適用期間0年(63%割引)

になるとのことで、一番安いプランで

月額保険料:5220円(ゴールド免許)

らしい。

ちなみに、年齢は40代である。

ネット型自動車保険は安い?

いままでの保険に不満は無いが、同じ条件で保険料が安くなるなら抑えたい。

最近CMでも沢山目にする、ネット型自動車保険。

・・・気になる。

本当に安いんだろうか。。。

というわけで、


ここで一括見積してみた。

先ほどの代理店型自動車保険のプランを参考に、

同様の条件で一括見積依頼してみたところ、

すぐに数社から見積もり結果がメールで届いた。

最終的に2日程度で、7社から見積もり結果を貰うことができた。

なんて便利な世の中なのだ。

7社のうち、保険料が最も安い保険会社を選択。

ネット型自動車保険は基本的に1年契約になるのだが、なんと


月額3200円


ほぼ同じ条件で、代理店型自動車保険の提案に比べて、


月額2000円も安い!


ネット型自動車保険は、本当に安いようだ。

ただ、単純に保険料が安い。

というだけで、ネット型自動車保険にしてしまってもよいのだろうか?

一抹の不安がある。

ネット型と代理店型自動車保険の違い

調べてみると、ネット型自動車保険と代理店型自動車保険の違いは当然あるとして、保険料や等級に関する違いという意味では、契約年数による違いなのかな?と思った。

ネット型自動車保険の場合は1年契約しかないようだが、無事故の場合、1年毎に等級が上がり保険料が下がる。
ただ、事故を起こした場合は、翌年(更新時)には等級ダウンとなり保険料が上がる。

それに比べ、代理店型自動車保険で契約できる3年契約では、事故の有無に関わらず、3年間は等級が変らず、保険料も変わらない。4年目(更新時)は、事故の有無、有る場合は発生時期に従った等級になる。

ざっくりと、こんな感じらしい。
(詳細は、コチラ

結局、事故を起こした場合に重きを置くか、無事故でいる場合に重き置くか。。。

そんなところだろうか。

ボクの場合、これまで5年契約で無事故だったので、今後も無事故でいる可能性が高い。

(そうありたい。。)

そうなると、保険料を抑えられるネット型自動車保険を選ぶという結論になる。

ちなみに、代理店型からネット型に変えて安くなる差額2000円を、単純に3年間で計算すると、

2000円 × 36ヵ月 = 72000円

2年目、3年目と等級が下がって保険料が安くなることを考慮すれば、72000円以上抑えられるということになる。


これはデカい!


ディーラーさんからも、3年契約のメリットを訴えられ引き止められたが、これは1年契約のネット型自動車保険に軍配である。

これからも、安全運転を心掛けたい。

このブログを検索

プロフィール

自分の写真
40代、二児の父親です。 北国育ちで在住。寒いけど冬が美しいので北国が好きです。 思い出や、日常に思ったことを書き留め、それが誰かの何かの足しになったら、こんなボクの人生にも意味があったというもの。 「クスッ」としてもらえたら幸いです。

QooQ

  翻译: