人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トゥインゴ3の ワッキーアーシング 施工。

トゥインゴ3の ワッキーアーシング 施工。

写真のようにリアタイヤをカーランプに乗り上げ、この下に仰向けに潜り込んで施工する工程がかなりあります。

作業に際して寝板も使えません。(クリアランス不足)
1cm厚のキャンプ用のマットを敷いています。

仰向けなので、目に異物やパーツクリーナー等の溶剤が入らない対策や、特殊な照明使用と、
全てが「上」から作業できる一般的なフロントバッテリー・フロント横置きエンジンのFF車より作業工賃やワッキーアーシングの特殊技術料が高くなることをご理解願いたく存じます。

また、トゥインゴ3は、バッテリーが前でパワーユニットがリアですので、その分工程もかなり増えますので作業時間も長くかかります。
この点もご理解くださいませ。

よろしくお願いいたします。

#トゥインゴ3 #日本自動車電気回路 #ワッキーの自動車実験教室 #ワッキーアーシング

トゥインゴ3の ワッキーアーシング 施工。_f0032891_17272715.jpg


by wakky-yowdow | 2025-03-23 17:27 | ・ワッキーアーシング | Trackback | Comments(0)
  翻译: