ソシャゲのゲームプログラマーだけど質問ある?

広告



ソシャゲのゲームプログラマーだけど質問ある?

特定されない範囲で

ソシャゲ?

どうやってプログラミングするの?

>>
そうだよ
>>
タイトルによっていろいろだけど俺のはエンジンとか使わずコーディングで

>>
自分で一から作ったりせんの?

>>
趣味ではノベルゲーくらいしか作らない

>>
一から作らないなら何をプログラミングして商品化するの?

>>
もう運用フェイズのやつだからねえ
新機能とかは実装することあるけど。
まあ企画が決めたとおりにそれを実装するだけだから

「これは皆知らんやろ」みたいな業界の裏話があれば教えて

>>
勉強会とかしょっちゅうやってて技術の共有はよくする
出ていってまた戻ってくるというのもしょっちゅう。

>>
あー
最初の基盤を作る奴は別にいて、それにオプション付けてく感じなのか
ナーシャ・ジベリみたいな

>>
そういうかんじだな

>>
ってことはお前すげー奴じゃん
年収いくら?

言語は何使ってる?

>>
今はLAMPめいん
>>
400ちょい

ゲームやっててプログラムが想像出来ない時ってある?

>>
想像自体はできる。

>>
やっぱそれくらいは必要なんやな
< br />

>>
作られたゲームから想像するのは
企画から言われた仕様をもとにどういう実装するか想像するのと逆のことしてるだけだしな

オカルト的な事が起こったことある?

プログラマーさん尊敬しゅるわ…

>>
ないな
>>
いいように使われる立場だけどな…

ボクがオブジェクト指向できないのはJavaをやっていなかったせいだと思い
Javaを勉強しようとしたのですが、今はScalaの方がトレンドということで
今Scalaの入門を見ているんだけどボクの頭には難しすぎるのです
どうすればいいのですか?

>>
javaでよくね?取っ掛かりは何でもいいんじゃ
一つ覚えたら他のもそんなに苦なく行けるはず

New Gameのような環境を想像てみよう
つま

>>

>>
存在は知っているけど見たことはないな
アニメももう氷菓くらいの時期から見てないな…

ソシャゲは当たれば大きいけど
そうでなければ即終わりなイメージ
大手のスクエアでさえ苦戦してるし

>>
おととし→去年にかけて成長一方だった市場だったがゆるくなった
今年は横ばいになる可能性があり怖い

勤務地(都道府県)は?
年収400越えって凄くない?
おれ九州でずっとSEやってるけど400なんて届いたことない

>>
東京

ごのゲームの話でもいいので
メンテが長引いた原因の真相と知ってる?

>>
知ってても言えないな….
うちはネットワーク機器がおかしくなって緊急メンテとかときどきあるな

>>
どのゲームか内緒ならいいんじゃない?
こんなことあったよーって
あとネットワーク機器って今はクラウドじゃないの?

>>
順次以降中なんだが、まだ一部オンプレもある

>>
ありがと
ソーシャル系のはvmの台数を減らしたり増やしたりが
しやすいクラウドと親和性がいいみたいね
CDNとかも使ってる?

ソシャゲってコンシューマと違って無限にライバルが増えるの怖くない?

>>
googleが発表した新プラットフォームが怖い

プログラマーじゃないけど春からゲーム会社で働くことになった
何か覚悟しておく事をお願いします

>>
入ってもすぐやめる人多いから、同期っていうのがいなくなる可能性あるからそこは覚悟を

googleやappleがレギュレーションを変えると
ソフトが配布できなくなるのって事業的には恐ろしいリスクだよね
前フリなくいきなりでしょ たぶん

>>
あ、これで思い出したけどリリース延期ってだいたいAppleが文句つけて承認してくれなくてっていうのがほとんどだよ

昔はゲームのプログラマーは素養がないと勤まらない
使い捨てにされるって聞いたけど
今はそんなでもないのかな
誰でも研修うけてかけるようになるもの??

>>
今は研修はあるけど、
だめだと思ったら捨てる前にやめる人が多い

あと、iOSアップデートあるたびになにかあるからね…これマジで

>>
あー これもたぶん事前に連絡なしでいきなりだよね
googleアプリとかもいきなり変わるから
あれを使って社内システムを作りこんでると
ひどいめ合うとか

>>
そうなんだよな
お問い合わせで「どこどこが動かないんですけど!」
ってきて、今まで動いてたのになんで!?って調べるとosの仕様変更で~とかいうのしょっちゅう、プログラムの書き方とか変えなきゃいけなくなったりする….

>>
そっかー
普通のプログラマなら研修受ければわりと誰でもかけるようになるけど
やっぱ難しいのかな
あとは本当にただプレイするのが好きなだけで
まったく性に合ってない人がいたりするのかなぁ

>>
振り回されちゃう感じやねー
そういや
iphoneのブラウザで画像がなぜか入れ替わる問題とか治ったのかな
あれも大概ひどい気が

>>
ゲームってコードも負荷処理もかなり複雑な方だと思う
あと、ゲーム好きで入ってくるのはいいけど、
やるのが好きなのと作るのが好きなのでは全然違うからそこでやめる人はかなりいる印象

>>
そういうことね
コードも負荷処理もかなり複雑はある程度経験がいるはずだから
いきなり求められても困るだろうねー
そこはいい現場に配属されるかが大きい気がした
XzCさんもいきなりできたわけではないんじゃない?

>>
もちろん。最初は負荷のことなんて考えられなかったね。
ただ、基礎的なことは個人的に同人でゲーム作ってたりしたから土台があった上でだったからそこまで苦ではなかったね

>>
なるほどー
昔もそういうもともと素養というか経験のある人しかなれない
イメージがあったなー

ゲーム中バグが起きて、サービス停止してメンテナンス中とかなってるとき
会社でどんなことが起きてるの?
しゃーないなーと時間中に直ればいいやとのんびり修復作業してるのか
急げ!急げ!っててんやわんやしてるのか気になる

>>
サービス停止レベルは先にも上げたネットワーク機器がおかしくなったってやつくらいしか経験ないけど、
それはまあしょうがないよねって感じ
止まるレベルじゃないバグでも割と和やかだよ(俺の環境はね)
やったなーおいwみたいな感じ
肝心なのは再発防止だから

付加の話だと
アプリやwebのvmは増やせばいいけど
DBはそうはいかないんじゃないかと思ってる
なにか工夫して水平分散できてる?

付加ーー>負荷

>>
参照系と更新系は別サーバーだったり
非同期化できる可能性を探ったりとかかね
あとその更新も間引いたりできないかとか
クライアントによっても変わってきたりするから、OSや画面の向きなど網羅して問題を洗い出すのもやってる

あと、複雑なsqlは書かない
単純なsqlで細かく結果を出してプログラム側で結合したり加工したりする

>>
なるほど master slave構成とかだね

>>
joinをアプリ側でやる作りにしておけばテーブル毎にDBを分けることができるか

あとはmemcashedとかも使えるかもやね
やっぱそういうやり方になるかー

spiderとか水平分散のDB使ってる人はなかなかいないね

メンテって何やってんねん?

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: